『ゆ』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。
『ゆ』から始まる言葉 一覧
1文字の『ゆ』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
ゆ | 【湯】 |
2文字の『ゆ』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
ゆい | 【結い】 | |
ゆう | 【夕】 | |
ゆう | 【木綿】 | |
ゆう | 【結う】 | |
ゆえ | 【故】 | |
ゆえ | 【湯坐】 | |
ゆか | 【床】 | |
ゆき | 【往き】 | |
ゆき | 【悠紀】 | |
ゆき | 【斎忌】 | |
ゆき | 【由基】 | |
ゆき | 【行き】 | |
ゆき | 【裄】 | |
ゆき | 【雪】 | |
ゆく | 【往く】 | |
ゆく | 【行く】 | |
ゆげ | 【湯気】 | |
ゆし | 【油紙】 | |
ゆし | 【油脂】 | |
ゆし | 【諭旨】 | |
ゆず | 【柚】 | |
ゆず | 【柚子】 | |
ゆど | 【油土】 | |
ゆな | 【湯女】 | |
ゆば | 【湯葉】 | |
ゆび | 【指】 | |
ゆみ | 【弓】 | |
ゆめ | 【夢】 | |
ゆや | 【湯屋】 | |
ゆり | 【百合】 | |
ゆる | 【揺る】 | |
ゆれ | 【揺れ】 |
3文字の『ゆ』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
ゆあか | 【湯あか】 | |
ゆあか | 【湯垢】 | |
ゆあげ | 【湯上げ】 | |
ゆあつ | 【油圧】 | |
ゆあみ | 【湯あみ】 | |
ゆあみ | 【湯浴み】 | |
ゆいび | 【唯美】 | |
ゆうい | 【優位】 | |
ゆうい | 【有意】 | |
ゆうい | 【有為】 | |
ゆうい | 【雄偉】 | |
ゆうか | 【有価】 | |
ゆうが | 【優雅】 | |
ゆうき | 【勇気】 | |
ゆうき | 【幽鬼】 | |
ゆうき | 【有期】 | |
ゆうき | 【有機】 | |
ゆうき | 【誘起】 | |
ゆうぎ | 【友誼】 | |
ゆうぎ | 【遊戯】 | |
ゆうぎ | 【遊技】 | |
ゆうく | 【憂苦】 | |
ゆうぐ | 【遊具】 | |
ゆうげ | 【夕食】 | |
ゆうげ | 【夕餉】 | |
ゆうし | 【勇士】 | |
ゆうし | 【勇姿】 | |
ゆうし | 【右史】 | |
ゆうし | 【幽姿】 | |
ゆうし | 【憂思】 | |
ゆうし | 【有史】 | |
ゆうし | 【有司】 | |
ゆうし | 【有志】 | |
ゆうし | 【猶子】 | |
ゆうし | 【融資】 | |
ゆうし | 【遊子】 | |
ゆうし | 【遊糸】 | |
ゆうし | 【遊資】 | |
ゆうし | 【雄姿】 | |
ゆうし | 【雄志】 | |
ゆうし | 【雄視】 | |
ゆうじ | 【有事】 | |
ゆうだ | 【遊惰】 | |
ゆうち | 【誘致】 | |
ゆうと | 【雄図】 | |
ゆうと | 【雄途】 | |
ゆうに | 【優に】 | |
ゆうひ | 【右臂】 | |
ゆうひ | 【夕日】 | |
ゆうひ | 【熊羆】 | |
ゆうひ | 【雄飛】 | |
ゆうび | 【優美】 | |
ゆうふ | 【有夫】 | |
ゆうぶ | 【勇武】 | |
ゆうぶ | 【右武】 | |
ゆうべ | 【夕べ】 | |
ゆうべ | 【昨夜】 | |
ゆうほ | 【遊歩】 | |
ゆうよ | 【有余】 | |
ゆうよ | 【猶予】 | |
ゆうり | 【有利】 | |
ゆうり | 【遊里】 | |
ゆうり | 【遊離】 | |
ゆうわ | 【宥和】 | |
ゆうわ | 【融和】 | |
ゆえい | 【輸贏】 | |
ゆえつ | 【愉悦】 | |
ゆえに | 【故に】 | |
ゆえん | 【所以】 | |
ゆえん | 【油煙】 | |
ゆおう | 【硫黄】 | |
ゆかい | 【愉快】 | |
ゆかた | 【浴衣】 | |
ゆかり | 【所縁】 | |
ゆかり | 【縁】 | |
ゆかん | 【湯灌】 | |
ゆがく | 【湯がく】 | |
ゆがけ | 【弓懸け】 | |
ゆがみ | 【歪み】 | |
ゆがむ | 【歪む】 | |
ゆきき | 【往き来】 | |
ゆきき | 【行き来】 | |
ゆきげ | 【雪消】 | |
ゆきげ | 【雪解】 | |
ゆきな | 【雪菜】 | |
ゆきば | 【行き場】 | |
ゆきま | 【雪間】 | |
ゆきみ | 【雪見】 | |
ゆくえ | 【行方】 | |
ゆくて | 【行く手】 | |
ゆぐち | 【湯口】 | |
ゆけつ | 【輸血】 | |
ゆげた | 【湯げた】 | |
ゆげた | 【湯桁】 | |
ゆこく | 【諭告】 | |
ゆごう | 【癒合】 | |
ゆさい | 【油彩】 | |
ゆさん | 【遊山】 | |
ゆざい | 【油剤】 | |
ゆざめ | 【湯冷め】 | |
ゆすぐ | 【濯ぐ】 | |
ゆすり | 【強請】 | |
ゆする | 【強請る】 | |
ゆする | 【揺する】 | |
ゆする | 【輸する】 | |
ゆずゆ | 【ゆず湯】 | |
ゆずゆ | 【柚湯】 | |
ゆずり | 【譲り】 | |
ゆずる | 【譲る】 | |
ゆせい | 【油井】 | |
ゆせい | 【油性】 | |
ゆせん | 【湯煎】 | |
ゆせん | 【湯銭】 | |
ゆそう | 【油層】 | |
ゆそう | 【油槽】 | |
ゆそう | 【輸送】 | |
ゆたか | 【豊か】 | |
ゆたん | 【油単】 | |
ゆだき | 【湯炊き】 | |
ゆだく | 【油濁】 | |
ゆだま | 【湯玉】 | |
ゆだる | 【茹る】 | |
ゆだん | 【油断】 | |
ゆちゃ | 【湯茶】 | |
ゆつぼ | 【湯つぼ】 | |
ゆつぼ | 【湯壺】 | |
ゆづけ | 【湯漬】 | |
ゆづけ | 【湯漬け】 | |
ゆづる | 【弓弦】 | |
ゆでる | 【茹でる】 | |
ゆでん | 【油田】 | |
ゆとう | 【湯桶】 | |
ゆとり | 【ゆとり】 | |
ゆどの | 【湯殿】 | |
ゆのし | 【湯のし】 | |
ゆのし | 【湯熨】 | |
ゆのし | 【湯熨斗】 | |
ゆのみ | 【湯呑み】 | |
ゆのみ | 【湯飲み】 | |
ゆはず | 【弓弭】 | |
ゆはず | 【弓筈】 | |
ゆばな | 【湯花】 | |
ゆばら | 【湯腹】 | |
ゆばり | 【湯張り】 | |
ゆびき | 【湯引】 | |
ゆびき | 【湯引き】 | |
ゆびく | 【湯引く】 | |
ゆびわ | 【指輪】 | |
ゆぶね | 【湯槽】 | |
ゆぶね | 【湯船】 | |
ゆまき | 【湯巻】 | |
ゆまき | 【湯巻き】 | |
ゆまく | 【油膜】 | |
ゆみし | 【弓師】 | |
ゆみず | 【湯水】 | |
ゆみや | 【弓矢】 | |
ゆめじ | 【夢路】 | |
ゆめみ | 【夢見】 | |
ゆもじ | 【湯文字】 | |
ゆもと | 【湯元】 | |
ゆもと | 【湯本】 | |
ゆらい | 【由来】 | |
ゆらく | 【愉楽】 | |
ゆらぐ | 【揺らぐ】 | |
ゆらす | 【揺らす】 | |
ゆらり | 【ゆらり】 | |
ゆりね | 【百合根】 | |
ゆるい | 【緩い】 | |
ゆるぎ | 【揺るぎ】 | |
ゆるぐ | 【揺るぐ】 | |
ゆるし | 【許し】 | |
ゆるす | 【許す】 | |
ゆるむ | 【弛む】 | |
ゆるむ | 【緩む】 | |
ゆるり | 【緩り】 | |
ゆれる | 【揺れる】 | |
ゆわく | 【結わく】 |
4文字の『ゆ』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
ゆあがり | 【湯上がり】 | |
ゆあたり | 【湯あたり】 | |
ゆあたり | 【湯中り】 | |
ゆいいつ | 【唯一】 | |
ゆいいつ | 【惟一】 | |
ゆいごん | 【遺言】 | |
ゆいしき | 【唯識】 | |
ゆいしょ | 【由緒】 | |
ゆいしん | 【唯心】 | |
ゆいのう | 【結納】 | |
ゆいぶつ | 【唯物】 | |
ゆいわた | 【結綿】 | |
ゆうあい | 【友愛】 | |
ゆうあく | 【優渥】 | |
ゆうあん | 【幽暗】 | |
ゆうあん | 【幽闇】 | |
ゆうあん | 【悠闇】 | |
ゆういぎ | 【有意義】 | |
ゆういさ | 【有意差】 | |
ゆういん | 【誘因】 | |
ゆういん | 【誘引】 | |
ゆううつ | 【悒鬱】 | |
ゆううつ | 【憂鬱】 | |
ゆうえい | 【游泳】 | |
ゆうえい | 【遊泳】 | |
ゆうえき | 【有益】 | |
ゆうえき | 【誘掖】 | |
ゆうえつ | 【優越】 | |
ゆうえん | 【優婉】 | |
ゆうえん | 【優艶】 | |
ゆうえん | 【右援】 | |
ゆうえん | 【幽艶】 | |
ゆうえん | 【幽遠】 | |
ゆうえん | 【悠遠】 | |
ゆうえん | 【遊園】 | |
ゆうおう | 【勇往】 | |
ゆうおう | 【悒怏】 | |
ゆうおう | 【雄黄】 | |
ゆうかい | 【幽界】 | |
ゆうかい | 【融解】 | |
ゆうかい | 【誘拐】 | |
ゆうかく | 【悠隔】 | |
ゆうかく | 【遊客】 | |
ゆうかく | 【遊廓】 | |
ゆうかく | 【遊郭】 | |
ゆうかげ | 【夕影】 | |
ゆうかん | 【勇敢】 | |
ゆうかん | 【夕刊】 | |
ゆうかん | 【憂患】 | |
ゆうかん | 【有閑】 | |
ゆうかん | 【遊観】 | |
ゆうがい | 【有害】 | |
ゆうがい | 【有蓋】 | |
ゆうがお | 【夕顔】 | |
ゆうがく | 【右学】 | |
ゆうがく | 【右學】 | |
ゆうがく | 【遊学】 | |
ゆうがた | 【夕方】 | |
ゆうきょ | 【幽居】 | |
ゆうきん | 【遊金】 | |
ゆうぎょ | 【遊漁】 | |
ゆうぎり | 【夕霧】 | |
ゆうくん | 【遊君】 | |
ゆうぐう | 【優遇】 | |
ゆうぐも | 【夕雲】 | |
ゆうぐれ | 【夕暮れ】 | |
ゆうぐん | 【友軍】 | |
ゆうぐん | 【遊軍】 | |
ゆうけい | 【右契】 | |
ゆうけい | 【夕景】 | |
ゆうけい | 【有形】 | |
ゆうけい | 【雄勁】 | |
ゆうけん | 【勇健】 | |
ゆうけん | 【右券】 | |
ゆうけん | 【郵券】 | |
ゆうけん | 【雄健】 | |
ゆうげい | 【遊芸】 | |
ゆうげき | 【遊撃】 | |
ゆうげつ | 【酉月】 | |
ゆうげん | 【幽玄】 | |
ゆうげん | 【有限】 | |
ゆうこう | 【友好】 | |
ゆうこう | 【幽光】 | |
ゆうこう | 【幽香】 | |
ゆうこう | 【悠曠】 | |
ゆうこう | 【有効】 | |
ゆうこう | 【遊行】 | |
ゆうこく | 【夕刻】 | |
ゆうこく | 【幽谷】 | |
ゆうこく | 【憂国】 | |
ゆうこつ | 【悠忽】 | |
ゆうこん | 【幽魂】 | |
ゆうこん | 【雄渾】 | |
ゆうごう | 【融合】 | |
ゆうごえ | 【夕声】 | |
ゆうさん | 【有産】 | |
ゆうざい | 【有罪】 | |
ゆうしお | 【夕潮】 | |
ゆうしき | 【有識】 | |
ゆうしゃ | 【優者】 | |
ゆうしゃ | 【勇者】 | |
ゆうしん | 【憂心】 | |
ゆうしん | 【雄心】 | |
ゆうじょ | 【佑助】 | |
ゆうじょ | 【宥恕】 | |
ゆうじょ | 【遊女】 | |
ゆうじん | 【友人】 | |
ゆうじん | 【有人】 | |
ゆうすい | 【幽邃】 | |
ゆうすい | 【湧水】 | |
ゆうすう | 【有数】 | |
ゆうする | 【幽する】 | |
ゆうする | 【有する】 | |
ゆうずい | 【雄蕊】 | |
ゆうずう | 【融通】 | |
ゆうせい | 【優勢】 | |
ゆうせい | 【優性】 | |
ゆうせい | 【右姓】 | |
ゆうせい | 【幽栖】 | |
ゆうせい | 【幽棲】 | |
ゆうせい | 【憂世】 | |
ゆうせい | 【有声】 | |
ゆうせい | 【清幽】 | |
ゆうせい | 【遊星】 | |
ゆうせい | 【郵政】 | |
ゆうせい | 【雄性】 | |
ゆうせき | 【右戚】 | |
ゆうせつ | 【融雪】 | |
ゆうせん | 【優先】 | |
ゆうせん | 【勇戦】 | |
ゆうせん | 【有線】 | |
ゆうせん | 【郵船】 | |
ゆうぜい | 【有税】 | |
ゆうぜい | 【遊説】 | |
ゆうぜい | 【郵税】 | |
ゆうぜん | 【友禅】 | |
ゆうぜん | 【悠然】 | |
ゆうぜん | 【油然】 | |
ゆうそう | 【勇壮】 | |
ゆうそう | 【郵送】 | |
ゆうぞく | 【右族】 | |
ゆうぞら | 【夕空】 | |
ゆうたい | 【優待】 | |
ゆうたい | 【勇退】 | |
ゆうたい | 【郵袋】 | |
ゆうだい | 【雄大】 | |
ゆうだち | 【夕立】 | |
ゆうだん | 【勇断】 | |
ゆうちく | 【有畜】 | |
ゆうづき | 【夕月】 | |
ゆうてん | 【幽天】 | |
ゆうてん | 【融点】 | |
ゆうとう | 【優等】 | |
ゆうとう | 【友党】 | |
ゆうとう | 【有頭】 | |
ゆうとう | 【遊蕩】 | |
ゆうとく | 【有徳】 | |
ゆうどう | 【誘導】 | |
ゆうどく | 【有毒】 | |
ゆうなぎ | 【夕なぎ】 | |
ゆうなぎ | 【夕凪】 | |
ゆうなみ | 【夕波】 | |
ゆうなる | 【尤なる】 | |
ゆうのう | 【有能】 | |
ゆうはい | 【有配】 | |
ゆうはつ | 【誘発】 | |
ゆうはん | 【夕飯】 | |
ゆうはん | 【有半】 | |
ゆうはん | 【雄藩】 | |
ゆうばえ | 【夕映え】 | |
ゆうばく | 【誘爆】 | |
ゆうばれ | 【夕晴れ】 | |
ゆうひつ | 【右弼】 | |
ゆうひつ | 【右筆】 | |
ゆうひつ | 【祐筆】 | |
ゆうびん | 【郵便】 | |
ゆうふく | 【裕福】 | |
ゆうふん | 【悒憤】 | |
ゆうふん | 【憂憤】 | |
ゆうぶつ | 【尤物】 | |
ゆうぶん | 【右文】 | |
ゆうへい | 【幽閉】 | |
ゆうへん | 【雄篇】 | |
ゆうへん | 【雄編】 | |
ゆうべん | 【雄弁】 | |
ゆうほう | 【友邦】 | |
ゆうほう | 【雄峰】 | |
ゆうぼう | 【有望】 | |
ゆうぼく | 【遊牧】 | |
ゆうみん | 【遊民】 | |
ゆうめい | 【勇名】 | |
ゆうめい | 【幽冥】 | |
ゆうめい | 【幽明】 | |
ゆうめい | 【有名】 | |
ゆうめん | 【宥免】 | |
ゆうめん | 【悠緬】 | |
ゆうもう | 【勇猛】 | |
ゆうもや | 【夕靄】 | |
ゆうもん | 【幽門】 | |
ゆうもん | 【憂悶】 | |
ゆうやく | 【勇躍】 | |
ゆうやく | 【釉薬】 | |
ゆうやけ | 【夕焼け】 | |
ゆうやみ | 【夕闇】 | |
ゆうゆう | 【悒悒】 | |
ゆうゆう | 【悠悠】 | |
ゆうよう | 【悠容】 | |
ゆうよう | 【悠揚】 | |
ゆうよう | 【悠陽】 | |
ゆうよう | 【有用】 | |
ゆうよく | 【遊弋】 | |
ゆうらく | 【遊楽】 | |
ゆうらん | 【遊覧】 | |
ゆうりょ | 【憂慮】 | |
ゆうれい | 【優麗】 | |
ゆうれい | 【幽霊】 | |
ゆうれき | 【遊歴】 | |
ゆうれつ | 【優劣】 | |
ゆうわく | 【誘惑】 | |
ゆえよし | 【故由】 | |
ゆかいた | 【床板】 | |
ゆかうえ | 【床上】 | |
ゆかげん | 【湯加減】 | |
ゆかしい | 【床しい】 | |
ゆかした | 【床下】 | |
ゆかばり | 【床張】 | |
ゆかばり | 【床張り】 | |
ゆがめる | 【歪める】 | |
ゆきあう | 【行き合う】 | |
ゆきあう | 【行き逢う】 | |
ゆきおれ | 【雪折れ】 | |
ゆきかい | 【往き交い】 | |
ゆきかい | 【行き交い】 | |
ゆきかい | 【行交い】 | |
ゆきかう | 【往き交う】 | |
ゆきかう | 【行き交う】 | |
ゆきかう | 【行交う】 | |
ゆきかき | 【雪かき】 | |
ゆきかき | 【雪掻き】 | |
ゆきかた | 【行き方】 | |
ゆきがた | 【雪形】 | |
ゆきぐつ | 【雪沓】 | |
ゆきぐつ | 【雪靴】 | |
ゆきぐに | 【雪国】 | |
ゆきぐも | 【雪雲】 | |
ゆきさき | 【行き先】 | |
ゆきさき | 【行先】 | |
ゆきしつ | 【雪質】 | |
ゆきずり | 【行きずり】 | |
ゆきぞら | 【雪空】 | |
ゆきたけ | 【ゆき丈】 | |
ゆきたけ | 【裄丈】 | |
ゆきつく | 【行き着く】 | |
ゆきつく | 【行着く】 | |
ゆきつけ | 【行きつけ】 | |
ゆきつけ | 【行き付け】 | |
ゆきつり | 【雪吊り】 | |
ゆきづき | 【雪月】 | |
ゆきどけ | 【雪融け】 | |
ゆきどけ | 【雪解け】 | |
ゆきぬけ | 【行き抜け】 | |
ゆきぬけ | 【行抜け】 | |
ゆきはだ | 【雪肌】 | |
ゆきはだ | 【雪膚】 | |
ゆきばな | 【雪花】 | |
ゆきばら | 【雪腹】 | |
ゆきばれ | 【雪晴れ】 | |
ゆきひら | 【行平】 | |
ゆきひら | 【雪平】 | |
ゆきみち | 【雪道】 | |
ゆきもち | 【雪持ち】 | |
ゆきやけ | 【雪焼け】 | |
ゆきやま | 【雪山】 | |
ゆきよけ | 【雪よけ】 | |
ゆきよけ | 【雪避け】 | |
ゆきよけ | 【雪除け】 | |
ゆくあき | 【行く秋】 | |
ゆくさき | 【行く先】 | |
ゆくすえ | 【行く末】 | |
ゆくたて | 【行く立て】 | |
ゆくとし | 【行く年】 | |
ゆくはる | 【行く春】 | |
ゆくゆく | 【行く行く】 | |
ゆけむり | 【湯煙】 | |
ゆさぶる | 【揺さぶる】 | |
ゆさゆさ | 【ゆさゆさ】 | |
ゆざまし | 【湯冷まし】 | |
ゆしゅつ | 【輸出】 | |
ゆしょく | 【愉色】 | |
ゆじゅん | 【由旬】 | |
ゆすぶる | 【揺すぶる】 | |
ゆずみそ | 【柚子味噌】 | |
ゆずりは | 【譲り葉】 | |
ゆたんぽ | 【湯たんぽ】 | |
ゆたんぽ | 【湯湯婆】 | |
ゆだねる | 【委ねる】 | |
ゆちゃく | 【癒着】 | |
ゆっくり | 【ゆっくり】 | |
ゆったり | 【ゆったり】 | |
ゆづかれ | 【湯疲れ】 | |
ゆでだこ | 【茹蛸】 | |
ゆどうふ | 【湯豆腐】 | |
ゆどおし | 【湯通し】 | |
ゆにゅう | 【輸入】 | |
ゆのはな | 【湯の花】 | |
ゆびおり | 【指折】 | |
ゆびおり | 【指折り】 | |
ゆびきり | 【指切】 | |
ゆびきり | 【指切り】 | |
ゆびさき | 【指先】 | |
ゆびさす | 【指差す】 | |
ゆびぬき | 【指ぬき】 | |
ゆびぬき | 【指貫】 | |
ゆびぶえ | 【指笛】 | |
ゆびもじ | 【指文字】 | |
ゆみがた | 【弓形】 | |
ゆみごし | 【弓腰】 | |
ゆみとり | 【弓取】 | |
ゆみとり | 【弓取り】 | |
ゆみなり | 【弓なり】 | |
ゆみはり | 【弓張】 | |
ゆみはり | 【弓張り】 | |
ゆみひく | 【弓引く】 | |
ゆみへん | 【弓偏】 | |
ゆめうら | 【夢うら】 | |
ゆめうら | 【夢占】 | |
ゆめさら | 【夢更】 | |
ゆめとき | 【夢解き】 | |
ゆめにも | 【夢にも】 | |
ゆめみる | 【夢見る】 | |
ゆめゆめ | 【ゆめゆめ】 | |
ゆゆしい | 【由由しい】 | |
ゆらめく | 【揺らめく】 | |
ゆらゆら | 【ゆらゆら】 | |
ゆりかご | 【揺り籃】 | |
ゆりかご | 【揺り籠】 | |
ゆりょう | 【湯量】 | |
ゆるがす | 【揺るがす】 | |
ゆるがせ | 【忽せ】 | |
ゆるふん | 【緩褌】 | |
ゆるめる | 【弛める】 | |
ゆるめる | 【緩める】 | |
ゆるやか | 【緩やか】 | |
ゆるゆる | 【ゆるゆる】 | |
ゆれたつ | 【揺れ立つ】 | |
ゆわえる | 【結わえる】 | |
ゆわかし | 【湯沸かし】 | |
ゆわかし | 【湯沸し】 |
5文字の『ゆ』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
ゆいあげる | 【結い上げる】 | |
ゆうあかり | 【夕明かり】 | |
ゆうあかり | 【夕明り】 | |
ゆうえんち | 【遊園地】 | |
ゆうがとう | 【誘蛾灯】 | |
ゆうきゃく | 【誘客】 | |
ゆうきゃく | 【遊脚】 | |
ゆうきゅう | 【悠久】 | |
ゆうきゅう | 【有休】 | |
ゆうきゅう | 【有給】 | |
ゆうきゅう | 【遊休】 | |
ゆうきょう | 【幽境】 | |
ゆうきょう | 【遊侠】 | |
ゆうきょう | 【遊興】 | |
ゆうけむり | 【夕煙】 | |
ゆうげしき | 【夕景色】 | |
ゆうざくら | 【夕桜】 | |
ゆうしかい | 【有視界】 | |
ゆうしゅう | 【優秀】 | |
ゆうしゅう | 【幽囚】 | |
ゆうしゅう | 【幽愁】 | |
ゆうしゅう | 【憂愁】 | |
ゆうしゅう | 【有終】 | |
ゆうしゅつ | 【湧出】 | |
ゆうしゅつ | 【誘出】 | |
ゆうしゅん | 【優駿】 | |
ゆうしょう | 【優勝】 | |
ゆうしょう | 【優賞】 | |
ゆうしょう | 【勇将】 | |
ゆうしょう | 【有償】 | |
ゆうしょく | 【右職】 | |
ゆうしょく | 【憂色】 | |
ゆうしょく | 【有職】 | |
ゆうしょく | 【有色】 | |
ゆうじゃく | 【幽寂】 | |
ゆうじゅう | 【優柔】 | |
ゆうじょう | 【優諚】 | |
ゆうじょう | 【友情】 | |
ゆうすいち | 【遊水地】 | |
ゆうすいち | 【遊水池】 | |
ゆうすずみ | 【夕涼み】 | |
ゆうちょう | 【悠長】 | |
ゆうながめ | 【夕眺め】 | |
ゆうひかげ | 【夕日影】 | |
ゆうひょう | 【融氷】 | |
ゆうびゅう | 【悠謬】 | |
ゆうまぐれ | 【夕まぐれ】 | |
ゆうみぐさ | 【夕見草】 | |
ゆうもみじ | 【夕紅葉】 | |
ゆうやろう | 【遊冶郎】 | |
ゆうりすう | 【有理数】 | |
ゆうりゃく | 【雄略】 | |
ゆうりょう | 【優良】 | |
ゆうりょう | 【有料】 | |
ゆうりょう | 【遊猟】 | |
ゆうりょく | 【有力】 | |
ゆえんひげ | 【油煙髭】 | |
ゆかずごけ | 【行かず後家】 | |
ゆがみづら | 【歪み面】 | |
ゆきあかり | 【雪明かり】 | |
ゆきあかり | 【雪明り】 | |
ゆきあたり | 【行き当たり】 | |
ゆきあたり | 【行当たり】 | |
ゆきあたる | 【行き当たる】 | |
ゆきあたる | 【行当たる】 | |
ゆきうさぎ | 【雪うさぎ】 | |
ゆきうさぎ | 【雪兎】 | |
ゆきおこし | 【雪起こし】 | |
ゆきおこし | 【雪起し】 | |
ゆきおとこ | 【雪男】 | |
ゆきおろし | 【雪おろし】 | |
ゆきおろし | 【雪下ろし】 | |
ゆきおろし | 【雪颪】 | |
ゆきおんな | 【雪女】 | |
ゆきかえり | 【往き帰り】 | |
ゆきかえり | 【行き帰り】 | |
ゆきがかり | 【行きがかり】 | |
ゆきがかり | 【行き掛かり】 | |
ゆきがこい | 【雪囲】 | |
ゆきがこい | 【雪囲い】 | |
ゆきくらす | 【行き暮らす】 | |
ゆきくらす | 【行暮す】 | |
ゆきくれる | 【行き暮れる】 | |
ゆきくれる | 【行暮れる】 | |
ゆきけむり | 【雪煙】 | |
ゆきげしき | 【雪景色】 | |
ゆきしぐれ | 【雪時雨】 | |
ゆきすぎる | 【行き過ぎる】 | |
ゆきすぎる | 【行過ぎる】 | |
ゆきだおれ | 【行き倒れ】 | |
ゆきだおれ | 【行倒れ】 | |
ゆきだるま | 【雪だるま】 | |
ゆきだるま | 【雪達磨】 | |
ゆきちがい | 【行き違い】 | |
ゆきちがい | 【行違い】 | |
ゆきづまる | 【行き詰まる】 | |
ゆきづまる | 【行詰る】 | |
ゆきとどく | 【行き届く】 | |
ゆきとどく | 【行届く】 | |
ゆきどまり | 【行き止まり】 | |
ゆきどまり | 【行止り】 | |
ゆきなやむ | 【行き悩む】 | |
ゆきなやむ | 【行悩む】 | |
ゆきのした | 【雪の下】 | |
ゆきのはな | 【雪の花】 | |
ゆきばかま | 【雪ばかま】 | |
ゆきばかま | 【雪袴】 | |
ゆきびさし | 【雪びさし】 | |
ゆきびさし | 【雪庇】 | |
ゆきまつり | 【雪祭】 | |
ゆきまつり | 【雪祭り】 | |
ゆきみづき | 【雪見月】 | |
ゆきむかえ | 【雪迎え】 | |
ゆきむすめ | 【雪娘】 | |
ゆきめぐる | 【行き巡る】 | |
ゆきめぐる | 【行き廻る】 | |
ゆきもどり | 【行き戻り】 | |
ゆきもどり | 【行戻り】 | |
ゆきもよい | 【雪もよい】 | |
ゆきもよい | 【雪催い】 | |
ゆきもよう | 【雪模様】 | |
ゆきやなぎ | 【雪柳】 | |
ゆきわたる | 【行き渡る】 | |
ゆきわたる | 【行渡る】 | |
ゆげしょう | 【湯化粧】 | |
ゆすらうめ | 【山桜桃】 | |
ゆすらうめ | 【梅桃】 | |
ゆであずき | 【ゆで小豆】 | |
ゆであずき | 【茹小豆】 | |
ゆでこぼす | 【茹溢す】 | |
ゆでたまご | 【茹で卵】 | |
ゆでたまご | 【茹で玉子】 | |
ゆびしゃく | 【指尺】 | |
ゆびずもう | 【指相撲】 | |
ゆびのはら | 【指の腹】 | |
ゆめあわせ | 【夢合せ】 | |
ゆめあわせ | 【夢合わせ】 | |
ゆめうつつ | 【夢うつつ】 | |
ゆめうつつ | 【夢現】 | |
ゆめがたり | 【夢語り】 | |
ゆめごこち | 【夢心地】 | |
ゆめちがえ | 【夢違え】 | |
ゆめはんじ | 【夢判じ】 | |
ゆめまくら | 【夢枕】 | |
ゆめみぐさ | 【夢見草】 | |
ゆめみづき | 【夢見月】 | |
ゆらんかん | 【輸卵管】 | |
ゆりおこす | 【揺り起こす】 | |
ゆりおこす | 【揺り起す】 | |
ゆりかえし | 【揺り返し】 | |
ゆりかもめ | 【百合鴎】 | |
ゆりもどし | 【揺り戻し】 | |
ゆるぎない | 【揺るぎない】 | |
ゆるしいろ | 【許し色】 | |
ゆれうごく | 【揺れ動く】 | |
ゆーとぴあ | 【ユートピア】 |
6文字以上の『ゆ』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
ゆいぶつべんしょうほう | 【唯物弁証法】 | |
ゆうせいせいしょく | 【有性生殖】 | |
ゆうおうまいしん | 【勇往邁進】 | |
ゆうどうえんぼく | 【遊動円木】 | |
ゆいがどくそん | 【唯我独尊】 | |
ゆいぶつしかん | 【唯物史観】 | |
ゆうえいきゃく | 【遊泳脚】 | |
ゆうしてっせん | 【有刺鉄線】 | |
ゆうびんはがき | 【郵便葉書】 | |
ゆうやまざくら | 【夕山桜】 | |
ゆびにんぎょう | 【指人形】 | |
ゆめものがたり | 【夢物語】 | |
ゆいしんろん | 【唯心論】 | |
ゆいびしゅぎ | 【唯美主義】 | |
ゆいぶつろん | 【唯物論】 | |
ゆうえつかん | 【優越感】 | |
ゆうかいてん | 【融解点】 | |
ゆうかげぐさ | 【夕陰草】 | |
ゆうくれない | 【夕紅】 | |
ゆうけんしゃ | 【有権者】 | |
ゆうげしょう | 【夕化粧】 | |
ゆうしんろん | 【有神論】 | |
ゆうせいがく | 【優生学】 | |
ゆうだんしゃ | 【有段者】 | |
ゆかいひょう | 【愉快票】 | |
ゆかうんどう | 【床運動】 | |
ゆかりのくさ | 【縁の草】 | |
ゆきがっせん | 【雪合戦】 | |
ゆききえづき | 【雪消え月】 | |
ゆきげしょう | 【雪化粧】 | |
ゆきじょろう | 【雪女郎】 | |
ゆきわりそう | 【雪割草】 | |
ゆずりうける | 【譲り受ける】 | |
ゆずりじょう | 【譲り状】 | |
ゆずりわたす | 【譲り渡す】 | |
ゆにょうかん | 【輸尿管】 | |
ゆめうらない | 【夢占い】 | |
ゆめはんだん | 【夢判断】 | |
ゆめまぼろし | 【夢幻】 | |
ゆりうごかす | 【揺り動かす】 | |
ゆるされがお | 【許され顔】 | |
ゆるしじょう | 【許し状】 |
コメント