5文字の『の』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| のうかんき | 【農閑期】 | |
| のうきょう | 【納経】 | |
| のうきょう | 【膿胸】 | |
| のうきょう | 【農協】 | |
| のうぎょう | 【農業】 | |
| のうしゅく | 【濃縮】 | |
| のうしょう | 【脳漿】 | |
| のうしょう | 【脳症】 | |
| のうしょう | 【農相】 | |
| のうじゅう | 【膿汁】 | |
| のうじょう | 【農場】 | |
| のうちゅう | 【嚢中】 | |
| のうちゅう | 【脳中】 | |
| のうてんき | 【能天気】 | |
| のうてんき | 【能転気】 | |
| のうてんき | 【脳天気】 | |
| のうにゅう | 【納入】 | |
| のうはんき | 【農繁期】 | |
| のうびょう | 【脳病】 | |
| のうりょう | 【納涼】 | |
| のうりょく | 【濃緑】 | |
| のうりょく | 【能力】 | |
| のきしのぶ | 【軒忍】 | |
| のきならび | 【軒並び】 | |
| のこりぐさ | 【残り草】 | |
| のこりもの | 【残り物】 | |
| のしあがる | 【のし上がる】 | |
| のしあがる | 【伸上がる】 | |
| のしあわび | 【熨斗鮑】 | |
| のしかかる | 【のし掛かる】 | |
| のしかかる | 【のし掛る】 | |
| のしかかる | 【伸掛る】 | |
| のしこんぶ | 【のし昆布】 | |
| のしこんぶ | 【熨斗昆布】 | |
| のしぶくろ | 【のし袋】 | |
| のしぶくろ | 【熨斗袋】 | |
| のぞかせる | 【のぞかせる】 | |
| のぞきあな | 【のぞき穴】 | |
| のぞきあな | 【覗き穴】 | |
| のぞきまど | 【のぞき窓】 | |
| のぞきまど | 【覗窓】 | |
| のぞましい | 【望ましい】 | |
| のたれじに | 【野垂れ死に】 | |
| のたれじに | 【野垂死】 | |
| のちのつき | 【後の月】 | |
| のどじまん | 【喉自慢】 | |
| のどぼとけ | 【喉仏】 | |
| のびあがる | 【伸び上がる】 | |
| のびざかり | 【伸び盛り】 | |
| のびちぢみ | 【伸び縮み】 | |
| のびなやむ | 【伸び悩む】 | |
| のべばらい | 【延べ払い】 | |
| のべばらい | 【延払い】 | |
| のぼりあゆ | 【上り鮎】 | |
| のぼりがま | 【上り窯】 | |
| のぼりくち | 【上り口】 | |
| のぼりくち | 【登り口】 | |
| のぼりざか | 【上り坂】 | |
| のぼりづき | 【上り月】 | |
| のみあかす | 【呑み明す】 | |
| のみあかす | 【飲み明かす】 | |
| のみあかす | 【飲明す】 | |
| のみくだす | 【飲み下す】 | |
| のみくだす | 【飲下す】 | |
| のみこうい | 【のみ行為】 | |
| のみこうい | 【呑行為】 | |
| のみたおす | 【飲み倒す】 | |
| のみたおす | 【飲倒す】 | |
| のみつぶす | 【呑潰す】 | |
| のみつぶす | 【飲み潰す】 | |
| のみつぶす | 【飲潰す】 | |
| のみならず | 【のみならず】 | |
| のみまわす | 【飲み回す】 | |
| のみまわす | 【飲回す】 | |
| のみりょう | 【飲み料】 | |
| のめりこむ | 【のめり込む】 | |
| のらしごと | 【野良仕事】 | |
| のらむすこ | 【野良息子】 | |
| のりあげる | 【乗り上げる】 | |
| のりあげる | 【乗上げる】 | |
| のりいれる | 【乗り入れる】 | |
| のりいれる | 【乗入れる】 | |
| のりうつる | 【乗り移る】 | |
| のりうつる | 【乗移る】 | |
| のりかえる | 【乗り換える】 | |
| のりかえる | 【乗換える】 | |
| のりかかる | 【乗り掛かる】 | |
| のりかかる | 【乗り掛る】 | |
| のりこえる | 【乗り越える】 | |
| のりこえる | 【乗越える】 | |
| のりごこち | 【乗り心地】 | |
| のりごこち | 【乗心地】 | |
| のりすごす | 【乗り過ごす】 | |
| のりすごす | 【乗過す】 | |
| のりすてる | 【乗り捨てる】 | |
| のりすてる | 【乗捨てる】 | |
| のりつける | 【乗り付ける】 | |
| のりつける | 【乗付ける】 | |
| のりつぶす | 【乗り潰す】 | |
| のりまわす | 【乗り回す】 | |
| のりまわす | 【乗回す】 | |
| のろくさい | 【のろ臭い】 | |
| のろくさい | 【鈍臭い】 | |
| のろわしい | 【呪わしい】 | |
| のんだくれ | 【飲んだくれ】 |
6文字以上の『の』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| のうぎょうきょうどうくみあい | 【農業協同組合】 | |
| のうぎょうこうとうがっこう | 【農業高等学校】 | |
| のうりんすいさんだいじん | 【農林水産大臣】 | |
| のうりんすいさんしょう | 【農林水産省】 | |
| のうせきずいまくえん | 【脳脊髄膜炎】 | |
| のうしゅくかんげん | 【濃縮還元】 | |
| のうなんかしょう | 【脳軟化症】 | |
| のうりょくきゅう | 【能力給】 | |
| のりかかったふね | 【乗り掛かった船】 | |
| のうかすいたい | 【脳下垂体】 | |
| のうきょうげん | 【能狂言】 | |
| のうしゅっけつ | 【脳出血】 | |
| のうじゅうけつ | 【脳充血】 | |
| のうすいしょう | 【農水相】 | |
| のうすいしょう | 【農水省】 | |
| のうぜんかずら | 【凌霄花】 | |
| のうそっちゅう | 【脳卒中】 | |
| のうちかいかく | 【農地改革】 | |
| のうほんしゅぎ | 【農本主義】 | |
| のうりつきゅう | 【能率給】 | |
| のうりょくいろ | 【濃緑色】 | |
| のぞきからくり | 【覗きからくり】 | |
| のっぴきならぬ | 【のっぴきならぬ】 | |
| のぼりちょうし | 【上り調子】 | |
| のみとりまなこ | 【のみ取り眼】 | |
| のみとりまなこ | 【蚤取り眼】 | |
| のみとりまなこ | 【蚤取眼】 | |
| のやまのにしき | 【野山の錦】 | |
| のんべんだらり | 【のんべんだらり】 | |
| のういっけつ | 【脳溢血】 | |
| のうけっせん | 【脳血栓】 | |
| のうこうそく | 【脳梗塞】 | |
| のうさいぼう | 【脳細胞】 | |
| のうさぎょう | 【農作業】 | |
| のうさくぶつ | 【農作物】 | |
| のうさんそん | 【農山村】 | |
| のうさんぶつ | 【農産物】 | |
| のうしゅよう | 【脳腫瘍】 | |
| のうしんけい | 【脳神経】 | |
| のうしんとう | 【脳震盪】 | |
| のうせきずい | 【脳脊髄】 | |
| のうどうたい | 【能動態】 | |
| のうどうてき | 【能動的】 | |
| のうひんけつ | 【脳貧血】 | |
| のうほうしん | 【膿疱疹】 | |
| のうまくえん | 【脳膜炎】 | |
| のうやくしゃ | 【能役者】 | |
| のこりおおい | 【残り多い】 | |
| のこりおしい | 【残り惜しい】 | |
| のこりすくな | 【残り少な】 | |
| のこりのきく | 【残りの菊】 | |
| のこりのつき | 【残りの月】 | |
| のすたるじあ | 【ノスタルジア】 | |
| のぞきめがね | 【のぞき眼鏡】 | |
| のぞきめがね | 【覗き眼鏡】 | |
| のぞむらくは | 【望むらくは】 | |
| のたりのたり | 【のたりのたり】 | |
| のちのつきみ | 【後の月見】 | |
| のちのひがん | 【後の彼岸】 | |
| のっしのっし | 【のっしのっし】 | |
| のっつそっつ | 【伸っつ反っつ】 | |
| のっぺいじる | 【のっぺい汁】 | |
| のっぺいじる | 【濃餅汁】 | |
| のっぺいじる | 【能平汁】 | |
| のっぺらぼう | 【のっぺらぼう】 | |
| のっぺらぽう | 【のっぺらぽう】 | |
| のべじんいん | 【延べ人員】 | |
| のべじんいん | 【延人員】 | |
| のべにっすう | 【延べ日数】 | |
| のべにっすう | 【延日数】 | |
| のぼせあがる | 【のぼせ上がる】 | |
| のぼせあがる | 【逆上せ上がる】 | |
| のぼりすがた | 【上り姿】 | |
| のぼりつめる | 【上り詰める】 | |
| のぼりつめる | 【昇り詰める】 | |
| のぼりつめる | 【登り詰める】 | |
| のみこみがお | 【飲み込み顔】 | |
| のみつぶれる | 【呑潰れる】 | |
| のみつぶれる | 【飲み潰れる】 | |
| のみつぶれる | 【飲潰れる】 | |
| のらりくらり | 【のらりくらり】 | |
| のりあわせる | 【乗り合わせる】 | |
| のりあわせる | 【乗合せる】 | |
| のりおくれる | 【乗り遅れる】 | |
| のりおくれる | 【乗遅れる】 | |
| のりくみいん | 【乗組員】 | |
| のるかそるか | 【のるか反るか】 | |
| のるかそるか | 【伸るか反るか】 |

コメント