5文字の『か』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
かいあげる | 【買い上げる】 | |
かいあげる | 【買上げる】 | |
かいあさる | 【買いあさる】 | |
かいあさる | 【買漁る】 | |
かいあわせ | 【貝合せ】 | |
かいあわせ | 【貝合わせ】 | |
かいうける | 【買い受ける】 | |
かいうける | 【買受ける】 | |
かいかいこ | 【恢恢乎】 | |
かいかしき | 【開架式】 | |
かいかぶる | 【買い被る】 | |
かいきえん | 【怪気炎】 | |
かいきせん | 【回帰線】 | |
かいきゅう | 【悔咎】 | |
かいきゅう | 【懐旧】 | |
かいきゅう | 【階級】 | |
かいきょう | 【回教】 | |
かいきょう | 【懐郷】 | |
かいきょう | 【海峡】 | |
かいきょく | 【開局】 | |
かいぎゃく | 【諧謔】 | |
かいぎょう | 【改行】 | |
かいぎょう | 【開業】 | |
かいぎろん | 【懐疑論】 | |
かいくぐる | 【掻い潜る】 | |
かいことば | 【買い言葉】 | |
かいごろし | 【飼い殺し】 | |
かいごろし | 【飼殺し】 | |
かいささえ | 【買い支え】 | |
かいささえ | 【買支え】 | |
かいしめる | 【買い占める】 | |
かいしめる | 【買占める】 | |
かいしゃく | 【介錯】 | |
かいしゃく | 【解釈】 | |
かいしゅう | 【会衆】 | |
かいしゅう | 【回収】 | |
かいしゅう | 【改修】 | |
かいしゅう | 【改宗】 | |
かいしゅん | 【回春】 | |
かいしゅん | 【悔悛】 | |
かいしゅん | 【改悛】 | |
かいしゅん | 【改春】 | |
かいしゅん | 【買い春】 | |
かいしゅん | 【買春】 | |
かいしょう | 【かい性】 | |
かいしょう | 【会商】 | |
かいしょう | 【回章】 | |
かいしょう | 【快勝】 | |
かいしょう | 【快捷】 | |
かいしょう | 【改称】 | |
かいしょう | 【海嘯】 | |
かいしょう | 【海将】 | |
かいしょう | 【海相】 | |
かいしょう | 【甲斐性】 | |
かいしょう | 【解消】 | |
かいしょく | 【会食】 | |
かいしょく | 【快食】 | |
かいしょく | 【戒飭】 | |
かいしょく | 【海蝕】 | |
かいしょく | 【海食】 | |
かいしょく | 【解職】 | |
かいじゅう | 【怪獣】 | |
かいじゅう | 【懐柔】 | |
かいじゅう | 【晦渋】 | |
かいじゅう | 【海獣】 | |
かいじょう | 【会場】 | |
かいじょう | 【回状】 | |
かいじょう | 【塊状】 | |
かいじょう | 【廻状】 | |
かいじょう | 【海上】 | |
かいじょう | 【開城】 | |
かいじょう | 【開場】 | |
かいじょう | 【階上】 | |
かいたたく | 【買いたたく】 | |
かいたたく | 【買叩く】 | |
かいだんし | 【快男子】 | |
かいだんじ | 【快男児】 | |
かいちゅう | 【回虫】 | |
かいちゅう | 【懐中】 | |
かいちゅう | 【改鋳】 | |
かいちゅう | 【海中】 | |
かいちゅう | 【蛔虫】 | |
かいちょう | 【会長】 | |
かいちょう | 【回腸】 | |
かいちょう | 【快暢】 | |
かいちょう | 【快調】 | |
かいちょう | 【怪牒】 | |
かいちょう | 【怪諜】 | |
かいちょう | 【怪鳥】 | |
かいちょう | 【恢張】 | |
かいちょう | 【海鳥】 | |
かいちょう | 【諧調】 | |
かいちょう | 【開帳】 | |
かいちょう | 【階調】 | |
かいちょく | 【戒飭】 | |
かいつぶり | 【かいつぶり】 | |
かいつまむ | 【掻い摘む】 | |
かいならす | 【飼い慣らす】 | |
かいならす | 【飼慣す】 | |
かいにゅう | 【介入】 | |
かいばしら | 【貝柱】 | |
かいひかえ | 【買い控え】 | |
かいひかえ | 【買控え】 | |
かいひょう | 【海氷】 | |
かいひょう | 【海豹】 | |
かいひょう | 【解氷】 | |
かいひょう | 【開票】 | |
かいびかえ | 【買い控え】 | |
かいびかえ | 【買控え】 | |
かいびゃく | 【開闢】 | |
かいまみる | 【かいま見る】 | |
かいまみる | 【垣間見る】 | |
かいみょう | 【戒名】 | |
かいもどす | 【買い戻す】 | |
かいもどす | 【買戻す】 | |
かいりゅう | 【海流】 | |
かいりゅう | 【開立】 | |
かいりょう | 【改良】 | |
かいりょう | 【飼い料】 | |
かいりょう | 【飼料】 | |
かうぼーい | 【カウボーイ】 | |
かえしうた | 【返し歌】 | |
かえしぬい | 【返し縫い】 | |
かえしわざ | 【返し技】 | |
かえすがた | 【変え姿】 | |
かえりうち | 【返り討ち】 | |
かえりざき | 【返り咲き】 | |
かえりざく | 【返り咲く】 | |
かえりしな | 【帰りしな】 | |
かえりてん | 【返り点】 | |
かえりはな | 【帰り花】 | |
かえりはな | 【返り花】 | |
かえりみる | 【省みる】 | |
かえりみる | 【顧みる】 | |
かえるまた | 【蛙股】 | |
かおあわせ | 【顔合せ】 | |
かおあわせ | 【顔合わせ】 | |
かおかたち | 【顔形】 | |
かおかたち | 【顔貌】 | |
かおけしき | 【顔気色】 | |
かおじまん | 【顔自慢】 | |
かおぞろい | 【顔ぞろい】 | |
かおぞろい | 【顔揃】 | |
かおつなぎ | 【顔つなぎ】 | |
かおつなぎ | 【顔繋ぎ】 | |
かおづくり | 【顔作り】 | |
かおなじみ | 【顔馴染み】 | |
かおみしり | 【顔見知り】 | |
かおよごし | 【顔汚し】 | |
かおよばな | 【顔佳花】 | |
かおよびと | 【顔佳人】 | |
かかえこむ | 【抱え込む】 | |
かかずらう | 【拘う】 | |
かかりあい | 【掛かり合い】 | |
かかりあい | 【掛り合い】 | |
かかりあう | 【掛かり合う】 | |
かかりあう | 【掛り合う】 | |
かかりいん | 【係員】 | |
かかりうど | 【掛かり人】 | |
かかりうど | 【掛り人】 | |
かかりかん | 【係官】 | |
かかりきり | 【掛かり切り】 | |
かかりきり | 【掛り切り】 | |
かかりつけ | 【掛かり付け】 | |
かかりつけ | 【掛り付け】 | |
かかりまけ | 【掛かり負け】 | |
かかりまけ | 【掛り負け】 | |
かかわらず | 【拘らず】 | |
かがいしゃ | 【加害者】 | |
かがくしき | 【化学式】 | |
かがみいし | 【鏡石】 | |
かがみいた | 【鏡板】 | |
かがみもち | 【鏡餅】 | |
かがみもの | 【鏡物】 | |
かがみわり | 【鏡割り】 | |
かがやかす | 【耀かす】 | |
かがやかす | 【輝かす】 | |
かきあげる | 【かき上げる】 | |
かきあげる | 【掻揚げる】 | |
かきあげる | 【書き上げる】 | |
かきあげる | 【書上げる】 | |
かきいだく | 【かき抱く】 | |
かきいだく | 【掻抱く】 | |
かきいれる | 【書き入れる】 | |
かきいれる | 【書入れる】 | |
かきうつす | 【描き写す】 | |
かきうつす | 【描写す】 | |
かきうつす | 【書き写す】 | |
かきうつす | 【書写す】 | |
かきおこす | 【掻き起こす】 | |
かきおこす | 【掻起す】 | |
かきおこす | 【書き起こす】 | |
かきおこす | 【書起す】 | |
かきおとす | 【書き落とす】 | |
かきおとす | 【書落す】 | |
かきおろし | 【書き下ろし】 | |
かきおろし | 【書下ろし】 | |
かきおろす | 【書き下ろす】 | |
かきおろす | 【書下ろす】 | |
かきかえる | 【書き換える】 | |
かきかえる | 【書換える】 | |
かききえる | 【かき消える】 | |
かききえる | 【掻消える】 | |
かきくだす | 【書き下す】 | |
かきくだす | 【書下す】 | |
かきくどく | 【掻き口説く】 | |
かきくもる | 【掻き曇る】 | |
かきくもる | 【掻曇る】 | |
かきくれる | 【掻き暗れる】 | |
かきくれる | 【掻き暮れる】 | |
かきことば | 【書き言葉】 | |
かきこわす | 【掻き壊す】 | |
かきこわす | 【掻壊す】 | |
かきごおり | 【かき氷】 | |
かきごおり | 【欠き氷】 | |
かきしるす | 【書き記す】 | |
かきしるす | 【書記す】 | |
かきじゅん | 【書き順】 | |
かきすさぶ | 【書きすさぶ】 | |
かきすてる | 【書き捨てる】 | |
かきすてる | 【書捨てる】 | |
かきそえる | 【書き添える】 | |
かきそえる | 【書添える】 | |
かきたてる | 【掻き立てる】 | |
かきたてる | 【掻立てる】 | |
かきたてる | 【書き立てる】 | |
かきたてる | 【書立てる】 | |
かきちらす | 【書き散らす】 | |
かきちらす | 【書散らす】 | |
かきつける | 【書き付ける】 | |
かきつばた | 【杜若】 | |
かきつばた | 【燕子花】 | |
かきとなり | 【垣隣】 | |
かきとめる | 【書き留める】 | |
かきとめる | 【書留める】 | |
かきながす | 【書き流す】 | |
かきながす | 【書流す】 | |
かきなぐる | 【書きなぐる】 | |
かきならす | 【かき鳴す】 | |
かきならす | 【かき鳴らす】 | |
かきならす | 【掻鳴す】 | |
かきのける | 【掻退ける】 | |
かきのこす | 【書き残す】 | |
かきのこす | 【書残す】 | |
かきまぜる | 【かき混ぜる】 | |
かきまぜる | 【掻混ぜる】 | |
かきまわす | 【かき回す】 | |
かきまわす | 【掻回す】 | |
かきみだす | 【かき乱す】 | |
かきみだす | 【掻乱す】 | |
かきむしる | 【掻毟る】 | |
かきもみじ | 【柿紅葉】 | |
かきもらす | 【書き漏らす】 | |
かきもらす | 【書洩す】 | |
かきよせる | 【かき寄せる】 | |
かきよせる | 【掻寄せる】 | |
かきわかば | 【柿若葉】 | |
かきわける | 【かき分ける】 | |
かきわける | 【掻分ける】 | |
かきわける | 【書き分ける】 | |
かきわける | 【書分ける】 | |
かぎあてる | 【嗅ぎ当てる】 | |
かぎあてる | 【嗅当てる】 | |
かぎかっこ | 【かぎ括弧】 | |
かぎかっこ | 【鉤括弧】 | |
かぎつける | 【嗅ぎ付ける】 | |
かぎつける | 【嗅付ける】 | |
かぎりづき | 【限り月】 | |
かぎりない | 【限り無い】 | |
かぎわける | 【嗅ぎ分ける】 | |
かぎわける | 【嗅分ける】 | |
かくいどり | 【蚊食い鳥】 | |
かくいどり | 【蚊食鳥】 | |
かくかぞく | 【核家族】 | |
かくきょう | 【格恭】 | |
かくきょり | 【角距離】 | |
かくぎょう | 【角行】 | |
かくざとう | 【角砂糖】 | |
かくしあじ | 【隠し味】 | |
かくしがお | 【隠し顔】 | |
かくしくぎ | 【隠し釘】 | |
かくしげい | 【隠し芸】 | |
かくしごと | 【隠し事】 | |
かくしだて | 【隠し立て】 | |
かくしだま | 【隠し球】 | |
かくしづま | 【隠し妻】 | |
かくしどり | 【隠し撮り】 | |
かくしどり | 【隠し録り】 | |
かくしぬい | 【隠し縫い】 | |
かくしゃく | 【矍鑠】 | |
かくしゃく | 【赫灼】 | |
かくしゅう | 【客愁】 | |
かくしゅう | 【隔週】 | |
かくしょう | 【各省】 | |
かくしょう | 【確証】 | |
かくじゅう | 【拡充】 | |
かくじゅん | 【恪循】 | |
かくじゅん | 【恪遵】 | |
かくじょし | 【格助詞】 | |
かくせいき | 【拡声器】 | |
かくせいき | 【拡声機】 | |
かくちゅう | 【角柱】 | |
かくちょう | 【拡張】 | |
かくちょう | 【格調】 | |
かくのうこ | 【格納庫】 | |
かくぶそう | 【核武装】 | |
かくへいき | 【核兵器】 | |
かくりょう | 【廓寥】 | |
かくりょう | 【閣僚】 | |
かくりょく | 【核力】 | |
かくれがお | 【隠れ顔】 | |
かくれざと | 【隠れ里】 | |
かくれみの | 【隠れみの】 | |
かくれみの | 【隠れ蓑】 | |
かくれんぼ | 【隠れん坊】 | |
かぐらづき | 【神楽月】 | |
かぐわしい | 【郁しい】 | |
かぐわしい | 【香しい】 | |
かけあわす | 【掛け合わす】 | |
かけあわす | 【掛合す】 | |
かけあわせ | 【掛け合わせ】 | |
かけあわせ | 【掛合せ】 | |
かけうどん | 【掛饂飩】 | |
かけかまい | 【掛け構い】 | |
かけかまい | 【掛構い】 | |
かけくらべ | 【駆け競べ】 | |
かけことば | 【懸詞】 | |
かけことば | 【掛詞】 | |
かけだおれ | 【掛け倒れ】 | |
かけだおれ | 【掛倒れ】 | |
かけちがう | 【掛け違う】 | |
かけちがう | 【掛違う】 | |
かけぢゃや | 【掛け茶屋】 | |
かけぢゃや | 【掛茶屋】 | |
かけつける | 【駆け付ける】 | |
かけつける | 【駆付ける】 | |
かけどけい | 【掛け時計】 | |
かけどけい | 【掛時計】 | |
かけぬける | 【駆け抜ける】 | |
かけぬける | 【駆抜ける】 | |
かけぶとん | 【掛け布団】 | |
かけぶとん | 【掛布団】 | |
かけまわる | 【駆け回る】 | |
かけまわる | 【駆回る】 | |
かけめぐる | 【駆け巡る】 | |
かけめぐる | 【駆巡る】 | |
かけわたす | 【掛け渡す】 | |
かけわたす | 【掛渡す】 | |
かげながら | 【陰ながら】 | |
かげひなた | 【陰ひなた】 | |
かげひなた | 【陰日向】 | |
かげほうし | 【影法師】 | |
かげまつり | 【陰祭】 | |
かげまつり | 【陰祭り】 | |
かげむしゃ | 【影武者】 | |
かこいこむ | 【囲い込む】 | |
かこいまい | 【囲い米】 | |
かこいもの | 【囲い者】 | |
かこうがん | 【花崗岩】 | |
かこくるい | 【禾穀類】 | |
かこちがお | 【託ち顔】 | |
かこちょう | 【過去帳】 | |
かこつける | 【託ける】 | |
かこみきじ | 【囲み記事】 | |
かごうぶつ | 【化合物】 | |
かごうぶつ | 【イヒ合物】 | |
かさねもち | 【重ね餅】 | |
かざぐすり | 【風邪薬】 | |
かざぐるま | 【風車】 | |
かざとおし | 【風通し】 | |
かざりいし | 【飾り石】 | |
かざりいし | 【飾石】 | |
かざりまど | 【飾り窓】 | |
かざりもの | 【飾り物】 | |
かざりもの | 【飾物】 | |
かざんがん | 【火山岩】 | |
かざんたい | 【火山帯】 | |
かざんばい | 【火山灰】 | |
かしこがお | 【賢顔】 | |
かしこくも | 【畏くも】 | |
かしこだて | 【賢だて】 | |
かしこまる | 【畏まる】 | |
かしこまる | 【畏る】 | |
かしさげる | 【貸し下げる】 | |
かしざしき | 【貸し座敷】 | |
かしざしき | 【貸座敷】 | |
かしだおれ | 【貸し倒れ】 | |
かしだおれ | 【貸倒れ】 | |
かしつける | 【貸し付ける】 | |
かしつける | 【貸付ける】 | |
かしましい | 【囂しい】 | |
かしましい | 【姦しい】 | |
かしまだち | 【鹿島立ち】 | |
かしらだつ | 【頭だつ】 | |
かしらぶん | 【頭分】 | |
かしらもじ | 【頭文字】 | |
かしりょう | 【貸し料】 | |
かしりょう | 【貸料】 | |
かしわもち | 【かしわ餅】 | |
かしわもち | 【柏餅】 | |
かしんふう | 【花信風】 | |
かじまくら | 【楫枕】 | |
かじりつく | 【齧り付く】 | |
かすみあみ | 【かすみ網】 | |
かすみあみ | 【霞網】 | |
かすみそう | 【かすみ草】 | |
かすみそう | 【霞草】 | |
かすめとる | 【かすめ取る】 | |
かすめとる | 【掠取る】 | |
かすりきず | 【かすり傷】 | |
かすりきず | 【掠り傷】 | |
かずしれぬ | 【数知れぬ】 | |
かずならぬ | 【数ならぬ】 | |
かずらがお | 【鬘顔】 | |
かずらひげ | 【鬘髭】 | |
かずらもの | 【鬘物】 | |
かせいがん | 【火成岩】 | |
かせぎだか | 【稼ぎ高】 | |
かせんしき | 【河川敷】 | |
かせんじき | 【河川敷】 | |
かぜあたり | 【風当たり】 | |
かぜあたり | 【風当り】 | |
かぜぐすり | 【風邪薬】 | |
かぜごこち | 【風邪心地】 | |
かぜさだめ | 【風定め】 | |
かぜとおし | 【風通し】 | |
かぞえうた | 【数え歌】 | |
かぞえどし | 【数え年】 | |
かたいなか | 【片田舎】 | |
かたうらみ | 【片恨み】 | |
かたおなみ | 【片男波】 | |
かたおもい | 【片思い】 | |
かたがこる | 【肩が凝る】 | |
かたがわり | 【肩代り】 | |
かたがわり | 【肩代わり】 | |
かたきうち | 【敵討ち】 | |
かたきやく | 【敵役】 | |
かたくずれ | 【型崩れ】 | |
かたくない | 【難くない】 | |
かたくりこ | 【片栗粉】 | |
かたぐるま | 【肩車】 | |
かたすかし | 【肩透かし】 | |
かたすかし | 【肩透し】 | |
かたたたき | 【肩たたき】 | |
かたたたき | 【肩叩き】 | |
かただより | 【片便り】 | |
かたちんば | 【片ちんば】 | |
かたっぱし | 【片っ端】 | |
かたっぽう | 【片っ方】 | |
かたつむり | 【蝸牛】 | |
かたづける | 【嫁ける】 | |
かたづける | 【片付ける】 | |
かたておち | 【片手落ち】 | |
かたどおり | 【型どおり】 | |
かたどおり | 【型通り】 | |
かたなかじ | 【刀鍛冶】 | |
かたながれ | 【片流れ】 | |
かたならし | 【肩慣し】 | |
かたならし | 【肩慣らし】 | |
かたびさし | 【片びさし】 | |
かたびさし | 【片庇】 | |
かたぶとり | 【固肥り】 | |
かたぶとり | 【堅太り】 | |
かたほとり | 【片ほとり】 | |
かたほとり | 【片辺り】 | |
かたみつき | 【片月見】 | |
かたむける | 【傾ける】 | |
かたむすび | 【固結び】 | |
かたやぶり | 【型破り】 | |
かたよせる | 【片寄せる】 | |
かたりくち | 【語り口】 | |
かたりぐさ | 【語りぐさ】 | |
かたりぐさ | 【語り種】 | |
かたりつぐ | 【語り継ぐ】 | |
かたりもの | 【語り物】 | |
かちあがる | 【勝ち上がる】 | |
かちあがる | 【勝上る】 | |
かちあげる | 【かち上げる】 | |
かちあげる | 【搗上げる】 | |
かちいくさ | 【勝ち戦】 | |
かちいくさ | 【勝戦】 | |
かちすすむ | 【勝ち進む】 | |
かちすすむ | 【勝進む】 | |
かちなのり | 【勝ち名乗り】 | |
かちなのり | 【勝名乗り】 | |
かちのこる | 【勝ち残る】 | |
かちのこる | 【勝残る】 | |
かちはだし | 【徒跣】 | |
かちほこる | 【勝ち誇る】 | |
かちほこる | 【勝誇る】 | |
かっかざん | 【活火山】 | |
かっきてき | 【劃期的】 | |
かっきてき | 【画期的】 | |
かっきょう | 【格恭】 | |
かっこいい | 【格好良い】 | |
かっこつき | 【括弧付き】 | |
かっさらう | 【掻攫う】 | |
かっしょう | 【滑翔】 | |
かっしょく | 【褐色】 | |
かっせいか | 【活性化】 | |
かったるい | 【かったるい】 | |
かっちゃく | 【活着】 | |
かっちゅう | 【甲冑】 | |
かってぐち | 【勝手口】 | |
かってでる | 【買って出る】 | |
かってむき | 【勝手向き】 | |
かってもと | 【勝手元】 | |
かっとばす | 【かっ飛ばす】 | |
かっぱむし | 【河童虫】 | |
かっぱらい | 【掻払い】 | |
かっぱらう | 【掻払う】 | |
かつえじに | 【かつえ死に】 | |
かつえじに | 【餓え死に】 | |
かつおぶし | 【鰹節】 | |
かつかざん | 【活火山】 | |
かつぎこむ | 【担ぎ込む】 | |
かつぎだす | 【担ぎ出す】 | |
かつぎだす | 【担出す】 | |
かつぎょう | 【渇仰】 | |
かつじょう | 【割譲】 | |
かつじんが | 【活人画】 | |
かつらもの | 【鬘物】 | |
かつりょく | 【活力】 | |
かといって | 【かといって】 | |
かどがない | 【角がない】 | |
かどがまえ | 【門構え】 | |
かどすずみ | 【門涼み】 | |
かどだてる | 【角立てる】 | |
かどちがい | 【門違い】 | |
かどばしら | 【門柱】 | |
かどやしき | 【門屋敷】 | |
かどわかす | 【勾引す】 | |
かながしら | 【金頭】 | |
かなくさい | 【金臭い】 | |
かなぐつわ | 【金ぐつわ】 | |
かなぐつわ | 【金轡】 | |
かなしばり | 【金縛り】 | |
かなぞうし | 【仮名草子】 | |
かなだらい | 【金だらい】 | |
かなだらい | 【金盥】 | |
かなづかい | 【仮名遣】 | |
かなづかい | 【仮名遣い】 | |
かなまじり | 【仮名交じり】 | |
かなまじり | 【仮名交り】 | |
かなめがき | 【要垣】 | |
かなめもち | 【要黐】 | |
かならずや | 【必ずや】 | |
かなわない | 【かなわない】 | |
かねぐつわ | 【金ぐつわ】 | |
かねぐつわ | 【金轡】 | |
かねじゃく | 【曲尺】 | |
かねたたき | 【鉦叩】 | |
かねづかい | 【金遣い】 | |
かねづまり | 【金詰まり】 | |
かねづまり | 【金詰り】 | |
かねばなれ | 【金離れ】 | |
かねまわり | 【金回り】 | |
かねもうけ | 【金もうけ】 | |
かねもうけ | 【金儲け】 | |
かのうせい | 【可能性】 | |
かのこあし | 【鹿の子足】 | |
かはんしん | 【下半身】 | |
かはんすう | 【過半数】 | |
かばいぐち | 【庇い口】 | |
かばいだて | 【庇い立て】 | |
かびくさい | 【かび臭い】 | |
かびくさい | 【黴臭い】 | |
かふきゅう | 【過不及】 | |
かぶせぶた | 【被せ蓋】 | |
かぶとくび | 【かぶと首】 | |
かぶとくび | 【兜首】 | |
かぶとむし | 【兜虫】 | |
かぶとむし | 【甲虫】 | |
かぶりつき | 【齧り付き】 | |
かぶりつく | 【齧付く】 | |
かぶりもの | 【かぶり物】 | |
かぶりもの | 【冠り物】 | |
かぶりもの | 【被り物】 | |
かぶんすう | 【仮分数】 | |
かぷちーの | 【カプチーノ】 | |
かへいかち | 【貨幣価値】 | |
かべしたじ | 【壁下地】 | |
かべどなり | 【壁隣】 | |
かべひとえ | 【壁一重】 | |
かまいたち | 【鎌鼬】 | |
かませいぬ | 【咬せ犬】 | |
かまどうま | 【竈馬】 | |
かまわない | 【構わない】 | |
かみあぶら | 【髪油】 | |
かみあらい | 【髪洗い】 | |
かみあわせ | 【かみ合せ】 | |
かみあわせ | 【かみ合わせ】 | |
かみあわせ | 【噛合せ】 | |
かみおろし | 【神降ろし】 | |
かみかくし | 【神隠し】 | |
かみかけて | 【神掛けて】 | |
かみかざり | 【髪飾り】 | |
かみかたち | 【髪形】 | |
かみがかり | 【神憑】 | |
かみがかり | 【神懸かり】 | |
かみがかり | 【神懸り】 | |
かみがくし | 【神隠し】 | |
かみくだく | 【かみ砕く】 | |
かみくだく | 【噛砕く】 | |
かみこなす | 【噛みこなす】 | |
かみころす | 【かみ殺す】 | |
かみころす | 【噛殺す】 | |
かみさびる | 【神さびる】 | |
かみしばい | 【紙芝居】 | |
かみしめる | 【かみ締める】 | |
かみしめる | 【噛締める】 | |
かみだのみ | 【神頼み】 | |
かみつぶす | 【かみ潰す】 | |
かみつぶす | 【噛潰す】 | |
かみつぶて | 【紙つぶて】 | |
かみつぶて | 【紙礫】 | |
かみづつみ | 【紙包】 | |
かみづつみ | 【紙包み】 | |
かみながら | 【惟神】 | |
かみながら | 【惟神】 | |
かみのおち | 【髪の落ち】 | |
かみはんき | 【上半期】 | |
かみばさみ | 【紙挟み】 | |
かみひとえ | 【紙一重】 | |
かみふぶき | 【紙吹雪】 | |
かみぶくろ | 【紙袋】 | |
かみぶすま | 【紙ぶすま】 | |
かみぶすま | 【紙衾】 | |
かみほとけ | 【神仏】 | |
かみもうで | 【紙詣で】 | |
かみやしき | 【上屋敷】 | |
かみやすり | 【紙やすり】 | |
かみやすり | 【紙鑢】 | |
かみわける | 【かみ分ける】 | |
かみわける | 【噛分ける】 | |
かむながら | 【惟神】 | |
かむながら | 【惟神】 | |
かむりづけ | 【冠付】 | |
かもしだす | 【醸し出す】 | |
かものはし | 【鴨の嘴】 | |
からいばり | 【空威張】 | |
からいばり | 【空威張り】 | |
からえずき | 【空えずき】 | |
からえずき | 【空嘔】 | |
からげいき | 【空景気】 | |
からげんき | 【空元気】 | |
からさわぎ | 【空騒ぎ】 | |
からしでい | 【芥子泥】 | |
からすうり | 【烏瓜】 | |
からすがい | 【烏貝】 | |
からすがね | 【烏金】 | |
からすぐち | 【からす口】 | |
からすぐち | 【烏口】 | |
からすなき | 【からす鳴き】 | |
からすなき | 【烏鳴き】 | |
からすへび | 【烏蛇】 | |
からすむぎ | 【からす麦】 | |
からすむぎ | 【烏麦】 | |
からだつき | 【体つき】 | |
からっかぜ | 【乾風】 | |
からっかぜ | 【空っ風】 | |
からっかぜ | 【空風】 | |
からっきし | 【からっきし】 | |
からっけつ | 【からっけつ】 | |
からっぺた | 【空っ下手】 | |
からつやき | 【唐津焼】 | |
からてがた | 【空手形】 | |
からにしき | 【空錦】 | |
からませる | 【絡ませる】 | |
からまわり | 【空回り】 | |
からみあう | 【絡み合う】 | |
からみだし | 【空身出し】 | |
からみつく | 【絡み付く】 | |
からめとる | 【からめ捕る】 | |
からめとる | 【搦捕る】 | |
かりあげる | 【借り上げる】 | |
かりあげる | 【刈り上げる】 | |
かりあげる | 【刈上げる】 | |
かりいれる | 【借り入れる】 | |
かりいれる | 【借入れる】 | |
かりいれる | 【刈り入れる】 | |
かりいれる | 【刈入れる】 | |
かりうける | 【借り受ける】 | |
かりうける | 【借受ける】 | |
かりかえる | 【借り換える】 | |
かりかえる | 【借換える】 | |
かりずまい | 【仮住い】 | |
かりずまい | 【仮住まい】 | |
かりたおす | 【借り倒す】 | |
かりたおす | 【借倒す】 | |
かりたてる | 【狩り立てる】 | |
かりたてる | 【狩立てる】 | |
かりたてる | 【駆り立てる】 | |
かりばかま | 【狩りばかま】 | |
かりばかま | 【狩袴】 | |
かりばらい | 【仮払い】 | |
かりぶしん | 【仮普請】 | |
かりゅうど | 【狩人】 | |
かりゅうど | 【猟人】 | |
かりんとう | 【花林糖】 | |
かるはずみ | 【軽はずみ】 | |
かれおばな | 【枯れ尾花】 | |
かれおばな | 【枯尾花】 | |
かろうじて | 【辛うじて】 | |
かろしめる | 【軽しめる】 | |
かろんじる | 【軽んじる】 | |
かろんずる | 【軽んずる】 | |
かわあかり | 【川明かり】 | |
かわあかり | 【川明り】 | |
かわあそび | 【川遊び】 | |
かわいがる | 【可愛がる】 | |
かわいそう | 【かわいそう】 | |
かわきもの | 【乾き物】 | |
かわくだり | 【川下り】 | |
かわごろも | 【皮衣】 | |
かわせがき | 【川施餓鬼】 | |
かわたろう | 【川太郎】 | |
かわたろう | 【河太郎】 | |
かわづくり | 【皮作り】 | |
かわながれ | 【川流れ】 | |
かわひとえ | 【皮一重】 | |
かわびらき | 【川開き】 | |
かわむかい | 【川向い】 | |
かわむかい | 【川向かい】 | |
かわむこう | 【川向う】 | |
かわむこう | 【川向こう】 | |
かわやなぎ | 【川柳】 | |
かわらばん | 【瓦版】 | |
かわりあう | 【代り合う】 | |
かわりあう | 【代わり合う】 | |
かわりだね | 【変り種】 | |
かわりだね | 【変わり種】 | |
かわりばえ | 【代り映え】 | |
かわりばえ | 【代わり映え】 | |
かわりもの | 【変り者】 | |
かわりもの | 【変わり者】 | |
かわりょう | 【川漁】 | |
かわりょう | 【川猟】 | |
かんあつし | 【感圧紙】 | |
かんうひげ | 【関羽髯】 | |
かんがえる | 【考える】 | |
かんがっき | 【管楽器】 | |
かんがみる | 【鑑みる】 | |
かんきだん | 【寒気団】 | |
かんきてん | 【歓喜天】 | |
かんきゃく | 【観客】 | |
かんきゃく | 【閑却】 | |
かんきゅう | 【官給】 | |
かんきゅう | 【悍急】 | |
かんきゅう | 【患咎】 | |
かんきゅう | 【感泣】 | |
かんきゅう | 【緩急】 | |
かんきょう | 【寒郷】 | |
かんきょう | 【悍驕】 | |
かんきょう | 【感興】 | |
かんきょう | 【環境】 | |
かんきょう | 【緩頬】 | |
かんきょう | 【艦橋】 | |
かんきょく | 【寒極】 | |
かんぎょう | 【官業】 | |
かんぎょう | 【寒行】 | |
かんぎょう | 【観経】 | |
かんげいこ | 【寒稽古】 | |
かんげざい | 【緩下剤】 | |
かんこうき | 【寒候期】 | |
かんこうば | 【勧工場】 | |
かんこどり | 【閑古鳥】 | |
かんさびる | 【神さびる】 | |
かんざくら | 【寒桜】 | |
かんざまし | 【かん冷まし】 | |
かんざまし | 【燗冷まし】 | |
かんざらし | 【寒ざらし】 | |
かんざらし | 【寒晒し】 | |
かんしゃく | 【官爵】 | |
かんしゃく | 【癇癪】 | |
かんしゅう | 【慣習】 | |
かんしゅう | 【監修】 | |
かんしゅう | 【観衆】 | |
かんしょう | 【冠省】 | |
かんしょう | 【勧奨】 | |
かんしょう | 【勧賞】 | |
かんしょう | 【奸商】 | |
かんしょう | 【姦商】 | |
かんしょう | 【完勝】 | |
かんしょう | 【干渉】 | |
かんしょう | 【感傷】 | |
かんしょう | 【感賞】 | |
かんしょう | 【歓笑】 | |
かんしょう | 【環礁】 | |
かんしょう | 【疳性】 | |
かんしょう | 【癇性】 | |
かんしょう | 【癇症】 | |
かんしょう | 【管掌】 | |
かんしょう | 【簡捷】 | |
かんしょう | 【緩衝】 | |
かんしょう | 【観照】 | |
かんしょう | 【観象】 | |
かんしょう | 【観賞】 | |
かんしょう | 【鑑賞】 | |
かんしょく | 【官職】 | |
かんしょく | 【寒色】 | |
かんしょく | 【感触】 | |
かんしょく | 【閑職】 | |
かんしょく | 【間色】 | |
かんしょく | 【間食】 | |
かんじいる | 【感じ入る】 | |
かんじとる | 【感じ取る】 | |
かんじゃく | 【閑寂】 | |
かんじゅく | 【完熟】 | |
かんじゅく | 【慣熟】 | |
かんじょう | 【冠状】 | |
かんじょう | 【函丈】 | |
かんじょう | 【勘定】 | |
かんじょう | 【勧請】 | |
かんじょう | 【干城】 | |
かんじょう | 【患状】 | |
かんじょう | 【感情】 | |
かんじょう | 【感状】 | |
かんじょう | 【灌頂】 | |
かんじょう | 【環状】 | |
かんじょう | 【管状】 | |
かんすうじ | 【漢数字】 | |
かんすぼん | 【巻子本】 | |
かんぜより | 【観世縒】 | |
かんたいじ | 【簡体字】 | |
かんたまご | 【寒卵】 | |
かんだかい | 【甲高い】 | |
かんだちめ | 【上達部】 | |
かんちがい | 【勘違い】 | |
かんちゅう | 【寒中】 | |
かんちょう | 【勧懲】 | |
かんちょう | 【完調】 | |
かんちょう | 【官庁】 | |
かんちょう | 【干潮】 | |
かんちょう | 【浣腸】 | |
かんちょう | 【灌腸】 | |
かんちょう | 【灌頂】 | |
かんちょう | 【管長】 | |
かんちょう | 【艦長】 | |
かんちょう | 【貫長】 | |
かんちょう | 【貫頂】 | |
かんちょう | 【間諜】 | |
かんちょう | 【館長】 | |
かんつばき | 【寒椿】 | |
かんでんち | 【乾電池】 | |
かんとうし | 【間投詞】 | |
かんどころ | 【勘所】 | |
かんながら | 【惟神】 | |
かんながら | 【惟神】 | |
かんにゅう | 【嵌入】 | |
かんにゅう | 【観入】 | |
かんねつし | 【感熱紙】 | |
かんねぶつ | 【寒念仏】 | |
かんのあめ | 【寒の雨】 | |
かんのいり | 【寒の入り】 | |
かんのうち | 【寒の内】 | |
かんのむし | 【疳の虫】 | |
かんばしい | 【芳しい】 | |
かんばしい | 【馥しい】 | |
かんばしる | 【甲走る】 | |
かんびょう | 【看病】 | |
かんぴょう | 【乾瓢】 | |
かんぴょう | 【干瓢】 | |
かんぶくろ | 【紙袋】 | |
かんまいり | 【寒参り】 | |
かんもうで | 【寒詣で】 | |
かんもんじ | 【閑文字】 | |
かんりゃく | 【簡略】 | |
かんりゅう | 【乾溜】 | |
かんりゅう | 【乾留】 | |
かんりゅう | 【寒流】 | |
かんりゅう | 【環流】 | |
かんりゅう | 【貫流】 | |
かんりゅう | 【還流】 | |
かんりゅう | 【韓流】 | |
かんりょう | 【完了】 | |
かんりょう | 【官僚】 | |
かんりょう | 【感量】 | |
かんりょう | 【管領】 |
コメント