古くから日本では、「朝」「昼」「夕」「夜」などをたくさんの言葉がります。ここではこれらの美しい古くからある日本の言葉を一覧で紹介しています。
例えば、朝から夜を経て翌朝までを表す言葉には以下のようなものがあります。
【朝から翌朝になるまでの時間帯を表す言葉】
朝(あさ)→昼(ひる)→夕(ゆふ)→夕べ(ゆふべ)→宵(よひ)→夜半(よなか)→朝(あした)→朝(あさ)
同じ朝でも「あした/あさ」と読み方が変わるだけで意味も変わってくるようです。
「朝=あした」は、夜が明けて明るくなった頃のことをいう古い言葉で、「朝=あさ」は、現在でも使われている夜明けから正午ごろまでの間のことをいいます。
また、朝から夜までを表すことばとして以下のようなものが使われていました。
終日(ひねもす)= 朝から晩まで。一日中。
尽日(ひねもす)= 朝から晩まで。一日中。
このように、情緒のある美しい言葉がたくさんありますので、興味のある方は是非ご覧ください。
時間帯を表す古い言葉 一覧
『朝』の時間帯を表す古い言葉
- あかとき【あかとき】
夜半から明け方までの時刻。 - つとめて【つとめて】
夜が明けて日の出た頃の時間。 - 引明け【ひきあけ】
あけがた。よあけ。 - 開静時【かいじょうとき】
あけがた。よあけ。 - 暁【あかつき】
暗いうち、夜が明けようとする時。 - 暁暗【ぎょうあん】
夜明け方のまだ暗いとき。 - 暁闇【あかつきやみ】
月の出ていない日の明け方。 - 暁鶏【ぎょうけい】
一番どりの鳴くころ。夜明け。 - 暁月【ぎょうげつ】
夜明けに残る月。 - 暁月夜【あかつきづきよ】
月が残っている明け方。 - 暁光【ぎょうこう】
あけがたの光。 - 暁更【ぎょうこう】
夜明け方、まだ暗い頃。あかつき。 - 暁紅【ぎょうこう】
太陽の昇る少し前のほの暗い明け方のこと。 - 暁旦【ぎょうたん】
夜明け。 - 暁天【ぎょうてん】
夜明けの空。 - 暁日【ぎょうじつ】
あけがた。あかつき。 - 鶏旦【けいたん】
夜明けのこと。 - 鶏鳴【けいめい】
一番どりの鳴くころ。夜明け。 - 鶏晨【けいしん】
鶏の鳴く朝。夜明け。あかつき。 - 元旦【がんたん】
元日の朝。
- 元朝【がんちょう】
元日の朝。 - 今朝【けさ】
今日の朝。 - 残月【ざんげつ】
あけがたまで残っている月。ありあけづき。 - 残更【ざんこう】
夜のあけがた。 - 残星【ざんせい】
夜明けの空に残って光る星。 - 残夜【ざんや】
夜明けがた。 - 秋暁【しゅうぎょう】
秋のあけがた。 - 春暁【しゅんぎょう】
春の夜明け方。 - 初烏【はつがらす】
元日、特にその早朝に鳴く烏。 - 曙【あけぼの】
夜が明けようとする頃。 - 曙景【しょけい】
あけがたの景色。 - 曙光【しょこう】
夜明けのひかり。暁光。 - 爽昧【そうまい】
夜明け。昧爽。 - 早暁【そうぎょう】
夜明け。明け方。払暁。 - 早旦【そうたん】
早朝。 - 早朝【そうちょう】
早朝。 - 早天【そうてん】
早朝。あけがた。 - 早晨【そうしん】
早朝。 - 誰時【たれどき】
夜明け前のくらい時。 - 旦【たん】
太陽が地平線上に現れる時。
コメント