スポンサーリンク

3文字の漢字『三字熟語 一覧 406種類』- 意味付き|かっこいい漢字・美しい漢字

スポンサーリンク
3文字の漢字『三字熟語 一覧 400種類』- 意味付き|かっこいい漢字・美しい漢字 一覧
スポンサーリンク
  1. 有頂天【うちょうてん】
    うまくいった喜びで我を忘れること。
  2. 裏千家【うらせんけ】
    茶道流派のひとつ。
  3. 運鈍根【うんどんこん】
    成功の三つの資質。運が良いこと、粘り強いこと、根気があること。
  4. 似而非【えせ】
    質の悪い。まやかし。にせもの。
  5. 絵空事【えそらごと】
    おおげさで、現実にはあり得ないこと。
  6. 江戸前【えどまえ】
    江戸の流儀。東京湾でとれる新鮮な魚類。
  7. 演繹法【えんえきほう】
    一般的な前提から、特殊的な結論を得る論理的推論の方法。
  8. 燕尾服【えんびふく】
    男子の正式礼服のひとつ。
  9. 閻魔帳【えんまちょう】
    閻魔王が死者の生前の行為や罪悪を書きつけておく帳簿。
  10. 横海鱗【おうかいりん】
    大人物のこと。
  11. 往生際【おうじょうぎわ】
    死にぎわ。あきらめる時。
  12. 大銀杏【おおいちょう】
    銀杏の大木。関取や武士の髪型(髷 (まげ) )。
  13. 大海原【おおうなばら】
    広々とした海。
  14. 大袈裟【おおげさ】
    実際より誇張した表現。
  15. 大御所【おおごしょ】
    その道の大家として大きな勢力をもつ人。大物として認められている人。
  16. 大雑把【おおざっぱ】
    細かい点に注意しないこと。
  17. 大晦日【おおみそか】
    一年最後の日。十二月三十一日。
  18. 幼馴染【おさななじみ】
    幼いときからの友人や知人。
  19. 御釈迦【おしゃか】
    使いものにならなくなったもの。
  20. 御陀仏【おだぶつ】
    失敗してだめになること。 亡くなること。
  21. 御転婆【おてんば】
    軽はずみで活発な若い娘。
  22. 音沙汰【おとさた】
    便り。連絡。おとずれ。
  23. 十八番【おはこ・じゅうはちばん】
    最も得意とする物事。
  24. 御百度【おひゃくど】
    願い事がかなうように、寺社で一定の距離を百回往復して祈願すること。
  25. 未通女【おぼこ】
    生娘のこと。



  1. 表看板【おもてかんばん】
    劇場の正面に掲げる看板。世間に大して掲げる名目。
  2. 表沙汰【おもてざた】
    世間に公然と知れ渡ってしまうこと。
  3. 親分肌【おやぶんはだ】
    面倒見がよく、周囲から慕われる面倒見のよい性質。
  4. 折紙付【おりがみつき】
    保証すること。確かなもの。
  5. 怪気炎【かいきえん】
    威勢がよすぎて真実味が疑われるような意気込みや話し方のこと。
  6. 怪文書【かいぶんしょ】
    中傷的・暴露的な内容などの出所不明の文書。
  7. 案山子【かかし】
    鳥獣の被害を防ぐために田畑に立てる人形。
  8. 陰日向【かげひなた】
    人の見ている所と見ていない所とで言行が違うこと。
  9. 影武者【かげむしゃ】
    敵をあざむくために重要人物の身代わりになる人。
  10. 風見鶏【かざみどり】
    周囲の状況を眺めて、意見や態度を変える人。
  11. 片意地【かたいじ】
    頑固に自分の考えを主張すること。
  12. 金釘流【かなくぎりゅう】
    金釘を並べたような下手な字のこと。
  13. 金槌頭【かなづちあたま】
    頑固で融通の利かないこと。
  14. 金壺眼【かなつぼまなこ】
    落ちくぼんだ丸い目。
  15. 過不及【かふきゅう】
    多すぎたり足りなかったりすること。
  16. 過保護【かほご】
    子供を必要以上に大事にすること。
  17. 紙芝居【かみしばい】
    物語の場面を描いた紙を順にめくり芝居仕立てに話すこと。
  18. 紙一重【かみひとえ】
    ごくわずかな差。
  19. 空威張【からいばり】
    虚勢を張って威張ること。
  20. 我楽多【がらくた】
    使い道のない、役に立たないもののこと。
  21. 空元気【からげんき】
    うわべだけ元気あるように見せること。
  22. 皮算用【かわざんよう】
    実現するかどうかわからないのに、実現をあてにしてあれこれ計画を立てること。
  23. 間一髪【かんいっぱつ】
    物が非常に切迫していていること。
  24. 閑古鳥【かんこどり】
    かっこうの異名。さびしいさま。商売などがはやらないさま。
  25. 感無量【かんむりょう】
    深く心に感じいること。

コメント

タイトルとURLをコピーしました