『し』から始まる言葉 一覧

『し』から始まる言葉 一覧 一覧
スポンサーリンク

 

『し』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

 

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。

 

スポンサーリンク

『し』から始まる言葉 一覧

 

1文字の『し』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
【仕】
【伺】
【史】
【司】
【嗣】
【四】
【士】
【姿】
【子】
【市】
【師】
【志】
【思】
【指】
【支】
【旨】
【梓】
【止】
【死】
【氏】
【祉】
【祠】
【糸】
【紙】
【肢】
【脂】
【視】
【詞】
【試】
【詩】
【誌】
【諮】
【賜】
【飼】

 

2文字の『し』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
しい 【しい】
しい 【四囲】
しい 【尸位】
しい 【志意】
しい 【思惟】
しい 【恣意】
しい 【椎】
しい 【私意】
しい 【紫衣】
しい 【緇衣】
しお 【塩】
しお 【汐】
しお 【潮】
しか 【しか】
しか 【史家】
しか 【市価】
しか 【師家】
しか 【歯科】
しか 【私家】
しか 【紙価】
しか 【賜暇】
しか 【鹿】
しが 【歯牙】
しき 【しき】
しき 【四季】
しき 【士気】
しき 【始期】
しき 【子規】
しき 【式】
しき 【志気】
しき 【思帰】
しき 【思歸】
しき 【指揮】
しき 【敷】
しき 【敷き】
しき 【死期】
しき 【私記】
しき 【紙器】
しぎ 【仕儀】
しぎ 【市議】
しぎ 【志義】
しぎ 【思議】
しぎ 【私議】
しぎ 【試技】
しぎ 【鴫】
しく 【如く】
しく 【市区】
しく 【敷く】
しく 【若く】
しく 【詩句】
しけ 【時化】
しこ 【四股】
しこ 【四顧】
しこ 【指呼】
しご 【死後】
しご 【死語】
しご 【私語】
しご 【詩語】
しさ 【示唆】
しさ 【視差】
しざ 【視座】
しし 【刺史】
しし 【史詩】
しし 【嗣子】
しし 【四肢】
しし 【孜孜】
しし 【師資】
しし 【志士】
しし 【恣志】
しし 【恣肆】
しし 【死屍】
しし 【獅子】
しし 【詩史】
しじ 【師事】
しじ 【指事】
しじ 【指示】
しじ 【支持】
しじ 【死児】
しじ 【私事】
しす 【資す】
しそ 【始祖】
しそ 【紫蘇】
しそ 【緇素】
した 【下】
した 【舌】
しだ 【歯朶】
しだ 【羊歯】
しち 【しち】
しち 【死地】
しち 【質】
して 【して】
して 【仕手】
しで 【四手】
しと 【使徒】
しと 【使途】
しど 【示度】
しな 【しな】
しな 【品】
しぬ 【死ぬ】
しの 【篠】
しば 【柴】
しば 【死馬】
しば 【芝】
しひ 【市費】
しひ 【私費】
しひ 【紙碑】
しひ 【詩碑】
しび 【詩美】
しび 【鴟尾】
しび 【鵄尾】
しふ 【師父】
しふ 【思婦】
しふ 【詩傅】
しふ 【詩賦】
しぶ 【四部】
しぶ 【市部】
しぶ 【支部】
しべ 【蕊】
しべ 【蕋】
しほ 【試補】
しぼ 【しぼ】
しぼ 【思慕】
しま 【島】
しま 【揣摩】
しま 【死魔】
しま 【縞】
しみ 【凍み】
しみ 【染み】
しみ 【紙魚】
しみ 【至味】
しみ 【衣魚】
しむ 【染む】
しめ 【〆】
しめ 【締】
しめ 【締め】
しも 【しも】
しも 【霜】
しゃ 【沙】
しや 【視野】
しり 【尻】
しり 【私利】
しる 【汁】
しる 【知る】
しろ 【代】
しろ 【城】
しろ 【白】
しわ 【史話】
しわ 【指話】
しわ 【皺】
しん 【臣】
しん 【芯】

3文字の『し』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
しあい 【仕合】
しあい 【試合】
しあげ 【仕上げ】
しあつ 【指圧】
しあん 【思案】
しあん 【私案】
しあん 【試案】
しいか 【詩歌】
しいき 【市域】
しいく 【飼育】
しいじ 【四時】
しいつ 【恣逸】
しいて 【強いて】
しいな 【粃】
しいる 【強いる】
しいる 【誣いる】
しいろ 【子色】
しいん 【子音】
しいん 【死因】
しいん 【私印】
しいん 【試飲】
しうち 【仕打ち】
しうん 【紫雲】
しえい 【市営】
しえい 【私営】
しえき 【使役】
しえき 【思繹】
しえき 【私益】
しえん 【支援】
しえん 【私怨】
しえん 【紫煙】
しえん 【試演】
しおう 【恣横】
しおう 【恣橫】
しおき 【仕置】
しおき 【仕置き】
しおけ 【塩気】
しおけ 【潮気】
しおじ 【潮路】
しおぜ 【塩瀬】
しおひ 【潮干】
しおま 【潮間】
しおめ 【潮目】
しおゆ 【塩湯】
しおゆ 【潮湯】
しおり 【枝折】
しおり 【栞】
しおん 【四恩】
しおん 【師恩】
しおん 【歯音】
しおん 【紫苑】
しかい 【司会】
しかい 【四海】
しかい 【市会】
しかい 【志怪】
しかい 【斯界】
しかい 【死灰】
しかい 【視界】
しかく 【刺客】
しかく 【史閣】
しかく 【四角】
しかく 【死角】
しかく 【視覚】
しかく 【視角】
しかく 【資格】
しかけ 【仕掛】
しかけ 【仕掛け】
しかし 【しかし】
しかし 【併し】
しかし 【然し】
しかず 【しかず】
しかた 【仕方】
しかつ 【死活】
しかと 【しかと】
しかも 【しかも】
しかも 【然も】
しかも 【而も】
しかり 【然り】
しかる 【叱る】
しかん 【仕官】
しかん 【只管】
しかん 【史官】
しかん 【史観】
しかん 【史觀】
しかん 【史館】
しかん 【史館】
しかん 【士官】
しかん 【子癇】
しかん 【屍姦】
しかん 【師管】
しかん 【弛緩】
しかん 【止観】
しかん 【祠官】
しかん 【私感】
しかん 【篩管】
しかん 【詩巻】
しがい 【屍骸】
しがい 【市外】
しがい 【市街】
しがい 【死骸】
しがく 【史学】
しがく 【志学】
しがく 【斯学】
しがく 【歯学】
しがく 【私学】
しがく 【視学】
しがく 【詩学】
しがつ 【四月】
しがん 【史眼】
しがん 【志願】
しがん 【此岸】
しがん 【詩眼】
しきい 【敷居】
しきご 【識語】
しきし 【色紙】
しきじ 【式次】
しきじ 【式辞】
しきじ 【識字】
しきせ 【仕着せ】
しきせ 【四季施】
しきそ 【色素】
しきち 【敷地】
しきび 【式微】
しきふ 【敷布】
しきぶ 【式部】
しきま 【色魔】
しきみ 【樒】
しきょ 【死去】
しきり 【仕切】
しきり 【仕切り】
しきる 【仕切る】
しきる 【頻る】
しきん 【紫金】
しきん 【至近】
しきん 【資金】
しぎん 【市銀】
しぎん 【歯齦】
しぎん 【詩吟】
しくつ 【試掘】
しくみ 【仕組】
しくみ 【仕組み】
しくむ 【仕組む】
しぐさ 【仕種】
しぐさ 【仕草】
しぐれ 【時雨】
しけい 【死刑】
しけい 【私刑】
しけい 【紙型】
しけい 【詩型】
しけい 【詩形】
しけつ 【止血】
しける 【時化る】
しける 【湿気る】
しけん 【私権】
しけん 【私見】
しけん 【試験】
しげい 【繁い】
しげい 【至芸】
しげき 【刺戟】
しげき 【刺激】
しげき 【史劇】
しげき 【詩劇】
しげつ 【巳月】
しげみ 【繁み】
しげみ 【茂み】
しげる 【稠る】
しげる 【繁る】
しげる 【茂る】
しげん 【始原】
しげん 【至言】
しげん 【資源】
しこう 【伺候】
しこう 【嗜好】
しこう 【四更】
しこう 【志向】
しこう 【志行】
しこう 【思考】
しこう 【恣行】
しこう 【指向】
しこう 【施工】
しこう 【施行】
しこう 【歯垢】
しこう 【私行】
しこう 【至孝】
しこう 【至高】
しこう 【試行】
しこう 【詩稿】
しこく 【紫黒】
しこな 【しこ名】
しこな 【醜名】
しこみ 【仕込】
しこみ 【仕込み】
しこむ 【仕込む】
しこり 【凝り】
しこり 【痼り】
しこる 【凝る】
しこる 【痼る】
しころ 【錣】
しこん 【只今】
しこん 【士魂】
しこん 【歯根】
しこん 【紫恨】
しこん 【紫紺】
しこん 【詩魂】
しごう 【師号】
しごう 【諡号】
しごき 【扱き】
しごく 【扱く】
しごく 【至極】
しごと 【仕事】
しさい 【仔細】
しさい 【司祭】
しさい 【子細】
しさい 【詩才】
しさく 【史冊】
しさく 【史策】
しさく 【思索】
しさく 【施策】
しさく 【試作】
しさく 【詩作】
しさつ 【刺殺】
しさつ 【思殺】
しさつ 【視察】
しさる 【退る】
しさん 【四散】
しさん 【死産】
しさん 【私産】
しさん 【試算】
しさん 【資産】
しさん 【賜餐】
しざい 【死罪】
しざい 【私財】
しざい 【資材】
しざい 【資財】
しざま 【為様】
ししき 【司式】
ししく 【獅子吼】
ししつ 【私室】
ししつ 【紙質】
ししつ 【脂質】
ししつ 【資質】
ししゃ 【使者】
ししゃ 【支社】
ししゃ 【死者】
ししゃ 【試写】
ししゃ 【試射】
ししゃ 【詩社】
ししゅ 【志趣】
ししゅ 【旨趣】
ししゅ 【死守】
ししゅ 【詩趣】
ししょ 【史書】
ししょ 【司書】
ししょ 【四書】
ししょ 【思緒】
ししょ 【支所】
ししょ 【支署】
ししょ 【死処】
ししょ 【死所】
ししょ 【私書】
ししょ 【詩書】
ししん 【使臣】
ししん 【史臣】
ししん 【司晨】
ししん 【思心】
ししん 【恣心】
ししん 【指針】
ししん 【私信】
ししん 【私心】
ししん 【至心】
ししん 【視診】
ししん 【詩心】
しじつ 【史実】
しじま 【しじま】
しじみ 【蜆】
しじょ 【士女】
しじょ 【子女】
しじん 【士人】
しじん 【思人】
しじん 【私人】
しじん 【至人】
しじん 【詩人】
しすい 【止水】
しすい 【紫翠】
しすう 【指数】
しする 【死する】
しする 【資する】
しずい 【歯髄】
しずか 【寂か】
しずか 【澹か】
しずか 【闃か】
しずか 【静か】
しずく 【滴】
しずく 【雫】
しずみ 【沈み】
しずむ 【沈む】
しずめ 【鎮め】
しせい 【刺青】
しせい 【司政】
しせい 【四声】
しせい 【四姓】
しせい 【四聖】
しせい 【姿勢】
しせい 【市井】
しせい 【市制】
しせい 【市勢】
しせい 【市政】
しせい 【志性】
しせい 【思斉】
しせい 【思齊】
しせい 【施政】
しせい 【死生】
しせい 【氏姓】
しせい 【私製】
しせい 【至誠】
しせい 【試製】
しせい 【詩聖】
しせい 【資性】
しせい 【雌性】
しせき 【只尺】
しせき 【史籍】
しせき 【史跡】
しせき 【史蹟】
しせき 【咫尺】
しせき 【歯石】
しせつ 【使節】
しせつ 【志節】
しせつ 【施設】
しせつ 【私設】
しせん 【恣擅】
しせん 【支線】
しせん 【死線】
しせん 【私撰】
しせん 【私選】
しせん 【視線】
しせん 【詩仙】
しぜい 【市税】
しぜん 【自然】
しぜん 【至善】
しそう 【使嗾】
しそう 【志操】
しそう 【思想】
しそう 【指嗾】
しそう 【歯槽】
しそう 【死相】
しそう 【示嗾】
しそう 【詞宗】
しそう 【詞藻】
しそう 【試走】
しそう 【詩宗】
しそう 【詩想】
しそう 【詩藻】
しそく 【四則】
しそく 【四足】
しそく 【子息】
しそつ 【士卒】
しそん 【子孫】
しそん 【至尊】
しぞう 【死蔵】
しぞう 【私蔵】
しぞく 【士族】
しぞく 【氏族】
したい 【四体】
したい 【四諦】
したい 【姿態】
したい 【屍体】
したい 【支隊】
したい 【死体】
したい 【肢体】
したう 【慕う】
したえ 【下絵】
したぎ 【下着】
したく 【仕度】
したく 【支度】
したく 【私宅】
したじ 【下地】
したず 【下図】
したて 【下手】
したて 【仕立】
したて 【仕立て】
したに 【下煮】
したね 【下値】
したば 【下葉】
したび 【下火】
したみ 【下見】
しため 【下目】
したり 【したり】
したん 【指端】
したん 【紫檀】
しだい 【四大】
しだい 【次第】
しだい 【歯大】
しだい 【私大】
しだい 【紙代】
しだい 【至大】
しだい 【誌代】
しだく 【しだく】
しだく 【拉く】
しだし 【仕出し】
しだん 【史談】
しだん 【師団】
しだん 【指弾】
しだん 【詩壇】
しちく 【糸竹】
しちみ 【七味】
しちや 【七夜】
しちや 【質屋】
しっか 【叱呵】
しっか 【失火】
しっか 【膝下】
しっき 【湿気】
しっき 【漆器】
しっく 【疾駆】
しっこ 【叱呼】
しっこ 【疾呼】
しっし 【嫉視】
しっし 【悉咨】
しっそ 【質素】
しった 【叱咤】
しった 【悉達】
しっち 【失地】
しっち 【悉地】
しっち 【悉知】
しっち 【湿地】
しっと 【嫉妬】
しっぴ 【失費】
しっぴ 【櫛比】
しっぷ 【湿布】
しっぽ 【しっぽ】
しっぽ 【尻尾】
しつい 【失意】
しつう 【止痛】
しつう 【歯痛】
しつう 【私通】
しつぎ 【質疑】
しつけ 【仕付】
しつけ 【仕付け】
しつけ 【躾】
しつじ 【執事】
しつど 【湿度】
しつば 【叱罵】
しつむ 【執務】
してい 【使丁】
してい 【子弟】
してい 【師弟】
してい 【指定】
してい 【私邸】
してい 【視程】
してき 【史的】
してき 【指摘】
してき 【私的】
してき 【詩的】
してつ 【私鉄】
してん 【四天】
してん 【始点】
してん 【支店】
してん 【支点】
してん 【視点】
しでん 【史伝】
しでん 【市電】
しでん 【師伝】
しでん 【紫電】
しとう 【指頭】
しとう 【死闘】
しとう 【私党】
しとう 【私闘】
しとう 【至当】
しとく 【至徳】
しとね 【茵】
しとね 【褥】
しとみ 【蔀】
しとる 【湿る】
しどう 【士道】
しどう 【始動】
しどう 【師道】
しどう 【指導】
しどう 【斯道】
しどう 【祠堂】
しどう 【私道】
しどう 【紫銅】
しどく 【屍毒】
しどく 【死毒】
しない 【市内】
しない 【竹刀】
しなう 【撓う】
しなす 【死なす】
しなる 【撓る】
しなん 【指南】
しなん 【至難】
しにく 【歯肉】
しにせ 【老舗】
しにみ 【死に身】
しにめ 【死に目】
しにめ 【死目】
しにん 【死人】
しにん 【視認】
しねん 【志念】
しねん 【思念】
しのう 【子嚢】
しのう 【詩嚢】
しのぎ 【鎬】
しのぐ 【凌ぐ】
しのび 【忍び】
しのぶ 【偲ぶ】
しのぶ 【忍】
しのぶ 【忍ぶ】
しはい 【支配】
しはい 【紙背】
しはい 【賜杯】
しはす 【師走】
しはつ 【始発】
しはん 【四半】
しはん 【屍斑】
しはん 【市販】
しはん 【師範】
しはん 【死斑】
しはん 【私版】
しはん 【紫斑】
しばい 【芝居】
しばく 【しばく】
しばし 【しばし】
しばし 【暫し】
しばふ 【芝生】
しばり 【縛り】
しばる 【縛る】
しひつ 【史筆】
しひつ 【始筆】
しひつ 【紙筆】
しひつ 【試筆】
しびれ 【痺れ】
しびん 【尿瓶】
しびん 【溲瓶】
しふう 【士風】
しふう 【詩風】
しふく 【思服】
しふく 【私服】
しふく 【私腹】
しふく 【紙幅】
しふく 【至福】
しふく 【雌伏】
しふん 【私憤】
しふん 【脂粉】
しぶい 【渋い】
しぶき 【飛沫】
しぶく 【しぶく】
しぶつ 【死物】
しぶつ 【私物】
しぶみ 【渋み】
しぶみ 【渋味】
しぶり 【仕振り】
しぶる 【渋る】
しぶん 【四分】
しぶん 【士分】
しぶん 【斯文】
しぶん 【死文】
しぶん 【詩文】
しへい 【私兵】
しへい 【紙幣】
しへん 【四辺】
しへん 【紙片】
しへん 【詩篇】
しへん 【詩編】
しべつ 【死別】
しべん 【思弁】
しべん 【支弁】
しべん 【至便】
しほう 【司法】
しほう 【四方】
しほう 【恣放】
しほう 【私法】
しほう 【至宝】
しほん 【紙本】
しほん 【資本】
しぼう 【姿貌】
しぼう 【子房】
しぼう 【志望】
しぼう 【恣暴】
しぼう 【死亡】
しぼう 【脂肪】
しぼち 【新発意】
しぼつ 【死歿】
しぼつ 【死没】
しぼむ 【凋む】
しぼむ 【萎む】
しぼり 【絞り】
しぼる 【搾る】
しぼる 【絞る】
しまい 【しまい】
しまい 【仕舞】
しまい 【姉妹】
しまい 【終い】
しまう 【しまう】
しまう 【仕舞う】
しまう 【終う】
しまか 【縞蚊】
しまだ 【島田】
しまつ 【始末】
しまめ 【しま目】
しまめ 【縞目】
しまり 【締まり】
しまり 【締り】
しまる 【絞まる】
しまる 【締まる】
しまる 【締る】
しまる 【閉まる】
しみず 【清水】
しみる 【凍みる】
しみる 【染みる】
しみん 【嗜眠】
しみん 【四民】
しみん 【士民】
しみん 【市民】
しむけ 【仕向け】
しめい 【使命】
しめい 【司命】
しめい 【師命】
しめい 【指名】
しめい 【死命】
しめい 【氏名】
しめぎ 【搾木】
しめぎ 【締め木】
しめぎ 【締木】
しめし 【示し】
しめじ 【しめじ】
しめす 【湿す】
しめす 【示す】
しめた 【しめた】
しめつ 【死滅】
しめて 【〆て】
しめて 【締めて】
しめり 【湿り】
しめる 【〆る】
しめる 【しめる】
しめる 【占める】
しめる 【絞める】
しめる 【締める】
しめる 【閉める】
しめん 【四面】
しめん 【紙面】
しめん 【誌面】
しもき 【下期】
しもざ 【下座】
しもと 【細枝】
しもべ 【下部】
しもべ 【僕】
しもよ 【霜夜】
しもん 【四文】
しもん 【指紋】
しもん 【試問】
しもん 【諮問】
しゃい 【謝意】
しゃか 【釈迦】
しゃが 【射干】
しゃが 【胡蝶花】
しゃが 【車駕】
しゃぎ 【謝儀】
しゃく 【勺】
しゃく 【尺】
しゃけ 【社家】
しゃけ 【鮭】
しゃこ 【蝦蛄】
しゃこ 【車庫】
しゃこ 【鷓鴣】
しゃし 【奢侈】
しゃし 【斜視】
しゃし 【社史】
しゃじ 【社寺】
しゃじ 【謝辞】
しゃす 【謝す】
しゃぜ 【社是】
しゃそ 【社鼠】
しゃち 【鯱】
しゃど 【赭土】
しゃば 【娑婆】
しゃば 【車馬】
しゃひ 【社費】
しゃひ 【舎費】
しゃふ 【写譜】
しゃふ 【車夫】
しゃぶ 【しゃぶ】
しゃほ 【社保】
しゃみ 【三味】
しゃみ 【沙弥】
しゃむ 【社務】
しゃも 【軍鶏】
しゃら 【娑羅】
しゃら 【沙羅】
しゃら 【洒落】
しゃり 【射利】
しゃり 【舎利】
しやく 【試薬】
しゅい 【主位】
しゅい 【主意】
しゅい 【趣意】
しゅい 【首位】
しゅう 【州】
しゅう 【週】
しゅか 【主家】
しゅか 【朱夏】
しゅか 【酒家】
しゅか 【首夏】
しゅが 【主我】
しゅき 【手記】
しゅき 【酒器】
しゅき 【酒気】
しゅぎ 【主義】
しゅご 【主語】
しゅご 【守護】
しゅさ 【主査】
しゅざ 【首座】
しゅし 【主旨】
しゅし 【種子】
しゅし 【趣旨】
しゅじ 【主事】
しゅじ 【主辞】
しゅす 【繻子】
しゅそ 【首鼠】
しゅち 【主知】
しゅち 【趣致】
しゅと 【酒徒】
しゅと 【首途】
しゅと 【首都】
しゅひ 【守秘】
しゅひ 【種皮】
しゅび 【守備】
しゅび 【首尾】
しゅふ 【主夫】
しゅふ 【主婦】
しゅふ 【首府】
しゅぶ 【主部】
しゅほ 【酒保】
しゅみ 【趣味】
しゅむ 【主務】
しゅゆ 【須臾】
しゅら 【修羅】
しゅり 【手裏】
しゅろ 【棕櫚】
しゅわ 【手話】
しゅん 【旬】
しゆう 【市有】
しゆう 【師友】
しゆう 【私有】
しゆう 【雌雄】
しょい 【所為】
しょい 【暑威】
しょう 【升】
しょう 【商】
しょう 【将】
しょう 【小】
しょう 【省】
しょう 【章】
しょう 【背負う】
しょう 【賞】
しょう 【韶】
しょか 【初夏】
しょか 【暑夏】
しょか 【書家】
しょか 【書架】
しょか 【諸家】
しょが 【書画】
しょき 【初期】
しょき 【庶幾】
しょき 【所期】
しょき 【暑気】
しょき 【書紀】
しょき 【書記】
しょく 【初句】
しょく 【燭】
しょく 【職】
しょく 【食】
しょけ 【所化】
しょこ 【書庫】
しょこ 【書賈】
しょさ 【所作】
しょし 【初志】
しょし 【庶子】
しょし 【所思】
しょし 【書肆】
しょし 【書誌】
しょし 【諸姉】
しょし 【諸子】
しょし 【諸氏】
しょじ 【所持】
しょじ 【諸事】
しょす 【処す】
しょそ 【初祖】
しょた 【諸他】
しょた 【諸多】
しょち 【処置】
しょち 【書痴】
しょて 【初手】
しょは 【諸派】
しょば 【しょば】
しょひ 【諸費】
しょほ 【初歩】
しょむ 【庶務】
しょや 【初夜】
しょよ 【所与】
しょよ 【薯蕷】
しょり 【処理】
しよう 【仕様】
しよう 【使用】
しよう 【史要】
しよう 【姿容】
しよう 【子葉】
しよう 【枝葉】
しよう 【止揚】
しよう 【私用】
しよう 【至要】
しよう 【試用】
しよう 【飼養】
しよく 【思欲】
しよく 【恣慾】
しよく 【恣欲】
しよく 【私慾】
しよく 【私欲】
しらが 【白髪】
しらき 【白木】
しらこ 【白子】
しらじ 【白地】
しらす 【白州】
しらす 【白洲】
しらす 【白砂】
しらす 【知らす】
しらせ 【報せ】
しらせ 【知らせ】
しらた 【白太】
しらた 【白材】
しらに 【白煮】
しらは 【白刃】
しらは 【白歯】
しらは 【白羽】
しらふ 【素面】
しらべ 【調べ】
しらほ 【白帆】
しらむ 【白む】
しりつ 【市立】
しりつ 【私立】
しりめ 【尻目】
しりょ 【志慮】
しりょ 【思慮】
しりん 【四隣】
しりん 【紫燐】
しりん 【詞林】
しるこ 【汁粉】
しるし 【印】
しるし 【徴】
しるし 【首】
しるし 【験】
しるす 【印す】
しるす 【記す】
しるべ 【導】
しるべ 【導べ】
しるべ 【標】
しるべ 【知る辺】
しれい 【司令】
しれい 【指令】
しれつ 【歯列】
しれる 【知れる】
しれん 【試煉】
しれん 【試練】
しろい 【白い】
しろい 【皓い】
しろう 【屍蝋】
しろき 【白酒】
しろく 【四六】
しろく 【四緑】
しろた 【代田】
しろた 【白田】
しろね 【白根】
しろみ 【白身】
しろめ 【白目】
しろめ 【白鑞】
しろん 【史論】
しろん 【至論】
しろん 【試論】
しろん 【詩論】
しわい 【吝い】
しわく 【思惑】
しわけ 【仕分】
しわけ 【仕分け】
しわけ 【仕訳】
しわむ 【皺む】
しんい 【心意】
しんい 【心胃】
しんい 【深意】
しんい 【真意】
しんい 【瞋恚】
しんい 【神威】
しんい 【神意】
しんか 【心化】
しんか 【心歌】
しんか 【心火】
しんか 【心窩】
しんか 【深化】
しんか 【真価】
しんか 【神化】
しんか 【神歌】
しんか 【神火】
しんか 【臣下】
しんか 【進化】
しんが 【心画】
しんが 【心畫】
しんき 【心悸】
しんき 【心期】
しんき 【心機】
しんき 【心気】
しんき 【心鬼】
しんき 【振起】
しんき 【新奇】
しんき 【新禧】
しんき 【新規】
しんき 【神気】
しんき 【辛気】
しんぎ 【信義】
しんぎ 【審議】
しんぎ 【心技】
しんぎ 【心木】
しんぎ 【清規】
しんぎ 【真偽】
しんぎ 【真義】
しんく 【心駒】
しんく 【深紅】
しんく 【真紅】
しんく 【辛苦】
しんぐ 【寝具】
しんけ 【新家】
しんこ 【しん粉】
しんこ 【新古】
しんこ 【新子】
しんこ 【新香】
しんこ 【真個】
しんご 【新語】
しんご 【身後】
しんさ 【審査】
しんし 【伸子】
しんし 【参差】
しんし 【心師】
しんし 【心志】
しんし 【心思】
しんし 【心旨】
しんし 【振子】
しんし 【真摯】
しんし 【紳士】
しんし 【臣子】
しんし 【親子】
しんし 【進士】
しんじ 【信士】
しんじ 【心事】
しんじ 【心耳】
しんじ 【新字】
しんじ 【神事】
しんじ 【神璽】
しんじ 【臣事】
しんじ 【芯地】
しんそ 【心素】
しんそ 【親疎】
しんぞ 【新造】
しんち 【心智】
しんち 【心知】
しんち 【新地】
しんて 【新手】
しんと 【しんと】
しんと 【信徒】
しんと 【新渡】
しんと 【新都】
しんど 【心土】
しんど 【深度】
しんど 【進度】
しんど 【震度】
しんに 【真に】
しんば 【新葉】
しんぱ 【新派】
しんび 【審美】
しんぴ 【真否】
しんぴ 【真皮】
しんぴ 【神秘】
しんぶ 【深部】
しんぷ 【心府】
しんぷ 【心附】
しんぷ 【新付】
しんぷ 【新婦】
しんぷ 【新譜】
しんぷ 【新附】
しんぷ 【神父】
しんぷ 【神符】
しんぷ 【親父】
しんぽ 【進歩】
しんみ 【新味】
しんみ 【真味】
しんみ 【親身】
しんめ 【新芽】
しんめ 【神馬】
しんや 【深夜】
しんよ 【神輿】
しんり 【審理】
しんり 【心理】
しんり 【心裏】
しんり 【心裡】
しんり 【真理】
しんろ 【進路】
しんろ 【針路】
しんわ 【神話】
しんわ 【親和】

4文字の『し』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
しあがり 【仕上がり】
しあがり 【仕上り】
しあがる 【仕上がる】
しあがる 【仕上る】
しあげる 【仕上げる】
しあわせ 【仕合せ】
しあわせ 【仕合わせ】
しあわせ 【幸せ】
しいする 【弑する】
しいたけ 【椎茸】
しいてき 【恣意的】
しいれる 【仕入れる】
しおあい 【潮合】
しおあい 【潮合い】
しおあじ 【塩味】
しおいり 【塩入】
しおいり 【塩入り】
しおおし 【塩圧し】
しおおし 【塩押し】
しおかぜ 【潮風】
しおから 【塩辛】
しおがま 【塩竈】
しおがま 【塩釜】
しおくみ 【汐汲】
しおくみ 【潮くみ】
しおくみ 【潮汲】
しおくり 【仕送り】
しおさい 【潮さい】
しおさい 【潮騒】
しおさき 【潮先】
しおさめ 【仕納め】
しおざけ 【塩ざけ】
しおざけ 【塩鮭】
しおしお 【悄悄】
しおしお 【萎萎】
しおだし 【塩出し】
しおだち 【塩断ち】
しおづけ 【塩漬】
しおづけ 【塩漬け】
しおどき 【潮時】
しおなり 【潮鳴り】
しおぬき 【塩抜き】
しおはま 【塩浜】
しおばな 【塩花】
しおびき 【塩引】
しおびき 【塩引き】
しおふき 【潮吹き】
しおぼし 【塩干】
しおぼし 【塩干し】
しおまち 【潮待ち】
しおまめ 【塩豆】
しおみず 【塩水】
しおみず 【潮水】
しおむし 【塩蒸し】
しおもの 【塩物】
しおもみ 【塩もみ】
しおもみ 【塩揉み】
しおやき 【塩焼】
しおやき 【塩焼き】
しおやけ 【潮焼け】
しおりど 【枝折戸】
しおれる 【萎れる】
しかえし 【仕返し】
しかくい 【四角い】
しかける 【仕掛ける】
しかざん 【死火山】
しかして 【然して】
しかして 【而して】
しかじか 【然然】
しかばね 【尸】
しかばね 【屍】
しかめる 【顰める】
しからば 【然らば】
しかるに 【然るに】
しがない 【しがない】
しがらみ 【柵】
しきいき 【識域】
しきいき 【識閾】
しきいし 【敷石】
しきいた 【敷き板】
しきいた 【敷板】
しきいち 【閾値】
しきかい 【色界】
しきかく 【色覚】
しきかん 【色感】
しきがく 【式楽】
しきがし 【式菓子】
しきがみ 【敷き紙】
しきがみ 【敷紙】
しきがわ 【敷き皮】
しきがわ 【敷き革】
しきがわ 【敷皮】
しきがわ 【敷革】
しききん 【敷金】
しきけん 【識見】
しきさい 【色彩】
しきしま 【敷島】
しきしゃ 【識者】
しきしん 【色神】
しきじつ 【式日】
しきそう 【色相】
しきたえ 【敷妙】
しきたえ 【敷栲】
しきたり 【しきたり】
しきたり 【仕来り】
しきたり 【為来り】
しきだい 【式台】
しきてん 【式典】
しきどう 【色道】
しきねん 【式年】
しきのう 【式能】
しきふく 【式服】
しきべつ 【識別】
しきもう 【色盲】
しきもく 【式目】
しきもの 【敷物】
しきゃく 【支脚】
しきゅう 【四球】
しきゅう 【子宮】
しきゅう 【思旧】
しきゅう 【思舊】
しきゅう 【支給】
しきゅう 【死球】
しきゅう 【至急】
しきょう 【司教】
しきょう 【市況】
しきょう 【思郷】
しきょう 【示教】
しきょう 【至境】
しきょう 【詩境】
しきょう 【詩興】
しきょく 【支局】
しきょく 【私曲】
しきよく 【色慾】
しきよく 【色欲】
しきりに 【しきりに】
しきりに 【頻りに】
しきれつ 【熾烈】
しきわら 【敷きわら】
しきわら 【敷き藁】
しぎゃく 【嗜虐】
しぎやき 【しぎ焼き】
しぎやき 【鴫焼】
しぎょう 【仕業】
しぎょう 【始業】
しぎょう 【斯業】
しぎょう 【詩業】
しくしく 【しくしく】
しくじる 【しくじる】
しくんし 【四君子】
しくんし 【士君子】
しぐれき 【時雨忌】
しぐれに 【時雨煮】
しぐれる 【時雨れる】
しけいと 【しけ糸】
しけこむ 【しけこむ】
しけぞら 【時化空】
しげしげ 【しげしげ】
しげしげ 【繁繁】
しげどう 【滋籐】
しげどう 【重籐】
しこたま 【しこたま】
しこなす 【しこなす】
しごせん 【子午線】
ししおき 【肉置き】
ししとう 【獅子唐】
ししばな 【獅子鼻】
ししまい 【獅子舞】
ししむら 【肉叢】
ししゃく 【子爵】
ししゃも 【ししゃも】
ししゃも 【柳葉魚】
ししゅう 【刺繍】
ししゅう 【四周】
ししゅう 【屍臭】
ししゅう 【思秋】
ししゅう 【死臭】
ししゅう 【詩集】
ししゅく 【止宿】
ししゅく 【私淑】
ししゅつ 【支出】
ししゅん 【思春】
ししょう 【刺傷】
ししょう 【師匠】
ししょう 【師承】
ししょう 【志尚】
ししょう 【恣縦】
ししょう 【恣縱】
ししょう 【支障】
ししょう 【死傷】
ししょう 【私傷】
ししょう 【私娼】
ししょう 【紫霄】
ししょう 【詞章】
ししょく 【史職】
ししょく 【姿色】
ししょく 【油燭】
ししょく 【紙燭】
ししょく 【試食】
しじげん 【四次元】
しじゅう 【四十】
しじゅう 【始終】
しじゅく 【私塾】
しじゅつ 【施術】
しじゅん 【至純】
しじゅん 【諮詢】
しじょう 【史上】
しじょう 【史乗】
しじょう 【史乘】
しじょう 【姿情】
しじょう 【市場】
しじょう 【志乗】
しじょう 【志乘】
しじょう 【私情】
しじょう 【紙上】
しじょう 【至上】
しじょう 【至情】
しじょう 【試乗】
しじょう 【詩情】
しじょう 【誌上】
しずけさ 【静けさ】
しずしず 【静静】
しずまる 【鎮まる】
しずまる 【静まる】
しずめる 【沈める】
しずめる 【鎮める】
しずめる 【静める】
しせいし 【私生子】
しせいじ 【私生児】
したあじ 【下味】
したうけ 【下請】
したうけ 【下請け】
したうち 【舌打ち】
したおし 【下押し】
したおび 【下帯】
したかげ 【下蔭】
したかげ 【下陰】
したがう 【従う】
したがき 【下書】
したがき 【下書き】
したがり 【下刈り】
したくさ 【下草】
したぐみ 【下組】
したぐみ 【下組み】
したさき 【舌先】
したさく 【下作】
したしい 【親しい】
したしく 【親しく】
したしみ 【親しみ】
したしむ 【親しむ】
したじき 【下敷】
したじき 【下敷き】
したたか 【強か】
したたる 【滴る】
しただい 【舌代】
したっぱ 【下っ端】
したつゆ 【下露】
したづみ 【下積み】
したてる 【仕立てる】
したどり 【下取】
したどり 【下取り】
したなが 【舌長】
したぬい 【下縫い】
したぬり 【下塗】
したぬり 【下塗り】
したはら 【下腹】
したばえ 【下生え】
したばき 【下ばき】
したばき 【下履】
したばき 【下履き】
したばき 【下穿き】
したばり 【下張り】
したばり 【下貼り】
したひげ 【下鬚】
したへん 【舌偏】
したまえ 【下前】
したまち 【下町】
したむき 【下向き】
したもえ 【下萌え】
したやく 【下役】
したやく 【下訳】
したよみ 【下読み】
しだれる 【垂れる】
しだれる 【枝垂れる】
しちいれ 【質入れ】
しちがつ 【七月】
しちぐさ 【質種】
しちぐさ 【質草】
しちけん 【質券】
しちけん 【質権】
しちごん 【七言】
しちさい 【七彩】
しちさん 【七三】
しちせい 【七星】
しちせき 【七赤】
しちぜつ 【七絶】
しちちん 【七珍】
しちてん 【質店】
しちどう 【七道】
しちなん 【七難】
しちふだ 【質札】
しちもつ 【質物】
しちゃく 【試着】
しちゅう 【市中】
しちゅう 【支柱】
しちゅう 【死中】
しちょう 【市庁】
しちょう 【市長】
しちょう 【師長】
しちょう 【思潮】
しちょう 【支庁】
しちょう 【紙帳】
しちょう 【視聴】
しちょう 【試聴】
しちょう 【輜重】
しちょく 【司直】
しちよう 【七曜】
しちりつ 【七律】
しちりん 【七厘】
しちりん 【七輪】
しっかい 【悉皆】
しっかく 【失格】
しっかと 【しっかと】
しっかと 【確と】
しっかり 【しっかり】
しっかり 【確り】
しっかん 【失陥】
しっかん 【疾患】
しっきん 【失禁】
しっくい 【漆喰】
しっくり 【しっくり】
しっけい 【失敬】
しっけつ 【失血】
しっけん 【執権】
しっけん 【失権】
しっこう 【執行】
しっこう 【失効】
しっこう 【膝行】
しっこく 【桎梏】
しっこく 【漆黒】
しっさく 【失策】
しっさく 【失錯】
しっしき 【湿式】
しっしっ 【叱叱】
しっしょ 【湿暑】
しっしん 【失心】
しっしん 【失神】
しっしん 【悉心】
しっしん 【湿疹】
しっする 【失する】
しっせい 【叱声】
しっせい 【叱正】
しっせい 【執政】
しっせい 【失政】
しっせき 【叱斥】
しっせき 【叱責】
しっせき 【失跡】
しっそう 【執奏】
しっそう 【失踪】
しっそう 【疾走】
しっそく 【失速】
しっそく 【疾足】
しったい 【失態】
しったた 【悉達多】
しったつ 【執達】
しっつい 【失墜】
しっつう 【漆桶】
しってん 【失点】
しっとう 【執刀】
しっとう 【失当】
しっとう 【失投】
しっとり 【しっとり】
しっぱい 【失敗】
しっぴつ 【執筆】
しっぷう 【疾風】
しっぺい 【疾病】
しっぺい 【竹篦】
しっぽう 【七宝】
しっぽく 【卓袱】
しっぽり 【しっぽり】
しついん 【室員】
しつおん 【室温】
しつかん 【質感】
しつがい 【室外】
しつける 【仕付ける】
しつける 【躾る】
しつげい 【漆芸】
しつげん 【失言】
しつげん 【湿原】
しつこい 【しつこい】
しつじつ 【質実】
しつじん 【悉尽】
しつじん 【悉盡】
しつぜつ 【湿舌】
しつてき 【質的】
しつでん 【湿田】
しつない 【室内】
しつねん 【失念】
しつぼう 【失望】
しつぼく 【質撲】
しつぼく 【質朴】
しつめい 【失明】
しつもん 【質問】
しつよう 【執拗】
しつらい 【設い】
しつれい 【失礼】
しつれん 【失恋】
してやる 【してやる】
しでかす 【仕出かす】
しでかす 【為出かす】
しとげる 【為遂げる】
しとしと 【しとしと】
しとめる 【仕留める】
しとやか 【淑やか】
しどころ 【為所】
しなうす 【品薄】
しなかず 【品数】
しながき 【品書】
しながき 【品書き】
しながら 【品柄】
しながれ 【品枯れ】
しなぎれ 【品切】
しなぎれ 【品切れ】
しなしな 【しなしな】
しなじな 【品品】
しなだま 【品玉】
しなびる 【萎びる】
しなぷす 【シナプス】
しなもの 【品物】
しなやか 【しなやか】
しなわけ 【品分け】
しなわけ 【品別】
しにいき 【死に息】
しにがお 【死に顔】
しにがお 【死顔】
しにがね 【死に金】
しにがみ 【死に神】
しにがみ 【死神】
しにぎわ 【死に際】
しにぎわ 【死際】
しにざま 【死にざま】
しにざま 【死に様】
しにざま 【死様】
しにたい 【死に体】
しにどき 【死に時】
しにどき 【死時】
しにはじ 【死に恥】
しにばな 【死に花】
しにばな 【死花】
しにみず 【死に水】
しにみず 【死水】
しにょう 【屎尿】
しによく 【死に欲】
しによく 【死欲】
しのごの 【四の五の】
しのだけ 【しの竹】
しのだけ 【篠竹】
しのつく 【篠突く】
しののめ 【東雲】
しののめ 【篠の目】
しのはい 【死の灰】
しのはら 【しの原】
しのはら 【篠原】
しのばず 【不忍】
しのびね 【忍び音】
しのぶえ 【しの笛】
しのぶえ 【篠笛】
しはらう 【支払う】
しはんき 【四半期】
しばいぎ 【芝居気】
しばいぬ 【柴犬】
しばいぬ 【芝犬】
しばえび 【芝蝦】
しばかり 【柴刈り】
しばかり 【芝刈】
しばかり 【芝刈り】
しばがき 【しば垣】
しばがき 【柴垣】
しばくさ 【芝草】
しばぐり 【柴栗】
しばしば 【しばしば】
しばしば 【瘻】
しばはら 【芝原】
しばぶえ 【しば笛】
しばぶえ 【柴笛】
しばやま 【しば山】
しばやま 【柴山】
しばらく 【しばらく】
しばらく 【且く】
しばらく 【暫く】
しばれる 【しばれる】
しひょう 【師表】
しひょう 【指標】
しひょう 【死票】
しびょう 【死病】
しびれる 【痺れる】
しぶいた 【四分板】
しぶいた 【渋色】
しぶかみ 【渋紙】
しぶかわ 【渋皮】
しぶがき 【渋柿】
しぶしぶ 【渋渋】
しぶぞめ 【渋染】
しぶちゃ 【渋茶】
しぶちん 【渋ちん】
しぶつら 【渋面】
しぶとい 【しぶとい】
しぶぬき 【渋抜き】
しぶろく 【四分六】
しほんか 【資本家】
しまあい 【縞合】
しまいゆ 【仕舞い湯】
しまうま 【縞馬】
しまかげ 【島影】
しまかげ 【島陰】
しまがら 【しま柄】
しまがら 【縞柄】
しまぐに 【島国】
しまだい 【島台】
しまった 【しまった】
しまぬけ 【島抜け】
しまぬけ 【島脱】
しまへび 【縞蛇】
しまもの 【しま物】
しまもの 【縞物】
しまもり 【島守】
しまやま 【島山】
しまりや 【締まり屋】
しまりや 【締り屋】
しみいる 【染み入る】
しみいる 【染入る】
しみこむ 【染み込む】
しみこむ 【染込む】
しみじみ 【しみじみ】
しみつく 【凍み付く】
しみつく 【染み付く】
しみつく 【染み着く】
しみつく 【染付く】
しみつく 【染着く】
しみでる 【染み出る】
しみでる 【染出る】
しみぬき 【染み抜き】
しみぬき 【染抜き】
しみゃく 【支脈】
しみゃく 【死脈】
しみゃく 【翅脈】
しみょう 【至妙】
しむける 【仕向ける】
しめかす 【〆粕】
しめかす 【搾滓】
しめがね 【締め金】
しめがね 【締金】
しめきり 【〆切】
しめきり 【締め切り】
しめきり 【締切り】
しめきり 【閉め切り】
しめきる 【締切る】
しめきる 【閉め切る】
しめきる 【閉切る】
しめこみ 【締め込み】
しめこみ 【締込み】
しめさば 【締め鯖】
しめしめ 【しめしめ】
しめだか 【〆高】
しめだか 【締め高】
しめだか 【締高】
しめだす 【締め出す】
しめだす 【閉め出す】
しめなわ 【しめ縄】
しめなわ 【七五三縄】
しめなわ 【標縄】
しめなわ 【注連縄】
しめやか 【しめやか】
しめらす 【湿らす】
しめりけ 【湿り気】
しもがれ 【霜枯】
しもがれ 【霜枯れ】
しもげる 【霜げる】
しもごえ 【下肥】
しもさき 【霜先】
しもじも 【下下】
しもせき 【下席】
しもたや 【しもた屋】
しもたや 【仕舞屋】
しもつき 【霜月】
しもとり 【霜取り】
しもどけ 【霜融】
しもどけ 【霜解け】
しもねた 【下ねた】
しものく 【下の句】
しもふり 【霜降り】
しもやけ 【霜焼け】
しもよけ 【霜除け】
しゃいん 【社員】
しゃうん 【社運】
しゃえい 【射影】
しゃえい 【斜影】
しゃえい 【斜映】
しゃおく 【社屋】
しゃおん 【謝恩】
しゃおん 【遮音】
しゃかい 【社会】
しゃかん 【左官】
しゃかん 【舎監】
しゃかん 【車間】
しゃがい 【社外】
しゃがむ 【蹲む】
しゃがん 【斜眼】
しゃがん 【砂岩】
しゃがん 【赭顔】
しゃきん 【砂金】
しゃきん 【謝金】
しゃくい 【爵位】
しゃくう 【杓う】
しゃくか 【借家】
しゃくぎ 【釈義】
しゃくし 【杓子】
しゃくし 【釈氏】
しゃくち 【借地】
しゃくち 【尺地】
しゃくど 【尺度】
しゃくふ 【酌婦】
しゃくま 【借間】
しゃくり 【吃逆】
しゃくる 【しゃくる】
しゃくん 【社訓】
しゃぐま 【赤熊】
しゃぐま 【赭熊】
しゃけい 【舎兄】
しゃけつ 【瀉血】
しゃけん 【車券】
しゃけん 【車検】
しゃげき 【射撃】
しゃげつ 【斜月】
しゃこう 【射倖】
しゃこう 【射光】
しゃこう 【射幸】
しゃこう 【斜光】
しゃこう 【斜坑】
しゃこう 【社交】
しゃこう 【藉口】
しゃこう 【車高】
しゃこう 【遮光】
しゃこく 【社告】
しゃさい 【社債】
しゃさつ 【射殺】
しゃざい 【謝罪】
しゃしゅ 【射手】
しゃしゅ 【社主】
しゃしゅ 【車種】
しゃしん 【写真】
しゃしん 【捨身】
しゃしん 【車身】
しゃじく 【車軸】
しゃじつ 【写実】
しゃじつ 【斜日】
しゃじん 【砂塵】
しゃする 【謝する】
しゃせい 【写生】
しゃせい 【射精】
しゃせつ 【社説】
しゃせん 【斜線】
しゃせん 【社線】
しゃせん 【車線】
しゃぜつ 【謝絶】
しゃそう 【社葬】
しゃそう 【車窓】
しゃそく 【社則】
しゃたい 【車体】
しゃたく 【社宅】
しゃだい 【車台】
しゃだつ 【洒脱】
しゃだん 【社団】
しゃだん 【遮断】
しゃっく 【赤口】
しゃてい 【射程】
しゃてい 【舎弟】
しゃてき 【射的】
しゃてつ 【砂鉄】
しゃでん 【社殿】
しゃとう 【社頭】
しゃどう 【車道】
しゃない 【社内】
しゃにち 【社日】
しゃはば 【車幅】
しゃはん 【這般】
しゃふう 【社風】
しゃふつ 【煮沸】
しゃぶる 【しゃぶる】
しゃへい 【遮蔽】
しゃへん 【斜辺】
しゃべる 【喋る】
しゃほん 【写本】
しゃめい 【社命】
しゃめん 【斜面】
しゃめん 【赦免】
しゃもじ 【杓文字】
しゃもん 【沙門】
しゃゆう 【社友】
しゃよう 【斜陽】
しゃよう 【社用】
しゃりき 【車力】
しゃりん 【車輪】
しゃれい 【謝礼】
しゃれき 【砂礫】
しゃれき 【社歴】
しゃれつ 【車列】
しゃれる 【洒落る】
しゃんと 【しゃんと】
しゅいろ 【朱色】
しゅいん 【主因】
しゅいん 【手淫】
しゅいん 【朱印】
しゅうい 【周囲】
しゅうい 【拾遺】
しゅうい 【秋意】
しゅうい 【衆意】
しゅうう 【秋雨】
しゅうう 【驟雨】
しゅうか 【秀歌】
しゅうか 【衆寡】
しゅうか 【集荷】
しゅうか 【集貨】
しゅうき 【周忌】
しゅうき 【周期】
しゅうき 【宗規】
しゅうき 【秋季】
しゅうき 【秋期】
しゅうき 【秋気】
しゅうき 【終期】
しゅうき 【臭気】
しゅうぎ 【宗義】
しゅうぎ 【祝儀】
しゅうぎ 【衆議】
しゅうく 【秀句】
しゅうぐ 【衆愚】
しゅうさ 【収差】
しゅうし 【修士】
しゅうし 【収支】
しゅうし 【宗旨】
しゅうし 【愁思】
しゅうし 【秋思】
しゅうし 【終始】
しゅうし 【終止】
しゅうじ 【修辞】
しゅうじ 【習字】
しゅうそ 【宗祖】
しゅうそ 【愁訴】
しゅうそ 【臭素】
しゅうだ 【臭蛇】
しゅうち 【周知】
しゅうち 【羞恥】
しゅうち 【衆智】
しゅうち 【衆知】
しゅうと 【囚徒】
しゅうと 【姑】
しゅうと 【宗徒】
しゅうと 【舅】
しゅうと 【衆徒】
しゅうに 【衆に】
しゅうは 【宗派】
しゅうは 【秋波】
しゅうび 【愁眉】
しゅうび 【秀眉】
しゅうふ 【醜婦】
しゅうほ 【修補】
しゅうみ 【臭味】
しゅうむ 【宗務】
しゅうや 【秋夜】
しゅうや 【終夜】
しゅうり 【修理】
しゅえい 【守衛】
しゅえい 【輸贏】
しゅえん 【主演】
しゅえん 【酒宴】
しゅおん 【主恩】
しゅおん 【主音】
しゅかい 【首魁】
しゅかく 【主客】
しゅかく 【主格】
しゅかく 【酒客】
しゅかん 【主幹】
しゅかん 【主管】
しゅかん 【主観】
しゅかん 【手簡】
しゅかん 【手翰】
しゅかん 【首巻】
しゅがん 【主眼】
しゅがん 【朱顔】
しゅきん 【手巾】
しゅくあ 【宿痾】
しゅくい 【祝意】
しゅくう 【宿雨】
しゅくが 【祝賀】
しゅくき 【淑気】
しゅくし 【宿志】
しゅくし 【祝詞】
しゅくじ 【祝辞】
しゅくす 【宿す】
しゅくす 【祝す】
しゅくず 【縮図】
しゅくせ 【宿世】
しゅくば 【宿場】
しゅくふ 【叔父】
しゅくぼ 【淑母】
しゅくや 【夙夜】
しゅくん 【主君】
しゅくん 【殊勲】
しゅぐう 【殊遇】
しゅけい 【主計】
しゅけん 【主権】
しゅげい 【手芸】
しゅげん 【修験】
しゅこう 【手交】
しゅこう 【手工】
しゅこう 【手稿】
しゅこう 【殊功】
しゅこう 【趣向】
しゅこう 【酒肴】
しゅこう 【首肯】
しゅこん 【主根】
しゅごう 【酒豪】
しゅさい 【主催】
しゅさい 【主宰】
しゅさい 【主祭】
しゅさい 【主菜】
しゅざい 【主剤】
しゅざい 【取材】
しゅざや 【朱ざや】
しゅざや 【朱鞘】
しゅざん 【玉算】
しゅざん 【珠算】
しゅしゃ 【取捨】
しゅしゃ 【手写】
しゅしゅ 【守株】
しゅしょ 【手書】
しゅしょ 【朱書】
しゅしょ 【首書】
しゅしん 【主審】
しゅしん 【主神】
しゅしん 【朱唇】
しゅじい 【主治医】
しゅじく 【主軸】
しゅじゅ 【侏儒】
しゅじゅ 【守戍】
しゅじゅ 【種種】
しゅじん 【主人】
しゅすい 【取水】
しゅする 【輸する】
しゅずみ 【朱墨】
しゅせい 【守勢】
しゅせい 【守成】
しゅせい 【酒精】
しゅせき 【主席】
しゅせき 【手跡】
しゅせき 【手蹟】
しゅせき 【酒席】
しゅせき 【首席】
しゅせん 【主戦】
しゅせん 【守戦】
しゅせん 【酒仙】
しゅそく 【手足】
しゅそく 【首足】
しゅぞう 【酒造】
しゅぞく 【種族】
しゅたい 【主体】
しゅたく 【手沢】
しゅたる 【主たる】
しゅだい 【主題】
しゅだい 【首題】
しゅだん 【手段】
しゅちく 【種畜】
しゅちょ 【主著】
しゅちん 【朱珍】
しゅちん 【繻珍】
しゅっか 【出火】
しゅっか 【出荷】
しゅっけ 【出家】
しゅっこ 【出庫】
しゅっし 【出仕】
しゅっし 【出資】
しゅっす 【卒す】
しゅっせ 【出世】
しゅっぴ 【出費】
しゅっぷ 【出府】
しゅつが 【出芽】
しゅつじ 【出自】
しゅつど 【出土】
しゅつば 【出馬】
しゅつり 【出離】
しゅつろ 【出廬】
しゅてん 【主点】
しゅてん 【朱天】
しゅでい 【朱泥】
しゅとう 【主塔】
しゅとう 【手套】
しゅとう 【種痘】
しゅとう 【酒盗】
しゅとく 【取得】
しゅどう 【主動】
しゅどう 【主導】
しゅどう 【手動】
しゅどう 【衆道】
しゅにく 【朱肉】
しゅにん 【主任】
しゅぬり 【朱塗】
しゅぬり 【朱塗り】
しゅのう 【主脳】
しゅのう 【首脳】
しゅはい 【酒杯】
しゅはい 【酒盃】
しゅはん 【主犯】
しゅはん 【首班】
しゅひつ 【主筆】
しゅひつ 【朱筆】
しゅひん 【主賓】
しゅぶん 【主文】
しゅへい 【守兵】
しゅへい 【手兵】
しゅへき 【酒癖】
しゅべつ 【種別】
しゅほう 【主峰】
しゅほう 【主砲】
しゅほう 【修法】
しゅほう 【手法】
しゅぼう 【主謀】
しゅぼう 【首謀】
しゅもく 【撞木】
しゅもく 【種目】
しゅもつ 【腫物】
しゅやく 【主役】
しゅやく 【主薬】
しゅよう 【主用】
しゅよう 【主要】
しゅよう 【腫瘍】
しゅよう 【須要】
しゅよく 【主翼】
しゅらん 【酒乱】
しゅるい 【種類】
しゅるい 【酒類】
しゅれん 【手練】
しゅろう 【酒楼】
しゅろう 【鐘楼】
しゅわん 【手腕】
しゅんい 【春意】
しゅんか 【春歌】
しゅんか 【春花】
しゅんが 【春画】
しゅんき 【春季】
しゅんき 【春期】
しゅんき 【春機】
しゅんき 【春気】
しゅんく 【恂懼】
しゅんし 【春思】
しゅんじ 【瞬時】
しゅんと 【しゅんと】
しゅんば 【駿馬】
しゅんぴ 【春肥】
しゅんむ 【春夢】
しゅんや 【春夜】
しょあく 【諸悪】
しょいこ 【背負子】
しょいん 【所員】
しょいん 【書淫】
しょいん 【書院】
しょいん 【署員】
しょうい 【傷痍】
しょうい 【小異】
しょうい 【少尉】
しょうう 【小雨】
しょうか 【上下】
しょうか 【唱歌】
しょうか 【商家】
しょうか 【商科】
しょうか 【娼家】
しょうか 【小過】
しょうか 【招禍】
しょうか 【昇華】
しょうか 【消化】
しょうか 【消夏】
しょうか 【消火】
しょうか 【漿果】
しょうか 【銷夏】
しょうか 【頌歌】
しょうが 【小我】
しょうが 【生姜】
しょうが 【生薑】
しょうき 【勝機】
しょうき 【匠気】
しょうき 【商機】
しょうき 【将器】
しょうき 【小器】
しょうき 【悚悸】
しょうき 【正気】
しょうき 【沼気】
しょうき 【瘴気】
しょうき 【笑気】
しょうき 【詳記】
しょうき 【鍾馗】
しょうぎ 【勝義】
しょうぎ 【商議】
しょうぎ 【娼妓】
しょうぎ 【将棋】
しょうぎ 【床几】
しょうぎ 【床机】
しょうぎ 【省議】
しょうく 【勝区】
しょうく 【悚懼】
しょうく 【章句】
しょうこ 【召呼】
しょうこ 【商賈】
しょうこ 【尚古】
しょうこ 【悄乎】
しょうこ 【称呼】
しょうこ 【証拠】
しょうこ 【鉦鼓】
しょうこ 【鐘鼓】
しょうご 【正午】
しょうさ 【小差】
しょうさ 【少佐】
しょうさ 【証左】
しょうざ 【正座】
しょうし 【召試】
しょうし 【将士】
しょうし 【小史】
しょうし 【小志】
しょうし 【小祠】
しょうし 【小誌】
しょうし 【少子】
しょうし 【尚歯】
しょうし 【焼死】
しょうし 【生死】
しょうし 【笑止】
しょうし 【笑死】
しょうし 【証紙】
しょうし 【賞詞】
しょうし 【賞賜】
しょうし 【頌詞】
しょうし 【頌詩】
しょうじ 【商事】
しょうじ 【姓氏】
しょうじ 【小事】
しょうじ 【小児】
しょうじ 【小字】
しょうじ 【少事】
しょうじ 【少時】
しょうじ 【尚侍】
しょうじ 【掌侍】
しょうじ 【正時】
しょうじ 【賞辞】
しょうじ 【障子】
しょうす 【称す】
しょうす 【証す】
しょうそ 【勝訴】
しょうち 【勝地】
しょうち 【勝致】
しょうち 【召置】
しょうち 【召致】
しょうち 【小智】
しょうち 【小知】
しょうち 【承知】
しょうち 【招致】
しょうと 【商都】
しょうど 【焦土】
しょうど 【照度】
しょうね 【性根】
しょうは 【小派】
しょうは 【小破】
しょうは 【翔破】
しょうひ 【消費】
しょうび 【焦眉】
しょうび 【睫眉】
しょうび 【称美】
しょうび 【薔薇】
しょうび 【賞美】
しょうび 【鍾美】
しょうふ 【娼婦】
しょうふ 【正麩】
しょうふ 【生麩】
しょうぶ 【勝負】
しょうぶ 【尚武】
しょうぶ 【菖蒲】
しょうほ 【商舗】
しょうほ 【将補】
しょうぼ 【召募】
しょうま 【消磨】
しょうみ 【正味】
しょうみ 【笑味】
しょうみ 【賞味】
しょうむ 【商務】
しょうめ 【正目】
しょうや 【庄屋】
しょうゆ 【醤油】
しょうよ 【賞与】
しょうり 【勝利】
しょうり 【小利】
しょうり 【小吏】
しょうり 【掌理】
しょうろ 【捷路】
しょうろ 【松露】
しょうわ 【唱和】
しょうわ 【小話】
しょうわ 【笑話】
しょえん 【初演】
しょえん 【所演】
しょえん 【所縁】
しょえん 【諸縁】
しょおく 【書屋】
しょかい 【初会】
しょかい 【初回】
しょかい 【所懐】
しょかつ 【所轄】
しょかん 【初刊】
しょかん 【初寒】
しょかん 【所感】
しょかん 【所管】
しょかん 【暑寒】
しょかん 【書巻】
しょかん 【書簡】
しょかん 【書翰】
しょがく 【初学】
しょがん 【所願】
しょくき 【織機】
しょくき 【食器】
しょくけ 【食気】
しょくご 【食後】
しょくし 【食思】
しょくし 【食指】
しょくじ 【植字】
しょくじ 【食事】
しょくじ 【食餌】
しょくす 【食酢】
しょくち 【初口】
しょくち 【諸口】
しょくど 【埴土】
しょくば 【職場】
しょくひ 【植皮】
しょくひ 【食費】
しょくふ 【織布】
しょくみ 【食味】
しょくむ 【職務】
しょくゆ 【食油】
しょくん 【諸君】
しょぐう 【処遇】
しょけい 【処刑】
しょけい 【初経】
しょけい 【曙景】
しょけい 【書契】
しょけい 【書痙】
しょけい 【諸兄】
しょけつ 【処決】
しょけん 【初見】
しょけん 【所見】
しょけん 【書見】
しょけん 【諸賢】
しょげい 【諸芸】
しょげつ 【且月】
しょげつ 【初月】
しょげつ 【暑月】
しょげる 【悄気る】
しょげん 【初原】
しょげん 【初源】
しょげん 【緒元】
しょげん 【緒言】
しょげん 【諸彦】
しょこう 【初更】
しょこう 【初校】
しょこう 【初稿】
しょこう 【曙光】
しょこう 【諸侯】
しょこう 【諸公】
しょこく 【諸国】
しょこん 【初婚】
しょごう 【初号】
しょさい 【所載】
しょさい 【書債】
しょさい 【書斎】
しょさつ 【初刷】
しょさつ 【書冊】
しょさつ 【書札】
しょさん 【所産】
しょざい 【所在】
しょざん 【初産】
しょざん 【諸山】
しょしき 【書式】
しょしき 【諸式】
しょしき 【諸色】
しょしつ 【暑湿】
しょしゃ 【書写】
しょしゃ 【諸車】
しょしゅ 【諸種】
しょしょ 【処処】
しょしょ 【処暑】
しょしょ 【所所】
しょしょ 【諸処】
しょしょ 【諸所】
しょしん 【初審】
しょしん 【初心】
しょしん 【初診】
しょしん 【所信】
しょしん 【書信】
しょじょ 【処女】
しょする 【処する】
しょする 【書する】
しょする 【署する】
しょせい 【処世】
しょせい 【初生】
しょせい 【庶政】
しょせい 【書生】
しょせい 【書聖】
しょせい 【諸政】
しょせい 【諸生】
しょせつ 【所説】
しょせつ 【諸説】
しょせん 【所詮】
しょせん 【緒戦】
しょそう 【諸相】
しょそく 【初速】
しょぞう 【所蔵】
しょぞく 【所属】
しょぞん 【所存】
しょたい 【所帯】
しょたい 【書体】
しょだい 【初代】
しょだち 【初太刀】
しょだな 【書棚】
しょだん 【処断】
しょだん 【初段】
しょてい 【所定】
しょてん 【所天】
しょてん 【暑天】
しょてん 【曙天】
しょてん 【書展】
しょてん 【書店】
しょてん 【諸点】
しょでん 【初伝】
しょでん 【所伝】
しょとう 【初冬】
しょとう 【初等】
しょとう 【初頭】
しょとう 【蔗糖】
しょとう 【諸島】
しょとく 【所得】
しょとく 【書牘】
しょどう 【初動】
しょどう 【書道】
しょどう 【諸道】
しょにち 【初日】
しょにん 【初任】
しょにん 【諸人】
しょねつ 【暑熱】
しょねん 【初年】
しょはく 【初魄】
しょはつ 【初発】
しょはん 【初版】
しょはん 【初犯】
しょはん 【諸般】
しょばつ 【処罰】
しょびく 【しょびく】
しょふう 【書風】
しょふく 【書幅】
しょぶん 【処分】
しょへん 【初篇】
しょへん 【初編】
しょほう 【処方】
しょほう 【書法】
しょほう 【諸方】
しょぼう 【書房】
しょみん 【庶民】
しょめい 【書名】
しょめい 【署名】
しょめん 【書面】
しょもう 【所望】
しょもく 【書目】
しょもつ 【書物】
しょゆう 【所有】
しょゆう 【所由】
しょよう 【初陽】
しょよう 【所用】
しょよう 【所要】
しょりん 【書林】
しょるい 【書類】
しょろう 【初老】
しょろう 【所労】
しょろん 【所論】
しょろん 【緒論】
しょわけ 【諸訳】
しらあえ 【白あえ】
しらあえ 【白和え】
しらうお 【白魚】
しらかし 【白樫】
しらかば 【白樺】
しらかべ 【白壁】
しらかゆ 【白粥】
しらぎく 【白菊】
しらくも 【白癬】
しらくも 【白雲】
しらける 【白ける】
しらげる 【精げる】
しらさぎ 【白鷺】
しらざや 【白ざや】
しらざや 【白鞘】
しらしら 【白白】
しらせる 【報せる】
しらせる 【知らせる】
しらたき 【白滝】
しらたま 【白玉】
しらっと 【しらっと】
しらつち 【白土】
しらつゆ 【白露】
しらとり 【白鳥】
しらなみ 【白波】
しらなみ 【白浪】
しらぬい 【不知火】
しらぬい 【白縫】
しらはえ 【白南風】
しらはた 【白旗】
しらはり 【白張】
しらひめ 【白姫】
しらべる 【調べる】
しらむし 【白虫】
しらやき 【白焼】
しらやき 【白焼き】
しらゆき 【白雪】
しらゆり 【白百合】
しりあい 【知り合い】
しりあい 【知合い】
しりあう 【知り合う】
しりあう 【知合う】
しりあて 【尻当】
しりあて 【尻当て】
しりうま 【尻馬】
しりおし 【尻押し】
しりおも 【尻重】
しりがい 【鞦】
しりがお 【知り顔】
しりがる 【尻軽】
しりきれ 【尻切れ】
しりくせ 【尻癖】
しりごえ 【尻声】
しりごし 【尻腰】
しりごみ 【尻込み】
しりごみ 【後込み】
しりぞく 【退く】
しりぞく 【逡く】
しりつき 【尻付き】
しりとり 【尻取】
しりとり 【尻取り】
しりぬく 【知り抜く】
しりぬけ 【尻抜け】
しりびと 【知り人】
しりぼね 【尻骨】
しりもち 【尻餅】
しりゃく 【史略】
しりゅう 【支流】
しりょう 【史料】
しりょう 【思料】
しりょう 【思量】
しりょう 【死霊】
しりょう 【試料】
しりょう 【資料】
しりょう 【飼料】
しりょく 【死力】
しりょく 【視力】
しりょく 【資力】
しりよわ 【尻弱】
しるもの 【汁物】
しれっと 【しれっと】
しれもの 【痴れ者】
しろあと 【城跡】
しろあり 【白蟻】
しろあん 【白あん】
しろあん 【白餡】
しろいめ 【白い目】
しろうお 【素魚】
しろうと 【素人】
しろうま 【白馬】
しろうり 【白瓜】
しろおび 【白帯】
しろかき 【代かき】
しろかき 【代掻】
しろがね 【銀】
しろきじ 【白生地】
しろくま 【白熊】
しろくろ 【白黒】
しろした 【白下】
しろずみ 【白炭】
しろたえ 【白妙】
しろちず 【白地図】
しろぬき 【白抜き】
しろぶさ 【白房】
しろぼし 【白星】
しろみず 【白水】
しろみそ 【白味噌】
しろむく 【白無垢】
しろもの 【代物】
しろもの 【白物】
しわける 【仕分ける】
しわしわ 【皺皺】
しわばら 【しわ腹】
しわばら 【皺腹】
しわぶく 【咳く】
しわほう 【視話法】
しわめる 【皺める】
しわよせ 【しわ寄せ】
しわよせ 【皺寄せ】
しんあい 【信愛】
しんあい 【親愛】
しんあん 【新案】
しんいき 【神域】
しんいき 【震域】
しんいり 【新入り】
しんいん 【心印】
しんいん 【心因】
しんいん 【新院】
しんいん 【真因】
しんいん 【神韻】
しんうち 【真打】
しんうん 【心雲】
しんうん 【進運】
しんえい 【新鋭】
しんえい 【真影】
しんえい 【親衛】
しんえつ 【親閲】
しんえん 【心猿】
しんえん 【深淵】
しんえん 【深遠】
しんえん 【神苑】
しんおう 【心奥】
しんおう 【深奥】
しんおう 【震央】
しんおん 【唇音】
しんおん 【心音】
しんおん 【震音】
しんかい 【心灰】
しんかい 【心界】
しんかい 【新開】
しんかい 【深海】
しんかき 【真書】
しんかき 【真書き】
しんかく 【神格】
しんかぶ 【新株】
しんから 【心から】
しんかん 【信管】
しんかん 【宸翰】
しんかん 【心坎】
しんかん 【心肝】
しんかん 【心鑑】
しんかん 【心閑】
しんかん 【新刊】
しんかん 【新歓】
しんかん 【新館】
しんかん 【森閑】
しんかん 【深閑】
しんかん 【神官】
しんかん 【震撼】
しんがい 【侵害】
しんがい 【心外】
しんがい 【震駭】
しんがお 【新顔】
しんがく 【心学】
しんがく 【神学】
しんがく 【進学】
しんがた 【新型】
しんがた 【新形】
しんがら 【新柄】
しんがり 【殿】
しんがん 【心眼】
しんがん 【心願】
しんがん 【真贋】
しんきょ 【新居】
しんきん 【信金】
しんきん 【宸襟】
しんきん 【心筋】
しんきん 【親近】
しんぎん 【呻吟】
しんくい 【身口意】
しんくう 【真空】
しんくみ 【信組】
しんくん 【神君】
しんぐう 【新宮】
しんぐん 【進軍】
しんけい 【心契】
しんけい 【心形】
しんけい 【心計】
しんけい 【晨鶏】
しんけい 【真景】
しんけい 【神経】
しんけつ 【心血】
しんけん 【真剣】
しんけん 【神剣】
しんけん 【神権】
しんけん 【親権】
しんげき 【新劇】
しんげき 【進撃】
しんげつ 【心月】
しんげつ 【新月】
しんげつ 【申月】
しんげつ 【辰月】
しんげん 【森厳】
しんげん 【箴言】
しんげん 【進言】
しんげん 【震源】
しんこう 【侵寇】
しんこう 【侵攻】
しんこう 【信仰】
しんこう 【心交】
しんこう 【心候】
しんこう 【心喉】
しんこう 【心巧】
しんこう 【心降】
しんこう 【振興】
しんこう 【新興】
しんこう 【新講】
しんこう 【晨光】
しんこう 【深交】
しんこう 【深厚】
しんこう 【深更】
しんこう 【深耕】
しんこう 【神光】
しんこう 【神幸】
しんこう 【親交】
しんこう 【進攻】
しんこう 【進航】
しんこう 【進行】
しんこう 【進講】
しんこう 【進貢】
しんこく 【新穀】
しんこく 【深刻】
しんこく 【申告】
しんこく 【神国】
しんこく 【親告】
しんこつ 【心骨】
しんこん 【心根】
しんこん 【心魂】
しんこん 【新婚】
しんこん 【神婚】
しんこん 【身魂】
しんごう 【信号】
しんごう 【神号】
しんごん 【真言】
しんさい 【心斎】
しんさい 【心齋】
しんさい 【親裁】
しんさい 【震災】
しんさく 【振作】
しんさく 【新作】
しんさつ 【新札】
しんさつ 【診察】
しんさん 【心算】
しんさん 【神算】
しんさん 【辛酸】
しんざい 【心材】
しんざい 【浸剤】
しんざい 【親祭】
しんざん 【心慙】
しんざん 【新参】
しんざん 【深山】
しんざん 【神山】
しんしき 【新式】
しんしき 【神式】
しんしつ 【寝室】
しんしつ 【心室】
しんしつ 【心疾】
しんしゃ 【新車】
しんしゃ 【深謝】
しんしゃ 【親炙】
しんしゃ 【辰砂】
しんしゅ 【心手】
しんしゅ 【心珠】
しんしゅ 【新種】
しんしゅ 【新酒】
しんしゅ 【神酒】
しんしゅ 【身首】
しんしゅ 【進取】
しんしょ 【信書】
しんしょ 【心緒】
しんしょ 【新書】
しんしょ 【親書】
しんしょ 【親署】
しんしん 【心神】
しんしん 【心身】
しんしん 【新進】
しんしん 【森森】
しんしん 【津津】
しんしん 【深深】
しんしん 【縉紳】
しんしん 【身心】
しんじつ 【信実】
しんじつ 【真実】
しんじつ 【親昵】
しんじゃ 【信者】
しんじゅ 【心受】
しんじゅ 【新樹】
しんじゅ 【真珠】
しんじゅ 【神授】
しんじゅ 【親授】
しんじょ 【しん薯】
しんじょ 【寝所】
しんじょ 【神助】
しんじる 【信じる】
しんじん 【信心】
しんじん 【審尋】
しんじん 【審訊】
しんじん 【心塵】
しんじん 【心腎】
しんじん 【新人】
しんじん 【深甚】
しんじん 【真人】
しんじん 【神人】
しんすい 【心水】
しんすい 【心酔】
しんすい 【浸水】
しんすい 【深邃】
しんすい 【薪水】
しんすい 【親水】
しんすい 【進水】
しんずい 【心髄】
しんずい 【真髄】
しんずい 【神髄】
しんずる 【信ずる】
しんずる 【進ずる】
しんせい 【心性】
しんせい 【心星】
しんせい 【心正】
しんせい 【心誓】
しんせい 【心誠】
しんせい 【新制】
しんせい 【新政】
しんせい 【新星】
しんせい 【新生】
しんせい 【晨星】
しんせい 【申請】
しんせい 【真性】
しんせい 【真正】
しんせい 【神性】
しんせい 【神政】
しんせい 【神聖】
しんせい 【親政】
しんせい 【辰星】
しんせき 【心跡】
しんせき 【心迹】
しんせき 【真跡】
しんせき 【真蹟】
しんせき 【臣籍】
しんせき 【親戚】
しんせつ 【心切】
しんせつ 【心折】
しんせつ 【新設】
しんせつ 【新説】
しんせつ 【新雪】
しんせつ 【深切】
しんせつ 【深雪】
しんせつ 【臣節】
しんせつ 【親切】
しんせん 【心戦】
しんせん 【心戰】
しんせん 【心泉】
しんせん 【新撰】
しんせん 【新線】
しんせん 【新選】
しんせん 【新鮮】
しんせん 【浸染】
しんせん 【深浅】
しんせん 【神仙】
しんせん 【神饌】
しんぜつ 【心舌】
しんぜる 【進ぜる】
しんぜん 【神前】
しんぜん 【親善】
しんそう 【心喪】
しんそう 【心想】
しんそう 【心操】
しんそう 【新粧】
しんそう 【新装】
しんそう 【深層】
しんそう 【深窓】
しんそう 【真槍】
しんそう 【真相】
しんそう 【神葬】
しんそく 【神速】
しんそこ 【心底】
しんそこ 【真底】
しんそつ 【新卒】
しんそつ 【真率】
しんぞう 【心像】
しんぞう 【心臓】
しんぞく 【親族】
しんたい 【新体】
しんたい 【真諦】
しんたい 【神体】
しんたい 【身体】
しんたい 【進退】
しんたく 【信託】
しんたく 【新宅】
しんたく 【神託】
しんたつ 【申達】
しんたつ 【進達】
しんたん 【心胆】
しんたん 【深潭】
しんたん 【薪炭】
しんだい 【寝台】
しんだい 【身代】
しんだん 【診断】
しんちく 【新築】
しんちゃ 【新茶】
しんちょ 【新著】
しんちん 【深沈】
しんつう 【心痛】
しんつう 【心通】
しんてい 【新帝】
しんてい 【新訂】
しんてい 【進呈】
しんてき 【心的】
しんてん 【伸展】
しんてん 【神典】
しんてん 【親展】
しんてん 【進展】
しんでん 【寝殿】
しんでん 【新田】
しんでん 【神殿】
しんでん 【親電】
しんとう 【心到】
しんとう 【心頭】
しんとう 【振蕩】
しんとう 【新党】
しんとう 【新刀】
しんとう 【浸透】
しんとう 【滲透】
しんとう 【神灯】
しんとう 【神道】
しんとう 【親等】
しんとう 【震盪】
しんとく 【心得】
しんとく 【神徳】
しんどい 【しんどい】
しんどう 【振動】
しんどう 【新道】
しんどう 【神童】
しんどう 【臣道】
しんどう 【震動】
しんどく 【真読】
しんない 【新内】
しんにち 【親日】
しんにょ 【信女】
しんにょ 【真如】
しんにん 【信任】
しんにん 【信認】
しんにん 【新任】
しんにん 【親任】
しんねこ 【しんねこ】
しんねん 【信念】
しんねん 【心念】
しんねん 【新年】
しんのう 【心嚢】
しんのう 【親王】
しんばつ 【神罰】
しんばん 【新盤】
しんぱい 【心肺】
しんぱい 【心配】
しんぱい 【神拝】
しんぱい 【親拝】
しんぱく 【心拍】
しんぱく 【心搏】
しんぱつ 【進発】
しんぱん 【侵犯】
しんぱん 【信販】
しんぱん 【審判】
しんぱん 【新版】
しんぱん 【親藩】
しんぴつ 【宸筆】
しんぴつ 【真筆】
しんぴつ 【親筆】
しんぴん 【新品】
しんぴん 【神品】
しんぶつ 【神仏】
しんぶん 【新聞】
しんぷう 【新風】
しんぷく 【信腹】
しんぷく 【心服】
しんぷく 【心腹】
しんぷく 【振幅】
しんぷく 【臣腹】
しんぷく 【震幅】
しんぺい 【心兵】
しんぺい 【新兵】
しんぺん 【新編】
しんぺん 【神変】
しんぺん 【身辺】
しんほう 【心法】
しんぼう 【信望】
しんぼう 【心房】
しんぼう 【心棒】
しんぼう 【深謀】
しんぼう 【辛抱】
しんぼく 【神木】
しんぼく 【親睦】
しんぽう 【信奉】
しんぽう 【新報】
しんぽう 【新法】
しんぽん 【新本】
しんまい 【新米】
しんまえ 【新前】
しんみつ 【親密】
しんみり 【しんみり】
しんみん 【臣民】
しんめい 【神明】
しんもく 【心目】
しんもく 【瞋目】
しんもつ 【進物】
しんもん 【審問】
しんもん 【心門】
しんやく 【新約】
しんやく 【新薬】
しんやく 【新訳】
しんやま 【新山】
しんゆう 【心友】
しんゆう 【心憂】
しんゆう 【深憂】
しんゆう 【真勇】
しんゆう 【神佑】
しんゆう 【親友】
しんよう 【信用】
しんよう 【新陽】
しんよう 【針葉】
しんらい 【信頼】
しんらい 【新来】
しんらい 【神籟】
しんらつ 【辛辣】
しんりょ 【心慮】
しんりょ 【心膂】
しんりょ 【深慮】
しんりょ 【神慮】
しんりん 【森林】
しんりん 【親臨】
しんるい 【親類】
しんるい 【進塁】
しんれい 【心霊】
しんれい 【振鈴】
しんれい 【浸礼】
しんれい 【神霊】
しんれき 【新暦】
しんろう 【心労】
しんろう 【新郎】
しんろう 【辛労】
しんろく 【神鹿】

5文字の『し』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
しあさって 【明明後日】
しあんがお 【思案顔】
しいぎゃく 【弑逆】
しいたげる 【虐げる】
しうんてん 【試運転】
しおおせる 【しおおせる】
しおかげん 【塩加減】
しおからい 【塩辛い】
しおがひく 【潮が引く】
しおぐもり 【潮曇】
しおぐもり 【潮曇り】
しおけむり 【潮煙】
しおざかい 【潮境】
しおざかな 【塩肴】
しおざかな 【塩魚】
しおじゃけ 【塩じゃけ】
しおたれる 【潮垂れる】
しおだまり 【潮だまり】
しおだまり 【潮溜まり】
しおひがり 【潮干狩り】
しおまねき 【潮招、望潮】
しおまねき 【潮招】
しおらしい 【しおらしい】
しかくばる 【四角張る】
しかしゅう 【詩花集】
しかしゅう 【詩華集】
しかたない 【仕方無い】
しかながお 【然無顔】
しかるべく 【然る可く】
しがいせん 【紫外線】
しがつばか 【四月ばか】
しがつばか 【四月馬鹿】
しがみつく 【しがみつく】
しきうつし 【敷き写し】
しきうつし 【敷写し】
しきぎょう 【私企業】
しきざくら 【四季桜】
しきしだい 【式次第】
しきじゃく 【色弱】
しきじょう 【式場】
しきじょう 【色情】
しきそそう 【士気阻喪】
しきちょう 【思帰鳥】
しきちょう 【思歸鳥】
しきちょう 【色調】
しきつめる 【敷き詰める】
しきつめる 【敷詰める】
しきぶとん 【敷き布団】
しきぶとん 【敷布団】
しきんせき 【試金石】
しぐれづき 【時雨月】
しこうひん 【紙工品】
しごきおび 【しごき帯】
しごきおび 【扱き帯】
ししおどし 【鹿威し】
ししがしら 【獅子頭】
ししっぱな 【獅子っ鼻】
ししゅんき 【思春期】
ししんけい 【視神経】
ししんでん 【紫宸殿】
しじきゃく 【支持脚】
しじみばな 【蜆花】
しずくちゃ 【しずく茶】
しずみうお 【沈み魚】
しせいかつ 【私生活】
しぜんかい 【自然界】
しぜんすう 【自然数】
しぜんたい 【自然体】
しそこなう 【仕損なう】
しそこなう 【為損なう】
しそんじる 【仕損じる】
しそんじる 【為損じる】
したあらい 【下洗い】
したいよる 【慕い寄る】
したがえる 【従える】
したがって 【したがって】
したがって 【従って】
したげいこ 【下稽古】
したごころ 【下心】
したざさえ 【下支え】
したざわり 【舌触り】
したしごと 【下仕事】
したしょく 【下職】
したしらべ 【下調べ】
したためる 【認める】
したたらず 【舌足らず】
したたるい 【舌たるい】
したっぱら 【下っ腹】
したつづみ 【舌鼓】
したてがお 【仕立て顔】
したびらめ 【舌平目】
したびらめ 【舌鮃】
したまわり 【下回り】
したまわり 【下廻り】
したまわる 【下回る】
したみざけ 【したみ酒】
したもみじ 【下紅葉】
したりがお 【したり顔】
したわしい 【慕わしい】
したんかい 【試胆会】
しちかいき 【七回忌】
しちごさん 【七五三】
しちしょう 【七生】
しちしょく 【七色】
しちながれ 【質流れ】
しちぶづき 【七分づき】
しちぶづき 【七分搗】
しちへんげ 【七変化】
しっきゃく 【失脚】
しっこうぶ 【執行部】
しっしょう 【失笑】
しっしょく 【失職】
しっちょう 【失聴】
しっちょう 【失調】
しつぎょう 【失業】
しつけいと 【仕付け糸】
しつじゅん 【湿潤】
しつちょう 【室長】
しつめいし 【失名氏】
しつらえる 【設える】
しつりょう 【質料】
しつりょう 【質量】
しつりょく 【悉力】
してんだい 【司天台】
してんだい 【司天臺】
してんのう 【四天王】
しでのたび 【死出の旅】
しでのやま 【死出の山】
しとうかん 【四等官】
しどけない 【しどけない】
しどろあし 【しどろ足】
しながどり 【息長鳥】
しなさだめ 【品定め】
しなだれる 【しなだれる】
しにいそぐ 【死に急ぐ】
しにかわる 【死変わる】
しにくえん 【歯肉炎】
しにたえる 【死に絶える】
しにどころ 【死に所】
しにはてる 【死に果てる】
しにばしょ 【死に場所】
しにばしょ 【死場所】
しにんばな 【死人花】
しねんごう 【私年号】
しのすすき 【篠薄】
しのだずし 【信太鮨】
しのだずし 【信田鮨】
しのだまき 【信太巻】
しのだまき 【信田巻】
しのばせる 【忍ばせる】
しのびあい 【忍び合い】
しのびあい 【忍び逢い】
しのびあし 【忍び足】
しのびこむ 【忍び込む】
しのびごえ 【忍び声】
しのびない 【忍びない】
しのびなき 【忍び泣き】
しのびやか 【忍びやか】
しのびよる 【忍び寄る】
しのぶぐさ 【忍草】
しのぶずり 【忍摺】
しはいにん 【支配人】
しはんぶん 【四半分】
しばざくら 【芝桜】
しばたたく 【瞬く】
しばりくび 【縛り首】
しびょうし 【四拍子】
しぶうちわ 【渋うちわ】
しぶうちわ 【渋団扇】
しぶおんぷ 【四分音符】
しぶごのみ 【渋好み】
しぶっつら 【渋っ面】
しぶりばら 【渋り腹】
しぶんしょ 【私文書】
しほうかん 【司法官】
しほうけん 【司法権】
しほうじん 【私法人】
しぼりこむ 【絞り込む】
しぼりぞめ 【絞り染】
しぼりぞめ 【絞り染め】
しぼりだし 【絞り出し】
しまがくれ 【島隠れ】
しまづたい 【島伝い】
しまながし 【島流し】
しまやぶり 【島破り】
しまらない 【締らない】
しみったれ 【しみったれ】
しみとおる 【染み通る】
しみとおる 【染透る】
しみとおる 【染通る】
しみどうふ 【しみ豆腐】
しみどうふ 【凍豆腐】
しみわたる 【染み渡る】
しみわたる 【染渡る】
しみんけん 【市民権】
しめあげる 【締め上げる】
しめあげる 【締上げる】
しめかざり 【しめ飾り】
しめかざり 【七五三飾】
しめかざり 【標飾】
しめかざり 【注連飾】
しめくくる 【締めくくる】
しめくくる 【締括る】
しめころす 【絞め殺す】
しめころす 【絞殺す】
しめすへん 【示偏】
しめっぽい 【湿っぽい】
しめつける 【締め付ける】
しめつける 【締付ける】
しめりごえ 【湿り声】
しめりばん 【湿り半】
しもがかる 【下掛かる】
しもがかる 【下掛る】
しもがこい 【霜囲い】
しもがれる 【霜枯れる】
しものはな 【霜の花】
しものまゆ 【霜の眉】
しもはんき 【下半期】
しもばしら 【霜柱】
しもばらけ 【霜腹気】
しもびより 【霜日和】
しもぶくれ 【下脹れ】
しもぶくれ 【下膨れ】
しもやしき 【下屋敷】
しもをおく 【霜を置く】
しゃかいか 【社会科】
しゃかりき 【しゃかりき】
しゃがれる 【嗄れる】
しゃきっと 【しゃきっと】
しゃきゅう 【砂丘】
しゃきょう 【写経】
しゃきょり 【斜距離】
しゃぎょう 【社業】
しゃくかん 【借款】
しゃくけい 【借景】
しゃくざい 【借財】
しゃくしな 【杓子菜】
しゃくじめ 【尺〆】
しゃくじめ 【尺じめ】
しゃくすん 【尺寸】
しゃくせん 【借銭】
しゃくぜん 【釈然】
しゃくそん 【釈尊】
しゃくとり 【尺取】
しゃくどう 【赤銅】
しゃくなげ 【石楠花】
しゃくねつ 【灼熱】
しゃくはち 【尺八】
しゃくぶく 【折伏】
しゃくほう 【釈放】
しゃくめい 【釈明】
しゃくもち 【しゃく持ち】
しゃくもち 【癪持】
しゃくもん 【借問】
しゃくもん 【釈門】
しゃくやく 【芍薬】
しゃくよう 【借用】
しゃくらん 【借覧】
しゃくれる 【しゃくれる】
しゃくろく 【爵禄】
しゃしゅつ 【射出】
しゃしょう 【捨象】
しゃしょう 【斜照】
しゃしょう 【社章】
しゃしょう 【車掌】
しゃしょく 【写植】
しゃしょく 【社稷】
しゃしんき 【写真機】
しゃじょう 【写場】
しゃじょう 【射場】
しゃじょう 【謝状】
しゃじょう 【車上】
しゃせいご 【写生語】
しゃちゅう 【社中】
しゃちゅう 【車中】
しゃちょう 【社長】
しゃっきり 【しゃっきり】
しゃっきん 【借金】
しゃにむに 【遮二無二】
しゃべくる 【しゃべくる】
しゃみせん 【三味線】
しゃらごえ 【洒落声】
しゃりょう 【車両】
しゃりょう 【車輛】
しゃれっけ 【洒落っ気】
しゃれぼん 【洒落本】
しゃれもの 【しゃれ者】
しゃれもの 【洒落者】
しやくしょ 【市役所】
しゅうあく 【醜悪】
しゅうあけ 【週明け】
しゅういつ 【秀逸】
しゅういん 【秋陰】
しゅういん 【衆院】
しゅううん 【愁雲】
しゅううん 【舟運】
しゅうえき 【収益】
しゅうえき 【就役】
しゅうえん 【周縁】
しゅうえん 【終演】
しゅうえん 【終焉】
しゅうかい 【周回】
しゅうかい 【拾芥】
しゅうかい 【醜怪】
しゅうかい 【集会】
しゅうかく 【収穫】
しゅうかく 【臭覚】
しゅうかん 【収監】
しゅうかん 【終巻】
しゅうかん 【習慣】
しゅうかん 【週刊】
しゅうかん 【週間】
しゅうがく 【修学】
しゅうがく 【就学】
しゅうきん 【集金】
しゅうぎん 【秀吟】
しゅうけい 【修景】
しゅうけい 【秋景】
しゅうけい 【集計】
しゅうけつ 【終結】
しゅうけつ 【集結】
しゅうけん 【集権】
しゅうげき 【襲撃】
しゅうげつ 【秋月】
しゅうげん 【祝言】
しゅうこう 【修交】
しゅうこう 【修好】
しゅうこう 【周航】
しゅうこう 【就航】
しゅうこう 【秋郊】
しゅうこう 【終航】
しゅうこう 【舟航】
しゅうこう 【舟行】
しゅうこう 【衆口】
しゅうこう 【醜行】
しゅうこつ 【収骨】
しゅうごう 【秋毫】
しゅうごう 【習合】
しゅうごう 【集合】
しゅうさい 【愁殺】
しゅうさい 【秀才】
しゅうさく 【秀作】
しゅうさく 【習作】
しゅうさつ 【集札】
しゅうさん 【秋蚕】
しゅうさん 【蓚酸】
しゅうさん 【集散】
しゅうしふ 【終止符】
しゅうしゃ 【終車】
しゅうしょ 【衆庶】
しゅうしん 【修身】
しゅうしん 【執心】
しゅうしん 【就寝】
しゅうしん 【終審】
しゅうしん 【終身】
しゅうじつ 【秋日】
しゅうじつ 【終日】
しゅうじつ 【週日】
しゅうじゅ 【収受】
しゅうじょ 【醜女】
しゅうじん 【囚人】
しゅうじん 【衆人】
しゅうじん 【集塵】
しゅうすい 【秋水】
しゅうすじ 【主筋】
しゅうする 【修する】
しゅうする 【執する】
しゅうせい 【修整】
しゅうせい 【修正】
しゅうせい 【秋声】
しゅうせい 【秋晴】
しゅうせい 【終世】
しゅうせい 【終生】
しゅうせい 【習性】
しゅうせい 【衆星】
しゅうせい 【醜声】
しゅうせい 【集成】
しゅうせき 【集積】
しゅうせん 【周旋】
しゅうせん 【秋蝉】
しゅうせん 【終戦】
しゅうせん 【鞦韆】
しゅうぜい 【収税】
しゅうぜつ 【秀絶】
しゅうぜん 【修繕】
しゅうぜん 【愁然】
しゅうそう 【秋霜】
しゅうそく 【収束】
しゅうそく 【終息】
しゅうそく 【終熄】
しゅうそく 【集束】
しゅうそん 【集村】
しゅうぞう 【修造】
しゅうぞう 【収蔵】
しゅうぞく 【習俗】
しゅうたい 【醜態】
しゅうたん 【愁嘆】
しゅうたん 【愁歎】
しゅうだつ 【収奪】
しゅうだん 【集団】
しゅうちく 【修築】
しゅうちん 【袖珍】
しゅうてい 【修訂】
しゅうてい 【舟艇】
しゅうてん 【秋天】
しゅうてん 【終点】
しゅうでん 【終電】
しゅうとう 【周到】
しゅうとく 【修得】
しゅうとく 【収得】
しゅうとく 【拾得】
しゅうとく 【習得】
しゅうとご 【姑御】
しゅうとご 【舅御】
しゅうどう 【修道】
しゅうどり 【主取り】
しゅうにん 【就任】
しゅうねく 【執拗く】
しゅうねん 【周年】
しゅうねん 【執念】
しゅうねん 【終年】
しゅうのう 【収納】
しゅうはい 【集配】
しゅうはつ 【終発】
しゅうばく 【就縛】
しゅうばつ 【修祓】
しゅうばつ 【秀抜】
しゅうばん 【終盤】
しゅうばん 【週番】
しゅうびん 【秋旻】
しゅうふう 【宗風】
しゅうふう 【秋風】
しゅうふく 【修復】
しゅうふく 【慴伏】
しゅうぶん 【秋分】
しゅうぶん 【醜聞】
しゅうへい 【州兵】
しゅうへき 【周壁】
しゅうへき 【習癖】
しゅうへん 【周辺】
しゅうほう 【宗法】
しゅうほう 【秀峰】
しゅうほう 【衆芳】
しゅうほう 【週報】
しゅうぼう 【衆望】
しゅうぼう 【醜貌】
しゅうまく 【終幕】
しゅうまつ 【終末】
しゅうまつ 【週末】
しゅうみつ 【周密】
しゅうみん 【就眠】
しゅうみん 【愁眠】
しゅうめい 【主命】
しゅうめい 【襲名】
しゅうもく 【衆目】
しゅうもち 【主持ち】
しゅうもん 【宗門】
しゅうやく 【集約】
しゅうゆう 【周遊】
しゅうよう 【修養】
しゅうよう 【収容】
しゅうよう 【収用】
しゅうよう 【愁容】
しゅうよう 【秋容】
しゅうよう 【秋陽】
しゅうよう 【襲用】
しゅうよう 【醜容】
しゅうらい 【襲来】
しゅうらく 【聚落】
しゅうらく 【集落】
しゅうらん 【収攬】
しゅうらん 【秋嵐】
しゅうりょ 【囚虜】
しゅうりん 【秋霖】
しゅうれい 【秀麗】
しゅうれい 【秋冷】
しゅうれん 【修練】
しゅうれん 【修錬】
しゅうれん 【収斂】
しゅうれん 【習練】
しゅうろう 【就労】
しゅうろく 【収録】
しゅうろく 【集録】
しゅうろん 【宗論】
しゅうろん 【衆論】
しゅうわい 【収賄】
しゅきゅう 【守旧】
しゅきゅう 【首級】
しゅきょう 【酒興】
しゅぎょう 【修行】
しゅぎょく 【珠玉】
しゅくあく 【宿悪】
しゅくうん 【宿運】
しゅくえい 【宿営】
しゅくえき 【宿駅】
しゅくえん 【宿怨】
しゅくえん 【宿縁】
しゅくえん 【祝宴】
しゅくえん 【祝筵】
しゅくがく 【宿学】
しゅくがん 【宿願】
しゅくけい 【粛啓】
しゅくげん 【縮減】
しゅくこつ 【倏忽】
しゅくごう 【宿業】
しゅくさい 【祝祭】
しゅくさつ 【縮刷】
しゅくしゃ 【宿舎】
しゅくしゃ 【縮写】
しゅくしゅ 【宿主】
しゅくしょ 【宿所】
しゅくじつ 【祝日】
しゅくじょ 【淑女】
しゅくすい 【宿酔】
しゅくする 【宿する】
しゅくする 【祝する】
しゅくせい 【粛正】
しゅくせい 【粛清】
しゅくせつ 【宿雪】
しゅくぜん 【宿然】
しゅくぜん 【粛然】
しゅくだい 【宿題】
しゅくつぎ 【宿継】
しゅくつぎ 【宿継ぎ】
しゅくてき 【宿敵】
しゅくてん 【祝典】
しゅくでん 【祝電】
しゅくとう 【粛党】
しゅくとく 【淑徳】
しゅくはい 【祝杯】
しゅくはく 【宿泊】
しゅくはつ 【祝髪】
しゅくふく 【祝福】
しゅくへい 【宿弊】
しゅくべん 【宿便】
しゅくほう 【祝砲】
しゅくぼう 【宿坊】
しゅくぼう 【宿望】
しゅくめい 【宿命】
しゅくもう 【縮毛】
しゅくろう 【宿老】
しゅくわり 【宿割】
しゅくわり 【宿割り】
しゅごしん 【守護神】
しゅしがく 【朱子学】
しゅしょう 【主唱】
しゅしょう 【主将】
しゅしょう 【殊勝】
しゅしょう 【首唱】
しゅしょう 【首将】
しゅしょう 【首相】
しゅしょく 【主食】
しゅしょく 【殊色】
しゅしょく 【酒色】
しゅしょく 【酒食】
しゅじゅつ 【手術】
しゅじょう 【主上】
しゅじょう 【主情】
しゅじょう 【衆生】
しゅすびん 【繻子鬢】
しゅせんど 【守銭奴】
しゅちゅう 【主柱】
しゅちゅう 【手中】
しゅちょう 【主張】
しゅちょう 【主潮】
しゅちょう 【主調】
しゅちょう 【殊寵】
しゅちょう 【腫脹】
しゅちょう 【首長】
しゅっかん 【出棺】
しゅっきょ 【卒去】
しゅっきん 【出勤】
しゅっきん 【出金】
しゅっけつ 【出欠】
しゅっけつ 【出血】
しゅっこう 【出向】
しゅっこう 【出校】
しゅっこう 【出港】
しゅっこう 【出稿】
しゅっこう 【出航】
しゅっこう 【出講】
しゅっこく 【出国】
しゅっさつ 【出札】
しゅっさん 【出産】
しゅっしゃ 【出社】
しゅっしょ 【出処】
しゅっしょ 【出所】
しゅっしん 【出身】
しゅっすい 【出水】
しゅっすい 【出穂】
しゅっせい 【出征】
しゅっせい 【出精】
しゅっせき 【出席】
しゅっそう 【出走】
しゅったい 【出来】
しゅったつ 【出立】
しゅったん 【出炭】
しゅっちん 【出陳】
しゅってい 【出廷】
しゅってん 【出典】
しゅってん 【出展】
しゅってん 【出店】
しゅっとう 【出頭】
しゅっぱつ 【出発】
しゅっぱん 【出帆】
しゅっぱん 【出版】
しゅっぴん 【出品】
しゅっぺい 【出兵】
しゅっぽん 【出奔】
しゅつえん 【出演】
しゅつがん 【出願】
しゅつぎょ 【出御】
しゅつぎょ 【出漁】
しゅつげき 【出撃】
しゅつげん 【出現】
しゅつごく 【出獄】
しゅつざん 【出山】
しゅつじん 【出陣】
しゅつだい 【出題】
しゅつどう 【出動】
しゅつのう 【出納】
しゅつぼつ 【出没】
しゅつらん 【出藍】
しゅつるい 【出塁】
しゅひぎむ 【守秘義務】
しゅびょう 【種苗】
しゅぷーる 【シュプール】
しゅみせん 【須弥山】
しゅみだん 【須弥壇】
しゅみゃく 【主脈】
しゅりけん 【手裏剣】
しゅりゅう 【主流】
しゅりょう 【狩猟】
しゅりょう 【酒量】
しゅりょう 【首領】
しゅりょく 【主力】
しゅわおん 【主和音】
しゅんあい 【春靄】
しゅんいん 【春陰】
しゅんうん 【春雲】
しゅんえい 【俊英】
しゅんかい 【悛改】
しゅんかく 【悛革】
しゅんかん 【悛換】
しゅんかん 【春寒】
しゅんかん 【瞬間】
しゅんきょ 【峻拒】
しゅんぎく 【春菊】
しゅんけい 【春景】
しゅんけつ 【俊傑】
しゅんけん 【峻嶮】
しゅんけん 【峻険】
しゅんげつ 【春月】
しゅんげん 【峻厳】
しゅんこう 【春光】
しゅんこう 【春耕】
しゅんこう 【春郊】
しゅんこう 【竣功】
しゅんこう 【竣工】
しゅんごう 【俊豪】
しゅんさい 【俊才】
しゅんさい 【駿才】
しゅんさん 【春蚕】
しゅんしょ 【春初】
しゅんしょ 【春曙】
しゅんしん 【悛心】
しゅんしん 【春信】
しゅんしん 【春心】
しゅんじつ 【旬日】
しゅんじつ 【春日】
しゅんじん 【春尽】
しゅんすい 【春水】
しゅんせい 【竣成】
しゅんせつ 【春節】
しゅんせつ 【春雪】
しゅんせつ 【浚渫】
しゅんそう 【春草】
しゅんそく 【俊足】
しゅんそく 【瞬息】
しゅんそく 【駿足】
しゅんだん 【春暖】
しゅんでい 【春泥】
しゅんとう 【春灯】
しゅんとう 【春闘】
しゅんどう 【蠢動】
しゅんぱつ 【瞬発】
しゅんぱん 【春帆】
しゅんびん 【俊敏】
しゅんぶん 【春分】
しゅんぷう 【春風】
しゅんべつ 【峻別】
しゅんぽん 【春本】
しゅんみん 【春眠】
しゅんよう 【悛容】
しゅんよう 【春容】
しゅんよう 【春陽】
しゅんらい 【春雷】
しゅんれい 【峻嶺】
しゅんれつ 【峻烈】
しょいあげ 【しょい揚げ】
しょいあげ 【背負揚】
しょいこむ 【しょい込む】
しょいこむ 【背負込む】
しょいなげ 【しょい投げ】
しょいなげ 【背負投】
しょうあい 【性合い】
しょうあい 【鍾愛】
しょうあく 【掌握】
しょうあん 【招按】
しょうあん 【硝安】
しょういん 【勝因】
しょういん 【小引】
しょういん 【小飲】
しょういん 【承引】
しょういん 【松韻】
しょういん 【証印】
しょううん 【勝運】
しょうえい 【照映】
しょうえい 【障翳】
しょうえき 【漿液】
しょうえん 【小宴】
しょうえん 【庄園】
しょうえん 【招宴】
しょうえん 【消炎】
しょうえん 【硝煙】
しょうえん 【荘園】
しょうおう 【照応】
しょうおん 【消音】
しょうかい 【哨戒】
しょうかい 【商会】
しょうかい 【性戒】
しょうかい 【照会】
しょうかい 【紹介】
しょうかい 【詳解】
しょうかき 【小火器】
しょうかく 【昇格】
しょうかち 【消渇】
しょうかぶ 【正株】
しょうかん 【償還】
しょうかん 【召喚】
しょうかん 【召還】
しょうかん 【商館】
しょうかん 【将官】
しょうかん 【小官】
しょうかん 【小寒】
しょうかん 【小閑】
しょうかん 【少閑】
しょうかん 【消閑】
しょうがい 【傷害】
しょうがい 【渉外】
しょうがい 【生害】
しょうがい 【生涯】
しょうがい 【障害】
しょうがい 【障碍】
しょうがい 【障礙】
しょうがく 【商学】
しょうがく 【奨学】
しょうがく 【小学】
しょうがく 【小額】
しょうがく 【少額】
しょうがく 【正覚】
しょうがつ 【正月】
しょうがん 【賞玩】
しょうがん 【賞翫】
しょうきち 【小吉】
しょうきぼ 【小規模】
しょうきょ 【消去】
しょうきん 【償金】
しょうきん 【小禽】
しょうきん 【正金】
しょうきん 【賞金】
しょうぐん 【将軍】
しょうぐん 【晶群】
しょうけい 【勝景】
しょうけい 【小径】
しょうけい 【小憩】
しょうけい 【小景】
しょうけい 【小計】
しょうけい 【小逕】
しょうけい 【少憩】
しょうけい 【悄兮】
しょうけい 【憧憬】
しょうけい 【承継】
しょうけい 【捷径】
しょうけい 【松径】
しょうけい 【象形】
しょうけつ 【猖獗】
しょうけん 【召見】
しょうけん 【商権】
しょうけん 【正絹】
しょうけん 【証券】
しょうげき 【小隙】
しょうげき 【笑劇】
しょうげき 【衝撃】
しょうげん 【証言】
しょうこう 【召幸】
しょうこう 【商工】
しょうこう 【商港】
しょうこう 【商高】
しょうこう 【将校】
しょうこう 【小康】
しょうこう 【小稿】
しょうこう 【昇汞】
しょうこう 【昇降】
しょうこう 【昭光】
しょうこう 【消光】
しょうこう 【消耗】
しょうこう 【焼香】
しょうこう 【照校】
しょうこう 【症候】
しょうこう 【韶光】
しょうこく 【小国】
しょうこく 【生国】
しょうこり 【性懲り】
しょうこん 【傷痕】
しょうこん 【商魂】
しょうこん 【招魂】
しょうごう 【商号】
しょうごう 【照合】
しょうごう 【称号】
しょうごん 【荘厳】
しょうさい 【商才】
しょうさい 【小才】
しょうさい 【詳細】
しょうさく 【小策】
しょうさつ 【小冊】
しょうさつ 【笑殺】
しょうさつ 【蕭殺】
しょうさん 【勝算】
しょうさん 【少産】
しょうさん 【消散】
しょうさん 【硝酸】
しょうさん 【称讃】
しょうさん 【称賛】
しょうさん 【賞讃】
しょうさん 【賞賛】
しょうざん 【悚慙】
しょうしつ 【消失】
しょうしつ 【焼失】
しょうしゃ 【傷者】
しょうしゃ 【勝者】
しょうしゃ 【哨舎】
しょうしゃ 【商社】
しょうしゃ 【小社】
しょうしゃ 【廠舎】
しょうしゃ 【瀟洒】
しょうしゃ 【瀟灑】
しょうしゃ 【照射】
しょうしょ 【召書】
しょうしょ 【小暑】
しょうしょ 【少照】
しょうしょ 【尚書】
しょうしょ 【消暑】
しょうしょ 【証書】
しょうしょ 【詔書】
しょうしょ 【銷暑】
しょうしん 【傷心】
しょうしん 【小心】
しょうしん 【小身】
しょうしん 【昇進】
しょうしん 【正真】
しょうしん 【焦心】
しょうしん 【焼身】
しょうしん 【衝心】
しょうじき 【正直】
しょうじゃ 【盛者】
しょうじゃ 【精舎】
しょうじゃ 【聖者】
しょうじゅ 【聖衆】
しょうじょ 【小序】
しょうじょ 【少女】
しょうじょ 【昇叙】
しょうじょ 【詳叙】
しょうじょ 【陞叙】
しょうじる 【招じる】
しょうじる 【生じる】
しょうじる 【請じる】
しょうじん 【小人】
しょうじん 【樵人】
しょうじん 【消尽】
しょうじん 【焼尽】
しょうじん 【精進】
しょうすい 【将帥】
しょうすい 【小水】
しょうすい 【憔悴】
しょうすう 【小数】
しょうすう 【少数】
しょうする 【抄する】
しょうする 【称する】
しょうする 【証する】
しょうする 【誦する】
しょうする 【賞する】
しょうする 【鈔する】
しょうする 【頌する】
しょうずい 【祥瑞】
しょうずる 【招ずる】
しょうずる 【生ずる】
しょうずる 【請ずる】
しょうせい 【勝勢】
しょうせい 【将星】
しょうせい 【小成】
しょうせい 【小生】
しょうせい 【招請】
しょうせい 【焼成】
しょうせい 【照星】
しょうせい 【笑声】
しょうせい 【鐘声】
しょうせき 【硝石】
しょうせき 【証跡】
しょうせつ 【小節】
しょうせつ 【小説】
しょうせつ 【小雪】
しょうせつ 【悄切】
しょうせつ 【章節】
しょうせつ 【詳説】
しょうせん 【商戦】
しょうせん 【商船】
しょうせん 【省線】
しょうぜつ 【勝絶】
しょうぜん 【小善】
しょうぜん 【悄然】
しょうぜん 【悚然】
しょうぜん 【承前】
しょうぜん 【竦然】
しょうぜん 【蕭然】
しょうそう 【少壮】
しょうそう 【尚早】
しょうそう 【悄愴】
しょうそう 【焦燥】
しょうそう 【焦躁】
しょうそく 【悚息】
しょうそく 【消息】
しょうそつ 【将卒】
しょうそん 【焼損】
しょうぞう 【肖像】
しょうぞく 【装束】
しょうたい 【召対】
しょうたい 【召對】
しょうたい 【小腿】
しょうたい 【小隊】
しょうたい 【招待】
しょうたい 【正体】
しょうたく 【妾宅】
しょうたく 【小宅】
しょうたく 【沼沢】
しょうたん 【小胆】
しょうたん 【称嘆】
しょうたん 【賞嘆】
しょうたん 【賞歎】
しょうだい 【商大】
しょうだい 【昭代】
しょうだく 【承諾】
しょうだん 【商談】
しょうだん 【昇段】
しょうちん 【悄沈】
しょうちん 【消沈】
しょうちん 【銷沈】
しょうつき 【祥月】
しょうてい 【小弟】
しょうてい 【少弟】
しょうてい 【掌底】
しょうてき 【小敵】
しょうてき 【悚惕】
しょうてん 【召天】
しょうてん 【商店】
しょうてん 【小店】
しょうてん 【小篆】
しょうてん 【昇天】
しょうてん 【焦点】
しょうてん 【衝天】
しょうでん 【召電】
しょうでん 【小伝】
しょうでん 【招電】
しょうでん 【昇殿】
しょうでん 【詳伝】
しょうとう 【小党】
しょうとう 【小刀】
しょうとう 【松濤】
しょうとう 【檣頭】
しょうとう 【消灯】
しょうとく 【生得】
しょうとく 【頌徳】
しょうとつ 【衝突】
しょうどう 【唱導】
しょうどう 【唱道】
しょうどう 【聳動】
しょうどう 【衝動】
しょうどく 【消毒】
しょうどん 【焼鈍】
しょうなん 【小難】
しょうにん 【上人】
しょうにん 【商人】
しょうにん 【承認】
しょうにん 【昇任】
しょうにん 【聖人】
しょうにん 【証人】
しょうにん 【陞任】
しょうねつ 【焦熱】
しょうねん 【少年】
しょうねん 【正念】
しょうねん 【生年】
しょうのう 【小脳】
しょうのう 【小農】
しょうのう 【樟脳】
しょうのう 【笑納】
しょうはい 【勝敗】
しょうはい 【賞杯】
しょうはい 【賞牌】
しょうはい 【賞盃】
しょうはく 【松柏】
しょうはく 【衝迫】
しょうはつ 【召発】
しょうはつ 【召發】
しょうばい 【商売】
しょうばつ 【賞罰】
しょうばん 【相伴】
しょうひつ 【省筆】
しょうひん 【商品】
しょうひん 【小品】
しょうひん 【賞品】
しょうふう 【松風】
しょうふう 【正風】
しょうふう 【蕉風】
しょうふく 【妾腹】
しょうふく 【懾伏】
しょうふく 【承伏】
しょうふく 【承服】
しょうふだ 【正札】
しょうぶん 【性分】
しょうへい 【傷兵】
しょうへい 【哨兵】
しょうへい 【将兵】
しょうへい 【招聘】
しょうへき 【召辟】
しょうへき 【牆壁】
しょうへき 【障壁】
しょうへん 【小変】
しょうへん 【小片】
しょうへん 【小篇】
しょうへん 【小編】
しょうへん 【掌篇】
しょうへん 【掌編】
しょうべつ 【小別】
しょうべん 【小便】
しょうほう 【勝報】
しょうほう 【商法】
しょうほう 【捷報】
しょうほう 【詳報】
しょうほん 【抄本】
しょうほん 【正本】
しょうほん 【証本】
しょうぼう 【正法】
しょうぼう 【消防】
しょうぼう 【焼亡】
しょうまん 【小満】
しょうみつ 【詳密】
しょうめい 【正銘】
しょうめい 【照明】
しょうめい 【証明】
しょうめつ 【消滅】
しょうめつ 【生滅】
しょうめん 【正面】
しょうもつ 【抄物】
しょうもん 【召問】
しょうもん 【声聞】
しょうもん 【掌紋】
しょうもん 【蕉門】
しょうもん 【証文】
しょうやく 【抄訳】
しょうやく 【生薬】
しょうやく 【硝薬】
しょうよう 【商用】
しょうよう 【小用】
しょうよう 【従容】
しょうよう 【慫慂】
しょうよう 【称揚】
しょうよう 【賞揚】
しょうよう 【逍遥】
しょうよく 【小欲】
しょうよく 【少欲】
しょうらい 【将来】
しょうらい 【性來】
しょうらい 【性来】
しょうらい 【招来】
しょうらい 【松籟】
しょうらい 【請来】
しょうらん 【照覧】
しょうらん 【笑覧】
しょうりつ 【勝率】
しょうりつ 【悚慄】
しょうりつ 【悚栗】
しょうりつ 【聳立】
しょうりょ 【焦慮】
しょうるい 【生類】
しょうれい 【奨励】
しょうれい 【症例】
しょうれい 【瘴癘】
しょうれい 【省令】
しょうろく 【抄録】
しょうろく 【詳録】
しょうろん 【小論】
しょうろん 【詳論】
しょうわる 【性悪】
しょがかり 【諸掛かり】
しょがかり 【諸掛り】
しょきゅう 【初級】
しょぎょう 【所業】
しょぎょう 【所行】
しょぎょう 【諸行】
しょくあん 【職安】
しょくいき 【職域】
しょくいく 【職育】
しょくいく 【食育】
しょくいん 【職印】
しょくいん 【職員】
しょくえん 【食塩】
しょくおや 【職親】
しょくかい 【職階】
しょくかく 【触覚】
しょくかく 【触角】
しょくかく 【食客】
しょくかん 【触感】
しょくかん 【食間】
しょくがい 【蝕害】
しょくがい 【食害】
しょくきん 【食禁】
しょくけん 【職権】
しょくけん 【食券】
しょくげん 【食言】
しょくこう 【燭光】
しょくこう 【職工】
しょくさい 【植栽】
しょくさん 【殖産】
しょくざい 【殖財】
しょくざい 【贖罪】
しょくざい 【食材】
しょくしゅ 【職種】
しょくしゅ 【触手】
しょくしん 【触診】
しょくじゅ 【植樹】
しょくじょ 【織女】
しょくじん 【蝕甚】
しょくじん 【食尽】
しょくする 【嘱する】
しょくする 【属する】
しょくする 【蝕する】
しょくする 【食する】
しょくせい 【植生】
しょくせい 【職制】
しょくせい 【食性】
しょくせい 【食青】
しょくせき 【職責】
しょくぜん 【食前】
しょくぜん 【食膳】
しょくそう 【飾粧】
しょくたく 【嘱託】
しょくたく 【食卓】
しょくだい 【燭台】
しょくつう 【食通】
しょくてん 【触点】
しょくどう 【食堂】
しょくどう 【食道】
しょくにく 【食肉】
しょくにん 【職人】
しょくのう 【職能】
しょくはつ 【触発】
しょくばい 【触媒】
しょくひん 【食品】
しょくぶつ 【植物】
しょくぶつ 【食物】
しょくぶん 【職分】
しょくぶん 【触分】
しょくぶん 【食分】
しょくへん 【食偏】
しょくべに 【食紅】
しょくほう 【触法】
しょくぼう 【嘱望】
しょくぼう 【属望】
しょくみん 【植民】
しょくみん 【殖民】
しょくめい 【職名】
しょくもう 【植毛】
しょくもく 【嘱目】
しょくもく 【属目】
しょくもく 【触目】
しょくゆう 【食邑】
しょくよう 【食用】
しょくよう 【食養】
しょくよく 【食慾】
しょくよく 【食欲】
しょくらい 【触雷】
しょくりん 【植林】
しょくれき 【職歴】
しょくろく 【食禄】
しょげこむ 【しょげ込む】
しょげこむ 【悄気込む】
しょさごと 【所作事】
しょしだい 【所司代】
しょしゅう 【初秋】
しょしゅう 【所収】
しょしゅう 【諸宗】
しょしゅつ 【初出】
しょしゅつ 【庶出】
しょしゅつ 【所出】
しょしゅん 【初春】
しょしょう 【所掌】
しょしょう 【書証】
しょしょう 【諸将】
しょしょく 【曙色】
しょじゃく 【書籍】
しょじゅつ 【所述】
しょじゅん 【初旬】
しょじょう 【書状】
しょじょう 【諸嬢】
しょちゅう 【暑中】
しょちゅう 【書中】
しょちょう 【初潮】
しょちょう 【所長】
しょちょう 【署長】
しょっかん 【食感】
しょっきり 【初切】
しょっつる 【塩汁】
しょってる 【しょってる】
しょっぱい 【しょっぱい】
しょっぱな 【初っ端】
しょっぱな 【初端】
しょっぴく 【しょっぴく】
しょづくえ 【書机】
しょひょう 【書評】
しょびょう 【諸病】
しょぼつく 【しょぼつく】
しょぼんと 【しょぼんと】
しょりゅう 【諸流】
しょりょう 【初涼】
しょりょう 【庶流】
しょりょう 【所領】
しょんぼり 【しょんぼり】
しらがひげ 【白髪髭】
しらしめゆ 【白絞め油】
しらしめゆ 【白絞油】
しらずがお 【知らず顔】
しらべのお 【調べの緒】
しらべもの 【調べ物】
しらべもの 【調物】
しらまゆみ 【白真弓】
しらんかお 【知らん顔】
しらんぷり 【知らん振り】
しりあがり 【尻上がり】
しりあがり 【尻上り】
しりからげ 【尻からげ】
しりからげ 【尻紮】
しりこだま 【尻子玉】
しりさがり 【尻下がり】
しりさがり 【尻下り】
しりすぼみ 【尻すぼみ】
しりすぼみ 【尻窄み】
しりぞける 【斥ける】
しりぞける 【退ける】
しりっぺた 【尻っぺた】
しりぬぐい 【尻拭い】
しるべがお 【導顔】
しれわたる 【知れ渡る】
しろがすり 【白がすり】
しろがすり 【白絣】
しろがすり 【白飛白】
しろがらす 【白烏】
しろくばん 【四六判】
しろころし 【白殺し】
しろざとう 【白砂糖】
しろっぽい 【白っぽい】
しろなまず 【白なまず】
しろなまず 【白癜】
しろねずみ 【白鼠】
しわくちゃ 【皺くちゃ】
しわのばし 【しわ伸ばし】
しわのばし 【皺伸ばし】
しわんぼう 【吝ん坊】
しんきげん 【新紀元】
しんきじく 【新機軸】
しんきゅう 【新旧】
しんきゅう 【進級】
しんきゅう 【鍼灸】
しんきょう 【信教】
しんきょう 【心境】
しんきょう 【心怯】
しんきょう 【心胸】
しんきょう 【心鏡】
しんきょう 【心驚】
しんきょう 【新境】
しんきょう 【新教】
しんきょう 【神橋】
しんきょう 【神鏡】
しんきょう 【進境】
しんきょく 【心曲】
しんきょく 【新曲】
しんきろう 【蜃気楼】
しんぎたい 【心技体】
しんさよく 【新左翼】
しんしゃく 【斟酌】
しんしゃく 【新釈】
しんしゅう 【新修】
しんしゅう 【新州】
しんしゅう 【新秋】
しんしゅう 【深秋】
しんしゅう 【真宗】
しんしゅう 【神州】
しんしゅく 【伸縮】
しんしゅく 【心宿】
しんしゅつ 【侵出】
しんしゅつ 【新出】
しんしゅつ 【浸出】
しんしゅつ 【滲出】
しんしゅつ 【進出】
しんしゅん 【新春】
しんしょう 【心匠】
しんしょう 【心焦】
しんしょう 【心証】
しんしょう 【心象】
しんしょう 【真症】
しんしょう 【紳商】
しんしょう 【身上】
しんしょう 【辛勝】
しんしょう 【進捗】
しんしょく 【侵蝕】
しんしょく 【侵食】
しんしょく 【寝食】
しんしょく 【浸蝕】
しんしょく 【浸食】
しんしょく 【神職】
しんしょく 【神色】
しんじいけ 【心字池】
しんじたい 【新字体】
しんじゅう 【心中】
しんじゅう 【臣従】
しんじゅつ 【心術】
しんじゅつ 【針術】
しんじゅつ 【鍼術】
しんじゅん 【浸潤】
しんじょう 【信条】
しんじょう 【心情】
しんじょう 【心状】
しんじょう 【真情】
しんじょう 【進上】
しんせかい 【新世界】
しんぜんび 【真善美】
しんちしき 【新知識】
しんちゃく 【新着】
しんちゅう 【新注】
しんちゅう 【新註】
しんちゅう 【真鍮】
しんちゅう 【進駐】
しんちょう 【伸張】
しんちょう 【伸長】
しんちょう 【心腸】
しんちょう 【慎重】
しんちょう 【新調】
しんちょう 【深長】
しんちょう 【清朝】
しんちょう 【身長】
しんてんち 【新天地】
しんでんず 【心電図】
しんにゅう 【之繞】
しんにゅう 【侵入】
しんにゅう 【新入】
しんにゅう 【浸入】
しんにゅう 【進入】
しんばしら 【心柱】
しんばしら 【真柱】
しんぴょう 【信憑】
しんふぜん 【心不全】
しんぼとけ 【新仏】
しんみょう 【神妙】
しんみょう 【身命】
しんりゃく 【侵掠】
しんりゃく 【侵略】
しんりゅう 【新柳】
しんりょう 【新涼】
しんりょう 【神領】
しんりょう 【診療】
しんりょく 【心力】
しんりょく 【新緑】
しんりょく 【深緑】

6文字以上の『し』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
しゅんみんあかつきをおぼえず 【春眠暁を覚えず】
しゃかいみんしゅしゅぎ 【社会民主主義】
しょくちゅうしょくぶつ 【食虫植物】
しゅうごうじゅうたく 【集合住宅】
しゅうしょうろうばい 【周章狼狽】
しらうおのようなゆび 【白魚のような指】
しらぬかおのはんべえ 【知らぬ顔の半兵衛】
しっせいしょくぶつ 【湿生植物】
しまんろくせんにち 【四万六千日】
しもしたにおよばず 【駟も舌に及ばず】
しゃかいきょういく 【社会教育】
しゃかいげんしょう 【社会現象】
しゃようかいきゅう 【斜陽階級】
しゅうちゅうほうか 【集中砲火】
しゅうふうらくばく 【秋風落莫】
しゅんかしゅうげつ 【春花秋月】
しゅんきはつどうき 【春機発動期】
しょうじんりょうり 【精進料理】
しょうにんがんぼう 【承認願望】
しょうりょうしゅう 【性霊集】
しょうりょうしゅう 【性靈集】
しょくたくさつじん 【嘱託殺人】
しりくらえかんのん 【尻食え観音】
しんしょうふうけい 【心象風景】
しんとうにたっする 【心頭に達する】
しんとうにはっする 【心頭に発する】
しかばねかんむり 【しかばね冠】
しかばねかんむり 【尸冠】
しじゅほうしょう 【紫綬褒章】
しちゅうぎんこう 【市中銀行】
しひゃくよしゅう 【四百余州】
しゃかいうんどう 【社会運動】
しゃかいじぎょう 【社会事業】
しゃかいつうねん 【社会通念】
しゃかいほしょう 【社会保障】
しゃかいもんだい 【社会問題】
しゃだんほうじん 【社団法人】
しゃっちょこばる 【鯱張る】
しゃなりしゃなり 【しゃなりしゃなり】
しゅうかへいげつ 【羞花閉月】
しゅうにゅうやく 【収入役】
しゅししょくぶつ 【種子植物】
しゅっちょうじょ 【出張所】
しゅつにゅうこく 【出入国】
しゅんぱつりょく 【瞬発力】
しょうがつおくり 【正月送り】
しょうがつはじめ 【正月始め】
しょうしせんばん 【笑止千万】
しょうせんきょく 【小選挙区】
しょうにゅうせき 【鍾乳石】
しょうにゅうどう 【鍾乳洞】
しょくしがうごく 【食指が動く】
しょくちゅうどく 【食中毒】
しょくようじょう 【食養生】
しょりょうりょう 【諸陵寮】
しょーとぶれっど 【ショートブレッド】
しりがこそばゆい 【尻がこそばゆい】
しろながすくじら 【白長須鯨】
しんぎゅらりてぃ 【シンギュラリティ】
しんしょうちゅう 【新焼酎】
しんせっきじだい 【新石器時代】
しんだきになって 【死んだ気になって】
しんちゅうしょく 【真鍮色】
しんちんたいしゃ 【新陳代謝】
しんねりむっつり 【しんねりむっつり】
しんりょうないか 【心療内科】
しかつめらしい 【鹿爪らしい】
しかのみならず 【加之】
しかりこうして 【然り而して】
しかんすいよう 【紫幹翠葉】
しきいをまたぐ 【敷居を跨ぐ】
ししゃごにゅう 【四捨五入】
ししゅうびょう 【歯周病】
しじゅうくにち 【四十九日】
しじゅうしょう 【四重唱】
しじゅうはって 【四十八手】
しずまりかえる 【静まり返る】
したしみぶかい 【親しみ深い】
しちめんちょう 【七面鳥】
しっこうゆうよ 【執行猶予】
しつうはったつ 【四通八達】
しにしょうぞく 【死に装束】
しにしょうぞく 【死装束】
しにものぐるい 【死に物狂い】
しのぶもじずり 【忍捩摺】
しはんがっこう 【師範学校】
しほうかいぼう 【司法解剖】
しほうどうぶつ 【刺胞動物】
しめこのうさぎ 【占め子の兎】
しめしあわせる 【示し合せる】
しめしあわせる 【示し合わせる】
しもじょちゅう 【下女中】
しものゆみはり 【下の弓張り】
しゃかいかがく 【社会科学】
しゃかいしゅぎ 【社会主義】
しゃかいほけん 【社会保険】
しゃくかんほう 【尺貫法】
しゃくとりむし 【尺取虫】
しゃくどういろ 【赤銅色】
しゃくにさわる 【癪に障る】
しゃくりあげる 【しゃくり上げる】
しゃしゃりでる 【しゃしゃり出る】
しゃちほこだち 【鯱立ち】
しゃっきんとり 【借金取り】
しゃにかまえる 【斜に構える】
しゅうかいどう 【秋海棠】
しゅうぎょとう 【集魚灯】
しゅうたいせい 【集大成】
しゅうちんぼん 【袖珍本】
しゅうでんしゃ 【終電車】
しゅうどういん 【修道院】
しゅうれっしゃ 【終列車】
しゅくこんそう 【宿根草】
しゅくさいじつ 【祝祭日】
しゅこうぎょう 【手工業】
しゅしょうがお 【殊勝顔】
しゅっせばらい 【出世払い】
しゅっぱんぶつ 【出版物】
しゅりゅうだん 【手榴弾】
しゅんけいぬり 【春慶塗】
しゅんじつちち 【春日遅遅】
しょううちゅう 【小宇宙】
しょうがくこう 【小学校】
しょうがくぼう 【正覚坊】
しょうがぬける 【性が抜ける】
しょうきぎょう 【小企業】
しょうきゅうし 【小休止】
しょうきんるい 【渉禽類】
しょうくうとう 【照空灯】
しょうけいもじ 【象形文字】
しょうこうしゅ 【紹興酒】
しょうこうねつ 【猩紅熱】
しょうこくみん 【少国民】
しょうことなし 【しょうことなし】
しょうじいれる 【招じ入れる】
しょうじいれる 【請じ入れる】
しょうじんあげ 【精進揚げ】
しょうじんばら 【精進腹】
しょうじんぶつ 【小人物】
しょうせっかい 【消石灰】
しょうせっこう 【焼石膏】
しょうちくばい 【松竹梅】
しょうとりひき 【商取引】
しょうにんずう 【少人数】
しょうまきょう 【照魔鏡】
しょうやきょく 【小夜曲】
しょうゆうせい 【小遊星】
しょうようじゅ 【照葉樹】
しょうわくせい 【小惑星】
しょくさんじん 【蜀山人】
しょくじんしゅ 【食人種】
しょくせいかつ 【食生活】
しょくどうらく 【食道楽】
しょげんのつき 【初弦の月】
しょさんのつき 【初三の月】
しらたまつばき 【白玉椿】
しらっぱくれる 【しらっぱくれる】
しらぬがほとけ 【知らぬが仏】
しらばっくれる 【しらばっくれる】
しりこそばゆい 【尻こそばゆい】
しりこそばゆい 【尻擽い】
しりっぱしょり 【尻っぱしょり】
しりっぱしょり 【尻っ端折】
しるしばんてん 【印半纏】
しろしたかれい 【城下かれい】
しろしょうぞく 【白装束】
しろぶどうしゅ 【白ぶどう酒】
しろぶどうしゅ 【白蒲萄酒】
しんかなづかい 【新仮名遣】
しんかなづかい 【新仮名遣い】
しんきこうしん 【心悸亢進】
しんきこうしん 【心悸昂進】
しんきこうしん 【心悸高進】
しんぎょうそう 【真行草】
しんけんせいじ 【神権政治】
しんげんぶくろ 【信玄袋】
しんこっちょう 【真骨頂】
しんしょうしゃ 【身障者】
しんじょうさい 【新嘗祭】
しんそうしんり 【深層心理】
しんにほんがみ 【新日本髪】
しんぴょうせい 【信憑性】
しおからごえ 【塩辛声】
しおこしょう 【塩こしょう】
しおこしょう 【塩胡椒】
しおせんべい 【塩煎餅】
しかくしめん 【四角四面】
しかしながら 【しかしながら】
しかしながら 【然し乍ら】
しかたばなし 【仕方咄】
しかたばなし 【仕方話】
しかつめがお 【鹿爪顔】
しかはあれど 【しかはあれど】
しかめっつら 【顰めっ面】
しかめっつら 【顰面】
しからしめる 【然らしめる】
しからずんば 【然らずんば】
しかりつける 【叱り付ける】
しかりとばす 【叱り飛ばす】
しかるあいだ 【然る間】
しきゅうしき 【始球式】
しきょうひん 【試供品】
しきりなおし 【仕切り直し】
しぐれのあき 【時雨の秋】
しぐれのいろ 【時雨の色】
しこなしがお 【しこなし顔】
ししょうせつ 【私小説】
しじゅううで 【四十腕】
しじゅうから 【四十雀】
しじゅうそう 【四重奏】
しじゅんせつ 【四旬節】
しぜんかがく 【自然科学】
しぜんとうた 【自然淘汰】
したけんぶん 【下検分】
したごしらえ 【下ごしらえ】
したごしらえ 【下拵え】
したそうだん 【下相談】
したたかもの 【したたか者】
したたかもの 【強か者】
したなめずり 【舌なめずり】
したなめずり 【舌舐り】
したばたらき 【下働き】
しだれざくら 【垂桜】
しだれざくら 【枝垂桜】
しだれやなぎ 【垂柳】
しだれやなぎ 【枝垂柳】
しちけんぼし 【七剣星】
しちごちょう 【七五調】
しちしちにち 【七七日】
しちふくじん 【七福神】
しちめんどう 【七面倒】
しちょうかく 【視聴覚】
しちょうそん 【市町村】
しっくはっく 【四苦八苦】
しったかぶり 【知ったか振り】
しつがいこつ 【膝蓋骨】
しつごしょう 【失語症】
しつないがく 【室内楽】
してやられる 【してやられる】
しどろもどろ 【しどろもどろ】
しなをつくる 【科を作る】
しにおくれる 【死に後れる】
しにがくもん 【死に学問】
しにがくもん 【死学問】
しにげしょう 【死に化粧】
しにげしょう 【死化粧】
しにそこない 【死に損い】
しにそこない 【死に損ない】
しにそこなう 【死に損う】
しにそこなう 【死に損なう】
しにわかれる 【死に別れる】
しののめぐさ 【東雲草】
しのびあるき 【忍び歩き】
しのびがえし 【忍び返し】
しのびわらい 【忍び笑い】
しばいがかる 【芝居掛かる】
しばらくぶり 【暫く振り】
しばりあげる 【縛り上げる】
しばりつける 【縛り付ける】
しびれうなぎ 【痺れ鰻】
しびれぐすり 【しびれ薬】
しびれぐすり 【痺れ薬】
しほんしゅぎ 【資本主義】
しほんばしら 【四本柱】
しぼうぶとり 【脂肪太り】
しぼりあげる 【搾り上げる】
しぼりあげる 【絞り上げる】
しみったれる 【しみったれる】
しめしあわす 【示し合す】
しめしあわす 【示し合わす】
しものよもぎ 【霜の蓬】
しゃあしゃあ 【しゃあしゃあ】
しゃかいあく 【社会悪】
しゃかいがく 【社会学】
しゃかいじん 【社会人】
しゃかいせい 【社会性】
しゃかいてき 【社会的】
しゃかいめん 【社会面】
しゃかっこう 【斜滑降】
しゃきしゃき 【しゃきしゃき】
しゃくきょう 【釈経】
しゃくしがお 【杓子顔】
しゃくしづら 【杓子面】
しゃくしゃく 【綽綽】
しゃくじょう 【錫杖】
しゃくみょう 【惜命】
しゃくりなき 【しゃくり泣き】
しゃくりょう 【借料】
しゃくりょう 【酌量】
しゃこうかい 【社交界】
しゃこうせい 【社交性】
しゃちこばる 【しゃちこばる】
しゃにくさい 【謝肉祭】
しゃぶしゃぶ 【しゃぶしゃぶ】
しゃらくさい 【洒落臭い】
しゃりしゃり 【しゃりしゃり】
しゃれこうべ 【曝頭】
しゃれこうべ 【髑髏】
しゃれのめす 【洒落のめす】
しゅうおもい 【主思い】
しゅうかぶつ 【臭化物】
しゅうきゃく 【集客】
しゅうきゅう 【蹴球】
しゅうきゅう 【週休】
しゅうきゅう 【週給】
しゅうきょう 【宗教】
しゅうきょう 【秋興】
しゅうきょく 【終局】
しゅうきょく 【終曲】
しゅうきょく 【終極】
しゅうきょく 【褶曲】
しゅうぎいん 【衆議院】
しゅうぎばな 【祝儀花】
しゅうぎょう 【修業】
しゅうぎょう 【就業】
しゅうぎょう 【秋暁】
しゅうぎょう 【終業】
しゅうぎょう 【醜業】
しゅうしゅう 【修習】
しゅうしゅう 【収拾】
しゅうしゅう 【収集】
しゅうしゅう 【啾啾】
しゅうしゅう 【蒐集】
しゅうしゅく 【収縮】
しゅうしょう 【周章】
しゅうしょう 【就床】
しゅうしょう 【愁傷】
しゅうしょう 【秋宵】
しゅうしょう 【終章】
しゅうしょく 【修飾】
しゅうしょく 【就職】
しゅうしょく 【愁色】
しゅうしょく 【秋色】
しゅうしょく 【襲職】
しゅうじゃく 【執着】
しゅうじゅう 【主従】
しゅうじゅく 【習熟】
しゅうじょう 【醜状】
しゅうじょく 【就褥】
しゅうじょし 【終助詞】
しゅうぜいり 【収税吏】
しゅうたんば 【愁嘆場】
しゅうちゃく 【祝着】
しゅうちゃく 【終着】
しゅうちゅう 【集中】
しゅうちゅう 【集注】
しゅうちょう 【酋長】
しゅうにゅう 【収入】
しゅうはすう 【周波数】
しゅうひょう 【衆評】
しゅうひょう 【集票】
しゅうりょう 【修了】
しゅうりょう 【収量】
しゅうりょう 【秋涼】
しゅうりょう 【終了】
しゅうりょく 【衆力】
しゅおんせい 【主音声】
しゅくしゃく 【縮尺】
しゅくしゅく 【粛々】
しゅくしゅく 【粛粛】
しゅくしょう 【宿将】
しゅくしょう 【祝勝】
しゅくしょう 【祝捷】
しゅくしょう 【縮小】
しゅくちょく 【宿直】
しゅくとして 【粛として】
しゅげんじゃ 【修験者】
しゅげんどう 【修験道】
しゅこうげい 【手工芸】
しゅじんこう 【主人公】
しゅせいぶん 【主成分】
しゅせきさん 【酒石酸】
しゅっきょう 【出京】
しゅっきょう 【出郷】
しゅっしょう 【出生】
しゅっしょく 【出色】
しゅっせうお 【出世魚】
しゅっせけん 【出世間】
しゅっせさく 【出世作】
しゅっちょう 【出張】
しゅっちょう 【出超】
しゅつじょう 【出場】
しゅつじょう 【出定】
しゅつにゅう 【出入】
しゅつりょう 【出猟】
しゅつりょく 【出力】
しゅらじょう 【修羅場】
しゅをそそぐ 【朱を注ぐ】
しゅんきょう 【春興】
しゅんぎょう 【春暁】
しゅんしゅう 【俊秀】
しゅんしゅう 【春愁】
しゅんしゅん 【恂恂】
しゅんしゅん 【悛悛】
しゅんしょう 【春宵】
しゅんしょく 【春色】
しゅんじゅう 【春秋】
しゅんじゅん 【逡巡】
しゅんじょう 【春情】
しゅんちゅう 【春昼】
しゅんちょう 【春潮】
しょいちねん 【初一念】
しょういだん 【焼夷弾】
しょうかいは 【小会派】
しょうきひげ 【鍾馗髯】
しょうきゃく 【償却】
しょうきゃく 【正客】
しょうきゃく 【消却】
しょうきゃく 【焼却】
しょうきゃく 【銷却】
しょうきゅう 【昇級】
しょうきゅう 【昇給】
しょうきょう 【勝境】
しょうきょう 【商況】
しょうきょう 【松喬】
しょうきょく 【小曲】
しょうきょく 【消極】
しょうぎょう 【商業】
しょうこうい 【商行為】
しょうこんゆ 【松根油】
しょうさっし 【小冊子】
しょうしがお 【笑止顔】
しょうしみん 【小市民】
しょうしゃく 【小酌】
しょうしゃく 【焼灼】
しょうしゃく 【照尺】
しょうしゅう 【召集】
しょうしゅう 【招集】
しょうしゅう 【消臭】
しょうしゅつ 【抄出】
しょうしゅん 【頌春】
しょうしょう 【少将】
しょうしょう 【少少】
しょうしょう 【悚悚】
しょうしょう 【省掌】
しょうしょう 【蕭蕭】
しょうしょく 【小職】
しょうしょく 【小食】
しょうしょく 【少食】
しょうしょく 【粧飾】
しょうじゅう 【小銃】
しょうじゅつ 【詳述】
しょうじゅつ 【賞恤】
しょうじゅん 【昇順】
しょうじゅん 【照準】
しょうじょう 【小乗】
しょうじょう 【掌上】
しょうじょう 【清浄】
しょうじょう 【猩猩】
しょうじょう 【症状】
しょうじょう 【蕭条】
しょうじょう 【賞状】
しょうじょう 【霄壤】
しょうたいぶ 【小腿部】
しょうちゃく 【正嫡】
しょうちゅう 【掌中】
しょうちゅう 【焼酎】
しょうちょう 【小腸】
しょうちょう 【消長】
しょうちょう 【省庁】
しょうちょう 【象徴】
しょうちょく 【詔勅】
しょうてんち 【小天地】
しょうなごん 【少納言】
しょうにまひ 【小児麻痺】
しょうにゅう 【鍾乳】
しょうねんば 【正念場】
しょうのつき 【小の月】
しょうのふえ 【笙の笛】
しょうひょう 【商標】
しょうひょう 【証憑】
しょうひょう 【証票】
しょうびょう 【傷病】
しょうへいが 【障屏画】
しょうみょう 【唱名】
しょうみょう 【声明】
しょうみょう 【小名】
しょうみょう 【称名】
しょうりゃく 【商略】
しょうりゃく 【省略】
しょうりゅう 【小流】
しょうりょう 【商量】
しょうりょう 【将領】
しょうりょう 【小量】
しょうりょう 【少量】
しょうりょう 【性霊】
しょうりょう 【性靈】
しょうりょう 【渉猟】
しょうりょう 【精霊】
しょうりょく 【省力】
しょきあたり 【暑気中り】
しょきばらい 【暑気払い】
しょくあたり 【食あたり】
しょくあたり 【食中り】
しょくぎょう 【職業】
しょくしょう 【職掌】
しょくしょう 【食傷】
しょくちょう 【職長】
しょくみんち 【植民地】
しょくもたれ 【食もたれ】
しょくやすみ 【食休み】
しょくりょう 【食料】
しょくりょう 【食糧】
しょげかえる 【しょげ返る】
しょげかえる 【悄気返る】
しょしちにち 【初七日】
しょたいけん 【初体験】
しょたいめん 【初対面】
しょっちゅう 【しょっちゅう】
しょねんへい 【初年兵】
しょぼくれる 【しょぼくれる】
しょぼしょぼ 【しょぼしょぼ】
しょぼたれる 【しょぼたれる】
しょぼぬれる 【しょぼ濡れる】
しょりょうぶ 【書陵部】
しらがあたま 【白髪頭】
しらがまじり 【白髪交り】
しらじらしい 【白白しい】
しらずしらず 【知らず知らず】
しらちゃける 【白茶ける】
しらばくれる 【しらばくれる】
しらびょうし 【白拍子】
しらみつぶし 【しらみ潰し】
しらみつぶし 【虱潰し】
しりすぼまり 【尻窄まり】
しりはしょり 【尻はしょり】
しりはしょり 【尻端折】
しりょぶかい 【思慮深い】
しるしばかり 【印ばかり】
しろつめくさ 【白詰草】
しんかんせん 【新幹線】
しんがっこう 【神学校】
しんきくさい 【辛気臭い】
しんくいむし 【心食虫】
しんけんざい 【新建材】
しんこきゅう 【深呼吸】
しんじゅいろ 【真珠色】
しんじゅぶつ 【神儒仏】
しんじょたい 【新世帯】
しんじょたい 【新所帯】
しんじんるい 【新人類】
しんせいがん 【深成岩】
しんせいだい 【新生代】
しんせいめん 【新生面】
しんたいせい 【新体制】
しんたいそう 【新体操】
しんたいりく 【新大陸】
しんとうあつ 【浸透圧】
しんないぶし 【新内節】
しんばりぼう 【心張り棒】
しんばりぼう 【心張棒】
しんふぉにー 【シンフォニー】
しんぶんすう 【真分数】
しんめとりー 【シンメトリー】
しんめんぼく 【真面目】
しんようじゅ 【針葉樹】
スポンサーリンク
スポンサーリンク
一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました