『さ』から始まる言葉 一覧

『さ』から始まる言葉 一覧 一覧
スポンサーリンク

 

『さ』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

 

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。

 

スポンサーリンク

『さ』から始まる言葉 一覧

 

1文字の『さ』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
【左】
【差】
【鎖】

 

2文字の『さ』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
さあ 【さあ】
さい 【催】
さい 【債】
さい 【哉】
さい 【妻】
さい 【差異】
さい 【差違】
さい 【彩】
さい 【才】
さい 【採】
さい 【斎】
さい 【歳】
さい 【済】
さい 【犀】
さい 【祭】
さい 【細】
さい 【裁】
さい 【賽】
さい 【載】
さい 【際】
さえ 【さえ】
さえ 【冴え】
さお 【棹】
さお 【竿】
さか 【坂】
さか 【茶菓】
さが 【性】
さき 【先】
さき 【左記】
さぎ 【詐欺】
さぎ 【鷺】
さく 【さく】
さく 【作】
さく 【削】
さく 【割く】
さく 【咲く】
さく 【搾】
さく 【朔】
さく 【柵】
さく 【策】
さく 【索】
さく 【裂く】
さく 【鑿】
さけ 【酒】
さけ 【鮭】
さげ 【下げ】
ささ 【ささ】
ささ 【些些】
ささ 【小】
ささ 【瑣瑣】
ささ 【笹】
さし 【刺し】
さし 【差し】
さし 【指し】
さし 【止し】
さし 【渣滓】
さし 【砂嘴】
さし 【緡】
さじ 【些事】
さじ 【匙】
さじ 【瑣事】
さす 【さす】
さす 【刺す】
さす 【射す】
さす 【差す】
さす 【指す】
さす 【挿す】
さす 【注す】
さす 【点す】
さす 【砂州】
さす 【砂洲】
さす 【鎖す】
さぞ 【さぞ】
さた 【沙汰】
さち 【幸】
さつ 【さつ】
さつ 【冊】
さて 【さて】
さて 【偖】
さて 【扠】
さて 【扨】
さで 【叉手】
さと 【里】
さね 【実】
さね 【札】
さね 【核】
さは 【左派】
さば 【鯖】
さび 【さび】
さび 【寂】
さび 【銹】
さび 【錆】
さふ 【左府】
さま 【様】
さめ 【鮫】
さも 【さも】
さや 【莢】
さや 【鞘】
さゆ 【白湯】
さよ 【小夜】
さら 【娑羅】
さら 【新】
さら 【沙羅】
さら 【皿】
さる 【去る】
さる 【然る】
さる 【猿】
さる 【申】
さわ 【沢】
さわ 【茶話】
さん 【さん】
さん 【参】
さん 【酸】

3文字の『さ』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
さいう 【細雨】
さいか 【再嫁】
さいか 【才華】
さいか 【採火】
さいか 【災禍】
さいか 【菜果】
さいか 【裁可】
さいか 【西下】
さいき 【債鬼】
さいき 【再帰】
さいき 【再起】
さいき 【才気】
さいぎ 【再議】
さいぎ 【猜疑】
さいぎ 【祭儀】
さいく 【細工】
さいこ 【最古】
さいご 【最後】
さいご 【最期】
さいし 【妻子】
さいし 【才子】
さいし 【祭司】
さいし 【祭祀】
さいじ 【催事】
さいじ 【歳次】
さいじ 【祭事】
さいじ 【細事】
さいじ 【細字】
さいた 【最多】
さいち 【才智】
さいち 【才知】
さいち 【細緻】
さいど 【再度】
さいど 【彩度】
さいど 【済度】
さいひ 【採否】
さいひ 【歳費】
さいび 【細微】
さいふ 【採譜】
さいふ 【財布】
さいぶ 【細部】
さいぼ 【歳暮】
さいむ 【債務】
さいゆ 【採油】
さいり 【犀利】
さえき 【差益】
さえだ 【さ枝】
さえだ 【小枝】
さえつ 【査閲】
さえる 【冴える】
さえん 【茶園】
さかい 【境】
さかき 【榊】
さかげ 【逆毛】
さかご 【逆児】
さかご 【逆子】
さかさ 【逆さ】
さかて 【逆手】
さかて 【酒手】
さかな 【肴】
さかな 【魚】
さかば 【酒場】
さかめ 【逆目】
さかや 【酒屋】
さかり 【盛り】
さかる 【盛る】
さかろ 【逆艪】
さかん 【主典】
さかん 【佐官】
さかん 【属】
さかん 【左官】
さかん 【盛ん】
さかん 【録】
さがく 【差額】
さがす 【捜す】
さがす 【探す】
さがり 【下がり】
さがる 【下がる】
さがん 【左岸】
さがん 【砂岩】
さきて 【先手】
さきに 【先に】
さきに 【嚮に】
さきん 【差金】
さきん 【砂金】
さぎり 【さ霧】
さぎり 【狭霧】
さくい 【さくい】
さくい 【作意】
さくい 【作為】
さくか 【作歌】
さくか 【昨夏】
さくぐ 【索具】
さくご 【錯誤】
さくし 【作詞】
さくし 【作詩】
さくし 【策士】
さくし 【錯視】
さくじ 【作事】
さくず 【作図】
さくや 【昨夜】
さくゆ 【搾油】
さくら 【桜】
さぐり 【探り】
さぐる 【探る】
さけい 【左傾】
さけじ 【裂痔】
さけぶ 【叫ぶ】
さけめ 【裂け目】
さけめ 【裂目】
さける 【裂ける】
さける 【避ける】
さけん 【差遣】
さげお 【下げ緒】
さげる 【下げる】
さげる 【提げる】
さげん 【左舷】
さこう 【鎖港】
さこく 【鎖国】
さこつ 【鎖骨】
ささい 【些細】
ささえ 【支え】
ささげ 【大角豆】
ささち 【笹地】
ささつ 【査察】
ささみ 【ささ身】
ささみ 【笹身】
ささら 【簓】
ささる 【刺さる】
さざえ 【栄螺】
さしえ 【挿し絵】
さしえ 【挿絵】
さしき 【挿し木】
さしき 【挿木】
さしげ 【差し毛】
さしげ 【差毛】
さしこ 【刺し子】
さしず 【指図】
さした 【さした】
さして 【さして】
さして 【差し手】
さして 【差手】
さして 【指し手】
さして 【指手】
さして 【然して】
さしね 【指し値】
さしね 【指値】
さしば 【差し歯】
さしば 【差歯】
さしみ 【刺し身】
さしみ 【刺身】
さしみ 【差し身】
さしみ 【差身】
さしも 【さしも】
さしも 【然しも】
さしゅ 【詐取】
さじき 【桟敷】
さじん 【左衽】
さじん 【砂塵】
さすが 【流石】
さすず 【砂錫】
さすて 【差す手】
さする 【摩る】
させつ 【左折】
させる 【させる】
させる 【刺せる】
させん 【左遷】
さそう 【誘う】
さそく 【左側】
さそく 【早足】
さそり 【蠍】
さそん 【差損】
さぞや 【さぞや】
さたん 【嗟嘆】
さたん 【嗟歎】
さたん 【左端】
さたん 【左袒】
さだか 【定か】
さだめ 【定め】
さっか 【作家】
さっか 【擦過】
さっき 【さっき】
さっき 【数奇】
さっき 【殺気】
さっき 【箚記】
さっし 【冊子】
さっし 【察し】
さっち 【察知】
さっと 【さっと】
さっと 【颯と】
さっぷ 【撒布】
さつい 【殺意】
さつき 【五月】
さつき 【早月】
さつき 【皐月】
さつま 【薩摩】
さてい 【査定】
さてつ 【砂鉄】
さてつ 【蹉跌】
さては 【さては】
さても 【さても】
さてん 【茶店】
さとい 【聡い】
さとう 【左党】
さとう 【差等】
さとう 【砂糖】
さとご 【里子】
さとし 【諭し】
さとす 【諭す】
さとり 【悟り】
さとる 【悟る】
さとる 【覚る】
さどう 【作動】
さどう 【茶道】
さどく 【査読】
さなえ 【早苗】
さなぎ 【蛹】
さなだ 【真田】
さのう 【砂嚢】
さはい 【差配】
さばき 【裁き】
さばく 【佐幕】
さばく 【捌く】
さばく 【沙漠】
さばく 【砂漠】
さばく 【裁く】
さびる 【さびる】
さびる 【寂びる】
さびる 【錆びる】
さべつ 【差別】
さほど 【さほど】
さぼう 【砂防】
さぼう 【茶房】
さぼう 【詐謀】
さます 【冷ます】
さます 【覚す】
さます 【覚ます】
さます 【醒ます】
さまつ 【些末】
さまつ 【瑣末】
さまで 【さまで】
さむい 【寒い】
さむえ 【作務衣】
さむけ 【寒気】
さむさ 【寒さ】
さめる 【冷める】
さめる 【褪める】
さめる 【覚める】
さめる 【醒める】
さもん 【査問】
さやか 【清か】
さゆう 【左右】
さゆり 【小百合】
さよう 【さよう】
さよう 【作用】
さよう 【左様】
さよう 【然様】
さよく 【左翼】
さより 【細魚】
さより 【針魚】
さらう 【復習う】
さらう 【攫う】
さらう 【浚う】
さらさ 【更紗】
さらし 【晒し】
さらす 【晒す】
さらす 【曝す】
さらち 【新地】
さらち 【更地】
さらに 【更に】
さらば 【然らば】
さらゆ 【新湯】
さらゆ 【更湯】
さるど 【猿戸】
さるめ 【猿目】
されき 【砂礫】
されど 【然れど】
されば 【然れば】
さわぎ 【騒ぎ】
さわぐ 【騒ぐ】
さわす 【醂す】
さわら 【椹】
さわら 【鰆】
さわり 【触り】
さわる 【触る】
さわる 【障る】
さわん 【左腕】
さんい 【三尉】
さんい 【賛意】
さんう 【山雨】
さんか 【傘下】
さんか 【参加】
さんか 【参稼】
さんか 【山河】
さんか 【山窩】
さんか 【惨禍】
さんか 【産科】
さんか 【讃歌】
さんか 【賛歌】
さんか 【酸化】
さんが 【参賀】
さんき 【山気】
さんぎ 【参議】
さんぎ 【算木】
さんく 【惨苦】
さんく 【産駒】
さんけ 【産気】
さんげ 【懺悔】
さんげ 【散華】
さんこ 【三顧】
さんご 【三五】
さんご 【珊瑚】
さんご 【産後】
さんさ 【三叉】
さんさ 【散砂】
さんざ 【さんざ】
さんし 【三思】
さんし 【三枝】
さんし 【散史】
さんし 【散士】
さんし 【蚕糸】
さんし 【蚕紙】
さんじ 【三時】
さんじ 【参事】
さんじ 【惨事】
さんじ 【産児】
さんじ 【蚕児】
さんじ 【讚辞】
さんじ 【賛辞】
さんぜ 【三世】
さんそ 【酸素】
さんち 【山地】
さんち 【産地】
さんと 【三都】
さんと 【山斗】
さんど 【三度】
さんば 【産婆】
さんび 【讚美】
さんび 【賛美】
さんび 【酸美】
さんぴ 【賛否】
さんぶ 【三部】
さんぷ 【散布】
さんぷ 【産婦】
さんぽ 【散歩】
さんま 【秋刀魚】
さんみ 【三位】
さんみ 【酸味】
さんや 【山野】
さんゆ 【産油】
さんよ 【三余】
さんよ 【参与】
さんり 【三里】

4文字の『さ』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
さあらぬ 【さあらぬ】
さいあい 【最愛】
さいあく 【最悪】
さいいき 【西域】
さいいん 【斎院】
さいうん 【彩雲】
さいえん 【再演】
さいえん 【再縁】
さいえん 【才媛】
さいえん 【菜園】
さいおう 【再往】
さいおう 【再応】
さいかい 【再会】
さいかい 【再開】
さいかい 【斎戒】
さいかい 【西海】
さいかい 【際会】
さいかう 【催花雨】
さいかく 【才覚】
さいかん 【再刊】
さいかん 【彩管】
さいかん 【彩館】
さいかん 【才幹】
さいかん 【歳寒】
さいがい 【災害】
さいがい 【際涯】
さいきょ 【再挙】
さいきょ 【裁許】
さいきん 【最近】
さいきん 【砕金】
さいきん 【細瑾】
さいきん 【細菌】
さいくつ 【採掘】
さいくん 【細君】
さいぐう 【斎宮】
さいけい 【歳計】
さいけつ 【採決】
さいけつ 【採血】
さいけつ 【裁決】
さいけん 【債券】
さいけん 【債権】
さいけん 【再建】
さいけん 【再検】
さいけん 【細見】
さいげい 【才芸】
さいげつ 【歳月】
さいげん 【再現】
さいげん 【際限】
さいこう 【再校】
さいこう 【再考】
さいこう 【再興】
さいこう 【彩光】
さいこう 【採光】
さいこう 【採鉱】
さいこう 【最高】
さいこう 【砕鉱】
さいこく 【催告】
さいこく 【西国】
さいころ 【賽子】
さいころ 【骰子】
さいこん 【再婚】
さいさい 【再再】
さいさい 【歳歳】
さいさき 【幸先】
さいさく 【細作】
さいさん 【再三】
さいさん 【採算】
さいしき 【彩色】
さいしき 【才識】
さいしき 【祭式】
さいしつ 【妻室】
さいして 【際して】
さいしゅ 【債主】
さいしゅ 【採取】
さいしゅ 【採種】
さいしゅ 【斎主】
さいしゅ 【歳首】
さいしゅ 【祭主】
さいしょ 【最初】
さいしょ 【細書】
さいしん 【再審】
さいしん 【再診】
さいしん 【最新】
さいしん 【最深】
さいしん 【細心】
さいじき 【歳時記】
さいじつ 【祭日】
さいじょ 【妻女】
さいじょ 【才女】
さいじん 【才人】
さいじん 【祭神】
さいする 【際する】
さいすん 【採寸】
さいせい 【再生】
さいせい 【再製】
さいせい 【歳星】
さいせい 【済世】
さいせい 【祭政】
さいせき 【採石】
さいせき 【砕石】
さいせつ 【再説】
さいせつ 【細説】
さいせん 【再選】
さいせん 【賽銭】
さいぜん 【截然】
さいぜん 【最前】
さいぜん 【最善】
さいそう 【再送】
さいそう 【才藻】
さいそう 【採草】
さいそう 【洒掃】
さいそく 【催促】
さいそく 【細則】
さいぞう 【才蔵】
さいたい 【妻帯】
さいたい 【臍帯】
さいたく 【採択】
さいたる 【最たる】
さいたん 【採炭】
さいたん 【最短】
さいたん 【歳旦】
さいだい 【最大】
さいだい 【細大】
さいだん 【截断】
さいだん 【祭壇】
さいだん 【細断】
さいだん 【裁断】
さいちく 【再築】
さいちん 【最賃】
さいづち 【才槌】
さいてい 【再訂】
さいてい 【最低】
さいてい 【裁定】
さいてき 【最適】
さいてん 【再転】
さいてん 【採点】
さいてん 【祭典】
さいてん 【西天】
さいでん 【祭殿】
さいとう 【彩陶】
さいとく 【才徳】
さいとり 【才取】
さいどう 【細動】
さいどく 【再読】
さいどく 【細読】
さいなむ 【苛む】
さいなら 【さいなら】
さいなん 【災難】
さいにん 【再任】
さいねん 【再燃】
さいのう 【才能】
さいのう 【採納】
さいのめ 【賽の目】
さいのめ 【采の目】
さいはい 【儕輩】
さいはい 【再拝】
さいはい 【采配】
さいはつ 【再発】
さいはて 【最果て】
さいはん 【再版】
さいはん 【再犯】
さいはん 【再販】
さいばい 【栽培】
さいばし 【菜箸】
さいばら 【催馬楽】
さいばん 【歳晩】
さいばん 【裁判】
さいひつ 【才筆】
さいひつ 【細筆】
さいふく 【斎服】
さいふく 【祭服】
さいぶつ 【才物】
さいぶん 【祭文】
さいぶん 【細分】
さいへん 【再編】
さいへん 【砕片】
さいへん 【細片】
さいべつ 【細別】
さいほう 【再訪】
さいほう 【採訪】
さいほう 【細胞】
さいほう 【裁縫】
さいぼう 【才望】
さいぼう 【才貌】
さいまつ 【歳末】
さいみつ 【細密】
さいみん 【催眠】
さいみん 【済民】
さいみん 【細民】
さいもく 【細目】
さいやく 【災厄】
さいゆう 【再遊】
さいゆう 【西遊】
さいよう 【採用】
さいよう 【細腰】
さいらい 【再来】
さいりん 【再臨】
さいるい 【催涙】
さいれい 【祭礼】
さいろう 【豺狼】
さいろく 【再録】
さいろく 【採録】
さいろく 【載録】
さいろん 【再論】
さいろん 【細論】
さいわい 【幸い】
さいわん 【才腕】
さえぎる 【遮る】
さえざえ 【さえざえ】
さえざえ 【冴え冴え】
さえざえ 【冴冴】
さえずり 【囀り】
さえずる 【囀る】
さえない 【冴えない】
さおいし 【竿石】
さおさす 【棹さす】
さおだけ 【さお竹】
さおだけ 【竿竹】
さおだち 【さお立ち】
さおだち 【竿立ち】
さおとめ 【早乙女】
さおとめ 【早少女】
さおひめ 【佐保姫】
さかいき 【逆息】
さかいき 【酒息】
さかいめ 【境目】
さかえる 【栄える】
さかぐら 【酒蔵】
さかさま 【逆さま】
さかさま 【逆様】
さかしい 【賢しい】
さかしお 【酒塩】
さかしま 【逆しま】
さかしら 【賢しら】
さかずき 【杯】
さかずき 【盃】
さかぞり 【逆ぞり】
さかぞり 【逆剃】
さかだい 【酒代】
さかだち 【逆立ち】
さかだつ 【逆立つ】
さかだる 【酒だる】
さかだる 【酒樽】
さかなで 【逆なで】
さかなで 【逆撫で】
さかなみ 【逆波】
さかなや 【魚屋】
さかねじ 【逆ねじ】
さかねじ 【逆捩じ】
さかぶね 【酒槽】
さかまく 【逆巻く】
さかみち 【坂道】
さかむけ 【逆むけ】
さかむけ 【逆剥け】
さかもぎ 【逆茂木】
さかもり 【酒盛】
さかもり 【酒盛り】
さかやき 【月代】
さかやけ 【酒焼け】
さかゆめ 【逆夢】
さからう 【逆らう】
さかりば 【盛り場】
さがない 【さがない】
さがりめ 【下がり目】
さきかた 【先肩】
さきがけ 【先駆け】
さきがけ 【魁】
さきがし 【先貸】
さきがし 【先貸し】
さきがり 【先借】
さきがり 【先借り】
さきぎり 【先ぎり】
さきぎり 【先限】
さきごろ 【先頃】
さきさま 【先様】
さきざき 【先先】
さきだか 【先高】
さきだつ 【先立つ】
さきづけ 【先付】
さきづけ 【先付け】
さきどり 【先取】
さきどり 【先取り】
さきのよ 【先の世】
さきのり 【先乗り】
さきばこ 【先箱】
さきぶれ 【先触れ】
さきほど 【先程】
さきぼう 【先棒】
さきもの 【先物】
さきもり 【防人】
さきやす 【先安】
さきやま 【先山】
さきやま 【前山】
さきゅう 【砂丘】
さきゆき 【先行き】
さきょう 【左京】
さきよみ 【先読み】
さきわけ 【咲き分け】
さきわけ 【咲分け】
さぎあし 【鷺足】
さぎょう 【作業】
さくいん 【索引】
さくおう 【策応】
さくかく 【錯覚】
さくかん 【錯簡】
さくがら 【作柄】
さくげき 【作劇】
さくげん 【削減】
さくげん 【溯源】
さくげん 【遡源】
さくこう 【作興】
さくこん 【昨今】
さくさく 【さくさく】
さくさく 【嘖嘖】
さくさん 【柞蚕】
さくさん 【酢酸】
さくさん 【醋酸】
さくざつ 【錯雑】
さくしゃ 【作者】
さくしゅ 【搾取】
さくじつ 【昨日】
さくじつ 【朔日】
さくじば 【作事場】
さくじょ 【削除】
さくする 【策する】
さくせい 【作成】
さくせい 【作製】
さくせい 【鑿井】
さくせん 【作戦】
さくせん 【策戦】
さくぜん 【索然】
さくそう 【錯綜】
さくっと 【さくっと】
さくつく 【作付】
さくつく 【作付け】
さくてい 【策定】
さくてき 【索敵】
さくとう 【作陶】
さくとう 【昨冬】
さくどう 【策動】
さくどう 【索道】
さくねん 【昨年】
さくはつ 【削髪】
さくばく 【索寞】
さくばく 【索漠】
さくばく 【索莫】
さくばん 【昨晩】
さくひん 【作品】
さくふう 【作風】
さくふう 【朔風】
さくぶつ 【作物】
さくぶん 【作文】
さくほう 【作法】
さくほう 【昨報】
さくほく 【朔北】
さくぼう 【朔望】
さくぼう 【策謀】
さくやく 【炸薬】
さくゆう 【昨夕】
さくらゆ 【桜湯】
さくらん 【錯乱】
さくりつ 【冊立】
さくれい 【作例】
さくれつ 【炸裂】
さけかす 【酒かす】
さけかす 【酒粕】
さけかす 【酒糟】
さけくせ 【酒癖】
さけのみ 【酒飲み】
さげかじ 【下げ舵】
さげがみ 【下げ髪】
さげしお 【下げ潮】
さげすむ 【蔑む】
さげすむ 【貶む】
ささいろ 【ささ色】
ささいろ 【笹色】
ささえる 【支える】
ささがき 【笹掻き】
ささぐり 【小栗】
ささげる 【捧げる】
ささごい 【笹五位】
ささたけ 【ささ竹】
ささたけ 【笹竹】
ささなき 【ささ鳴き】
ささなき 【笹鳴き】
ささはら 【ささ原】
ささはら 【笹原】
ささぶき 【笹葺】
ささぶね 【ささ舟】
ささぶね 【笹舟】
ささべり 【笹縁】
ささやか 【ささやか】
ささやく 【囁く】
ささやぶ 【笹藪】
ささわり 【障り】
さざなみ 【小波】
さざなみ 【漣】
さざなみ 【細波】
さざめき 【さざめき】
さざめく 【さざめく】
さざんか 【山茶花】
さしあい 【差し合い】
さしあい 【差合い】
さしあう 【差し合う】
さしあう 【差合う】
さしあし 【差し足】
さしあし 【差足】
さしあみ 【刺し網】
さしあみ 【刺網】
さしいる 【射入る】
さしいる 【差し入る】
さしいる 【差入る】
さしいれ 【差し入れ】
さしいれ 【差入れ】
さしおく 【差し置く】
さしおく 【差措く】
さしおく 【差置く】
さしかけ 【差し掛け】
さしかけ 【差掛け】
さしかけ 【指し掛け】
さしがね 【差し金】
さしがみ 【差し紙】
さしがみ 【差紙】
さしきず 【刺し傷】
さしくる 【差し繰る】
さしくる 【差繰る】
さしぐし 【挿しぐし】
さしぐし 【挿櫛】
さしぐむ 【差し含む】
さしこす 【差し越す】
さしこす 【差越す】
さしこみ 【差し込み】
さしこみ 【差込み】
さしこむ 【射込む】
さしこむ 【差し込む】
さしこむ 【差込む】
さししお 【差し潮】
さししお 【差潮】
さしずめ 【さしずめ】
さしずめ 【差詰】
さしたる 【然したる】
さしだす 【差し出す】
さしだす 【差出す】
さしちゃ 【差し茶】
さしちゃ 【差茶】
さしでる 【差し出る】
さしでる 【差出る】
さしぬい 【刺し縫い】
さしぬい 【刺縫い】
さしぬき 【指貫】
さしばな 【差し花】
さしばな 【差花】
さしひき 【差し引き】
さしひき 【差引き】
さしひく 【差し引く】
さしひく 【差引く】
さしびん 【差鬢】
さしみず 【差し水】
さしみず 【差水】
さしむき 【差し向き】
さしむき 【差向き】
さしもの 【差物】
さしもの 【指物】
さしゅう 【査収】
さしょう 【些少】
さしょう 【査証】
さしょう 【詐称】
さしわけ 【差し分け】
さじゅつ 【詐術】
さじょう 【砂上】
さすまた 【刺叉】
さすまた 【刺股】
さすらい 【流離い】
さすらう 【流離う】
さすれば 【さすれば】
さすれば 【然為れば】
さずかる 【授かる】
さずかる 【授る】
さずける 【授ける】
さぞかし 【さぞかし】
さたやみ 【沙汰止み】
さだまる 【定まる】
さだめし 【さだめし】
さだめし 【定めし】
さだめて 【さだめて】
さだめて 【定めて】
さだめる 【定める】
さっかく 【錯角】
さっきん 【殺菌】
さっくり 【さっくり】
さっさつ 【颯颯】
さっさと 【さっさと】
さっしん 【刷新】
さっすい 【撒水】
さっすう 【冊数】
さっする 【察する】
さっそう 【颯爽】
さっそく 【早速】
さっとう 【殺到】
さっぱり 【さっぱり】
さっぴく 【さっ引く】
さついれ 【札入れ】
さつえい 【撮影】
さつがい 【殺害】
さつじん 【殺人】
さつじん 【殺陣】
さつたば 【札束】
さつばつ 【殺伐】
さつびら 【札片】
さつよう 【撮要】
さつりく 【殺戮】
さておく 【偖措く】
さておく 【扠置く】
さてこそ 【さてこそ】
さてさて 【さてさて】
さてまた 【さてまた】
さてまた 【偖又】
さてまた 【扠又】
さといも 【里芋】
さとおや 【里親】
さとかた 【里方】
さとびと 【里人】
さとやま 【里山】
さとゆき 【里雪】
さながら 【さながら】
さながら 【宛ら】
さなぶり 【早苗饗】
さはんじ 【茶飯事】
さばおり 【さば折り】
さばおり 【鯖折り】
さばぐも 【さば雲】
さばぐも 【鯖雲】
さばける 【捌ける】
さばさば 【さばさば】
さばさば 【サバサバ】
さばぶし 【鯖節】
さばよみ 【鯖読み】
さびいろ 【さび色】
さびいろ 【錆色】
さびしい 【寂しい】
さびしい 【淋しい】
さびしゅ 【錆朱】
さびつく 【さび付く】
さびつく 【錆付く】
さびどめ 【さび止め】
さびどめ 【錆止め】
さびょう 【詐病】
さびれる 【寂れる】
さびれる 【淋れる】
さぶいぼ 【さぶいぼ】
さぶろう 【三郎】
さまさま 【様様】
さまざま 【さまざま】
さまよう 【さ迷う】
さまよう 【彷徨う】
さみせん 【三味線】
さみどり 【さ緑】
さむさん 【怎生】
さむざむ 【寒寒】
さむぞら 【寒空】
さむらい 【侍】
さむらい 【武士】
さめざめ 【さめざめ】
さめはだ 【鮫肌】
さめはだ 【鮫膚】
さもしい 【さもしい】
さやあて 【さや当て】
さやあて 【鞘当】
さやけい 【莎鶏】
さやさや 【さやさや】
さやとり 【さや取】
さやとり 【さや取り】
さやとり 【鞘取】
さやどう 【さや堂】
さやどう 【鞘堂】
さやまき 【さや巻き】
さやまき 【鞘巻】
さよなら 【さよなら】
さらえる 【浚える】
さらさら 【さらさら】
さらさら 【更更】
さらしこ 【さらし粉】
さらしこ 【晒粉】
さらっと 【さらっと】
さらなる 【更なる】
さらりと 【さらりと】
さりとて 【然りとて】
さりとは 【然りとは】
さりとも 【然りとも】
さりょう 【茶寮】
さるがく 【散楽】
さるがく 【猿楽】
さるがく 【申楽】
さるぢえ 【猿知恵】
さるひき 【猿引】
さるひき 【猿引き】
さるひき 【猿曳】
さるまた 【猿股】
さるまね 【猿まね】
さるまね 【猿真似】
さるめん 【猿面】
さるもの 【然る者】
さるわか 【猿若】
さわがに 【沢蟹】
さわさわ 【さわさわ】
さわやか 【爽やか】
さわらび 【早蕨】
さんいつ 【散佚】
さんいつ 【散逸】
さんいん 【参院】
さんいん 【山陰】
さんいん 【産院】
さんえん 【三垣】
さんえん 【三猿】
さんかい 【参会】
さんかい 【参塊】
さんかい 【山塊】
さんかい 【山海】
さんかい 【散会】
さんかい 【散開】
さんかく 【三角】
さんかく 【参画】
さんかん 【三冠】
さんかん 【三関】
さんかん 【三韓】
さんかん 【参看】
さんかん 【参観】
さんかん 【山間】
さんがい 【三界】
さんがい 【惨害】
さんがく 【山岳】
さんがく 【産学】
さんがく 【産額】
さんきょ 【山居】
さんきん 【参勤】
さんきん 【参覲】
さんぐう 【参宮】
さんぐん 【三軍】
さんけい 【参詣】
さんけい 【山景】
さんけい 【山系】
さんけつ 【三傑】
さんけつ 【酸欠】
さんけん 【三権】
さんけん 【散見】
さんげき 【惨劇】
さんげつ 【山月】
さんげん 【三弦】
さんげん 【三絃】
さんこう 【三公】
さんこう 【三后】
さんこう 【三更】
さんこう 【三皇】
さんこう 【三綱】
さんこう 【参向】
さんこう 【参考】
さんこう 【散光】
さんこう 【鑽孔】
さんこつ 【山骨】
さんこつ 【散骨】
さんごう 【山号】
さんごく 【三国】
さんさい 【三彩】
さんさい 【三才】
さんさい 【三菜】
さんさい 【山塞】
さんさい 【山妻】
さんさい 【山砦】
さんさく 【散策】
さんさん 【潸潸】
さんさん 【燦燦】
さんざい 【散剤】
さんざい 【散在】
さんざい 【散財】
さんざし 【山査子】
さんざん 【さんざん】
さんざん 【散散】
さんしき 【算式】
さんしつ 【産室】
さんしつ 【蚕室】
さんしゃ 【三社】
さんしゃ 【三者】
さんしゃ 【三舎】
さんしゅ 【三種】
さんしゅ 【蚕種】
さんしん 【三振】
さんしん 【三線】
さんしん 【参進】
さんじゅ 【傘寿】
さんじょ 【産所】
さんじょ 【賛助】
さんじる 【参じる】
さんじる 【散じる】
さんじん 【山人】
さんじん 【散人】
さんすい 【山水】
さんすい 【散水】
さんすう 【算数】
さんすけ 【三助】
さんする 【参する】
さんする 【産する】
さんする 【算する】
さんする 【讚する】
さんする 【賛する】
さんずい 【三水】
さんずる 【参ずる】
さんずる 【散ずる】
さんせい 【三省】
さんせい 【三聖】
さんせい 【参政】
さんせい 【産制】
さんせい 【賛成】
さんせい 【酸性】
さんせき 【三蹟】
さんせん 【参戦】
さんせん 【山川】
さんぜん 【参禅】
さんぜん 【潸然】
さんぜん 【燦然】
さんそう 【山相】
さんそう 【山草】
さんそう 【山荘】
さんそん 【山村】
さんそん 【散村】
さんぞう 【三蔵】
さんぞく 【山賊】
さんぞん 【三尊】
さんたい 【三体】
さんたて 【三立て】
さんたて 【3タテ】
さんたん 【三嘆】
さんたん 【三歎】
さんたん 【惨憺】
さんたん 【惨澹】
さんたん 【讚歎】
さんたん 【賛嘆】
さんだい 【三代】
さんだい 【参内】
さんだい 【散大】
さんだつ 【簒奪】
さんだん 【三段】
さんだん 【散弾】
さんだん 【算段】
さんだん 【霰弾】
さんづけ 【さん付け】
さんてい 【算定】
さんてん 【山巓】
さんてん 【散点】
さんでん 【参殿】
さんでん 【産殿】
さんとう 【三冬】
さんとく 【三徳】
さんどう 【参堂】
さんどう 【参道】
さんどう 【山道】
さんどう 【桟道】
さんどう 【産道】
さんどう 【賛同】
さんない 【山内】
さんにん 【三人】
さんばし 【桟橋】
さんばん 【三ばん】
さんぱい 【参拝】
さんぱい 【酸敗】
さんぱつ 【散発】
さんぱつ 【散髪】
さんぴつ 【三筆】
さんぴん 【産品】
さんぶつ 【産物】
さんぶん 【散文】
さんぷく 【三伏】
さんぷく 【山腹】
さんぺい 【散兵】
さんぺき 【三碧】
さんぼう 【三宝】
さんぼう 【三方】
さんぼう 【参謀】
さんぼく 【散木】
さんぽう 【山砲】
さんぽう 【算法】
さんまい 【三昧】
さんまい 【三枚】
さんまい 【散米】
さんまい 【産米】
さんまん 【散漫】
さんめん 【三面】
さんもん 【三文】
さんもん 【三門】
さんもん 【山門】
さんやく 【三役】
さんやく 【散薬】
さんよう 【山容】
さんよう 【山陽】
さんよう 【算用】
さんらく 【惨落】
さんらん 【散乱】
さんらん 【燦爛】
さんらん 【産卵】
さんりつ 【簒立】
さんりん 【三輪】
さんりん 【山林】
さんるい 【三塁】
さんれい 【山嶺】
さんれい 【山霊】
さんれつ 【参列】
さんれつ 【惨烈】
さんろう 【参籠】
さんろく 【山麓】

5文字の『さ』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
さいうよく 【最右翼】
さいきょう 【最強】
さいきょう 【西京】
さいぎしん 【猜疑心】
さいぎんみ 【再吟味】
さいしゅう 【採集】
さいしゅう 【最終】
さいしゅつ 【歳出】
さいしょう 【妻妾】
さいしょう 【宰相】
さいしょう 【最小】
さいしょう 【最少】
さいしょく 【才色】
さいしょく 【菜食】
さいじょう 【斎場】
さいじょう 【最上】
さいじょう 【祭場】
さいせいき 【最盛期】
さいちゅう 【最中】
さいちゅう 【細注】
さいちょう 【再調】
さいちょう 【最長】
さいにゅう 【歳入】
さいのかみ 【賽の神】
さいばしる 【才走る】
さいひょう 【砕氷】
さいひょう 【細氷】
さいひょう 【細評】
さいりゃく 【才略】
さいりゅう 【細流】
さいりょう 【宰領】
さいりょう 【最良】
さいりょう 【裁量】
さいりょく 【才力】
さえかえる 【さえ返る】
さえかえる 【冴え返る】
さえかえる 【冴返る】
さえのかみ 【塞の神】
さえわたる 【さえ渡る】
さえわたる 【冴渡る】
さおばかり 【棹秤】
さおばかり 【竿秤】
さかあがり 【逆上がり】
さかあがり 【逆上り】
さかうらみ 【逆怨み】
さかうらみ 【逆恨み】
さかおとし 【逆落し】
さかおとし 【逆落とし】
さかしがお 【賢し顔】
さかだてる 【逆立てる】
さかとうじ 【酒杜氏】
さかとんぼ 【逆とんぼ】
さかとんぼ 【逆蜻蛉】
さかのぼる 【溯る】
さかのぼる 【遡る】
さがしだす 【捜し出す】
さがしだす 【探し出す】
さがしもの 【捜し物】
さきおくり 【先送り】
さきがける 【先駆ける】
さきがける 【先駈ける】
さきくぐり 【先くぐり】
さきくぐり 【先潜り】
さきそめる 【咲き初める】
さきそめる 【咲初める】
さきそろう 【咲きそろう】
さきそろう 【咲揃う】
さきぞなえ 【先備え】
さきだてる 【先立てる】
さきにおう 【咲き匂う】
さきにおう 【咲匂う】
さきのこる 【咲き残る】
さきのこる 【咲残る】
さきのばし 【先延ばし】
さきばしる 【先走る】
さきばらい 【先払い】
さきぶとり 【先太り】
さきほこる 【咲き誇る】
さきほこる 【咲誇る】
さきぼそり 【先細り】
さきまわり 【先回り】
さきわたし 【先渡し】
さきわたる 【咲き渡る】
さきんずる 【先んずる】
さぎちょう 【三毬杖】
さぎちょう 【左議長】
さくおとこ 【作男】
さくがんき 【鑿岩機】
さくきょう 【作況】
さくぎょう 【昨暁】
さくげんち 【策源地】
さくしゅう 【昨秋】
さくしゅん 【昨春】
さくじょう 【作条】
さくちょう 【昨朝】
さくにゅう 【搾乳】
さくひょう 【作表】
さくらいろ 【桜色】
さくらえび 【桜海老】
さくらえび 【桜蝦】
さくらがい 【桜貝】
さくらがみ 【桜紙】
さくらがり 【桜狩】
さくらがり 【桜狩り】
さくらそう 【桜草】
さくらだい 【桜鯛】
さくらづき 【桜月】
さくらなべ 【桜鍋】
さくらにく 【桜肉】
さくらびと 【桜人】
さくらめし 【桜飯】
さくらもち 【桜餅】
さくらんぼ 【桜ん坊】
さくらんぼ 【桜桃】
さくりゃく 【策略】
さぐりあし 【探り足】
さぐりだす 【探り出す】
さけくらい 【酒食らい】
さけびたり 【酒浸り】
さけぶとり 【酒太り】
さげじゅう 【提げ重】
さげじゅう 【提重】
さげどまる 【下げ止まる】
さげもどし 【下げ戻し】
さげわたす 【下げ渡す】
ささくれる 【ささくれる】
ささげつつ 【捧げ銃】
ささげつつ 【捧銃】
ささげもの 【ささげ物】
ささげもの 【捧げ物】
ささにごり 【ささ濁り】
ささにごり 【細濁り】
ささめごと 【私語】
ささめゆき 【ささめ雪】
ささめゆき 【細雪】
さざれいし 【さざれ石】
さざれなみ 【さざれ波】
さしあげる 【差し上げる】
さしあげる 【差上げる】
さしあたり 【差し当たり】
さしあたり 【差当り】
さしいれる 【差し入れる】
さしいれる 【差入れる】
さしおくる 【差し送る】
さしおくる 【差送る】
さしおさえ 【差し押さえ】
さしおさえ 【差押え】
さしかえる 【差し替える】
さしかえる 【差替える】
さしかかる 【差し掛かる】
さしかかる 【差掛る】
さしかける 【差し掛ける】
さしかける 【差掛ける】
さしかざす 【差し翳す】
さしかわす 【差し交わす】
さしかわす 【差交す】
さしぐすり 【差し薬】
さしぐすり 【差薬】
さしぐすり 【挿し薬】
さしぐすり 【挿薬】
さしこえる 【差し越える】
さしこえる 【差越える】
さしこめる 【鎖し籠める】
さしころす 【刺し殺す】
さしさわり 【差し障り】
さしさわり 【差障り】
さしさわる 【差し障る】
さしさわる 【差障る】
さししめす 【指し示す】
さしせまる 【差し迫る】
さしせまる 【差迫る】
さしたてる 【差し立てる】
さしたてる 【差立てる】
さしつかえ 【差し支え】
さしつける 【差し付ける】
さしつける 【差付ける】
さしでぐち 【差し出口】
さしでぐち 【差出口】
さしとおす 【刺し通す】
さしとおす 【刺通す】
さしとめる 【差し止める】
さしとめる 【差止める】
さしにない 【差し担い】
さしにない 【差担い】
さしのぞく 【差覗く】
さしのべる 【差し伸べる】
さしのべる 【差伸べる】
さしのぼる 【差し昇る】
さしのぼる 【差昇る】
さしはさむ 【差し挟む】
さしはさむ 【差挟む】
さしひびく 【差し響く】
さしひびく 【差響く】
さしまねく 【差し招く】
さしまねく 【差招く】
さしまわす 【差し回す】
さしまわす 【差回す】
さしむかい 【差し向かい】
さしむかい 【差向い】
さしむける 【差し向ける】
さしむける 【差向ける】
さしもどす 【差し戻す】
さしもどす 【差戻す】
さしゆるす 【差し許す】
さしゆるす 【差許す】
さしりょう 【差し料】
さしりょう 【差料】
さしわたし 【差し渡し】
さしわたし 【差渡し】
さじかげん 【さじ加減】
さじかげん 【匙加減】
さそいだす 【誘い出す】
さそいみず 【誘い水】
さだいじん 【左大臣】
さっきだつ 【殺気立つ】
さっきゅう 【早急】
さっきゅう 【遡及】
さっきょく 【作曲】
さっしょう 【殺傷】
さっそざい 【殺鼠剤】
さっちゅう 【殺虫】
さつきあめ 【五月雨】
さつきばれ 【五月晴れ】
さつきやみ 【五月闇】
さつまあげ 【薩摩揚げ】
さつまいも 【薩摩芋】
さつまびわ 【薩摩琵琶】
さとうきび 【砂糖黍】
さとかぐら 【里神楽】
さとがえり 【里帰り】
さとことば 【廓詞】
さとことば 【里言葉】
さとごころ 【里心】
さとざくら 【里桜】
さなえづき 【早苗月】
さなだひも 【真田紐】
さなだむし 【真田虫】
さなだむし 【絛虫】
さにあらず 【さにあらず】
さねかずら 【真葛】
さまがわり 【様変り】
さまがわり 【様変わり】
さまたげる 【妨げる】
さむけだつ 【寒気立つ】
さめやらぬ 【覚めやらぬ】
さめやらぬ 【醒め遣らぬ】
さもないと 【さもないと】
さやばしる 【さや走る】
さやばしる 【鞘走る】
さようてん 【作用点】
さらあらい 【皿洗い】
さらいねん 【再来年】
さらうどん 【皿うどん】
さらうどん 【皿饂飩】
さらけだす 【曝け出す】
さらしあめ 【晒飴】
さらしあん 【晒餡】
さらしくび 【さらし首】
さらしくび 【晒首】
さらしもの 【さらし者】
さらしもの 【晒者】
さらぬがお 【然らぬ顔】
さらばかり 【皿ばかり】
さらばかり 【皿秤】
さらまなこ 【皿眼】
さらまわし 【皿回し】
さらまわし 【皿廻し】
さりげない 【さりげない】
さりじょう 【去り状】
さりながら 【然りながら】
さるぐつわ 【猿ぐつわ】
さるぐつわ 【猿轡】
さるしばい 【猿芝居】
さるすべり 【百日紅】
さるのつき 【申の月】
さるまなこ 【猿眼】
さるまわし 【猿回し】
さるまわし 【猿廻し】
されこうべ 【曝頭】
されこうべ 【髑髏】
さればとて 【然ればとて】
さわがしい 【騒がしい】
さわしがき 【醂柿】
さわのぼり 【沢登り】
さんかいき 【三回忌】
さんかくす 【三角州】
さんがにち 【三が日】
さんがにち 【三箇日】
さんきゃく 【三脚】
さんきゅう 【産休】
さんきょう 【山峡】
さんきょく 【三曲】
さんぎょう 【三業】
さんぎょう 【産業】
さんぎょう 【蚕業】
さんぎょう 【讚仰】
さんぎょう 【賛仰】
さんぎょう 【鑽仰】
さんさがり 【三下がり】
さんざめく 【さんざめく】
さんしゃく 【参酌】
さんしゅう 【三秋】
さんしゅう 【参集】
さんしゅつ 【産出】
さんしゅつ 【算出】
さんしゅん 【三春】
さんしょう 【三唱】
さんしょう 【三焦】
さんしょう 【参照】
さんしょう 【山椒】
さんしょく 【三色】
さんしょく 【三食】
さんしょく 【山色】
さんしょく 【蚕食】
さんじげん 【三次元】
さんじゃく 【三尺】
さんじゃく 【山鵲】
さんじゅう 【三重】
さんじゅつ 【算術】
さんじょう 【三乗】
さんじょう 【参上】
さんじょう 【山上】
さんじょう 【惨状】
さんじょく 【産褥】
さんすくみ 【三すくみ】
さんすくみ 【三竦み】
さんたろう 【三太郎】
さんだゆう 【三太夫】
さんだわら 【浅俵】
さんちゃく 【参着】
さんちゅう 【山中】
さんちょう 【三鳥】
さんちょう 【参朝】
さんちょう 【山頂】
さんちょく 【産直】
さんつくり 【三旁】
さんとうな 【三東菜】
さんにゅう 【参入】
さんにゅう 【算入】
さんのきり 【三の切】
さんのきり 【三の切り】
さんのぜん 【三の膳】
さんのとり 【三の酉】
さんのまる 【三の丸】
さんばいず 【三杯酢】
さんばそう 【三番叟】
さんぴょう 【散票】
さんみゃく 【山脈】
さんらんし 【蚕卵紙】
さんりゅう 【三流】
さんりょう 【山稜】
さんりょう 【山陵】

6文字以上の『さ』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
さいしょうこうばいすう 【最小公倍数】
さいだいぎょうさいず 【最大行サイズ】
さいだいぎょうちょう 【最大行長】
さいだいこうやくすう 【最大公約数】
さいふのそこをはたく 【財布の底をはたく】
さぎょうりょうほう 【作業療法】
さむらいだいしょう 【侍大将】
さんかくそくりょう 【三角測量】
さんがくきょうどう 【産学協同】
さんぱいきゅうはい 【三拝九拝】
さーきゅれーしょん 【サーキュレーション】
さきどりとっけん 【先取特権】
さきものとりひき 【先物取引】
さんかくかんけい 【三角関係】
さんかくかんすう 【三角関数】
さんかめいちゅう 【三化螟虫】
さんしゅのじんぎ 【三種の神器】
さーきゅれーたー 【サーキュレーター】
さいおうがうま 【塞翁が馬】
さいけっしょう 【再結晶】
さいこうがくふ 【最高学府】
さいしゅっぱつ 【再出発】
さいしょうげん 【最小限】
さいだいたすう 【最大多数】
さいづちあたま 【才槌頭】
さいねんしょう 【最年少】
さいねんちょう 【最年長】
さいはじけもの 【才弾け者】
さくらぜんせん 【桜前線】
さくらのたより 【桜の便り】
さこんのさくら 【左近の桜】
さしつかえない 【差し支えない】
さしつさされつ 【差しつ差されつ】
さしでがましい 【差し出がましい】
さしでがましい 【差出がましい】
さとうだいこん 【砂糖大根】
さむらいどころ 【侍所】
さめかわおろし 【鮫皮おろし】
さることながら 【さる事ながら】
さるのこしかけ 【猿の腰掛】
さんかんしおん 【三寒四温】
さんげんしょく 【三原色】
さんこうちょう 【三光鳥】
さんごやのつき 【三五夜の月】
さんしきすみれ 【三色菫】
さんしすいめい 【山紫水明】
さんしたやっこ 【三下奴】
さんしょううお 【山椒魚】
さんすくりっと 【サンスクリット】
さんだいばなし 【三題咄】
さんだいばなし 【三題噺】
さんだらぼうし 【浅俵法師】
さんとうせいじ 【三頭政治】
さんにんしょう 【三人称】
さんはんきかん 【三半規管】
さんまいきょう 【三昧境】
さんみんしゅぎ 【三民主義】
さいけいこく 【最恵国】
さいけいれい 【最敬礼】
さいけんとう 【再検討】
さいこうけん 【最高検】
さいこうさい 【最高裁】
さいせいさん 【再生産】
さいせんたん 【最先端】
さいぜんせん 【最前線】
さいだいげん 【最大限】
さいなまれる 【苛まれる】
さいにんしき 【再認識】
さいのかわら 【さいの河原】
さいのかわら 【賽の河原】
さいはじける 【才はじける】
さいはじける 【才弾ける】
さいはっけん 【再発見】
さかずきごと 【杯事】
さがしあてる 【捜し当てる】
さがしあてる 【探し当てる】
さきおとつい 【一昨昨日】
さきおととし 【一昨昨年】
さきこぼれる 【咲きこぼれる】
さきこぼれる 【咲溢れる】
さきみだれる 【咲き乱れる】
さきみだれる 【咲乱れる】
さきものがい 【先物買い】
さくらふぶき 【桜吹雪】
さくらもみじ 【桜紅葉】
さぐりあてる 【探り当てる】
さげまえがみ 【下げ前髪】
ささくれだつ 【ささくれ立つ】
さしあたって 【差し当たって】
さしあたって 【差当って】
さしいでぐち 【差し出で口】
さしうつむく 【差俯く】
さしおさえる 【差し押さえる】
さしおさえる 【差押える】
さしかためる 【差し固める】
さしかためる 【差固める】
さしくわえる 【差し加える】
さしくわえる 【差加える】
さしだしにん 【差出人】
さしちがえる 【刺し違える】
さしちがえる 【刺違える】
さしちがえる 【差し違える】
さしちがえる 【差違える】
さしつかえる 【差し支える】
さしつかえる 【差支える】
さしつかわす 【差し遣わす】
さしつかわす 【差遣わす】
さしひかえる 【差し控える】
さしひかえる 【差控える】
さずかりもの 【授かり物】
さずかりもの 【授り物】
さっかしょう 【擦過傷】
さっぷうけい 【殺風景】
さつじんてき 【殺人的】
さつまはやと 【薩摩隼人】
さはなさづき 【早花咲月】
さみどりづき 【早緑月】
さもありなん 【さもありなん】
さもあるべき 【さもあるべき】
さもなければ 【さもなければ】
さやいんげん 【さや隠元】
さやいんげん 【莢隠元】
さやえんどう 【莢豌豆】
さらしもめん 【さらし木綿】
さらしもめん 【晒木綿】
さんおんとう 【三温糖】
さんかくきん 【三角巾】
さんかくけい 【三角形】
さんかくてん 【三角点】
さんかくなみ 【三角波】
さんごのつき 【三五の月】
さんさんくど 【三三九度】
さんしちにち 【三七日】
さんしんとう 【三親等】
さんずのかわ 【三途の川】
さんとうしん 【三等親】
さんなくどう 【三悪道】
さんばがらす 【三羽がらす】
さんばがらす 【三羽烏】
さんばらかみ 【さんばら髪】
さんばらがみ 【ざんばら髪】
さんぱくがん 【三白眼】
さんびょうし 【三拍子】
さんふじんか 【産婦人科】
さんぶぎょう 【三奉行】
さんぷくつい 【三幅対】
さんぺいじる 【三平汁】
さんぼうかん 【三宝柑】
さんぼんしろ 【三盆白】
さんぼんじめ 【三本締め】
さんもうさく 【三毛作】
さんりんぼう 【三隣亡】
スポンサーリンク
スポンサーリンク
一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました