『で』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。
『で』から始まる言葉 一覧
1文字の『で』から始まる言葉
※該当語なし。
2文字の『で』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
でか | 【でか】 | |
でき | 【出来】 | |
でく | 【木偶】 | |
でし | 【弟子】 | |
です | 【です】 | |
では | 【では】 | |
でば | 【出刃】 | |
でば | 【出場】 | |
でば | 【出歯】 | |
でぶ | 【でぶ】 | |
でほ | 【出穂】 | |
でめ | 【出目】 | |
でも | 【でも】 | |
でる | 【出る】 |
3文字の『で』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
であい | 【出会い】 | |
であい | 【出合い】 | |
であう | 【出会う】 | |
であう | 【出合う】 | |
であし | 【出足】 | |
であれ | 【であれ】 | |
でいど | 【泥土】 | |
でいり | 【出入り】 | |
でかい | 【でかい】 | |
でかす | 【でかす】 | |
でかた | 【出方】 | |
でがけ | 【出がけ】 | |
できし | 【溺死】 | |
できね | 【出来値】 | |
できる | 【出きる】 | |
できる | 【出切る】 | |
できる | 【出来る】 | |
でぎれ | 【出切れ】 | |
でぎわ | 【出際】 | |
でぐち | 【出口】 | |
でさき | 【出先】 | |
でさき | 【手先】 | |
でしお | 【出潮】 | |
でしな | 【出しな】 | |
でじり | 【出尻】 | |
でじろ | 【出城】 | |
ですぎ | 【出過ぎ】 | |
でずき | 【出好き】 | |
でせん | 【出銭】 | |
でたて | 【出立て】 | |
でだし | 【出だし】 | |
でだし | 【出出し】 | |
でっち | 【丁稚】 | |
でっぱ | 【出っ歯】 | |
でづめ | 【出爪】 | |
でづら | 【出面】 | |
でどこ | 【出どこ】 | |
でばな | 【出花】 | |
でばる | 【出張る】 | |
でばん | 【出番】 | |
でふね | 【出船】 | |
でべそ | 【出べそ】 | |
でべそ | 【出臍】 | |
でまえ | 【出前】 | |
でまち | 【出待ち】 | |
でまど | 【出窓】 | |
でまる | 【出丸】 | |
でみず | 【出水】 | |
でみせ | 【出店】 | |
でむく | 【出向く】 | |
でもの | 【出物】 | |
でよう | 【出様】 | |
でんい | 【電位】 | |
でんう | 【殿宇】 | |
でんか | 【伝家】 | |
でんか | 【殿下】 | |
でんか | 【田家】 | |
でんか | 【電化】 | |
でんか | 【電荷】 | |
でんき | 【伝奇】 | |
でんき | 【伝記】 | |
でんき | 【電器】 | |
でんき | 【電機】 | |
でんき | 【電気】 | |
でんし | 【電子】 | |
でんじ | 【田地】 | |
でんじ | 【電磁】 | |
でんそ | 【田租】 | |
でんち | 【電池】 | |
でんと | 【でんと】 | |
でんと | 【電鍍】 | |
でんば | 【電場】 | |
でんぱ | 【伝播】 | |
でんぱ | 【電波】 | |
でんぶ | 【田麩】 | |
でんぶ | 【臀部】 | |
でんぽ | 【田圃】 | |
でんや | 【田野】 | |
でんり | 【電離】 | |
でんろ | 【電路】 | |
でんわ | 【電話】 |
4文字の『で』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
であるく | 【出歩く】 | |
でいがん | 【泥岩】 | |
でいざい | 【泥剤】 | |
でいすい | 【泥水】 | |
でいすい | 【泥酔】 | |
でいたん | 【泥炭】 | |
でいねい | 【泥濘】 | |
でかける | 【出かける】 | |
でかした | 【でかした】 | |
でかせぎ | 【出稼ぎ】 | |
でかでか | 【でかでか】 | |
でがたり | 【出語り】 | |
でがらし | 【出涸らし】 | |
できあい | 【出来合い】 | |
できあい | 【溺愛】 | |
できあき | 【出来秋】 | |
できごと | 【出来事】 | |
できすぎ | 【出来過ぎ】 | |
できたて | 【出来立て】 | |
できだか | 【出来高】 | |
できばえ | 【出来映え】 | |
できばえ | 【出来栄え】 | |
できぶつ | 【出来物】 | |
できぼし | 【出来星】 | |
できぼつ | 【溺没】 | |
でくわす | 【出くわす】 | |
でくわす | 【出合す】 | |
でげいこ | 【出稽古】 | |
でこぼう | 【凸坊】 | |
でこぼこ | 【凸凹】 | |
でこもの | 【出庫物】 | |
でごうし | 【出格子】 | |
でさかり | 【出盛り】 | |
ですぎる | 【出過ぎる】 | |
でずいり | 【出数入】 | |
でそろう | 【出そろう】 | |
でそろう | 【出揃う】 | |
でたらめ | 【でたらめ】 | |
でちがう | 【出違う】 | |
でっかい | 【でっかい】 | |
でっちり | 【出っ尻】 | |
でっぱな | 【出っぱな】 | |
でっぱな | 【出っ端】 | |
でっぱな | 【出っ鼻】 | |
でっぱな | 【出はな】 | |
でっぱな | 【出端】 | |
でっぱな | 【出鼻】 | |
でっぱる | 【出っ張る】 | |
でっぷり | 【でっぷり】 | |
でつくす | 【出尽くす】 | |
でつぞう | 【捏造】 | |
でどころ | 【出どころ】 | |
でどころ | 【出処】 | |
でどころ | 【出所】 | |
でなおす | 【出直す】 | |
ではらう | 【出払う】 | |
でばしょ | 【出場所】 | |
でびたい | 【出額】 | |
でびより | 【出日和】 | |
でまかせ | 【出任せ】 | |
でまわる | 【出回る】 | |
でまわる | 【出廻る】 | |
でめきん | 【出目金】 | |
でもしか | 【でもしか】 | |
でもどり | 【出戻り】 | |
でれすけ | 【でれすけ】 | |
でれっと | 【でれっと】 | |
でれでれ | 【でれでれ】 | |
でんあつ | 【電圧】 | |
でんえん | 【田園】 | |
でんかい | 【電界】 | |
でんかい | 【電解】 | |
でんがく | 【田楽】 | |
でんぐん | 【殿軍】 | |
でんげき | 【電撃】 | |
でんげん | 【電源】 | |
でんこう | 【電光】 | |
でんこう | 【電工】 | |
でんごん | 【伝言】 | |
でんしゃ | 【伝写】 | |
でんしゃ | 【殿舎】 | |
でんしゃ | 【電車】 | |
でんしょ | 【伝書】 | |
でんしん | 【田紳】 | |
でんしん | 【電信】 | |
でんじく | 【天竺】 | |
でんじは | 【電磁波】 | |
でんじゅ | 【伝授】 | |
でんすけ | 【でんすけ】 | |
でんせい | 【伝声】 | |
でんせい | 【電請】 | |
でんせつ | 【伝説】 | |
でんせん | 【伝染】 | |
でんせん | 【伝線】 | |
でんせん | 【電線】 | |
でんそう | 【伝送】 | |
でんそう | 【電送】 | |
でんたく | 【電卓】 | |
でんたつ | 【伝達】 | |
でんたん | 【伝単】 | |
でんたん | 【電探】 | |
でんちく | 【電蓄】 | |
でんてい | 【電停】 | |
でんてつ | 【電鉄】 | |
でんとう | 【伝灯】 | |
でんとう | 【伝統】 | |
でんとう | 【電灯】 | |
でんどう | 【伝動】 | |
でんどう | 【伝導】 | |
でんどう | 【伝道】 | |
でんどう | 【殿堂】 | |
でんどう | 【電動】 | |
でんねつ | 【電熱】 | |
でんのう | 【電脳】 | |
でんぱた | 【田畑】 | |
でんぱた | 【田畠】 | |
でんぱつ | 【電髪】 | |
でんぶん | 【伝聞】 | |
でんぶん | 【電文】 | |
でんぷん | 【澱粉】 | |
でんぼう | 【伝法】 | |
でんぽう | 【電報】 | |
でんめい | 【電命】 | |
でんらい | 【伝来】 | |
でんれい | 【伝令】 | |
でんれい | 【電鈴】 |
5文字の『で』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
でいかざん | 【泥火山】 | |
でいじょう | 【泥状】 | |
でいちゅう | 【泥中】 | |
でいりゅう | 【泥流】 | |
できあがり | 【出来上がり】 | |
できあがり | 【出来上り】 | |
できあがる | 【出来上がる】 | |
できあがる | 【出来上る】 | |
できぐあい | 【出来具合】 | |
できごころ | 【出来心】 | |
できふでき | 【出来不出来】 | |
でくのぼう | 【でくの坊】 | |
でくのぼう | 【木偶の坊】 | |
でしゃばる | 【出しゃばる】 | |
でずいらず | 【出ず入らず】 | |
でずっぱり | 【出ずっぱり】 | |
でずっぱり | 【出突張り】 | |
でぞめしき | 【出初め式】 | |
でぞめしき | 【出初式】 | |
でっくわす | 【出っくわす】 | |
でっくわす | 【出っ会す】 | |
ではずれる | 【出外れる】 | |
でふぉると | 【デフォルト】 | |
でぶしょう | 【出不精】 | |
でぶしょう | 【出無精】 | |
でぶっちょ | 【でぶっちょ】 | |
でほうだい | 【出放題】 | |
でむかえる | 【出迎える】 | |
でんきゅう | 【電球】 | |
でんきょく | 【電極】 | |
でんさんき | 【電算機】 | |
でんしゅう | 【伝習】 | |
でんしょう | 【伝承】 | |
でんしょう | 【伝誦】 | |
でんしょく | 【電飾】 | |
でんちゅう | 【殿中】 | |
でんちゅう | 【電柱】 | |
でんぴょう | 【伝票】 | |
でんりゃく | 【電略】 | |
でんりゅう | 【電流】 | |
でんりょく | 【電力】 |
6文字以上の『で』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
でおきしりぼかくさん | 【デオキシリボ核酸】 | |
でんぽうはっしんし | 【電報発信紙】 | |
でたとこしょうぶ | 【出たとこ勝負】 | |
でぃすぺんさー | 【ディスペンサー】 | |
でぃーえぬえー | 【DNA】 | |
でんぐりがえし | 【でんぐり返し】 | |
でんぐりがえる | 【でんぐり返る】 | |
でんでんだいこ | 【でんでん太鼓】 | |
であいがしら | 【出会い頭】 | |
でいばんがん | 【泥板岩】 | |
でかいちょう | 【出開帳】 | |
でかけすがた | 【出掛け姿】 | |
できそこない | 【出来損い】 | |
できそこない | 【出来損ない】 | |
できそこなう | 【出来損う】 | |
できそこなう | 【出来損なう】 | |
でっちあげる | 【でっち上げる】 | |
でようじょう | 【出養生】 | |
でんかいしつ | 【電解質】 | |
でんしょばと | 【伝書ばと】 | |
でんしょばと | 【伝書鳩】 | |
でんじしゃく | 【電磁石】 | |
でんせいかん | 【伝声管】 | |
でんでんむし | 【でんでんむし】 |
コメント