3文字の倒語
| いかだ(筏) | ⇔ | だかい(打開) |
| いなか(田舎) | ⇔ | かない(家内) |
| うらわ(浦和) | ⇔ | わらう(笑う) |
| かいが(絵画) | ⇔ | がいか(外貨) |
| かるい(軽い) | ⇔ | いるか(イルカ) |
| かんじ(漢字) | ⇔ | じんか(人家) |
| かんだ(神田) | ⇔ | だんか(檀家) |
| ききめ(効き目) | ⇔ | めきき(目利き) |
| きごう(記号) | ⇔ | うごき(動き) |
| きぬた(砧) | ⇔ | たぬき(狸) |
| きんか(金貨) | ⇔ | かんき(換気・喚起・歓喜・乾季・寒気) |
| きんぐ(キング) | ⇔ | ぐんき(軍旗) |
| きんし(禁止・近視) | ⇔ | しんき(新規) |
| きんり(金利) | ⇔ | りんき(悋気) |
| くすり(薬) | ⇔ | りすく(リスク) |
| くらげ(海月・水母) | ⇔ | げらく(下落) |
| くるま(車) | ⇔ | まるく(マルク) |
| くるみ(胡桃) | ⇔ | みるく(ミルク) |
| ぐんて(軍手) | ⇔ | てんぐ(天狗) |
| こんい(懇意) | ⇔ | いんこ(鸚哥) |
| こんぶ(昆布) | ⇔ | ぶんこ(文庫) |
| さくら(桜) | ⇔ | らくさ(落差) |
| しこみ(仕込み) | ⇔ | みこし(神輿) |
| しんか(進化) | ⇔ | かんし(監視 漢詩 冠詞) |
| じんか(人家) | ⇔ | かんじ(漢字・幹事) |
| たかみ(高見) | ⇔ | みかた(味方) |
| ぱんこ(パン粉) | ⇔ | こんぱ(コンパ) |
| びきに(ビキニ) | ⇔ | にきび(面皰) |
| ぶんか(文化) | ⇔ | かんぶ(幹部・患部) |
| みんち(ミンチ) | ⇔ | ちんみ(珍味) |
| やすい(安い) | ⇔ | いすや(椅子屋) |
| りしき(力士) | ⇔ | しきり(仕切り) |

コメント