『イリス』『ローズ オブ シャロン』『シャムロック』など読み方のかっこいい花の名前を集めて一覧にまとめました。すべてカタカナ表記の花の名称で、英語表記・日本語名付きです。何かに名前をつけるときやハンドルネーム、創作のキャラクターネーミングなどの参考にいかがでしょうか?
和名(漢字表記)のカッコイイ花の名前を知りたい方はこちらをどうそ。
カッコイイ和名の草花 一覧
かっこいいカタカナの花の名前一覧
名称・英語表記 | 詳細 | |
---|---|---|
アイリス Iris |
別名アヤメ。 | |
アクロクリニウム Acroclinium |
和名は、花簪 (はなかんざし)。 | |
アスクレピアス Asclepias |
別名トウワタ、ヤナギトウワタ | |
アストラガルス Astragalus |
中国原産のマメ科植物。 | |
アナガリス Anagallis |
別名ルリハコベ(瑠璃繁縷)。 | |
アニゴザントス Anigozanthos |
別名カンガルーポー。オーストラリア南西部が原産の多年草。 | |
アフェランドラ Aphelandra |
ブラジルなど中南米の熱帯から亜熱帯に150種以上が分布する。 | |
アベリア Abelia |
別名:花園衝羽根空木(はなぞのつくばねうつぎ) | |
アマリリス Amaryllis |
ヒガンバナ科ヒッペアストルム属 Hippeastrum の植物の総称。 | |
アラセイトウ | 紫羅欄花 ( あらせいとう )。アブラナ科の一年草 | |
アリストロキア・ギガンティア Aristolochia gigantea |
別名:パイプ葛(パイプかずら)。 | |
アルストロメリア Alstroemeria |
別名: 百合水仙(ユリズイセン) | |
アルテミシア Artemisia |
和名は、蓬(よもぎ) | |
アンジャベル anjelier |
別名カーネーション。 | |
アンスリウム Anthurium |
別名和名は「大紅団扇(オオベニウチワ)」。 | |
イクシオリリオン Ixiolirion |
ヒガンバナ科の花。 | |
イフェイオン Ipheion |
別名ハナニラ。ネギやニラのようなにおいがする。 | |
エーデルワイス Edelweiss |
別名ハナウスユキソウ(花薄雪草) | |
エニスダ enisuda |
金雀枝(エニシダ)。マメ科の落葉低木。 | |
エランティス Eranthis |
別名セツブンソウ(節分草) | |
エルム Elm |
和名は、楡(ニレ) | |
エンプレス・ツリー Empress tree |
和名は、桐(きり)「皇后の木」の意味。 | |
ガーベラ Gerbera |
和名表記「花車」「花千本槍」 | |
カメリア Camellia |
別名:椿(ツバキ) | |
カラー Calla |
和名は、和蘭海芋(オランダカイウ) |
名称・英語表記 | 詳細 | |
---|---|---|
カレンデュラ Calendula |
別名キンセンカ(金盞花)。キク科の植物。 | |
クナウティア Knautia |
スイカズラ科の植物。 | |
クリビア Clivia |
別名君子蘭 (くんしらん) 。 | |
クリムゾン・クローバー Crimson clover |
和名は、紅花詰草(べにばなつめくさ) | |
グレート バーネット Great burnet |
和名は、吾亦紅(われもこう) | |
クレピス Crepis |
別名モモイロタンポポ。 | |
クロッカス Crocus |
別名:花サフラン | |
グロリオサ Gloriosa |
別名キツネユリ | |
ケアノツス Ceanothus |
別名カリフォルニアライラック | |
ゲルセミウム Gelsemium |
別名冶葛(やかつ)。常緑の蔓性樹木。 | |
ケンタウレア Centaurea |
別名シロタエギク。シルバーリーフを持つ常緑多年草。 | |
ゴールドバンデッド リリー gold-banded lily |
和名は、山百合(やまゆり) | |
コリウス Coleus |
和名は、金襴紫蘇(きんらんじそ)、錦紫蘇(にしきじそ)。シソ科コリウス属の植物の総称。 | |
シェドゥーブル chef-d’oeuvre |
フランス語で「傑作」の意味。 | |
ジェンティアナ Gentiana |
和名は、竜胆(りんどう) | |
ジギタリス Digitalis |
別名: 狐の手袋(キツネノテブクロ) | |
ジニア Zinnia |
別名ヒャクニチソウ(百日草)。 | |
ジプシーキュリオーサ Gypsy curiosa |
バラの一種。 | |
シャムロック Shamrock |
三つ葉のクローバー | |
シャラパール Shala Pearl |
とげのないバラ | |
スキルラ Scilla |
別名ワイルドヒヤシンス。シラー。 | |
ストレプトカーパス Streptocarpus |
南アフリカ原産。イワタバコ科の多年草 | |
スナップドラゴン Snapdragon |
和名は、金魚草(きんぎょそう) | |
スノードロップ Snowdrop |
和名は、待雪草(まつゆきそう) | |
スパイダー ウォート Spiderwort |
和名は、紫露草(むらさきつゆくさ) |
名称・英語表記 | 詳細 | |
---|---|---|
スパイダー リリー Spider lily |
和名は、彼岸花(ひがんばな) | |
ゼフィランサス Zephyranthes |
和名は、玉簾(タマスダレ)。 | |
セリンセ Cerinthe |
筒状の花をつける一年草。 | |
ダフォディル daffodil |
別名らっぱ水仙。 | |
ダンピエラ Dampiera |
西オーストラリア原産の常緑多年草。 | |
チョコレート・リリー Chocolate Lily |
和名は、黒百合(くろゆり) | |
デザートローズ Desert Rose |
唐印(とういん)冬に小さな花を咲かせる多肉植物。 | |
デッドネットル Dead nettle |
シソ科オドリコソウ属の常緑多年草。 | |
テナチュール The nature |
バラの一種。 | |
デンドロビウム Dendrobium |
ラン科の植物。 | |
ドラキュラ・ギガス Dracula gigas |
別名モンキー・オーキッド | |
ドラゴンヘッド Dragon’s head |
和名は、武者竜胆(むしゃりんどう) | |
ネリネ Nerine |
花弁が宝石のようにキラキラと輝くことから「ダイヤモンドリリー」とも呼ばれる。 | |
バイオレット Violet |
別名:菫(スミレ) | |
ハイペリカム Hypericum |
和名は、弟切草(おとりぎそう) | |
バウエラ | 別名:愛のかんざし。エリカモドキ。ユキノシタ科の常緑低木。 | |
ビスカリア Viscaria |
別名コムギセンノウ。ナデシコ科 | |
ヒソップ Hyssop |
別名:ヤナギハッカ。地中海の東から中央アジアまで植生する半樹木。 | |
ヒヤシンス Hyacinthus |
和名表記は、「風信子」「飛信子」 | |
ファセリア Phacelia |
カリフォルニア原産の一年草。 | |
ファレノプシス・アフロディーテ Phalaenopsis aphrodite |
和名は、胡蝶蘭(こちょうらん) | |
ブーゲンビリア Bougainvilleae |
和名はイカダカズラ(筏葛)、ココノエカズラ(九重葛)。 | |
フェアービアンカ Fair Bianca |
バラの一種。 | |
フリージア Freesia |
別名:香雪蘭(コウセツラン)。 | |
プリムラ Primula |
和名は、桜草(さくらそう)。 |
名称・英語表記 | 詳細 | |
---|---|---|
ブレティラ Bletilla |
和名は、紫蘭(しらん) | |
ベラドンナ bella-donna |
和名は、「オオカミナスビ」、「オオハシリドコロ」、「セイヨウハシリドコロ」。 | |
ヘリオトロープ Heliotrope |
ムラサキ科キダチルリソウ属 (Heliotropium) の植物の総称。 | |
ペンツィア Pentzia |
南アフリカの砂地に自生する一年草。 | |
ポインセチア Poinsettia |
和名は、ショウジョウボク。 | |
ホスタ Hosta |
別名ギボウシ。 | |
ボロニア Boronia |
オーストラリア原産のミカン科の低木。 | |
ホワイト クローバー White clover |
和名は、白詰(しろつめくさ) | |
マグノリア Magnolia |
別名モクレン(木蓮) | |
マンドレイク Mandrake |
別名マンドラゴラ。 | |
ミストルロウ Mistletoe |
和名は、宿木(やどりぎ) | |
ムーラン マグノニア Mulan magnolia |
和名は、木蓮(もくれん) | |
ムーンフラワー moonflower |
和名は、夜顔(よるがお) | |
モーニング グローリー Morning glory |
和名は、朝顔(あさがお) | |
モンクスフード Monkshood |
和名は、鳥兜(とりかぶと) | |
ライペルージア Lapeirousia |
アヤメ科ラペイルージア属。 | |
ラナンキュラス Ranunculus |
別名:ハナキンポウゲ。 | |
リザードテール Lizard tail |
和名は、どくだみ | |
リリィ Lily |
和名:百合(ユリ)。 | |
リリー・オブ・ザ・バレー Lily of the valley |
和名は、鈴蘭(すずらん) | |
リリオペ Liriope |
和名は、藪蘭(やぶらん)名前はギリシャ神話の泉の精霊(ニンフ)に由来。 | |
レシュノルティア Leschenaultia |
別名:初恋草(ハツコイソウ)。 | |
ローズ オブ シャロン Rose of Sharon |
和名は、木槿(むくげ) | |
ローズ バルサム Rose balsam |
和名は、鳳仙花(ほうせんか) | |
ローダンセ Rhodanthe |
和名では「広葉の花簪(ヒロハノハナカンザシ)」という。 |
コメント