十二支で時刻を表す
時代劇などでよく使われる「丑(うし) の刻」などで表す時刻の表現は、干支の「子」それから二時間ごとに順番で時間が変わっていきます。
十二支での時刻を表にまとめました。
| 干支 | 時刻 | 
|---|---|
| 子の刻 | 午後11時 – 午前 1時 | 
| 丑の刻 | 午前 1時 – 午前 3時 | 
| 寅の刻 | 午前 3時 – 午前 5時 | 
| 卯の刻 | 午前 5時 – 午前 7時 | 
| 辰の刻 | 午前 7時 – 午前 9時 | 
| 巳の刻 | 午前 9時 – 午前11時 | 
| 午の刻 | 午前11時 – 午後 1時 | 
| 未の刻 | 午後 1時 – 午後 3時 | 
| 申の刻 | 午後 3時 – 午後 5時 | 
| 酉の刻 | 午後 5時 – 午後 7時 | 
| 戌の刻 | 午後 7時 – 午後 9時 | 
| 亥の刻 | 午後 9時 – 午後11時 | 

 
  
  
  
   
               
               
               
               
              
コメント