スポンサーリンク

『神』の付く言葉 一覧 549種類|和の言葉・カッコイイ言葉

スポンサーリンク
『神』の付く言葉 一覧 549種類|和の言葉・カッコイイ言葉 一覧
スポンサーリンク

 

名称・読み方 説明
現つ神
あきつかみ
現世に姿を現た神。また、天皇を敬っていう。
現つ御神
あきつみかみ
現世に姿を現た神。また、天皇を敬っていう。
商い神
あきないがみ
商人の守り神。恵比須様。
悪神
あくじん
人に災いや害を与える神。
阿菩大神
あぼのおおかみ
大和三山の争いを仲裁するために出雲から出かけたという神。
天つ神
あまつかみ
高天原(たかまがはら)の神。
天照大神
あまてらすおおみかみ
高天原(たかまがはら)の主神。太陽神であり皇室の祖神。
天照大御神
あまてらすおおみかみ
高天原(たかまがはら)の主神。太陽神であり皇室の祖神。
天石門別神
あまのいわとわけのかみ
日本神話で、天照大神(あまてらすおおみかみ)が隠れた天の岩戸の守護神。
天常立神
あまのとこたちのかみ
日本神話で天地ができる時に生じたという神。
天御中主神
あまのみなかぬしのかみ
日本神話において最初に登場する神。
荒神
あらがみ
「三宝荒神」の略。かまどの神。防火・農業の神。
現人神
あらひとがみ
この世に現れた神。天皇の称。
荒人神
あらひとがみ
この世に現れた神。天皇の称。
荒ぶる神
あらぶるかみ
荒々しく乱暴な神。
歩き神
あるきがみ
人を旅に誘い出すという神。
生き神
いきがみ
人間の形でこの世に現れている神。徳の高い人。
軍神
いくさがみ
戦の神。武甕槌神(たけみかづちのかみ)・経津主神(ふつぬしのかみ)など。
石神
いしがみ
奇石・霊石などを神体とする神。
出雲神話
いずもしんわ
出雲地方の神話の総称。八岐大蛇(やまたのおろち)の話などがある。
出雲の神
いずものかみ
出雲大社の祭神、大国主命(おおくにぬしのみこと)。
伊勢神宮
いせじんぐう
三重県伊勢市にある神宮の総称。
市神
いちがみ
各地の市場に祭られる神。市姫。
市子
いちこ
神楽を舞ったり、祈祷、占いをして神託を得て他の者に伝えたりすることを業とする女性。
巫女
いちこ
神楽を舞ったり、祈祷、占いをして神託を得て他の者に伝えたりすることを業とする女性。
神巫
いちこ
神楽を舞ったり、祈祷、占いをして神託を得て他の者に伝えたりすることを業とする女性。
一年神主
いちねんかんぬし
1年交代で神事を主宰する者。
一神教
いっしんきょう
唯一絶対の神のみを信仰する宗教。
五部神
(いつとものおのかみ)
日本神話で、天孫降臨に際して供をした五神。天児屋命(あまのこやねのみこと)・太玉命(ふとだまのみこと)・天鈿女命(あまのうずめのみこと)・石凝姥命(いしこりどめのみこと)・玉祖命(たまのおやのみこと)。
五伴緒神
いつとものおのかみ
日本神話で、天孫降臨に際して供をした五神。天児屋命(あまのこやねのみこと)・太玉命(いつとものおのかみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました