『カッコいい』漢字三文字の言葉 一覧 120種【三字熟語 – 意味付き】|古語・雅語・和語

『カッコいい』漢字三文字の言葉 一覧 120種【三字熟語 - 意味付き】|古語・雅語・和語 かっこいい言葉
スポンサーリンク

カッコいい字体、カッコいい意味、・響きのいい漢字3文字を集めて一覧にまとめました。古風で日本らしいカッコいい言葉がたくさんあります。
名付けや創作のキャラクターネーミングなどにご活用ください。

オススメ

 

スポンサーリンク

カッコいい 三文字の漢字 一覧

読み方の文字数ごとに分類しています。

読みが3文字の言葉

 

  1. 不死身
    【ふじみ】 どんなに痛めつけられても弱らない身体。どんな困難にもくじけないこと。
  2. 婆娑羅
    【ばさら】 遠慮なく、勝手に振る舞うこと。
  3. 御阿礼
    【みあれ】 神または貴人の誕生やご来臨のこと。
  4. 施餓鬼
    【せがき】 仏教における法会の名称。
  5. 獅子吼
    【ししく】 仏教で真理正道を説いて発揚すること。熱弁をふるうこと。
  6. 破魔矢
    【はまや】 正月の縁起物の魔よけの矢。

 

読みが4文字の言葉

 

    1. 不知火
      【しらぬい】 九州、八代の海に、陰暦七月末ごろの夜、無数に見える火影。
    2. 修羅場
      【しゅらば】 むごたらしい争い。戦いの場。
    3. 八百万
      【やおろず】 数がきわめて多いこと。
    4. 助太刀
      【すけだち】 手助け。助力をすること。
    5. 堕天使
      【だてんし】 高慢や嫉妬がために神に反逆し、罰せられて天界を追放された天使や堕落し、神から離反した天使。
    6. 夜刀神
      【やとがみ】 『常陸国風土記』に登場する蛇神。
    7. 天地人
      【てんちじ】 天と地と人。世界を形成する要素。
    8. 御火焚
      【おほたき】 京都を中心に行なわれた冬の火祭。
    9. 御破算
      【ごはさん】 今までのことを破棄して、白紙の状態に戻すこと。
    10. 曼荼羅
      【まんだら】 仏教の悟りの境地を示した絵図。
    11. 月読命
      【つくよみ】 月の異名。月の神。月を神格化した、夜を統べる神。
    12. 武士道
      【ぶしどう】 武士階層に発達した道徳律。
    13. 異次元
      【いじげん】 次元の異なる世界。
    14. 百目鬼
      【どうめき】 伝説に登場する鬼。
    15. 益荒男
      【ますらお】 勇気のある強い男。
    16. 破落戸
      【ごろつき】 定職も住居も持たずにうろついて,弱い者をいじめたり、たかったりするならず者のこと。
    17. 破魔弓
      【はまゆみ】 正月の縁起物や神具として神社・寺院で授与される弓。
    18. 覇王樹
      【さぼてん】 さぼてん
    19. 野放図
      【のほうず】 図々しく横着なこと。 際限がないようす。
    20. 阿修羅
      【あしゅら】 争いを好むインドの鬼神。悪鬼。
    21. 韋駄天
      【いだてん】 仏法守護の俊足の神。転じて、とても早く走る人。
    22. 麒麟児
      【きりんじ】 将来、大成する期待が持てる非常に優秀な少年。

読みが5文字の言葉

 

  1. 一文字
    【いちもんじ】 「一」という字のように真っ直ぐなこと。
  2. 一本気
    【いっぽんぎ】 一途に思いこむ性質。
  3. 不動心
    【ふどうしん】 何事によっても揺れ動くことのない精神。
  4. 不条理
    【ふじょうり】 事柄の筋道が立たないこと。
  5. 不穏当
    【ふおんとう】 適切でないこと。おだやかでないこと。
  6. 不退転
    【ふたいてん】 どんなに困難でも、一度決めたことを最後まで貫き通すこと。
  7. 伏魔殿
    【ふくまでん】 魔物が住んでいる殿堂。悪人が集まるところ。
  8. 偉丈夫
    【いじょうふ】 体が立派で、すぐれた男。
  9. 傀儡師
    【かいらいし】 人形つかい。
  10. 別天地
    【べってんち】 俗世間とかけ離れた素晴らしい世界。
  11. 千里眼
    【せんりがん】 遠くのできごとや将来のこと、人の心などを見通せる能力。
  12. 四天王
    【してんのう】 仏教の四人の守護神。東方の持国天、西方の広目天、南方の増長天、北方の多聞天
  13. 大紅蓮
    【だいぐれん】 大きな炎。 大きな赤色の蓮華。
  14. 天狗風
    【てんぐかぜ】 突然はげしく吹きおろす旋風。
  15. 女郎花
    【おみなえし】 オミナエシ科の多年生植物。秋の七草の一つ。
  16. 如夜叉
    【にょやしゃ】 夜叉のように恐ろしい心をもっていること。
  17. 審美眼
    【しんびがん】 美を見わけることのできる眼力。
  18. 影武者
    【かげむしゃ】 敵をあざむくために重要人物の身代わりになる人。
  19. 御神渡
    【おみわたり】 湖水の氷結面の一部にできる盛り上がった氷堤。
  20. 怪気炎
    【かいきえん】 調子がよすぎて真実味が疑われるような意気込み。
  21. 摩天楼
    【まてんろう】 天に届くほどの壮大な建築物。超高層建築。
  22. 断末魔
    【だんまつま】 死にぎわ。死にぎわの苦痛。
  23. 新天地
    【しんてんち】 新しい世界、場所・環境のこと
  24. 満天下
    【まんてんか】 世の中全体。
  25. 火焚鳥
    【ひたきどり】 ヒタキ科の鳥の総称
  26. 為政者
    【いせいしゃ】 政治を行う者。
  27. 無尽蔵
    【むじんぞう】 いくら使っても尽きないほど多くあること。
  28. 無辺際
    【むへんざい】 果てしがないこと。 限界のないこと。
  29. 生一本
    【きいっぽん】 一途に物事に打ち込んでいくさま。
  30. 白眼視
    【はくがんし】 人を冷たい眼で見ること。また、冷淡に扱うこと。
  31. 破天荒
    【はてんこう】 今まで誰もしなかったようなことをすること。
  32. 禅寺丸
    【ぜんじまる】 柿の品種。
  33. 素浪人
    【すろうにん】 貧しい浪人。
  34. 緋鳥鴨
    【ひどりがも】 カモ科マガモ属に分類される鳥類の一種。
  35. 蜃気楼
    【しんきろう】 地上や水上の物体が浮き上がって見えたり、逆さまに見えたりする現象。
  36. 逃避行
    【とうひこう】 世間の目を避け、各地を渡り歩いたり、隠れ住んだりすること。
  37. 金字塔
    【きんじとう】 後世に残るすぐれた業績。ピラミッド。
  38. 霹靂神
    【はたたがみ】 激しい雷。雷神。

読みが6文字の言葉

 

  1. 一人物
    【いちじんぶつ】 一人の人、認識のある立派な人。
  2. 一隻眼
    【いっせきがん】 物を見抜く力のある独特の見識。
  3. 下剋上
    【げこくじょう】 下の者が上の者に打ち勝つこと。
  4. 二刀流
    【にとうりゅう】 両手に刀を持って攻守をおこなう技術の総称。
  5. 先覚者
    【せんかくしゃ】 他の人より先に物事の道理や重要性を知り、事を起こした人。
  6. 冷血漢
    【れいけつかん】 人間らしい温かかさ思いやりがない男。
  7. 創造神
    【そうぞうしん】 神話や宗教で、世界または宇宙、あるいは生命や人間を創造したとされる神。
  8. 厄神祭
    【やくじんさい】 疫神をまつってその威を和らげ鎮める祭。
  9. 大団円
    【だいだんえん】 小説や芝居などで、めでたく解決がつく最後の場面。
  10. 天満月
    【あまみつつき】 空を明るく照らす満月の別名。
  11. 天王山
    【てんのうざん】 勝負を決める大事な局面。
  12. 天邪鬼
    【あまのじゃく】 いつも人に逆らう人。ひねくれ者。
  13. 宵天神
    【よいてんじん】 初天神(その年初めての天満宮の縁日)の前日。
  14. 幽霊花
    【ゆうれいばな】 ヒガンバナの別名。
  15. 幾星霜
    【いくせいそう】 苦労をして経た長い年月。
  16. 序破急
    【じょはきゅう】 舞楽・能楽の構成形式。速度の3区分で序はゆっくり、破は中間、急は早く。
  17. 形而上
    【けいじじょう】 形を超越した精神的なもの。抽象的。
  18. 月夜烏
    【つきよがらす】 月浮に浮かれて鳴く烏。夜遊びに浮かれ出る人のたとえ。
  19. 朧月夜
    【おぼろづきよ】 ボンヤリかすんだ春の月夜。
  20. 橋頭堡
    【きょうとうほ】 攻撃の足場とする地点。
  21. 正念場
    【しょうねんば】 人生仕事などで一番大事な局面。
  22. 正攻法
    【せいこうほう】 正面から堂々と攻めるやり方。
  23. 現人神
    【あらひとがみ】 この世に人の姿になって現れる神。
  24. 理想郷
    【りそうきょう】 現実には存在しない理想の土地。
  25. 用心棒
    【ようじんぼう】 護衛のために身辺につけておく人。
  26. 硬骨漢
    【こうこつかん】 意思が強く、権力や不正に屈しない男。自分の主義を曲げない男。
  27. 神通力
    【じんつうりき】 人間の能力を超越した不思議な力。神がかり的な能力。
  28. 羅生門
    【らしょうもん】 平城京、平安京の都城の正門。
  29. 臥龍梅
    【がりょうばい】 幹や枝が地をはう梅の一種。花は薄い紅色。
  30. 致命傷
    【ちめいしょう】 死の原因となる傷。取り返しが付かないほどの大きな失敗や損害。
  31. 荒療治
    【あらりょうじ】 手荒く治療すること。思い切った改革。
  32. 逢魔時
    【おうまがとき】 昼と夜の間の薄暗いとき
  33. 運鈍根
    【うんどんこん】 事業に成功する三条件。運が良いこと、粘り強いこと、根気があること。
  34. 金翅雀
    【きんしじゃく】 マヒワ(スズメ目の小鳥)の別名。
  35. 長刀鉾
    【なぎなたぼこ】 祇園祭先祭の鉾。
  36. 間一髪
    【かんいっぱつ】 事態が極めて差し迫っていること。
  37. 閻魔帳
    【えんまちょう】 閻魔様が亡者の生前の罪悪を書き留めておく帳面のこと。
  38. 風来坊
    【ふうらいぼう】 どこからともなくやって来る人。気まぐれな人。

 

読みが7文字以上の言葉

 

    1. 一角獣
      【いっかくじゅう】 馬に似ている額に一角を持つ想像上の動物。ユニコーン。麒麟(きりん)の異称。
    2. 前哨戦
      【ぜんしょうせん】 本格的な活動に入る前の手始めの活動。
    3. 即戦力
      【そくせんりょく】 教育や訓練などの必要がなく、現場ですぐに役立つ力。
    4. 大和魂
      【やまとだましい】 勇敢で、潔いことが特徴。日本民族固有の精神。
    5. 大往生
      【だいおうじょう】 安からに一生を終えること。
    6. 急先鋒
      【きゅうせんぽう】 真っ先に立って進むこと。
    7. 月宮殿
      【げっきゅうでん】 月の世界にあるという宮殿。
    8. 桃源郷
      【とうげんきょう】 俗世間を離れた別天地の理想郷。
    9. 梁山泊
      【りょうざんぱく】 豪傑や野心家の集まる場所。
    10. 流星群
      【りゅうせいぐん】 一群の流星のこと。
    11. 登竜門
      【とうりゅうもん】 立身出世のための関門。成功へといたる難しい関門。
    12. 百人力
      【ひゃくにんりき】 100人分の力のあること。人から助けを得て心強いこと。
    13. 真骨頂
      【しんこっちょう】 そのものに本来備わった真実の価値。真価。本来の姿。
    14. 経読鳥
      【きょうよみどり】 鳴き声が法華経 (ほけきょう)と聞こえるところからウグイスの別名。
    15. 緋縅蝶
      【ひおどしちょう】 朱褐色の地に黒斑がある蝶。
    16. 錬金術
      【れんきんじゅつ】 金属類を金や銀などに変化させようとする術。

三文字の妖怪の名前 260種類

 

  1. 青行燈
    【あおあんどん】
  2. 青鷺火
    【あおさぎのひ】
  3. 青女房
    【あおにょうぼう】
  4. 青坊主
    【あおぼうず】
  5. 明石様
    【あかしさま】
  6. 赤手児
    【あかてこ】
  7. 赤殿中
    【あかでんちゅう】
  8. 赤入道
    【あかにゅうどう】
  9. 赤坊主
    【あかぼうず】
  10. 灰坊主
    【あくぼうず】
  11. 悪路王
    【あくろおう】
  12. 足洗邸
    【あしあらいやしき】
  13. 小豆婆
    【あずきばばあ】
  14. 安宅丸
    【あたけまる】
  15. 油赤子
    【あぶらあかご】
  16. 油徳利
    【あぶらとっくり】
  17. 甘酒婆
    【あまざけばば】
  18. 天逆毎
    【あまのざこ】
  19. 阿波様
    【あんばさま】
  20. 磯餓鬼
    【いそがき】
  21. 磯天狗
    【いそてんぐ】
  22. 生邪魔
    【いちじゃま】
  23. 一目連
    【いちもくれん】
  24. 一本足
    【いっぽんあし】
  25. 犬鳳凰
    【いぬほうおう】
  26. 遺念火
    【いねんび】
  27. 牛御前
    【うしごぜん】
  28. 打綿狸
    【うちわただのき】
  29. 姥ヶ火
    【うばがび】
  30. 海海女
    【うみあま】
  31. 海和尚
    【うみおしょう】
  32. 海蜘蛛
    【うみぐも】
  33. 海御前
    【うみごぜん】
  34. 海小僧
    【うみこぞう】
  35. 海座頭
    【うみざとう】
  36. 海入道
    【うみにゅうどう】
  37. 海女房
    【うみにょうぼう】
  38. 海坊主
    【うみぼうず】
  39. 雲外鏡
    【うんがいきょう】
  40. 襟立衣
    【えりたてごろも】
  41. 煙々羅
    【えんえんら】
  42. 縁障女
    【えんしょうじょ】
  43. 役小角
    【えんのおずぬ】
  44. 置行堀
    【おいてけぼり】
  45. 大煙管
    【おおきせる】
  46. 大蜘蛛
    【おおぐも】
  47. 大座頭
    【おおざとう】
  48. 大入道
    【おおにゅうどう】
  49. 大坊主
    【おおぼうず】
  50. 逢魔時
    【おおまがとき】



  1. 大百足
    【おおむかで】
  2. 和尚魚
    【おしょうぎょ】
  3. 白粉婆
    【おしろいばば
  4. 鬼一口
    【おにひとくち】
  5. 女天狗
    【おんなてんぐ】
  6. 貝吹坊
    【かいふきぼう】
  7. 元興寺
    【がごぜ】
  8. 鍛冶媼
    【かじがばば】
  9. 火前坊
    【かぜんぼう】
  10. 片耳豚
    【かたきらうわ】
  11. 片車輪
    【かたしゃりん】
  12. 帷子辻
    【かたびらがつじ】
  13. 片輪車
    【かたわぐるま】
  14. 金槌坊
    【かなづちぼう】
  15. 蟹坊主
    【かにぼうず】
  16. 蟷螂坂
    【かまきりざか】
  17. 叺親父
    【かますおやじ】
  18. 烏天狗
    【からすてんぐ】
  19. 川赤子
    【かわあかご】
  20. 川女郎
    【かわじょろう】
  21. 川天狗
    【かわてんぐ】
  22. 祇園鮫
    【ぎおんざめ】
  23. 木心坊
    【きしんぼう】
  24. 狐松明
    【きつねたいまつ】
  25. 君手摩
    【きみてずり】
  26. 刑部狸
    【ぎょうぶだぬき】
  27. 経凛々
    【きょうりんりん】
  28. 金長狸
    【きんちょうだぬき】
  29. 君真物
    【きんまもん】
  30. 九頭竜
    【くずりゅう】
  31. 九千坊
    【くせんぼう】
  32. 蜘蛛火
    【くもび】
  33. 倉坊主
    【くらぼうず】
  34. 鞍野郎
    【くらやろう】
  35. 黒入道
    【くろにゅうどう】
  36. 黒坊主
    【くろぼうず】
  37. 桂蔵坊
    【けいぞうぼう】
  38. 毛倡妓
    【けじょうろう】
  39. 倩兮女
    【けらけらおんな】
  40. 懸衣翁
    【けんえおう、けんねおう】
  41. 小池婆
    【こいけばば】
  42. 虎隠良
    【こいんりょう】
  43. 幸菴狐
    【こうあんぎつね】
  44. 黒人坊
    【こくじんぼう】
  45. 小雨坊
    【こさめぼう】
  46. 小僧狸
    【こぞうたぬき】
  47. 五体面
    【ごたいめん】
  48. 小玉鼠
    【こだまねずみ】
  49. 五徳猫
    【ごとくねこ】
  50. 琴古主
    【ことふるぬし】



  1. 児啼婆
    【こなきばばあ】
  2. 小坊主
    【こぼうず】
  3. 古籠火
    【ころうび】
  4. 虎狼狸
    【ころうり】
  5. 狐者異
    【こわい】
  6. 金色姫
    【こんじきひめ】
  7. 金平鹿
    【こんへいか】
  8. 栄螺鬼
    【さざえおに】
  9. 座頭頭
    【ざとうがしら】
  10. 実盛虫
    【さねもりむし】
  11. 三吉鬼
    【さんきちおに】
  12. 水虎様
    【しいっこさま】
  13. 式王子
    【しきおうじ】
  14. 敷次郎
    【しきじろう】
  15. 次第高
    【しだいだか】
  16. 舌長婆
    【したながばば】
  17. 七歩蛇
    【しちふじゃ、しちほだ】
  18. 七本鮫
    【しちほんざめ】
  19. 篠崎狐
    【しのざきぎつね】
  20. 死人憑
    【しびとつき】
  21. 杓子岩
    【しゃくしいわ】
  22. 蛇骨婆
    【じゃこつばばあ】
  23. 社日様
    【しゃにちさま】
  24. 重箱婆
    【じゅうばこばば】
  25. 数珠掛
    【じゅずかけ】
  26. 出世螺
    【しゅっせぼら】
  27. 樹木子
    【じゅぼっこ】
  28. 巡礼狼
    【じゅんれいおおかみ】
  29. 鉦五郎
    【しょうごろう】
  30. 正塚婆
    【しょうづかのばば】
  31. 精霊田
    【しょうらいだ】
  32. 精霊風
    【しょうろうかぜ】
  33. 白小僧
    【しらこぞう、しろこぞう】
  34. 白醜人
    【しらしゅうと】
  35. 不知火
    【しらぬい】
  36. 白溶裔
    【しろうねり】
  37. 白徳利
    【しろとくり】
  38. 白坊主
    【しろぼうず】
  39. 神社姫
    【じんじゃひめ】
  40. 水釈様
    【すいしゃくさま】
  41. 鈴彦姫
    【すずひこひめ】
  42. 殺生石
    【せっしょうせき】
  43. 瀬坊主
    【せぼうず】
  44. 洗濯狐
    【せんたくきつね】
  45. 禅釜尚
    【ぜんふしょう】
  46. 叢原火
    【そうげんび】
  47. 宗固狸
    【そうこたぬき】
  48. 宗旦狐
    【そうたんぎつね】
  49. 大天狗
    【だいてんぐ】
  50. 大天婆
    【だいてんばばあ】



  1. 松明丸
    【たいまつまる】
  2. 平将門
    【たいらのまさかど】
  3. 高入道
    【たかにゅうどう】
  4. 高坊主
    【たかぼうず】
  5. 多娥丸
    【たがまる】
  6. 滝霊王
    【たきれいおう】
  7. 竹伐狸
    【たけきりだぬき】
  8. 奪衣婆
    【だつえば】
  9. 狸囃子
    【たぬきばやし】
  10. 玉藻前
    【たまものまえ】
  11. 俵藤太
    【たわらのとうだ】
  12. 千々古
    【ちぢこ】
  13. 蝶化身
    【ちょうけしん】
  14. 提灯火
    【ちょうちんび】
  15. 衝立狸
    【ついたてだぬき】
  16. 付喪神
    【つくもがみ】
  17. 土蜘蛛
    【つちぐも】
  18. 常元虫
    【つねもとむし】
  19. 角盥漱
    【つのはんぞう】
  20. 角椀漱
    【つのわんせき】
  21. 釣瓶火
    【つるべび】
  22. 手洗鬼
    【てあらいおに】
  23. 手負蛇
    【ておいへび】
  24. 手形傘
    【てがたがさ】
  25. 手長婆
    【てながばばあ】
  26. 天一様
    【てんいちさま】
  27. 天狗礫
    【てんぐつぶて】
  28. 天狗火
    【てんぐび】
  29. 天井嘗
    【てんじょうなめ】
  30. 灯台鬼
    【とうだいき】
  31. 藤内狐
    【とうないぎつね】
  32. 飛銚子
    【とびちょうし】
  33. 泥田坊
    【どろたぼう】
  34. 七尋蛙
    【ななひろがえる】
  35. 生団子
    【なまだんご】
  36. 浪小僧
    【なみこぞう】
  37. 納戸婆
    【なんどばば】
  38. 偽汽車
    【にせきしゃ】
  39. 入内雀
    【にゅうないすずめ】
  40. 乳鉢坊
    【にゅうばちぼう】
  41. 人面樹
    【にんめんじゅ】
  42. 沼御前
    【ぬまごぜん】
  43. 濡女子
    【ぬれおなご】
  44. 猫南瓜
    【ねこかぼちゃ】
  45. 猫檀家
    【ねこだんか】
  46. 禰々子
    【ねねこ】
  47. 寝惚堕
    【ねぶおり】
  48. 野宿火
    【のじゅくび】
  49. 野鉄砲
    【のてっぽう】
  50. 野寺坊
    【のでらぼう】



    1. 野守虫
      【のもりむし】
    2. 白蔵主
      【はくぞうす】
    3. 化灯籠
      【ばけどうろう】
    4. 狸伝膏
      【ばけものこう】
    5. 化物婆
      【ばけものばば】
    6. 芭蕉精
      【ばしょうのせい】
    7. 畑怨霊
      【はたおんりょう】
    8. 蛤女房
      【はまぐりにょうぼう】
    9. 火消婆
      【ひけしばば】
    10. 一目坊
      【ひとつめぼう】
    11. 飛縁魔
      【ひのえんま】
    12. 屏風闚
      【びょうぶのぞき】
    13. 日和坊
      【ひよりぼう】
    14. 蛭子様
      【ひるこさま】
    15. 人形神
      【ひんながみ】
    16. 貧乏神
      【びんぼうがみ】
    17. 二口女
      【ふたくちおんな】
    18. 船入道
      【ふなにゅうどう】
    19. 古空穂
      【ふるうつぼ】
    20. 坊主狸
      【ぼうずだぬき】
    21. 方相氏
      【ほうそうし】
    22. 疱瘡神
      【ほうそうしん】
    23. 疱瘡婆
      【ほうそうばばあ】
    24. 払子守
      【ほっすもり】
    25. 魔王尊
      【まおうそん】
    26. 魔法様
      【まほうさま】
    27. 麻桶毛
      【まゆげ】
    28. 蓑草鞋
      【みのわらじ】
    29. 耳無豚
      【みんきらうわ】
    30. 面霊気
      【めんれいき】
    31. 目目連
      【もくもくれん】
    32. 亡者火
      【もじゃび】
    33. 百々爺
      【ももんじい】
    34. 亡霊火
      【もれび】
    35. 疫病神
      【やくびょうがみ】
    36. 八咫烏
      【やたがらす】
    37. 夜道怪
      【やどうかい】
    38. 山赤子
      【やまあかご】
    39. 山神楽
      【やまかぐら】
    40. 山地乳
      【やまちち】
    41. 山天狗
      【やまてんぐ】
    42. 山囃子
      【やまばやし】

    43. 【やまわろ】
    44. 槍毛長
      【やりけちょう】
    45. 幽霊傘
      【ゆうれいがさ】
    46. 幽霊狸
      【ゆうれいだぬき】
    47. 幽霊憑
      【ゆうれいつき】
    48. 幽霊船
      【ゆうれいぶね】
    49. 行逢神
      【ゆきあいがみ】
    50. 雪女郎
      【ゆきじょろう】
    51. 雪入道
      【ゆきにゅうどう】
    52. 雪童子
      【ゆきわらし】
    53. 夜釜焚
      【よがまたき】
    54. 夜泣石
      【よなきいし】
    55. 老人火
      【ろうじんび】
    56. 六首沢
      【ろくくびさわ】
    57. 分部火
      【わけべのひ】
    58. 渡柄杓
      【わたりびしゃく】
    59. 輪入道
      【わにゅうどう】
    60. 笑般若
      【わらいはんにゃ】

 

オススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました