『可愛い・おしゃれ』漢字三文字の言葉 一覧 110種【三字熟語 – 意味付き】|古語・雅語・和語

『可愛い・おしゃれ』漢字三文字の言葉 一覧 110種【三字熟語 - 意味付き】|古語・雅語・和語 かっこいい言葉
スポンサーリンク

可愛らしさを表現した漢字やおしゃれな感じの漢字3文字を集めて一覧にまとめました。古風で日本らしい美しい言葉がたくさんあります。
名付けや創作のキャラクターネーミングなどにご活用ください。

オススメ

 

スポンサーリンク

可愛い・おしゃれな三文字の漢字 一覧

読み方の文字数ごとに分類しています。

読みが3文字の言葉

 

  1. 不思議
    【ふしぎ】 説明のつかないこと。
  2. 八千代
    【やちよ】 八千年。数多くの年。
  3. 杜鵑花
    【さつき】 ツツジ科の常緑低木でつつじの一種。
  4. 歌留多
    【かるた】 かるた

 

読みが4文字の言葉

 

  1. 不知火
    【しらぬい】 九州に伝わる怪火の一種。旧暦7月の晦日の風の弱い夜などに、八代海や有明海に現れるという。
  2. 五月雨
    【さみだれ】 陰暦5月ごろに降りつづく長雨。
  3. 催花雨
    【さいかう】 春、開花を促すような雨のこと。
  4. 凍玻璃
    【いてはり】 凍ったようなガラス。
  5. 十六夜
    【いざよい】 十六夜の月のこと。
  6. 向日葵
    【ひまわり】 キク科の一年草。
  7. 夜一夜
    【よひとよ】 夜通し。
  8. 小夜中
    【さよなか】 夜中を表す言葉。
  9. 山茶花
    【さざんか】 ツバキ科の常緑小高木。
  10. 水菓子
    【みずがし】 果物。
  11. 無花果
    【いちじく】 クワ科イチジク属の落葉高木、またはその果実。
  12. 無邪気
    【むじゃき】 素直で悪気がないこと。
  13. 紫陽花
    【あじさい】 アジサイ科アジサイ属の落葉低木の一種。
  14. 綺羅星
    【きらぼし】 光り輝く無数の星。
  15. 蒲公英
    【たんぽぽ】 たんぽぽ

読みが5文字の言葉

 

  1. 七変化
    【しちへんげ】 クマツヅラ科の常緑小低木。ランタナ。
  2. 八仙花
    【はっせんか】 アジサイの別名。
  3. 吾亦紅
    【われもこう】 バラ科・ワレモコウ属の植物。
  4. 夏神楽
    【なつかぐら】 夏祭りのときに行う神楽。
  5. 夢心地
    【ゆめごこち】 夢のようなうっとりとした気持ち。
  6. 夢見月
    【ゆめみづき】 陰暦3月の異称。
  7. 夢見草
    【ゆめみぐさ】 桜の異称
  8. 女王花
    【じょおうか】 サボテン科の多年草。真夜中に咲く多肉植物。
  9. 女郎花
    【おみなえし】 オミナエシ科オミナエシ属 の多年生植物。
  10. 姫胡桃
    【ひめくるみ】 くるみの一種。
  11. 早苗月
    【さなえづき】 陰暦5月の異称。
  12. 星月夜
    【ほしづきよ】 星の光が月のように明るい夜。
  13. 星羽白
    【ほしはじろ】 カモ目カモ科ハジロ属に分類される鳥類。
  14. 春疾風
    【はるはやて】 春に吹く南寄りの風。
  15. 時雨月
    【しぐれづき】 陰暦10月の異称。
  16. 月見月
    【つきみづき】 陰暦8月の異称。
  17. 月見草
    【つきみそう】 アカバナ科マツヨイグサ属に属する二年草または多年草。
  18. 月鈴子
    【げつれいし】 鈴虫の別称。
  19. 桐一葉
    【きりひとは】 桐の葉が落ちるのを見て秋を感じること。
  20. 燕子花
    【かきつばた】 アヤメ科アヤメ属の植物。
  21. 瑠璃鳥
    【るりちょう】 ヒタキ科の鳥。全体に紫青色。白っぽい斑点がある。
  22. 瑠璃鶲
    【るりびたき】 ツグミ科の鳥。
  23. 白小雲
    【しらさぐも】 白い雲のこと。
  24. 百合鴎
    【ゆりかもめ】 鳥類の一種。
  25. 百子姫
    【ももこひめ】 たなばた姫の異名。
  26. 神楽月
    【かぐらづき】 陰暦11月の異称。
  27. 紅葉月
    【もみはづき】 陰暦9月の異称。
  28. 美人草
    【びじんそう】 ヒナゲシの別名のこと。
  29. 花信風
    【かしんふう】 花の咲くのを知らせる風。
  30. 花吹雪
    【はなふぶき】 桜の花びらが吹雪のようにたくさん舞い散るようす。
  31. 花水木
    【はなみずき】 ミズキ科の植物。
  32. 花神楽
    【はなかぐら】 花山院の霊を慰める神事舞踊。
  33. 蓮華草
    【れんげそう】 マメ科ゲンゲ属に分類される越年草。
  34. 雪時雨
    【ゆきしぐれ】 雪まじりの雨。
  35. 雪月花
    【せつげつか】 雪・月・花という自然の美しい景物を指すことば。
  36. 霧時雨
    【きりしぐれ】 時雨のように深くたちこめた霧のこと。
  37. 青葉雨
    【あおばあめ】 新緑の木々をつややかに濡らす雨
  38. 鳳仙花
    【ほうせんか】 ツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草。

読みが6文字の言葉

 

  1. 万華鏡
    【まんげきょう】 筒状の多面鏡。
  2. 乙女桜
    【おとめざくら】 サクラソウ科サクラソウ属の多年草。
  3. 乙女椿
    【おとめつばき】 ツバキ科の植物。
  4. 円舞曲
    【えんぶきょく】 ワルツ
  5. 初花月
    【はつはなづき】 正月の異名。
  6. 初霜月
    【はつしもづき】 陰暦10月の異称。
  7. 千日紅
    【せんにちこう】 ヒユ科の春播き一年草。
  8. 夜想曲
    【やそうきょく】 ノクターン。
  9. 夢想曲
    【むそうきょく】 トロイメライ。夢想的な趣のある小曲。
  10. 天満月
    【あまみつつき】 満月の別名。
  11. 天神花
    【てんじんばな】 初天神に売られる縁起物。
  12. 天邪鬼
    【あまのじゃく】 いつも人に逆らう人。ひねくれ者。
  13. 姫女苑
    【ひめじょおん】 キク科ムカシヨモギ属の植物。
  14. 姫撫子
    【ひめなでしこ】 ナデシコの一種。
  15. 孔雀草
    【くじゃくそう】 マリーゴールドの別名。
  16. 弟切草
    【おとぎりそう】 オトギリソウ科オトギリソウ属の多年生植物。
  17. 春爛漫
    【はるらんまん】 春の気配があたりに広がって、あざやかに輝いている様子。
  18. 月天心
    【つきてんしん】 冬の月が空の真中から明るく照らしていること。
  19. 有頂天
    【うちょうてん】 大喜びして我を忘れるさま。
  20. 桃花鳥
    【とうかちょう】 朱鷺(とき)の別称。
  21. 桜紅葉
    【さくらもみじ】 秋に桜の葉が紅葉すること。
  22. 残雪梅
    【ざんせつばい】 梅の一種。
  23. 水中花
    【すいちゅうか】 水を入れたガラス器の中で開かせる造花。
  24. 水恋鳥
    【みずこいどり】 アカショウビンの別名。
  25. 水蜜桃
    【すいみつとう】 桃の栽培品種のひとつ。
  26. 福寿草
    【ふくじゅそう】 キンポウゲ科の多年草。
  27. 紅葉葵
    【もみじあおい】 アオイ科の宿根草。
  28. 緋連雀
    【ひれんじゃく】 レンジャク科の鳥。日本では冬鳥として見られる。
  29. 羽蝶蘭
    【うちょうらん】 地生ランの一種で、小柄な多年草。
  30. 花雪洞
    【はなぼんぼり】 花の下に設けられたかがり火。
  31. 薄紅梅
    【うすこうばい】 花が淡紅色の紅梅。またはその色。
  32. 薄雪草
    【うすゆきそう】 キク科ウスユキソウ属に属する高山植物。
  33. 踊子草
    【おどりこそう】 シソ科オドリコソウ属の多年草。
  34. 輪舞曲
    【りんぶきょく】 ロンド。輪舞に使われる楽曲。
  35. 金魚草
    【きんぎょそう】 オオバコ科キンギョソウ属の植物。
  36. 霜降月
    【しもふりづき】 陰暦11月の異称。
  37. 風待月
    【かぜまちづき】 陰暦6月の異称。
  38. 香水木
    【こうすいぼく】 クマツヅラ科コウスイボク属の落葉低木。
  39. 黄昏時
    【たそがれどき】 日没直後の夕焼けの赤さがまだ残る時間帯。

読みが7文字以上の言葉

 

  1. 前奏曲
    【ぜんそうきょく】 プレリュード。他のより規模の大きい楽曲の前に演奏する楽曲。
  2. 四重奏
    【よんじゅうそう】 カルテット。四つの独奏楽器による合奏。
  3. 幻想曲
    【げんそうきょく】 ファンタジア。作曲者の自由な想像力に基づいて創作される器楽作品。
  4. 狂詩曲
    【きょうしきょく】 ラプソディー。自由奔放な形式で民族的または叙事的な内容を表現した楽曲。
  5. 紫御殿
    【むらさきごてん】 ツユクサ科の園芸植物。
  6. 鎮魂曲
    【ちんこんきょく】 レクイエム。ミサで用いる聖歌。
  7. 霞初月
    【かすみそめづき】 陰暦正月の異称。
  8. 風鳥草
    【ふうちょうそう】 フウチョウソウ科の一年草。
  9. 鶯神楽
    【うぐいすかぐら】 スイカズラ科スイカズラ属の落葉低木。
  10. 交響曲
    【こうきょうきょく】 シンフォニア。管弦楽によって演奏される多楽章構成の大規模な楽曲。
  11. 協奏曲
    【きょうそうきょく】 コンチェルト。複数の独奏楽器と管弦楽によって演奏される多楽章からなる楽曲
  12. 精霊花
    【しょうりょうばな】 ミソハギ科の多年草。
  13. 紫露草
    【むらさきつゆくさ】 ツユクサ科トラデスカンチア属の植物。
  14. 蝶々雲
    【ちょうちょうぐも】 層雲が乱れて蝶形になった片雲。雨の前兆。

 

オススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました