『そ』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。
『そ』から始まる言葉 一覧
1文字の『そ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| そ | 【塑】 | |
| そ | 【楚】 | |
| そ | 【租】 | |
| そ | 【粗】 | |
| そ | 【訴】 | |
| そ | 【阻】 |
2文字の『そ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| そい | 【粗衣】 | |
| そう | 【そう】 | |
| そう | 【倉】 | |
| そう | 【僧】 | |
| そう | 【副う】 | |
| そう | 【創】 | |
| そう | 【双】 | |
| そう | 【壮】 | |
| そう | 【層】 | |
| そう | 【挿】 | |
| そう | 【捜】 | |
| そう | 【掃】 | |
| そう | 【桑】 | |
| そう | 【槽】 | |
| そう | 【沿う】 | |
| そう | 【添う】 | |
| そう | 【然う】 | |
| そう | 【燥】 | |
| そう | 【窓】 | |
| そう | 【箏】 | |
| そう | 【綜】 | |
| そう | 【聡】 | |
| そう | 【葬】 | |
| そう | 【蒼】 | |
| そう | 【藻】 | |
| そう | 【霜】 | |
| そえ | 【副え】 | |
| そえ | 【添え】 | |
| そか | 【粗菓】 | |
| そが | 【疎画】 | |
| そく | 【即】 | |
| そぐ | 【削ぐ】 | |
| そぐ | 【殺ぐ】 | |
| そこ | 【其処】 | |
| そこ | 【底】 | |
| そご | 【祖語】 | |
| そご | 【齟齬】 | |
| そし | 【沮止】 | |
| そし | 【祖師】 | |
| そし | 【素子】 | |
| そし | 【素志】 | |
| そし | 【阻止】 | |
| そじ | 【十路】 | |
| そじ | 【措辞】 | |
| そじ | 【素地】 | |
| そそ | 【楚楚,楚々】 | |
| そそ | 【楚楚】 | |
| そだ | 【粗朶】 | |
| そち | 【措置】 | |
| そち | 【素地】 | |
| そつ | 【そつ】 | |
| そで | 【袖】 | |
| そと | 【外】 | |
| その | 【その】 | |
| その | 【其の】 | |
| その | 【園】 | |
| その | 【苑】 | |
| そは | 【素葉】 | |
| そば | 【側】 | |
| そば | 【傍】 | |
| そば | 【岨】 | |
| そば | 【稜】 | |
| そば | 【蕎麦】 | |
| そふ | 【祖父】 | |
| そぼ | 【祖母】 | |
| そま | 【杣】 | |
| そむ | 【染む】 | |
| そめ | 【染め】 | |
| そも | 【そも】 | |
| そも | 【抑】 | |
| そや | 【粗野】 | |
| そら | 【そら】 | |
| そら | 【空】 | |
| そり | 【反り】 | |
| そり | 【橇】 | |
| そる | 【剃る】 | |
| そる | 【反る】 | |
| それ | 【それ】 | |
| それ | 【其れ】 | |
| そわ | 【岨】 | |
| そん | 【損】 |
3文字の『そ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| そあく | 【粗悪】 | |
| そあん | 【素案】 | |
| そいつ | 【其奴】 | |
| そいね | 【添い寝】 | |
| そいね | 【添寝】 | |
| そいん | 【疎音】 | |
| そいん | 【疏音】 | |
| そいん | 【素因】 | |
| そいん | 【訴因】 | |
| そうい | 【僧位】 | |
| そうい | 【僧衣】 | |
| そうい | 【創意】 | |
| そうい | 【創痍】 | |
| そうい | 【相違】 | |
| そうい | 【総意】 | |
| そうえ | 【僧衣】 | |
| そうか | 【喪家】 | |
| そうか | 【挿花】 | |
| そうが | 【双蛾】 | |
| そうが | 【挿画】 | |
| そうが | 【爪牙】 | |
| そうが | 【草画】 | |
| そうが | 【装画】 | |
| そうき | 【想起】 | |
| そうき | 【早期】 | |
| そうき | 【総記】 | |
| そうぎ | 【争議】 | |
| そうぎ | 【葬儀】 | |
| そうく | 【痩躯】 | |
| そうく | 【走狗】 | |
| そうぐ | 【喪具】 | |
| そうぐ | 【葬具】 | |
| そうぐ | 【装具】 | |
| そうけ | 【宗家】 | |
| そうこ | 【倉庫】 | |
| そうこ | 【操觚】 | |
| そうこ | 【蒼古】 | |
| そうこ | 【蒼枯】 | |
| そうご | 【壮語】 | |
| そうご | 【相互】 | |
| そうさ | 【捜査】 | |
| そうさ | 【操作】 | |
| そうさ | 【走査】 | |
| そうし | 【冊子】 | |
| そうし | 【創始】 | |
| そうし | 【双紙】 | |
| そうし | 【壮士】 | |
| そうし | 【相思】 | |
| そうし | 【繰糸】 | |
| そうし | 【草子】 | |
| そうし | 【草紙】 | |
| そうじ | 【掃除】 | |
| そうじ | 【相似】 | |
| そうじ | 【送辞】 | |
| そうず | 【僧都】 | |
| そうず | 【挿図】 | |
| そうず | 【添水】 | |
| そうだ | 【そうだ】 | |
| そうだ | 【操舵】 | |
| そうち | 【痩地】 | |
| そうち | 【装置】 | |
| そうち | 【送致】 | |
| そうで | 【総出】 | |
| そうと | 【僧徒】 | |
| そうと | 【壮図】 | |
| そうと | 【壮途】 | |
| そうな | 【そうな】 | |
| そうに | 【僧尼】 | |
| そうは | 【争覇】 | |
| そうは | 【掻爬】 | |
| そうは | 【走破】 | |
| そうば | 【相場】 | |
| そうび | 【双眉】 | |
| そうび | 【壮美】 | |
| そうび | 【薔薇】 | |
| そうび | 【装備】 | |
| そうび | 【霜眉】 | |
| そうふ | 【総譜】 | |
| そうふ | 【送付】 | |
| そうほ | 【相補】 | |
| そうみ | 【総身】 | |
| そうむ | 【総務】 | |
| そうり | 【総理】 | |
| そうろ | 【草蘆】 | |
| そうろ | 【草露】 | |
| そうろ | 【走路】 | |
| そうわ | 【挿話】 | |
| そうわ | 【総和】 | |
| そえき | 【副木】 | |
| そえき | 【添え木】 | |
| そえき | 【添木】 | |
| そえぎ | 【副木】 | |
| そえぎ | 【添え木】 | |
| そえぎ | 【添木】 | |
| そえぢ | 【添え乳】 | |
| そえぢ | 【添乳】 | |
| そえる | 【副える】 | |
| そえる | 【添える】 | |
| そえん | 【疎遠】 | |
| そかい | 【疎開】 | |
| そかい | 【租界】 | |
| そかい | 【素懐】 | |
| そかく | 【疎隔】 | |
| そかく | 【組閣】 | |
| そかく | 【阻隔】 | |
| そがい | 【疎外】 | |
| そがい | 【阻害】 | |
| そがい | 【阻碍】 | |
| そがん | 【訴願】 | |
| そくい | 【即位】 | |
| そくい | 【続飯】 | |
| そくか | 【息禍】 | |
| そくが | 【側臥】 | |
| そくき | 【速記】 | |
| そくざ | 【即座】 | |
| そくし | 【即死】 | |
| そくし | 【息止】 | |
| そくじ | 【即事】 | |
| そくじ | 【即時】 | |
| そくち | 【測地】 | |
| そくど | 【息土】 | |
| そくど | 【速度】 | |
| そくふ | 【息婦】 | |
| そくほ | 【速歩】 | |
| そくや | 【即夜】 | |
| そぐう | 【そぐう】 | |
| そけい | 【祖形】 | |
| そけい | 【粗景】 | |
| そけい | 【素馨】 | |
| そけい | 【鼠蹊】 | |
| そけん | 【素絹】 | |
| そけん | 【素見】 | |
| そけん | 【訴権】 | |
| そげき | 【狙撃】 | |
| そげつ | 【素月】 | |
| そげる | 【削げる】 | |
| そげる | 【殺げる】 | |
| そげん | 【溯源】 | |
| そげん | 【遡源】 | |
| そこい | 【底意】 | |
| そこう | 【溯航】 | |
| そこう | 【溯行】 | |
| そこう | 【粗肴】 | |
| そこう | 【素行】 | |
| そこう | 【遡航】 | |
| そこう | 【遡行】 | |
| そこく | 【祖国】 | |
| そこつ | 【粗忽】 | |
| そこで | 【そこで】 | |
| そこね | 【底値】 | |
| そこひ | 【内障眼】 | |
| そこひ | 【底翳】 | |
| そこら | 【其処ら】 | |
| そさい | 【蔬菜】 | |
| そさん | 【粗餐】 | |
| そざい | 【素材】 | |
| そざつ | 【粗雑】 | |
| そしき | 【組織】 | |
| そしつ | 【素質】 | |
| そして | 【そして】 | |
| そしな | 【粗品】 | |
| そしゅ | 【粗酒】 | |
| そしる | 【誹る】 | |
| そしる | 【謗る】 | |
| そしる | 【譏る】 | |
| そしん | 【措信】 | |
| そすい | 【疎水】 | |
| そすい | 【疏水】 | |
| そすう | 【素数】 | |
| そせい | 【粗製】 | |
| そせい | 【組成】 | |
| そせい | 【蘇生】 | |
| そせき | 【礎石】 | |
| そせん | 【祖先】 | |
| そぜい | 【租税】 | |
| そぜん | 【疎髯】 | |
| そそう | 【沮喪】 | |
| そそう | 【祖宗】 | |
| そそう | 【阻喪】 | |
| そそぐ | 【注ぐ】 | |
| そそぐ | 【濯ぐ】 | |
| そそぐ | 【灌ぐ】 | |
| そそぐ | 【雪ぐ】 | |
| そそる | 【そそる】 | |
| そぞう | 【塑像】 | |
| そぞく | 【鼠賊】 | |
| そぞろ | 【そぞろ】 | |
| そぞろ | 【漫ろ】 | |
| そだい | 【粗大】 | |
| そだち | 【育ち】 | |
| そだつ | 【育つ】 | |
| そだて | 【育て】 | |
| そちゃ | 【粗茶】 | |
| そちら | 【其方】 | |
| そっか | 【足下】 | |
| そっき | 【速記】 | |
| そっち | 【其方】 | |
| そっと | 【そっと】 | |
| そっと | 【率土】 | |
| そっぱ | 【反っ歯】 | |
| そっぽ | 【そっぽ】 | |
| そつい | 【訴追】 | |
| そつう | 【疎通】 | |
| そつう | 【疏通】 | |
| そつじ | 【卒爾】 | |
| そつじ | 【率爾】 | |
| そてい | 【措定】 | |
| そてつ | 【蘇鉄】 | |
| そてー | 【ソテー】 | |
| そとう | 【粗糖】 | |
| そとば | 【卒塔婆】 | |
| そとみ | 【外見】 | |
| そとゆ | 【外湯】 | |
| そとわ | 【外輪】 | |
| そどう | 【粗銅】 | |
| そどく | 【素読】 | |
| そなえ | 【備え】 | |
| そにん | 【訴人】 | |
| そねみ | 【嫉み】 | |
| そねむ | 【嫉む】 | |
| そのう | 【園生】 | |
| そのぎ | 【その儀】 | |
| そのぎ | 【其の儀】 | |
| そのた | 【その他】 | |
| そのた | 【其の他】 | |
| そのて | 【その手】 | |
| そのて | 【其の手】 | |
| そのば | 【その場】 | |
| そのば | 【其の場】 | |
| そはい | 【鼠輩】 | |
| そはつ | 【疎髪】 | |
| そはん | 【粗飯】 | |
| そばじ | 【そば路】 | |
| そばじ | 【岨路】 | |
| そばめ | 【そば目】 | |
| そばめ | 【側妻】 | |
| そばめ | 【側目】 | |
| そばゆ | 【そば湯】 | |
| そばゆ | 【蕎麦湯】 | |
| そひつ | 【粗筆】 | |
| そひん | 【粗品】 | |
| そふく | 【粗服】 | |
| そふぼ | 【祖父母】 | |
| そぶり | 【そぶり】 | |
| そぶり | 【素振り】 | |
| そほう | 【疎放】 | |
| そほう | 【粗放】 | |
| そほん | 【粗笨】 | |
| そぼう | 【粗暴】 | |
| そぼく | 【素朴】 | |
| そぼく | 【素樸】 | |
| そぼろ | 【そぼろ】 | |
| そまぎ | 【そま木】 | |
| そまぎ | 【杣木】 | |
| そまつ | 【粗末】 | |
| そまる | 【染まる】 | |
| そみつ | 【粗密】 | |
| そむく | 【背く】 | |
| そめこ | 【染め粉】 | |
| そめこ | 【染粉】 | |
| そめば | 【染め歯】 | |
| そめる | 【初める】 | |
| そめる | 【染める】 | |
| そめん | 【粗面】 | |
| そもう | 【梳毛】 | |
| そやす | 【そやす】 | |
| そやつ | 【そやつ】 | |
| そやつ | 【其奴】 | |
| そよう | 【楚腰】 | |
| そよう | 【素養】 | |
| そよぐ | 【戦ぐ】 | |
| そらす | 【反らす】 | |
| そらす | 【逸す】 | |
| そらに | 【空似】 | |
| そらね | 【空寝】 | |
| そらね | 【空音】 | |
| そらみ | 【空見】 | |
| そらめ | 【空目】 | |
| そりみ | 【反り身】 | |
| そりん | 【疎林】 | |
| それで | 【それで】 | |
| それに | 【それに】 | |
| それや | 【それ矢】 | |
| それや | 【逸れ矢】 | |
| それる | 【逸れる】 | |
| そろい | 【揃い】 | |
| そろう | 【揃う】 | |
| そろう | 【疎漏】 | |
| そろえ | 【揃え】 | |
| そんい | 【尊意】 | |
| そんか | 【尊下】 | |
| そんか | 【尊家】 | |
| そんき | 【尊貴】 | |
| そんぎ | 【存疑】 | |
| そんぎ | 【村議】 | |
| そんち | 【存置】 | |
| そんな | 【そんな】 | |
| そんぴ | 【存否】 | |
| そんぴ | 【尊卑】 | |
| そんぴ | 【村費】 | |
| そんぷ | 【尊父】 | |
| そんぽ | 【損保】 |

コメント