読み方がカッコイイ、雰囲気のある、古風など、なんとなく読み方が印象的な漢字を集めて一覧にまとめました。特に意味は掲載していませんが、漢字の形と読み方で心にグッと来るものがありましたら調べてみるのもいいかもしれません。
なんとなくカッコイイ読み方の漢字一覧
なんとなくカッコイイ 1文字の漢字
名称・読み方 | 名称・読み方 | ||
---|---|---|---|
鶯 うぐいす |
蠍 さそり |
||
昴 すばる |
纜 ともづな |
||
簪 かんざし |
繭 まゆ |
||
礎 いしずえ |
餞 はなむけ |
||
暁 あかつき |
帳 とばり |
||
蕨 わらび |
葵 あおい |
||
凪 なぎ |
鏖 みなごろし |
||
匁 もんめ |
盃 さかずき |
||
芥 あくた |
猿 ましら |
||
焔 ほむら |
汝 なんじ |
||
蛇 うわばみ |
轍 わだち |
||
賽 さい |
躯 むくろ |
||
理 ことわり |
神 かみ |
||
魁 かい |
魏 ぎ |
||
倭 わ |
胤 いん |
||
皇 こう |
帝 てい |
||
極 きょく |
華 はな |
||
美 び |
究 きゅう |
||
焔 ほのお |
幻 まぼろし |
||
凛 りん |
鳳 おおとり |
||
皇 こう・すめらぎ |
帝 みかど |
||
閃 せん・ひらめき |
極 きわめ |
||
鼎 かなえ |
祠 ほこら |
||
社 やしろ |
鵺 ぬえ |
||
蜩 ひぐらし |
刃 やいば |
||
凌 りょう |
徒 ともがら |
||
紅 くれない |
匙 さじ |
||
緋 ひ |
雷 いかずち・いかづち |
なんとなくカッコイイ 2文字の漢字
名称・読み方 | 名称・読み方 | ||
---|---|---|---|
麒麟 きりん |
鸚鵡 おうむ |
||
紅蓮 ぐれん |
謳歌 おうか |
||
乖離 かいり |
絢爛 けんらん |
||
末裔 まつえい |
拮抗 きっこう |
||
恍惚 こうこつ |
光芒 こうぼう |
||
撹拌 かくはん |
国璽 こくじ |
||
魂魄 こんぱく |
紺碧 こんぺき |
||
颯爽 さっそう |
燦然 さんぜん |
||
恣意 しい |
自彊 じきょう |
||
麝香 じゃこう |
鐘楼 しょうろう |
||
女傑 じょけつ |
審美 しんび |
||
彗星 すいせい |
枢機 すうき |
||
正鵠 せいこく |
刹那 せつな |
||
栴檀 せんだん |
吟醸 ぎんじよう |
||
駘蕩 たいとう |
頽齢 たいれい |
||
淡麗 たんれい |
東雲 しののめ |
||
泡沫 うたかた |
寵愛 ちょうあい |
||
鎮魂 ちんこん |
躑躅 つつじ |
||
烏丸 からすま |
韜晦 とうかい |
||
銅鑼 どら |
涅槃 ねはん |
||
剥離 はくり |
溌剌 はつらつ |
||
薔薇 ばら |
翡翠 ひすい |
||
篳篥 ひちりき |
秘匿 ひとく |
||
辺鄙 へんぴ |
咆哮 ほうこう |
||
彷彿 ほうふつ |
瓢箪 ひょうたん |
||
琵琶 びわ |
刎頸 ふんけい |
||
霹靂 へきれき |
鳳凰 ほうおう |
||
芳醇 ほうじゅん |
滂沱 ほうだ |
||
菩薩 ぼさつ |
瑕疵 かし |
||
麦藁 むぎわら |
無垢 むく |
名称・読み方 | 名称・読み方 | ||
---|---|---|---|
瑪瑙 めのう |
星屑 ほしくず |
||
妖艶 ようえん |
黄泉 よみ |
||
磊落 らいらく |
爛漫 らんまん |
||
安穏 あんのん |
凌駕 りょうが |
||
悋気 りんき |
輪廻 りんね |
||
林檎 りんご |
淋漓 りんり |
||
凛々 りんりん |
伽羅 きゃら |
||
瑠璃 るり |
酸塊 すぐり |
||
玲瓏 れいろう |
蓮華 れんげ |
||
珊瑚 さんご |
廉潔 れんけつ |
||
廉恥 れんち |
恋慕 れんぼ |
||
撫子 なでしこ |
明衣 あかは |
||
紫菜 あまのり |
香魚 あゆ |
||
洗膾 あらい |
説道 いうならく |
||
紙鳶 いか |
縮縫 いせ |
||
幼気 いたいけ |
神巫 いちこ |
||
湯巻 いまき |
斎子 いむこ |
||
海参 いりこ |
嘉魚 いわな |
||
裲襠 うちかけ |
現人 うつせみ |
||
海胆 うに |
騎射 うまゆみ |
||
奕棊 えきき |
斉魚 えつ |
||
雛妓 おしゃく |
嬋媛 おそよか |
||
良人 おっと |
歩射 かちゆみ |
||
松魚 かつお |
探湯 くかたち |
||
部領 ことり |
袞衣 こんえ |
||
貲布 さいみ |
月代 さかやき |
||
細語 ささやき |
編竹 ささら |
||
錯魚 さめ |
匣鉢 さや |
||
細魚 さより |
晒布 さらし |
||
新湯 さらゆ |
望潮 しおまねき |
名称・読み方 | 名称・読み方 | ||
---|---|---|---|
風巻 しまき |
素魚 しらす |
||
心耳 しんに |
炊爨 すいさん |
||
足恭 すうきょう |
雪踏 せった |
||
摂腰 せひえ |
蹲踞 そんきょ |
||
手繦 たすき |
帯刀 たちはき |
||
畳紙 たとう |
茶筅 ちゃせん |
||
銚釐 ちろり |
入梅 ついり |
||
紅菜 とさかのり |
華表 とりい |
||
直会 なおらい |
海鼠 なまこ |
||
和栲 にきたえ |
衲衣 のうえ |
||
直衣 のうし |
格袋 はこえ |
||
稲架 はさ |
藻魚 はた |
||
神魚 はたはた |
纏頭 はな |
||
毛魚 はも |
疾風 はやて |
||
菱髱 ひしつと |
皆焼 ひたつら |
||
雛霰 ひなあられ |
領巾 ひれ |
||
田魚 ふな |
巻子 へそ |
||
神庫 ほくら |
母衣 ほろ |
||
侍婢 まかたち |
両下 まや |
||
水脈 みお |
巫女 みこ |
||
海松 みる |
紅絹 もみ |
||
八入 やしお |
湯女 ゆな |
||
宿花 よみはな |
藜羹 れいこう |
||
和布 わかめ |
無月 むげつ |
||
羅刹 らせつ |
止水 しすい |
||
死灰 しかい |
灰塵 かいじん |
||
龍虎 りゅうこ |
飛泉 ひせん |
||
黄金 こがね |
白銀 しろがね |
||
今際 いまわ |
秋水 しゅうすい |
||
秋雨 あきさめ |
氷雨 ひさめ |
名称・読み方 | 名称・読み方 | ||
---|---|---|---|
時雨 しぐれ |
無間 むけん |
||
幾重 いくえ |
千秋 せんしゅう |
||
千歳 ちとせ |
残火 ざんか |
||
闇夜 やみよ |
千尋 せんじん |
||
血煙 ちけむり |
飛沫 ひまつ・しぶき |
||
閃光 せんこう |
刻印 こくいん |
||
深紅 しんく |
弑逆 しいぎゃく |
||
炎天 えんてん |
天地 あめつち |
||
桜花 おうか |
高楼 こうろう |
||
怜悧 れいり |
大蛇 おろち |
||
和泉 いずみ |
回廊 かいろう |
||
行灯 あんどん |
朱雀 すざく |
||
髑髏 どくろ・しゃれこうべ |
鬼門 きもん |
||
夜桜 よざくら |
灯籠 とうろう |
||
虚空 こくう |
神風 かみかぜ |
||
煌き きらめき |
柘榴 ざくろ |
||
竜胆 りんどう |
玉響 たまゆら |
||
薄氷 うすらい |
陽炎 かげろう |
||
雲母 きらら |
煌々 こうこう |
||
青嵐 せいらん |
鼎談 ていだん |
||
鼎立 ていりつ |
与る あずかる |
||
賢所 かしこどころ |
天皇 すめらみこと・すめらぎ・すめろぎ |
||
践祚 せんそ |
弥栄 いやさか |
||
宸翰 しんかん |
宸筆 しんぴつ |
||
節会 せちえ |
兵戈 へいか |
||
角逐 かくちく |
睥睨 へいげい |
||
緋縅 ひおどし |
勝鬨 かちどき |
||
神馬 しんめ |
神籬 ひもろぎ |
||
禰宜 ねぎ |
会釈 えしゃく・あしらい |
||
出来 しゅったい |
打擲 ちょうちゃく |
名称・読み方 | 名称・読み方 | ||
---|---|---|---|
劈く つんざく |
刮目 かつもく |
||
委曲 つばら |
縷々 るる |
||
収斂 しゅうれん |
濫觴 らんしょう |
||
黎明 れいめい |
俯瞰 ふかん |
||
傀儡 かいらい・くぐつ |
傾城 けいせい |
||
外連 けれん |
般若 はんにゃ |
||
夜叉 やしゃ |
一掬 いっきく |
||
仄聞 そくぶん |
炯眼 けいがん |
||
赫赫 かっかく |
磔刑 たっけい |
||
虎口 ここう |
蛇蝎 だかつ |
||
土器 かわらけ |
猩々 しょうじょう |
||
蟒蛇 うわばみ |
波布 はぶ |
||
守宮 やもり |
蜥蜴 とかげ |
||
蟷螂 かまきり |
蟋蟀 こおろぎ |
||
飛蝗 ばった |
天牛 かみきりむし |
||
椿象 かめむし |
出雲 いずも |
||
疾風 はやて・しっぷう |
綺羅 きら |
||
遊撃 ゆうげき |
黒雨 こくう |
||
村雨 むらさめ |
烈火 れっか |
||
臥龍 がりゅう |
優雅 ゆうが |
||
輝夜 かぐや |
神楽 かぐら |
||
神威 かむい |
咲夜 さくや |
||
灼眼 しゃくがん |
赤龍 せきりゅう |
||
黒龍 こくりゅう |
白龍 はくりゅう |
||
海龍 かいりゅう |
水龍 すいりゅう |
||
皇龍 こうりゅう |
王龍 おうりゅう |
||
龍王 りゅうおう |
漆黒 しっこく |
||
桔梗 ききょう |
暗黒 あんこく |
||
殺陣 たて |
演武 えんぶ |
||
牛頭 ごず |
乱舞 らんぶ |
||
冷酷 れいこく |
武勇 ぶゆう |
なんとなくカッコイイ 3文字の漢字
名称・読み方 | 名称・読み方 | ||
---|---|---|---|
十六夜 いざよい |
雛罌粟 ひなげし |
||
華臍魚 あんこう |
鹿蹄草 いちやくそう |
||
東南風 いなさ |
傾城魚 えい |
||
狗母魚 えそ |
雪花菜 おから |
||
男郎花 おとこえし |
御端折 おはしょり |
||
女郎花 おみなえし |
案山子 かかし |
||
秋告魚 かます |
王余魚 かれい |
||
鼠頭魚 きす |
六六魚 こい |
||
小芥子 こけし |
牛尾魚 こち |
||
氷下魚 こまい |
造酒児 さかつこ |
||
杜鵑花 さつき |
柳葉魚 ししゃも |
||
白南風 しらはえ |
白灯蛾 しろひとり |
||
鳳尾松 そてつ |
棹尾魚 たい |
||
大口魚 たら |
虎尾蘭 ちとせらん |
||
茶柱虫 ちゃたてむし |
桃金嬢 てんにんか |
||
一日花 とろろあおい |
竹節虫 ななふし |
||
東北風 ならい |
春告魚 にしん |
||
錦帯花 はこねうつき |
浜木綿 はまゆう |
||
五倍子 ふし |
海人草 まくり |
||
御灯明 みあかし |
香具師 やし |
||
榎葉魚 やまめ |
虎耳草 ゆきのした |
||
幾星霜 いくせいそう |
破天荒 はてんこう |
||
五芒星 ごぼうせい |
六芒星 ごぼうせい |
||
摩天楼 まてんろう |
蜃気楼 しんきろう |
||
大三元 だいさんげん |
桃源郷 とうげんきょう |
名称・読み方 | 名称・読み方 | ||
---|---|---|---|
分水嶺 ぶんすいれい |
火炎瓶 かえんびん |
||
高架線 こうかせん |
十字路 じゅうじろ |
||
羅生門 らしょうもん |
大暴君 だいぼうくん |
||
流星群 りゅうせいぐん |
紅一点 こういってん |
||
五月雨 さみだれ |
蝉時雨 せみしぐれ |
||
異次元 いじげん |
一次元 いちじげん |
||
二次元 にじげん |
三次元 さんじげん |
||
四次元 よじげん |
司令塔 しれいとう |
||
大元帥 だいげんすい |
四天王 してんのう |
||
朧月夜 おぼろづきよ |
大聖堂 だいせいどう |
||
御加護 ごかご |
大宇宙 だいうちゅう |
||
小宇宙 しょううちゅう |
紫陽花 あじさい |
||
胡蝶蘭 こちょうらん |
向日葵 ひまわり |
||
小百合 さゆり |
理想郷 りそうきょう |
||
血飛沫 ちしぶき |
紙吹雪 かみふぶき |
||
大天使 だいてんし |
堕天使 だてんし |
||
韋駄天 いだてん |
円舞曲 えんぶきょく |
||
輪舞曲 りんぶきょく |
鎮魂歌 ちんこんか |
||
西遊記 さいゆうき |
一文字 いちもんじ |
||
十文字 じゅうもんじ |
創造神 そうぞうしん |
||
天地人 てんちじん |
大観音 だいかんのん |
||
大教皇 だいきょうこう |
心技体 しんぎたい |
||
大焦熱 だいしょうねつ |
大紅蓮 だいぐれん |
||
時計塔 とけいとう |
水銀灯 すいぎんとう |
||
黒褐色 こっかしょく |
彼岸花 ひがんばな |
名称・読み方 | 名称・読み方 | ||
---|---|---|---|
珊瑚礁 さんごしょう |
青龍刀 せいりゅうとう |
||
芙蓉峰 ふようほう |
雪化粧 ゆきげしょう |
||
新天地 しんてんち |
帝釈天 たいしゃくてん |
||
毘沙門 びしゃもん |
雪月花 せつげつか |
||
羅針盤 らしんばん |
常夜灯 じょうやとう |
||
不知火 しらぬい |
大熱波 だいねっぱ |
||
大寒波 だいかんぱ |
日照雨 そばえ |
||
天鵞絨 びろうど |
覇王樹 さぼてん |
||
我楽多 がらくた |
端境期 はざかいき |
||
吾亦紅 われもこう |
橋頭堡 きょうとうほ |
||
雪花菜 きらず |
三竦み さんすくみ |
||
三つ巴 みつどもえ |
与する くみする |
||
大八洲 おおやしま |
豊葦原 とよあしはら |
||
八咫鏡 やたのかがみ |
直走る ひたはしる |
||
牛耳る ぎゅうじる |
焔・炎 ほむら |
||
御手洗 みたらい |
吸血鬼 きゅうけつき |
||
火炎龍 かえんりゅう |
暗黒龍 あんこくりゅう |
||
生天目 なばため |
夜刀神 やとがみ |
||
鏑流馬 やぶさめ |
流鏑馬 やぶさめ |
なんとなくカッコイイ 4文字以上の漢字
四字熟語が含まれます。
名称・読み方 | 名称・読み方 | ||
---|---|---|---|
紫羅欄花 あらせいとう |
融通無碍 ゆうずうむげ |
||
乾坤一擲 けんこんいってき |
完全無欠 かんぜんむけつ |
||
乱離骨灰 らりこっぱい |
天衣無縫 てんいむほう |
||
才気煥発 さいきかんぱつ |
天地開闢 てんちかいびゃく |
||
天地神明 てんちしんめい |
天壌無窮 てんじょうむきゅう |
||
有為転変 ういてんぺん |
諸行無常 しょぎょうむじょう |
||
千紫万紅 せんしばんこう |
百花繚乱 ひゃっかりょうらん |
||
秋霜烈日 しゅうそうれつじつ |
色即是空 しきそくぜくう |
||
空即是色 くうそくぜしき |
破邪顕正 はじゃけんしょう |
||
天変地異 てんぺんちい |
魑魅魍魎 ちみもうりょう |
||
天照大神 あまてらすおおみかみ |
紫電一閃 しでんいっせん |
||
海千山千 うみせんやません |
天上天下 てんじょうてんげ |
||
清廉潔白 せいれんけっぱく |
国士無双 こくしむそう |
||
一子相伝 いっしそうでん |
輪廻転生 りんねてんしょう |
||
行雲流水 こううんりゅうすい |
神算鬼謀 しんさんきぼう |
||
明窓浄机 めいそうじょうき |
風林火山 ふうりんかざん |
||
電光石火 でんこうせっか |
千手観音 せんじゅかんのん |
||
小夜時雨 さよしぐれ |
天叢雲剣 あめのむらくものつるぎ |
||
八岐大蛇 やまたのおろち |
跳梁跋扈 ちょうりょうばっこ |
||
百鬼夜行 ひゃっきやこう |
光芒一閃 こうぼういっせん |
||
出雲阿国 いずものおくに |
希望・希 のぞみ |
||
起承転結 きしょうてんけつ |
姶良武勇 あいらぶゆう |
||
八尺瓊勾玉 やさかにのまがたま |
相克・相剋 そうこく |
||
弓手・左手 ゆんで |
馬手・右手 めて |
||
蜉蝣・蜻蛉 かげろう |
川蝉・翡翠 かわせみ・ひすい |
||
炎龍・縁龍 えんりゅう |
早乙女・五月女 さおとめ |
||
獄炎龍・極炎龍 ごくえんりゅう |
– | – |
戦艦の名称
名称・読み方 | 名称・読み方 | ||
---|---|---|---|
曙 あけぼの |
魁 さきがけ |
||
飛龍 ひりゅう |
蒼龍 そうりゅう |
||
赤城 あかぎ |
加賀 かが |
||
大和 やまと |
武蔵 むさし |
サボテンや多肉植物の名称
名称・読み方 | 名称・読み方 | ||
---|---|---|---|
牙狼 がろう |
万象 ばんしょう |
||
朧月 おぼろづき |
神刀 じんとう |
||
飛龍 ひりゅう |
蒼竜 そうりゅう |
||
近衛 このえ |
竜頭 りゅうず |
||
九頭龍 くずりゅう |
竜神木 りゅうじんぼく |
||
海王丸 かいおうまる |
白磁杯 はくじはい |
||
帝釈天 帝釈天 |
瑠璃宮 るりきゅう |
||
金輪際 こんりんざい |
飛頭蛮 ひとうばん |
||
孔雀丸 くじゃくまる |
天荒竜 てんこうりゅう |
||
神蛇丸 しんじゃまる |
蒼蛮閣 そうばんかく |
||
白亜城 はくあじょう |
辰星殿 しんせいでん |
||
白魔塔 はくまとう |
群星冠 ぐんせいかん |
||
猩々丸 しょうじょうまる |
翠晃冠 すいこうかん |
||
竜剣丸 りゅうけんまる |
武者影 むしゃかげ |
||
羅星丸 らせいまる |
降魔の剣 ごうまのつるぎ |
||
蜘蛛切丸 くもきりまる |
婆羅門閣 ばらもんかく |
||
摩利支天 まりしてん |
倶利伽羅玉 くりからぎょく |
以上、『なんとなくカッコイイ読み方の漢字』を紹介しました。
言葉の響きのいいものなどを中心に選定しているので、良い意味・悪い意味の言葉が混ざっていますが、お気に入りになりそうな漢字は見つかったでしょうか?
コメント