5文字の『じ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| じきあらし | 【磁気嵐】 | |
| じごくばら | 【地獄腹】 | |
| じごくみみ | 【地獄耳】 | |
| じさんきん | 【持参金】 | |
| じじむさい | 【爺むさい】 | |
| じじょでん | 【自叙伝】 | |
| じせつがら | 【時節柄】 | |
| じそんしん | 【自尊心】 | |
| じぞうがお | 【地蔵顔】 | |
| じぞうがた | 【地蔵肩】 | |
| じぞうまゆ | 【地蔵眉】 | |
| じだいげき | 【時代劇】 | |
| じだいもの | 【時代物】 | |
| じちんさい | 【地鎮祭】 | |
| じっきょう | 【実況】 | |
| じっしゅう | 【実収】 | |
| じっしゅう | 【実習】 | |
| じっしょう | 【実正】 | |
| じっしょう | 【実証】 | |
| じっせけん | 【実世間】 | |
| じっちょく | 【実直】 | |
| じつぎょう | 【実業】 | |
| じつじょう | 【実情】 | |
| じつじょう | 【実状】 | |
| じつもって | 【実以て】 | |
| じつりょく | 【実力】 | |
| じてっこう | 【磁鉄鉱】 | |
| じてんしゃ | 【自転車】 | |
| じどうてき | 【自動的】 | |
| じばいせき | 【自賠責】 | |
| じひぶかい | 【慈悲深い】 | |
| じぶつどう | 【持仏堂】 | |
| じぶんどき | 【時分時】 | |
| じまんがお | 【自慢顔】 | |
| じゃきょう | 【邪教】 | |
| じゃきょく | 【邪曲】 | |
| じゃくおん | 【弱音】 | |
| じゃくかん | 【弱冠】 | |
| じゃくこう | 【寂光】 | |
| じゃくしゃ | 【弱者】 | |
| じゃくしん | 【弱震】 | |
| じゃくする | 【寂する】 | |
| じゃくそつ | 【弱卒】 | |
| じゃくたい | 【弱体】 | |
| じゃくてき | 【弱敵】 | |
| じゃくてん | 【弱点】 | |
| じゃくでん | 【弱電】 | |
| じゃくねん | 【寂然】 | |
| じゃくねん | 【弱年】 | |
| じゃくねん | 【若年】 | |
| じゃくはい | 【弱輩】 | |
| じゃくはい | 【若輩】 | |
| じゃくへい | 【弱兵】 | |
| じゃくまく | 【寂寞】 | |
| じゃくめつ | 【寂滅】 | |
| じゃくやく | 【雀躍】 | |
| じゃくれい | 【弱齢】 | |
| じゃくれい | 【若齢】 | |
| じゃしゅう | 【邪宗】 | |
| じゃっかん | 【若干】 | |
| じゃっこく | 【弱国】 | |
| じゃのひげ | 【蛇の髭】 | |
| じゃびせん | 【蛇皮線】 | |
| じゃんけん | 【じゃん拳】 | |
| じゃんそう | 【雀荘】 | |
| じゅうあく | 【十悪】 | |
| じゅうあつ | 【重圧】 | |
| じゅういし | 【獣医師】 | |
| じゅういち | 【じゅういち】 | |
| じゅういつ | 【充溢】 | |
| じゅういん | 【充員】 | |
| じゅうえき | 【汁液】 | |
| じゅうえき | 【獣疫】 | |
| じゅうえん | 【重縁】 | |
| じゅうおう | 【縦横】 | |
| じゅうおん | 【重恩】 | |
| じゅうかき | 【重火器】 | |
| じゅうかん | 【縦貫】 | |
| じゅうかん | 【重患】 | |
| じゅうがつ | 【十月】 | |
| じゅうがん | 【銃丸】 | |
| じゅうがん | 【銃眼】 | |
| じゅうきょ | 【住居】 | |
| じゅうぐん | 【従軍】 | |
| じゅうけい | 【従兄】 | |
| じゅうけい | 【重刑】 | |
| じゅうけい | 【銃刑】 | |
| じゅうけつ | 【充血】 | |
| じゅうけん | 【重瞼】 | |
| じゅうけん | 【銃剣】 | |
| じゅうげき | 【銃撃】 | |
| じゅうげん | 【重言】 | |
| じゅうこう | 【獣行】 | |
| じゅうこう | 【重厚】 | |
| じゅうこう | 【銃口】 | |
| じゅうこく | 【重刻】 | |
| じゅうこん | 【重婚】 | |
| じゅうごう | 【重合】 | |
| じゅうごや | 【十五夜】 | |
| じゅうさつ | 【重刷】 | |
| じゅうさつ | 【重殺】 | |
| じゅうさつ | 【銃殺】 | |
| じゅうざい | 【重罪】 | |
| じゅうしゃ | 【従者】 | |
| じゅうしょ | 【住所】 | |
| じゅうしん | 【獣心】 | |
| じゅうしん | 【重心】 | |
| じゅうしん | 【重臣】 | |
| じゅうしん | 【銃身】 | |
| じゅうじか | 【十字架】 | |
| じゅうじつ | 【充実】 | |
| じゅうじろ | 【十字路】 | |
| じゅうじん | 【柔靭】 | |
| じゅうすい | 【重水】 | |
| じゅうすい | 【重水素】 | |
| じゅうする | 【住する】 | |
| じゅうせい | 【獣性】 | |
| じゅうせい | 【銃声】 | |
| じゅうせき | 【重責】 | |
| じゅうせん | 【縦線】 | |
| じゅうぜい | 【重税】 | |
| じゅうぜん | 【十全】 | |
| じゅうぜん | 【十善】 | |
| じゅうぜん | 【従前】 | |
| じゅうそう | 【住僧】 | |
| じゅうそう | 【縦走】 | |
| じゅうそう | 【重奏】 | |
| じゅうそう | 【重層】 | |
| じゅうそう | 【重曹】 | |
| じゅうそう | 【銃創】 | |
| じゅうそく | 【充塞】 | |
| じゅうそく | 【充足】 | |
| じゅうそつ | 【従卒】 | |
| じゅうぞく | 【従属】 | |
| じゅうたい | 【渋滞】 | |
| じゅうたい | 【紐帯】 | |
| じゅうたい | 【縦隊】 | |
| じゅうたい | 【重体】 | |
| じゅうたい | 【重態】 | |
| じゅうたく | 【住宅】 | |
| じゅうたん | 【絨毯】 | |
| じゅうたん | 【絨緞】 | |
| じゅうだい | 【十代】 | |
| じゅうだい | 【重代】 | |
| じゅうだい | 【重大】 | |
| じゅうだん | 【縦断】 | |
| じゅうだん | 【銃弾】 | |
| じゅうちん | 【重鎮】 | |
| じゅうづめ | 【重詰】 | |
| じゅうづめ | 【重詰め】 | |
| じゅうてい | 【従弟】 | |
| じゅうてん | 【充填】 | |
| じゅうてん | 【重点】 | |
| じゅうでん | 【充電】 | |
| じゅうとう | 【充当】 | |
| じゅうとう | 【重盗】 | |
| じゅうとく | 【重篤】 | |
| じゅうどう | 【柔道】 | |
| じゅうなん | 【柔軟】 | |
| じゅうにく | 【獣肉】 | |
| じゅうにし | 【十二支】 | |
| じゅうにん | 【住人】 | |
| じゅうにん | 【十人】 | |
| じゅうにん | 【重任】 | |
| じゅうねん | 【十年】 | |
| じゅうねん | 【十念】 | |
| じゅうのう | 【十能】 | |
| じゅうはん | 【従犯】 | |
| じゅうはん | 【縦斑】 | |
| じゅうはん | 【重版】 | |
| じゅうはん | 【重犯】 | |
| じゅうばこ | 【重箱】 | |
| じゅうばつ | 【重罰】 | |
| じゅうふく | 【重複】 | |
| じゅうぶん | 【充分】 | |
| じゅうぶん | 【十分】 | |
| じゅうぶん | 【重文】 | |
| じゅうへい | 【従兵】 | |
| じゅうべん | 【重弁】 | |
| じゅうほう | 【什宝】 | |
| じゅうほう | 【重宝】 | |
| じゅうほう | 【重砲】 | |
| じゅうほう | 【銃砲】 | |
| じゅうぼく | 【従僕】 | |
| じゅうまい | 【従妹】 | |
| じゅうまん | 【充満】 | |
| じゅうみん | 【住民】 | |
| じゅうめん | 【渋面】 | |
| じゅうもう | 【絨毛】 | |
| じゅうもく | 【十目】 | |
| じゅうもつ | 【什物】 | |
| じゅうやく | 【重役】 | |
| じゅうやく | 【重訳】 | |
| じゅうよう | 【充用】 | |
| じゅうよう | 【重用】 | |
| じゅうよう | 【重要】 | |
| じゅうよく | 【獣欲】 | |
| じゅうらい | 【従来】 | |
| じゅうらん | 【縦覧】 | |
| じゅうりん | 【蹂躙】 | |
| じゅうるい | 【獣類】 | |
| じゅうれつ | 【縦列】 | |
| じゅきゅう | 【受給】 | |
| じゅきゅう | 【需給】 | |
| じゅきょう | 【儒教】 | |
| じゅきょう | 【誦経】 | |
| じゅぎょう | 【受業】 | |
| じゅぎょう | 【授業】 | |
| じゅくしゃ | 【塾舎】 | |
| じゅくじょ | 【熟女】 | |
| じゅくすい | 【熟睡】 | |
| じゅくする | 【熟する】 | |
| じゅくせい | 【塾生】 | |
| じゅくせい | 【熟成】 | |
| じゅくたつ | 【熟達】 | |
| じゅくだん | 【熟談】 | |
| じゅくとう | 【塾頭】 | |
| じゅくどく | 【熟読】 | |
| じゅくねん | 【熟年】 | |
| じゅくみん | 【熟眠】 | |
| じゅくらん | 【熟覧】 | |
| じゅくりょ | 【熟慮】 | |
| じゅくれん | 【熟練】 | |
| じゅしょう | 【受章】 | |
| じゅしょう | 【受賞】 | |
| じゅしょう | 【授章】 | |
| じゅしょう | 【授賞】 | |
| じゅじゅつ | 【呪術】 | |
| じゅじょう | 【樹上】 | |
| じゅちゅう | 【受注】 | |
| じゅちゅう | 【受註】 | |
| じゅっかい | 【述懐】 | |
| じゅっけい | 【恤刑】 | |
| じゅっけい | 【術計】 | |
| じゅっこう | 【恤功】 | |
| じゅっこう | 【熟考】 | |
| じゅっさく | 【術策】 | |
| じゅっさく | 【述作】 | |
| じゅっすう | 【術数】 | |
| じゅっぺい | 【恤兵】 | |
| じゅっぺい | 【恤病】 | |
| じゅつげつ | 【戌月】 | |
| じゅつこう | 【恤荒】 | |
| じゅつさい | 【恤災】 | |
| じゅつない | 【術ない】 | |
| じゅつはい | 【恤敗】 | |
| じゅつひん | 【恤貧】 | |
| じゅつみん | 【恤民】 | |
| じゅつもん | 【恤問】 | |
| じゅにゅう | 【授乳】 | |
| じゅひょう | 【樹氷】 | |
| じゅみょう | 【寿命】 | |
| じゅりょう | 【受領】 | |
| じゅりょく | 【呪力】 | |
| じゅんあい | 【純愛】 | |
| じゅんいつ | 【純一】 | |
| じゅんえき | 【純益】 | |
| じゅんえつ | 【巡閲】 | |
| じゅんえん | 【巡演】 | |
| じゅんえん | 【順延】 | |
| じゅんえん | 【順縁】 | |
| じゅんおう | 【順応】 | |
| じゅんかい | 【巡回】 | |
| じゅんかつ | 【潤滑】 | |
| じゅんかん | 【循環】 | |
| じゅんかん | 【旬刊】 | |
| じゅんかん | 【旬間】 | |
| じゅんきょ | 【準拠】 | |
| じゅんきん | 【純金】 | |
| じゅんぎん | 【純銀】 | |
| じゅんぐり | 【順繰り】 | |
| じゅんけい | 【巡警】 | |
| じゅんけい | 【純系】 | |
| じゅんけつ | 【純潔】 | |
| じゅんけつ | 【純血】 | |
| じゅんけん | 【巡検】 | |
| じゅんけん | 【巡見】 | |
| じゅんけん | 【純絹】 | |
| じゅんげつ | 【旬月】 | |
| じゅんこう | 【巡幸】 | |
| じゅんこう | 【巡航】 | |
| じゅんこう | 【巡行】 | |
| じゅんこう | 【順行】 | |
| じゅんこく | 【殉国】 | |
| じゅんさい | 【蓴菜】 | |
| じゅんさつ | 【巡察】 | |
| じゅんしゅ | 【遵守】 | |
| じゅんしゅ | 【順守】 | |
| じゅんしゅ | 【鶉首】 | |
| じゅんしん | 【純真】 | |
| じゅんじょ | 【順序】 | |
| じゅんじる | 【准じる】 | |
| じゅんじる | 【殉じる】 | |
| じゅんじる | 【準じる】 | |
| じゅんすい | 【純水】 | |
| じゅんすい | 【純粋】 | |
| じゅんずる | 【殉ずる】 | |
| じゅんずる | 【準ずる】 | |
| じゅんせい | 【純正】 | |
| じゅんせい | 【醇正】 | |
| じゅんせつ | 【順接】 | |
| じゅんぜん | 【恂然】 | |
| じゅんぜん | 【純然】 | |
| じゅんそく | 【準則】 | |
| じゅんぞう | 【純増】 | |
| じゅんたく | 【潤沢】 | |
| じゅんとう | 【順当】 | |
| じゅんなん | 【殉難】 | |
| じゅんねん | 【閏年】 | |
| じゅんばん | 【順番】 | |
| じゅんぱい | 【巡拝】 | |
| じゅんぱく | 【純白】 | |
| じゅんぶん | 【純分】 | |
| じゅんぷう | 【順風】 | |
| じゅんぼく | 【惇朴】 | |
| じゅんぼく | 【惇樸】 | |
| じゅんぼく | 【淳朴】 | |
| じゅんぼく | 【純朴】 | |
| じゅんぼく | 【醇朴】 | |
| じゅんぽう | 【旬報】 | |
| じゅんぽう | 【遵奉】 | |
| じゅんぽう | 【遵法】 | |
| じゅんぽう | 【順法】 | |
| じゅんめん | 【純綿】 | |
| じゅんもう | 【純毛】 | |
| じゅんもく | 【恂目】 | |
| じゅんゆう | 【巡遊】 | |
| じゅんよう | 【準用】 | |
| じゅんらん | 【巡覧】 | |
| じゅんらん | 【絢爛】 | |
| じゅんりつ | 【恂慄】 | |
| じゅんれい | 【巡礼】 | |
| じゅんれい | 【順礼】 | |
| じゅんれき | 【巡歴】 | |
| じゅんれつ | 【順列】 | |
| じゅーしー | 【ジューシー】 | |
| じゆうがた | 【自由形】 | |
| じゆうけい | 【自由刑】 | |
| じょうあい | 【情合】 | |
| じょうあい | 【情合い】 | |
| じょうあい | 【情愛】 | |
| じょういき | 【浄域】 | |
| じょういく | 【情育】 | |
| じょういん | 【上淫】 | |
| じょういん | 【上院】 | |
| じょういん | 【乗員】 | |
| じょういん | 【冗員】 | |
| じょういん | 【剰員】 | |
| じょういん | 【情殷】 | |
| じょういん | 【畳韻】 | |
| じょううち | 【常打】 | |
| じょううち | 【常打ち】 | |
| じょうえい | 【上映】 | |
| じょうえん | 【上演】 | |
| じょうえん | 【情炎】 | |
| じょうえん | 【情縁】 | |
| じょうおん | 【常温】 | |
| じょうかい | 【常会】 | |
| じょうかい | 【情懐】 | |
| じょうかい | 【情懷】 | |
| じょうかい | 【浄界】 | |
| じょうかく | 【乗客】 | |
| じょうかく | 【城廓】 | |
| じょうかく | 【城郭】 | |
| じょうかく | 【城閣】 | |
| じょうかん | 【上官】 | |
| じょうかん | 【上浣】 | |
| じょうかん | 【乗艦】 | |
| じょうかん | 【冗官】 | |
| じょうかん | 【情感】 | |
| じょうかん | 【情款】 | |
| じょうがい | 【城外】 | |
| じょうがい | 【場外】 | |
| じょうがく | 【上顎】 | |
| じょうがん | 【情願】 | |
| じょうきん | 【常勤】 | |
| じょうくう | 【上空】 | |
| じょうけい | 【上掲】 | |
| じょうけい | 【場景】 | |
| じょうけい | 【情形】 | |
| じょうけい | 【情景】 | |
| じょうけん | 【条件】 | |
| じょうげん | 【上元】 | |
| じょうげん | 【上弦】 | |
| じょうげん | 【上限】 | |
| じょうこう | 【上皇】 | |
| じょうこう | 【乗降】 | |
| じょうこう | 【情交】 | |
| じょうこう | 【情好】 | |
| じょうこう | 【情猴】 | |
| じょうこう | 【条項】 | |
| じょうこく | 【上刻】 | |
| じょうこく | 【上告】 | |
| じょうこん | 【上根】 | |
| じょうこん | 【情恨】 | |
| じょうごう | 【乗号】 | |
| じょうごう | 【定業】 | |
| じょうごわ | 【情強】 | |
| じょうさい | 【城塞】 | |
| じょうさく | 【上作】 | |
| じょうさく | 【上策】 | |
| じょうさし | 【状差】 | |
| じょうさし | 【状差し】 | |
| じょうさま | 【上様】 | |
| じょうさん | 【蒸散】 | |
| じょうざい | 【常在】 | |
| じょうざい | 【浄罪】 | |
| じょうざい | 【浄財】 | |
| じょうざい | 【錠剤】 | |
| じょうざん | 【乗算】 | |
| じょうしき | 【定式】 | |
| じょうしき | 【常識】 | |
| じょうしつ | 【丈室】 | |
| じょうしつ | 【上質】 | |
| じょうしゃ | 【乗車】 | |
| じょうしゃ | 【浄写】 | |
| じょうしゃ | 【盛者】 | |
| じょうしゅ | 【城主】 | |
| じょうしゅ | 【情趣】 | |
| じょうしょ | 【上書】 | |
| じょうしょ | 【情緒】 | |
| じょうしょ | 【浄書】 | |
| じょうしょ | 【蒸暑】 | |
| じょうしん | 【上伸】 | |
| じょうしん | 【上申】 | |
| じょうじつ | 【情実】 | |
| じょうじゅ | 【上寿】 | |
| じょうじゅ | 【成就】 | |
| じょうじょ | 【乗除】 | |
| じょうじる | 【乗じる】 | |
| じょうじん | 【丈人】 | |
| じょうじん | 【常人】 | |
| じょうじん | 【情人】 | |
| じょうすい | 【上水】 | |
| じょうすい | 【浄水】 | |
| じょうすう | 【乗数】 | |
| じょうすう | 【常数】 | |
| じょうずる | 【乗ずる】 | |
| じょうせい | 【上世】 | |
| じょうせい | 【上製】 | |
| じょうせい | 【情勢】 | |
| じょうせい | 【情性】 | |
| じょうせい | 【状勢】 | |
| じょうせい | 【醸成】 | |
| じょうせき | 【上席】 | |
| じょうせき | 【定席】 | |
| じょうせき | 【定石】 | |
| じょうせき | 【定跡】 | |
| じょうせつ | 【常設】 | |
| じょうせん | 【乗船】 | |
| じょうせん | 【情線】 | |
| じょうぜつ | 【饒舌】 | |
| じょうそう | 【上奏】 | |
| じょうそう | 【上層】 | |
| じょうそう | 【情想】 | |
| じょうそう | 【情操】 | |
| じょうぞう | 【醸造】 | |
| じょうぞく | 【上蔟】 | |
| じょうたい | 【上体】 | |
| じょうたい | 【上腿】 | |
| じょうたい | 【常体】 | |
| じょうたい | 【常態】 | |
| じょうたい | 【情態】 | |
| じょうたい | 【状態】 | |
| じょうたつ | 【上達】 | |
| じょうたん | 【上端】 | |
| じょうだい | 【上代】 | |
| じょうだい | 【城代】 | |
| じょうだま | 【上玉】 | |
| じょうだん | 【上段】 | |
| じょうだん | 【冗談】 | |
| じょうづめ | 【定詰】 | |
| じょうづめ | 【定詰め】 | |
| じょうづめ | 【常詰】 | |
| じょうづめ | 【常詰め】 | |
| じょうてい | 【上帝】 | |
| じょうてい | 【上程】 | |
| じょうてん | 【上天】 | |
| じょうでき | 【上出来】 | |
| じょうでん | 【情田】 | |
| じょうとう | 【上棟】 | |
| じょうとう | 【上等】 | |
| じょうとう | 【城頭】 | |
| じょうとう | 【常套】 | |
| じょうとう | 【常灯】 | |
| じょうどう | 【常道】 | |
| じょうどう | 【情動】 | |
| じょうどう | 【成道】 | |
| じょうない | 【城内】 | |
| じょうない | 【場内】 | |
| じょうなし | 【情無し】 | |
| じょうにん | 【常任】 | |
| じょうねつ | 【情熱】 | |
| じょうねん | 【情念】 | |
| じょうのう | 【上納】 | |
| じょうはく | 【上白】 | |
| じょうはく | 【上膊】 | |
| じょうはつ | 【蒸発】 | |
| じょうはり | 【浄玻璃】 | |
| じょうはん | 【上半】 | |
| じょうばこ | 【状箱】 | |
| じょうばら | 【常腹】 | |
| じょうばん | 【上番】 | |
| じょうひん | 【上品】 | |
| じょうふく | 【浄福】 | |
| じょうぶつ | 【成仏】 | |
| じょうぶん | 【上聞】 | |
| じょうぶん | 【冗文】 | |
| じょうぶん | 【条文】 | |
| じょうへい | 【城兵】 | |
| じょうへい | 【情幣】 | |
| じょうへき | 【城壁】 | |
| じょうほう | 【上方】 | |
| じょうほう | 【乗法】 | |
| じょうほう | 【定法】 | |
| じょうほう | 【情報】 | |
| じょうぼく | 【上木】 | |
| じょうまえ | 【錠前】 | |
| じょうまん | 【冗漫】 | |
| じょうみん | 【常民】 | |
| じょうもく | 【条目】 | |
| じょうもの | 【上物】 | |
| じょうもん | 【城門】 | |
| じょうもん | 【定紋】 | |
| じょうもん | 【縄文】 | |
| じょうやく | 【条約】 | |
| じょうやど | 【定宿】 | |
| じょうやど | 【常宿】 | |
| じょうよう | 【乗用】 | |
| じょうよう | 【常用】 | |
| じょうよく | 【情慾】 | |
| じょうよく | 【情欲】 | |
| じょうらく | 【上洛】 | |
| じょうらん | 【上覧】 | |
| じょうらん | 【擾乱】 | |
| じょうりく | 【上陸】 | |
| じょうるい | 【城塁】 | |
| じょうるい | 【情累】 | |
| じょうるり | 【浄瑠璃】 | |
| じょうれい | 【常例】 | |
| じょうれい | 【条例】 | |
| じょうれん | 【定連】 | |
| じょうれん | 【常連】 | |
| じょうろう | 【上臈】 | |
| じょうろう | 【情郎】 | |
| じょうろく | 【丈六】 | |
| じょうわん | 【上腕】 | |
| じょきゅう | 【女給】 | |
| じょきょう | 【助教】 | |
| じょきょく | 【序曲】 | |
| じょくしょ | 【溽暑】 | |
| じょくそう | 【蓐瘡】 | |
| じょくそう | 【褥瘡】 | |
| じょくれい | 【縟礼】 | |
| じょことば | 【序詞】 | |
| じょさいや | 【定斎屋】 | |
| じょしだい | 【女子大】 | |
| じょしゃく | 【叙爵】 | |
| じょしゅう | 【女囚】 | |
| じょしょう | 【女将】 | |
| じょしょう | 【序章】 | |
| じょしょく | 【女色】 | |
| じょじゅつ | 【叙述】 | |
| じょじょう | 【叙情】 | |
| じょじょう | 【如上】 | |
| じょじょう | 【抒情】 | |
| じょすうし | 【助数詞】 | |
| じょすうし | 【序数詞】 | |
| じょちゅう | 【女中】 | |
| じょちょう | 【助長】 | |
| じょどうし | 【助動詞】 | |
| じょにだん | 【序二段】 | |
| じょのくち | 【序の口】 | |
| じょびらき | 【序開き】 | |
| じょりゅう | 【女流】 | |
| じょりょく | 【助力】 | |
| じようらん | 【地養卵】 | |
| じれったい | 【じれったい】 | |
| じれったい | 【焦れったい】 | |
| じんうえん | 【腎盂炎】 | |
| じんきょう | 【塵境】 | |
| じんこくき | 【人国記】 | |
| じんしゃく | 【人爵】 | |
| じんしょう | 【人証】 | |
| じんじゅつ | 【仁術】 | |
| じんじょう | 【尋常】 | |
| じんだいこ | 【陣太鼓】 | |
| じんちゅう | 【尽忠】 | |
| じんちゅう | 【陣中】 | |
| じんばおり | 【陣羽織】 | |
| じんましん | 【蕁麻疹】 | |
| じんみゃく | 【人脈】 | |
| じんりょく | 【尽力】 |

コメント