6文字以上の『よ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| よいのみょうじょう | 【宵の明星】 | |
| よゆうのよっちゃん | 【余裕のよっちゃん】 | |
| ようりょくたい | 【葉緑体】 | |
| よかれあしかれ | 【善かれ悪しかれ】 | |
| よかれあしかれ | 【良かれ悪しかれ】 | |
| よくうつしょう | 【抑鬱症】 | |
| よってたかって | 【寄って集って】 | |
| よろこびいさむ | 【喜び勇む】 | |
| よんどころない | 【拠所無い】 | |
| よいつぶれる | 【酔い潰れる】 | |
| よいまちぐさ | 【宵待ち草】 | |
| よいまちぐさ | 【宵待草】 | |
| ようかいねつ | 【溶解熱】 | |
| ようちゅうい | 【要注意】 | |
| ようめいがく | 【陽明学】 | |
| ようもうざい | 【養毛剤】 | |
| ようりょくそ | 【葉緑素】 | |
| ようろうしゅ | 【養老酒】 | |
| よこいっせん | 【横一線】 | |
| よしありがお | 【由有り顔】 | |
| よしのざくら | 【吉野桜】 | |
| よじょうはん | 【四畳半】 | |
| よせあつめる | 【寄せ集める】 | |
| よそよそしい | 【余所余所しい】 | |
| よねんがない | 【余念が無い】 | |
| よびならわす | 【呼び習わす】 | |
| よびならわす | 【呼習わす】 | |
| よみあげざん | 【読み上げ算】 | |
| よみあげざん | 【読上げ算】 | |
| よみあわせる | 【読み合わせる】 | |
| よみあわせる | 【読合せる】 | |
| よみきかせる | 【読み聞かせる】 | |
| よみきかせる | 【読聞せる】 | |
| よめごりょう | 【嫁御寮】 | |
| よもぎのかみ | 【蓬の髪】 | |
| よりあつまる | 【寄り集まる】 | |
| よりあつまる | 【寄り集る】 | |
| よりによって | 【選りに選って】 | |
| よろいどおし | 【鎧通し】 | |
| よろこばしい | 【喜ばしい】 | |
| よろこばしい | 【悦ばしい】 | |
| よろこばせる | 【喜ばせる】 | |
| よろこびごと | 【喜び事】 | |
| よわよわしい | 【弱弱しい】 | |
| よんびょうし | 【四拍子】 |

コメント