スポンサーリンク

『し』から始まる言葉 一覧

スポンサーリンク
『し』から始まる言葉 一覧 一覧
スポンサーリンク

6文字以上の『し』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
しゅんみんあかつきをおぼえず 【春眠暁を覚えず】
しゃかいみんしゅしゅぎ 【社会民主主義】
しょくちゅうしょくぶつ 【食虫植物】
しゅうごうじゅうたく 【集合住宅】
しゅうしょうろうばい 【周章狼狽】
しらうおのようなゆび 【白魚のような指】
しらぬかおのはんべえ 【知らぬ顔の半兵衛】
しっせいしょくぶつ 【湿生植物】
しまんろくせんにち 【四万六千日】
しもしたにおよばず 【駟も舌に及ばず】
しゃかいきょういく 【社会教育】
しゃかいげんしょう 【社会現象】
しゃようかいきゅう 【斜陽階級】
しゅうちゅうほうか 【集中砲火】
しゅうふうらくばく 【秋風落莫】
しゅんかしゅうげつ 【春花秋月】
しゅんきはつどうき 【春機発動期】
しょうじんりょうり 【精進料理】
しょうにんがんぼう 【承認願望】
しょうりょうしゅう 【性霊集】
しょうりょうしゅう 【性靈集】
しょくたくさつじん 【嘱託殺人】
しりくらえかんのん 【尻食え観音】
しんしょうふうけい 【心象風景】
しんとうにたっする 【心頭に達する】
しんとうにはっする 【心頭に発する】
しかばねかんむり 【しかばね冠】
しかばねかんむり 【尸冠】
しじゅほうしょう 【紫綬褒章】
しちゅうぎんこう 【市中銀行】
しひゃくよしゅう 【四百余州】
しゃかいうんどう 【社会運動】
しゃかいじぎょう 【社会事業】
しゃかいつうねん 【社会通念】
しゃかいほしょう 【社会保障】
しゃかいもんだい 【社会問題】
しゃだんほうじん 【社団法人】
しゃっちょこばる 【鯱張る】
しゃなりしゃなり 【しゃなりしゃなり】
しゅうかへいげつ 【羞花閉月】
しゅうにゅうやく 【収入役】
しゅししょくぶつ 【種子植物】
しゅっちょうじょ 【出張所】
しゅつにゅうこく 【出入国】
しゅんぱつりょく 【瞬発力】
しょうがつおくり 【正月送り】
しょうがつはじめ 【正月始め】
しょうしせんばん 【笑止千万】
しょうせんきょく 【小選挙区】
しょうにゅうせき 【鍾乳石】
しょうにゅうどう 【鍾乳洞】
しょくしがうごく 【食指が動く】
しょくちゅうどく 【食中毒】
しょくようじょう 【食養生】
しょりょうりょう 【諸陵寮】
しょーとぶれっど 【ショートブレッド】
しりがこそばゆい 【尻がこそばゆい】
しろながすくじら 【白長須鯨】
しんぎゅらりてぃ 【シンギュラリティ】
しんしょうちゅう 【新焼酎】
しんせっきじだい 【新石器時代】
しんだきになって 【死んだ気になって】
しんちゅうしょく 【真鍮色】
しんちんたいしゃ 【新陳代謝】
しんねりむっつり 【しんねりむっつり】
しんりょうないか 【心療内科】
しかつめらしい 【鹿爪らしい】
しかのみならず 【加之】
しかりこうして 【然り而して】
しかんすいよう 【紫幹翠葉】
しきいをまたぐ 【敷居を跨ぐ】
ししゃごにゅう 【四捨五入】
ししゅうびょう 【歯周病】
しじゅうくにち 【四十九日】
しじゅうしょう 【四重唱】
しじゅうはって 【四十八手】
しずまりかえる 【静まり返る】
したしみぶかい 【親しみ深い】
しちめんちょう 【七面鳥】
しっこうゆうよ 【執行猶予】
しつうはったつ 【四通八達】
しにしょうぞく 【死に装束】
しにしょうぞく 【死装束】
しにものぐるい 【死に物狂い】
しのぶもじずり 【忍捩摺】
しはんがっこう 【師範学校】
しほうかいぼう 【司法解剖】
しほうどうぶつ 【刺胞動物】
しめこのうさぎ 【占め子の兎】
しめしあわせる 【示し合せる】
しめしあわせる 【示し合わせる】
しもじょちゅう 【下女中】
しものゆみはり 【下の弓張り】
しゃかいかがく 【社会科学】
しゃかいしゅぎ 【社会主義】
しゃかいほけん 【社会保険】
しゃくかんほう 【尺貫法】
しゃくとりむし 【尺取虫】
しゃくどういろ 【赤銅色】
しゃくにさわる 【癪に障る】
しゃくりあげる 【しゃくり上げる】
しゃしゃりでる 【しゃしゃり出る】
しゃちほこだち 【鯱立ち】
しゃっきんとり 【借金取り】
しゃにかまえる 【斜に構える】
しゅうかいどう 【秋海棠】
しゅうぎょとう 【集魚灯】
しゅうたいせい 【集大成】
しゅうちんぼん 【袖珍本】
しゅうでんしゃ 【終電車】
しゅうどういん 【修道院】
しゅうれっしゃ 【終列車】
しゅくこんそう 【宿根草】
しゅくさいじつ 【祝祭日】
しゅこうぎょう 【手工業】
しゅしょうがお 【殊勝顔】
しゅっせばらい 【出世払い】
しゅっぱんぶつ 【出版物】
しゅりゅうだん 【手榴弾】
しゅんけいぬり 【春慶塗】
しゅんじつちち 【春日遅遅】
しょううちゅう 【小宇宙】
しょうがくこう 【小学校】
しょうがくぼう 【正覚坊】
しょうがぬける 【性が抜ける】
しょうきぎょう 【小企業】
しょうきゅうし 【小休止】
しょうきんるい 【渉禽類】
しょうくうとう 【照空灯】
しょうけいもじ 【象形文字】
しょうこうしゅ 【紹興酒】
しょうこうねつ 【猩紅熱】
しょうこくみん 【少国民】
しょうことなし 【しょうことなし】
しょうじいれる 【招じ入れる】
しょうじいれる 【請じ入れる】
しょうじんあげ 【精進揚げ】
しょうじんばら 【精進腹】
しょうじんぶつ 【小人物】
しょうせっかい 【消石灰】
しょうせっこう 【焼石膏】
しょうちくばい 【松竹梅】
しょうとりひき 【商取引】
しょうにんずう 【少人数】
しょうまきょう 【照魔鏡】
しょうやきょく 【小夜曲】
しょうゆうせい 【小遊星】
しょうようじゅ 【照葉樹】
しょうわくせい 【小惑星】
しょくさんじん 【蜀山人】
しょくじんしゅ 【食人種】
しょくせいかつ 【食生活】
しょくどうらく 【食道楽】
しょげんのつき 【初弦の月】
しょさんのつき 【初三の月】
しらたまつばき 【白玉椿】
しらっぱくれる 【しらっぱくれる】
しらぬがほとけ 【知らぬが仏】
しらばっくれる 【しらばっくれる】
しりこそばゆい 【尻こそばゆい】
しりこそばゆい 【尻擽い】
しりっぱしょり 【尻っぱしょり】
しりっぱしょり 【尻っ端折】
しるしばんてん 【印半纏】
しろしたかれい 【城下かれい】
しろしょうぞく 【白装束】
しろぶどうしゅ 【白ぶどう酒】
しろぶどうしゅ 【白蒲萄酒】
しんかなづかい 【新仮名遣】
しんかなづかい 【新仮名遣い】
しんきこうしん 【心悸亢進】
しんきこうしん 【心悸昂進】
しんきこうしん 【心悸高進】
しんぎょうそう 【真行草】
しんけんせいじ 【神権政治】
しんげんぶくろ 【信玄袋】
しんこっちょう 【真骨頂】
しんしょうしゃ 【身障者】
しんじょうさい 【新嘗祭】
しんそうしんり 【深層心理】
しんにほんがみ 【新日本髪】
しんぴょうせい 【信憑性】
しおからごえ 【塩辛声】
しおこしょう 【塩こしょう】
しおこしょう 【塩胡椒】
しおせんべい 【塩煎餅】
しかくしめん 【四角四面】
しかしながら 【しかしながら】
しかしながら 【然し乍ら】
しかたばなし 【仕方咄】
しかたばなし 【仕方話】
しかつめがお 【鹿爪顔】
しかはあれど 【しかはあれど】
しかめっつら 【顰めっ面】
しかめっつら 【顰面】
しからしめる 【然らしめる】
しからずんば 【然らずんば】
しかりつける 【叱り付ける】
しかりとばす 【叱り飛ばす】
しかるあいだ 【然る間】
しきゅうしき 【始球式】
しきょうひん 【試供品】
しきりなおし 【仕切り直し】
しぐれのあき 【時雨の秋】
しぐれのいろ 【時雨の色】
しこなしがお 【しこなし顔】
ししょうせつ 【私小説】
しじゅううで 【四十腕】
しじゅうから 【四十雀】
しじゅうそう 【四重奏】
しじゅんせつ 【四旬節】
しぜんかがく 【自然科学】
しぜんとうた 【自然淘汰】
したけんぶん 【下検分】
したごしらえ 【下ごしらえ】
したごしらえ 【下拵え】
したそうだん 【下相談】
したたかもの 【したたか者】
したたかもの 【強か者】
したなめずり 【舌なめずり】
したなめずり 【舌舐り】
したばたらき 【下働き】
しだれざくら 【垂桜】
しだれざくら 【枝垂桜】
しだれやなぎ 【垂柳】
しだれやなぎ 【枝垂柳】
しちけんぼし 【七剣星】
しちごちょう 【七五調】
しちしちにち 【七七日】
しちふくじん 【七福神】
しちめんどう 【七面倒】
しちょうかく 【視聴覚】
しちょうそん 【市町村】
しっくはっく 【四苦八苦】
しったかぶり 【知ったか振り】
しつがいこつ 【膝蓋骨】
しつごしょう 【失語症】
しつないがく 【室内楽】
してやられる 【してやられる】
しどろもどろ 【しどろもどろ】
しなをつくる 【科を作る】
しにおくれる 【死に後れる】
しにがくもん 【死に学問】
しにがくもん 【死学問】
しにげしょう 【死に化粧】
しにげしょう 【死化粧】
しにそこない 【死に損い】
しにそこない 【死に損ない】
しにそこなう 【死に損う】
しにそこなう 【死に損なう】
しにわかれる 【死に別れる】
しののめぐさ 【東雲草】
しのびあるき 【忍び歩き】
しのびがえし 【忍び返し】
しのびわらい 【忍び笑い】
しばいがかる 【芝居掛かる】
しばらくぶり 【暫く振り】
しばりあげる 【縛り上げる】
しばりつける 【縛り付ける】
しびれうなぎ 【痺れ鰻】
しびれぐすり 【しびれ薬】
しびれぐすり 【痺れ薬】
しほんしゅぎ 【資本主義】
しほんばしら 【四本柱】
しぼうぶとり 【脂肪太り】
しぼりあげる 【搾り上げる】
しぼりあげる 【絞り上げる】
しみったれる 【しみったれる】
しめしあわす 【示し合す】
しめしあわす 【示し合わす】
しものよもぎ 【霜の蓬】
しゃあしゃあ 【しゃあしゃあ】
しゃかいあく 【社会悪】
しゃかいがく 【社会学】
しゃかいじん 【社会人】
しゃかいせい 【社会性】
しゃかいてき 【社会的】
しゃかいめん 【社会面】
しゃかっこう 【斜滑降】
しゃきしゃき 【しゃきしゃき】
しゃくきょう 【釈経】
しゃくしがお 【杓子顔】
しゃくしづら 【杓子面】
しゃくしゃく 【綽綽】
しゃくじょう 【錫杖】
しゃくみょう 【惜命】
しゃくりなき 【しゃくり泣き】
しゃくりょう 【借料】
しゃくりょう 【酌量】
しゃこうかい 【社交界】
しゃこうせい 【社交性】
しゃちこばる 【しゃちこばる】
しゃにくさい 【謝肉祭】
しゃぶしゃぶ 【しゃぶしゃぶ】
しゃらくさい 【洒落臭い】
しゃりしゃり 【しゃりしゃり】
しゃれこうべ 【曝頭】
しゃれこうべ 【髑髏】
しゃれのめす 【洒落のめす】
しゅうおもい 【主思い】
しゅうかぶつ 【臭化物】
しゅうきゃく 【集客】
しゅうきゅう 【蹴球】
しゅうきゅう 【週休】
しゅうきゅう 【週給】
しゅうきょう 【宗教】
しゅうきょう 【秋興】
しゅうきょく 【終局】
しゅうきょく 【終曲】
しゅうきょく 【終極】
しゅうきょく 【褶曲】
しゅうぎいん 【衆議院】
しゅうぎばな 【祝儀花】
しゅうぎょう 【修業】
しゅうぎょう 【就業】
しゅうぎょう 【秋暁】
しゅうぎょう 【終業】
しゅうぎょう 【醜業】
しゅうしゅう 【修習】
しゅうしゅう 【収拾】
しゅうしゅう 【収集】
しゅうしゅう 【啾啾】
しゅうしゅう 【蒐集】
しゅうしゅく 【収縮】
しゅうしょう 【周章】
しゅうしょう 【就床】
しゅうしょう 【愁傷】
しゅうしょう 【秋宵】
しゅうしょう 【終章】
しゅうしょく 【修飾】
しゅうしょく 【就職】
しゅうしょく 【愁色】
しゅうしょく 【秋色】
しゅうしょく 【襲職】
しゅうじゃく 【執着】
しゅうじゅう 【主従】
しゅうじゅく 【習熟】
しゅうじょう 【醜状】
しゅうじょく 【就褥】
しゅうじょし 【終助詞】
しゅうぜいり 【収税吏】
しゅうたんば 【愁嘆場】
しゅうちゃく 【祝着】
しゅうちゃく 【終着】
しゅうちゅう 【集中】
しゅうちゅう 【集注】
しゅうちょう 【酋長】
しゅうにゅう 【収入】
しゅうはすう 【周波数】
しゅうひょう 【衆評】
しゅうひょう 【集票】
しゅうりょう 【修了】
しゅうりょう 【収量】
しゅうりょう 【秋涼】
しゅうりょう 【終了】
しゅうりょく 【衆力】
しゅおんせい 【主音声】
しゅくしゃく 【縮尺】
しゅくしゅく 【粛々】
しゅくしゅく 【粛粛】
しゅくしょう 【宿将】
しゅくしょう 【祝勝】
しゅくしょう 【祝捷】
しゅくしょう 【縮小】
しゅくちょく 【宿直】
しゅくとして 【粛として】
しゅげんじゃ 【修験者】
しゅげんどう 【修験道】
しゅこうげい 【手工芸】
しゅじんこう 【主人公】
しゅせいぶん 【主成分】
しゅせきさん 【酒石酸】
しゅっきょう 【出京】
しゅっきょう 【出郷】
しゅっしょう 【出生】
しゅっしょく 【出色】
しゅっせうお 【出世魚】
しゅっせけん 【出世間】
しゅっせさく 【出世作】
しゅっちょう 【出張】
しゅっちょう 【出超】
しゅつじょう 【出場】
しゅつじょう 【出定】
しゅつにゅう 【出入】
しゅつりょう 【出猟】
しゅつりょく 【出力】
しゅらじょう 【修羅場】
しゅをそそぐ 【朱を注ぐ】
しゅんきょう 【春興】
しゅんぎょう 【春暁】
しゅんしゅう 【俊秀】
しゅんしゅう 【春愁】
しゅんしゅん 【恂恂】
しゅんしゅん 【悛悛】
しゅんしょう 【春宵】
しゅんしょく 【春色】
しゅんじゅう 【春秋】
しゅんじゅん 【逡巡】
しゅんじょう 【春情】
しゅんちゅう 【春昼】
しゅんちょう 【春潮】
しょいちねん 【初一念】
しょういだん 【焼夷弾】
しょうかいは 【小会派】
しょうきひげ 【鍾馗髯】
しょうきゃく 【償却】
しょうきゃく 【正客】
しょうきゃく 【消却】
しょうきゃく 【焼却】
しょうきゃく 【銷却】
しょうきゅう 【昇級】
しょうきゅう 【昇給】
しょうきょう 【勝境】
しょうきょう 【商況】
しょうきょう 【松喬】
しょうきょく 【小曲】
しょうきょく 【消極】
しょうぎょう 【商業】
しょうこうい 【商行為】
しょうこんゆ 【松根油】
しょうさっし 【小冊子】
しょうしがお 【笑止顔】
しょうしみん 【小市民】
しょうしゃく 【小酌】
しょうしゃく 【焼灼】
しょうしゃく 【照尺】
しょうしゅう 【召集】
しょうしゅう 【招集】
しょうしゅう 【消臭】
しょうしゅつ 【抄出】
しょうしゅん 【頌春】
しょうしょう 【少将】
しょうしょう 【少少】
しょうしょう 【悚悚】
しょうしょう 【省掌】
しょうしょう 【蕭蕭】
しょうしょく 【小職】
しょうしょく 【小食】
しょうしょく 【少食】
しょうしょく 【粧飾】
しょうじゅう 【小銃】
しょうじゅつ 【詳述】
しょうじゅつ 【賞恤】
しょうじゅん 【昇順】
しょうじゅん 【照準】
しょうじょう 【小乗】
しょうじょう 【掌上】
しょうじょう 【清浄】
しょうじょう 【猩猩】
しょうじょう 【症状】
しょうじょう 【蕭条】
しょうじょう 【賞状】
しょうじょう 【霄壤】
しょうたいぶ 【小腿部】
しょうちゃく 【正嫡】
しょうちゅう 【掌中】
しょうちゅう 【焼酎】
しょうちょう 【小腸】
しょうちょう 【消長】
しょうちょう 【省庁】
しょうちょう 【象徴】
しょうちょく 【詔勅】
しょうてんち 【小天地】
しょうなごん 【少納言】
しょうにまひ 【小児麻痺】
しょうにゅう 【鍾乳】
しょうねんば 【正念場】
しょうのつき 【小の月】
しょうのふえ 【笙の笛】
しょうひょう 【商標】
しょうひょう 【証憑】
しょうひょう 【証票】
しょうびょう 【傷病】
しょうへいが 【障屏画】
しょうみょう 【唱名】
しょうみょう 【声明】
しょうみょう 【小名】
しょうみょう 【称名】
しょうりゃく 【商略】
しょうりゃく 【省略】
しょうりゅう 【小流】
しょうりょう 【商量】
しょうりょう 【将領】
しょうりょう 【小量】
しょうりょう 【少量】
しょうりょう 【性霊】
しょうりょう 【性靈】
しょうりょう 【渉猟】
しょうりょう 【精霊】
しょうりょく 【省力】
しょきあたり 【暑気中り】
しょきばらい 【暑気払い】
しょくあたり 【食あたり】
しょくあたり 【食中り】
しょくぎょう 【職業】
しょくしょう 【職掌】
しょくしょう 【食傷】
しょくちょう 【職長】
しょくみんち 【植民地】
しょくもたれ 【食もたれ】
しょくやすみ 【食休み】
しょくりょう 【食料】
しょくりょう 【食糧】
しょげかえる 【しょげ返る】
しょげかえる 【悄気返る】
しょしちにち 【初七日】
しょたいけん 【初体験】
しょたいめん 【初対面】
しょっちゅう 【しょっちゅう】
しょねんへい 【初年兵】
しょぼくれる 【しょぼくれる】
しょぼしょぼ 【しょぼしょぼ】
しょぼたれる 【しょぼたれる】
しょぼぬれる 【しょぼ濡れる】
しょりょうぶ 【書陵部】
しらがあたま 【白髪頭】
しらがまじり 【白髪交り】
しらじらしい 【白白しい】
しらずしらず 【知らず知らず】
しらちゃける 【白茶ける】
しらばくれる 【しらばくれる】
しらびょうし 【白拍子】
しらみつぶし 【しらみ潰し】
しらみつぶし 【虱潰し】
しりすぼまり 【尻窄まり】
しりはしょり 【尻はしょり】
しりはしょり 【尻端折】
しりょぶかい 【思慮深い】
しるしばかり 【印ばかり】
しろつめくさ 【白詰草】
しんかんせん 【新幹線】
しんがっこう 【神学校】
しんきくさい 【辛気臭い】
しんくいむし 【心食虫】
しんけんざい 【新建材】
しんこきゅう 【深呼吸】
しんじゅいろ 【真珠色】
しんじゅぶつ 【神儒仏】
しんじょたい 【新世帯】
しんじょたい 【新所帯】
しんじんるい 【新人類】
しんせいがん 【深成岩】
しんせいだい 【新生代】
しんせいめん 【新生面】
しんたいせい 【新体制】
しんたいそう 【新体操】
しんたいりく 【新大陸】
しんとうあつ 【浸透圧】
しんないぶし 【新内節】
しんばりぼう 【心張り棒】
しんばりぼう 【心張棒】
しんふぉにー 【シンフォニー】
しんぶんすう 【真分数】
しんめとりー 【シンメトリー】
しんめんぼく 【真面目】
しんようじゅ 【針葉樹】

コメント

タイトルとURLをコピーしました