『に』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。
『に』から始まる言葉 一覧
1文字の『に』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| に | 【弐】 | |
| に | 【二】 | |
| に | 【荷】 |
2文字の『に』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| にお | 【鳰】 | |
| にえ | 【錵】 | |
| にな | 【蜷】 | |
| にれ | 【楡】 | |
| にし | 【螺】 | |
| にえ | 【沸え】 | |
| にら | 【韮】 | |
| にじ | 【虹】 | |
| にく | 【肉】 | |
| にぶ | 【二部】 | |
| にど | 【二度】 | |
| にと | 【二途】 | |
| にと | 【二兎】 | |
| にせ | 【二世】 | |
| にじ | 【二次】 | |
| にし | 【二死】 | |
| にこ | 【二胡】 | |
| にぎ | 【二義】 | |
| にき | 【二季】 | |
| にき | 【二期】 | |
| にげ | 【逃げ】 | |
| にわ | 【庭】 | |
| にし | 【西】 | |
| にる | 【煮る】 | |
| にる | 【似る】 | |
| にだ | 【荷駄】 | |
| にて | 【にて】 |
3文字の『に』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| にしん | 【鰊】 | |
| にしん | 【鯡】 | |
| にじる | 【躙る】 | |
| にかわ | 【膠】 | |
| にょう | 【繞】 | |
| にらむ | 【睨む】 | |
| にらみ | 【睨み】 | |
| にじむ | 【滲む】 | |
| にこげ | 【和毛】 | |
| にきび | 【面皰】 | |
| にんぴ | 【認否】 | |
| にんち | 【認知】 | |
| にんか | 【認可】 | |
| にんど | 【忍土】 | |
| にんち | 【忍恥】 | |
| にんく | 【忍苦】 | |
| にんぷ | 【妊婦】 | |
| にんむ | 【任務】 | |
| にんち | 【任地】 | |
| にんき | 【任期】 | |
| にんい | 【任意】 | |
| にょう | 【尿】 | |
| にょい | 【如意】 | |
| にゅう | 【乳】 | |
| にちや | 【日夜】 | |
| にちぶ | 【日舞】 | |
| にちじ | 【日時】 | |
| にっし | 【日誌】 | |
| にっし | 【日子】 | |
| にちご | 【日語】 | |
| にっき | 【日記】 | |
| にっか | 【日貨】 | |
| にっか | 【日課】 | |
| にっか | 【日華】 | |
| にくち | 【肉地】 | |
| にっき | 【肉桂】 | |
| にくが | 【肉芽】 | |
| におう | 【匂う】 | |
| におい | 【匂い】 | |
| にそう | 【尼僧】 | |
| にこう | 【尼公】 | |
| にじゅ | 【二豎】 | |
| にるい | 【二塁】 | |
| にりん | 【二輪】 | |
| によう | 【二様】 | |
| にまい | 【二枚】 | |
| にぶん | 【二分】 | |
| にそく | 【二足】 | |
| にすい | 【二水】 | |
| にしん | 【二進】 | |
| にしん | 【二心】 | |
| にしん | 【二伸】 | |
| にじょ | 【二女】 | |
| にしゃ | 【二者】 | |
| にさん | 【二三】 | |
| にごう | 【二号】 | |
| にこう | 【二更】 | |
| にごん | 【二言】 | |
| にげん | 【二元】 | |
| にがつ | 【二月】 | |
| にぐん | 【二軍】 | |
| にかん | 【二官】 | |
| にかい | 【二階】 | |
| におう | 【二王】 | |
| にいん | 【二院】 | |
| にのや | 【二の矢】 | |
| にのく | 【二の句】 | |
| にくい | 【難い】 | |
| にぶる | 【鈍る】 | |
| にぶい | 【鈍い】 | |
| にげる | 【遁げる】 | |
| にげば | 【逃場】 | |
| にげめ | 【逃げ目】 | |
| にげば | 【逃げ場】 | |
| にげる | 【逃げる】 | |
| にがす | 【逃がす】 | |
| にわき | 【庭木】 | |
| にわも | 【庭面】 | |
| にわし | 【庭師】 | |
| になう | 【担う】 | |
| にぬり | 【丹塗り】 | |
| にぬり | 【丹塗】 | |
| にいろ | 【丹色】 | |
| にごる | 【濁る】 | |
| にごり | 【濁り】 | |
| にごす | 【濁す】 | |
| にくげ | 【憎気】 | |
| にくむ | 【憎む】 | |
| にくさ | 【憎さ】 | |
| にくげ | 【憎げ】 | |
| にくい | 【憎い】 | |
| にしび | 【西日】 | |
| にわか | 【仁輪加】 | |
| におう | 【仁王】 | |
| にんぷ | 【人夫】 | |
| にんず | 【人数】 | |
| にんき | 【人気】 | |
| におう | 【臭う】 | |
| におい | 【臭い】 | |
| にたつ | 【煮立つ】 | |
| にたき | 【煮焚き】 | |
| にもの | 【煮物】 | |
| につけ | 【煮付け】 | |
| につけ | 【煮付】 | |
| にぬき | 【煮抜き】 | |
| にうり | 【煮売り】 | |
| にうり | 【煮売】 | |
| にまめ | 【煮豆】 | |
| にしめ | 【煮染】 | |
| にたき | 【煮炊き】 | |
| にだす | 【煮出す】 | |
| にだし | 【煮出し】 | |
| にしる | 【煮汁】 | |
| にこむ | 【煮込む】 | |
| にこみ | 【煮込み】 | |
| にこみ | 【煮込】 | |
| にぼし | 【煮干】 | |
| にばな | 【煮花】 | |
| にしめ | 【煮しめ】 | |
| にえゆ | 【煮え湯】 | |
| にえる | 【煮える】 | |
| にあう | 【似合う】 | |
| にあい | 【似合い】 | |
| により | 【似寄り】 | |
| にがお | 【似顔】 | |
| につく | 【似つく】 | |
| にせえ | 【似せ絵】 | |
| にせる | 【似せる】 | |
| にがみ | 【苦味】 | |
| にがり | 【苦汁】 | |
| にがて | 【苦手】 | |
| にがる | 【苦る】 | |
| にがみ | 【苦み】 | |
| にがい | 【苦い】 | |
| にしき | 【錦】 | |
| にわか | 【俄】 | |
| にあげ | 【荷揚げ】 | |
| にあげ | 【荷揚】 | |
| にやく | 【荷役】 | |
| にもつ | 【荷物】 | |
| にうま | 【荷馬】 | |
| になわ | 【荷縄】 | |
| にだい | 【荷台】 | |
| にあし | 【荷足】 | |
| にづみ | 【荷積み】 | |
| にづみ | 【荷積】 | |
| にがさ | 【荷嵩】 | |
| におも | 【荷重】 | |
| にうけ | 【荷受け】 | |
| にうけ | 【荷受】 | |
| にぬし | 【荷主】 | |
| にふだ | 【荷札】 | |
| にぐら | 【荷鞍】 | |
| にぐら | 【荷ぐら】 | |
| にぎる | 【握る】 | |
| にぎり | 【握り】 | |
| につき | 【に付き】 | |
| につき | 【に就き】 | |
| にわか | 【にわか】 | |
| にっと | 【にっと】 | |
| につき | 【につき】 | |
| にしろ | 【にしろ】 | |
| にして | 【にして】 | |
| にこげ | 【にこ毛】 | |
| にこり | 【にこり】 |

コメント