『な』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。
『な』から始まる言葉 一覧
1文字の『な』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| な | 【名】 |
2文字の『な』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| なあ | 【なあ】 | |
| ない | 【亡い】 | |
| ない | 【無い】 | |
| なう | 【綯う】 | |
| なえ | 【苗】 | |
| なお | 【なお】 | |
| なお | 【尚】 | |
| なお | 【猶】 | |
| なか | 【中】 | |
| なか | 【仲】 | |
| なき | 【亡き】 | |
| なき | 【泣き】 | |
| なぎ | 【凪】 | |
| なぎ | 【梛】 | |
| なぎ | 【竹柏】 | |
| なく | 【哭く】 | |
| なく | 【啼く】 | |
| なく | 【泣く】 | |
| なく | 【鳴く】 | |
| なぐ | 【凪ぐ】 | |
| なぐ | 【和ぐ】 | |
| なぐ | 【薙ぐ】 | |
| なげ | 【投げ】 | |
| なげ | 【無げ】 | |
| なげ | 【無気】 | |
| なさ | 【無さ】 | |
| なし | 【梨】 | |
| なし | 【無し】 | |
| なす | 【成す】 | |
| なす | 【済す】 | |
| なす | 【為す】 | |
| なす | 【生す】 | |
| なす | 【茄子】 | |
| なぜ | 【なぜ】 | |
| なぜ | 【何故】 | |
| なぞ | 【なぞ】 | |
| なぞ | 【謎】 | |
| なた | 【鉈】 | |
| なだ | 【灘】 | |
| なつ | 【夏】 | |
| なと | 【なと】 | |
| など | 【など】 | |
| など | 【等】 | |
| なな | 【七】 | |
| なに | 【何】 | |
| なべ | 【鍋】 | |
| なま | 【生】 | |
| なみ | 【並】 | |
| なみ | 【並み】 | |
| なみ | 【波】 | |
| なむ | 【南無】 | |
| なや | 【納屋】 | |
| なら | 【なら】 | |
| なら | 【楢】 | |
| なり | 【なり】 | |
| なり | 【生り】 | |
| なり | 【鳴り】 | |
| なる | 【なる】 | |
| なる | 【成る】 | |
| なる | 【生る】 | |
| なる | 【鳴る】 | |
| なれ | 【慣れ】 | |
| なれ | 【馴れ】 | |
| なわ | 【縄】 |
3文字の『な』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| なあて | 【名宛】 | |
| なあて | 【名宛て】 | |
| ないい | 【内意】 | |
| ないか | 【内科】 | |
| ないき | 【内規】 | |
| ないき | 【内記】 | |
| ないぎ | 【内儀】 | |
| ないし | 【ないし】 | |
| ないし | 【乃至】 | |
| ないし | 【内侍】 | |
| ないじ | 【内示】 | |
| ないじ | 【内耳】 | |
| ないち | 【内地】 | |
| ないど | 【内帑】 | |
| ないひ | 【内皮】 | |
| ないふ | 【内府】 | |
| ないぶ | 【内部】 | |
| ないむ | 【内務】 | |
| ないや | 【内野】 | |
| ないれ | 【名入れ】 | |
| なうて | 【名うて】 | |
| なえぎ | 【苗木】 | |
| なえる | 【萎える】 | |
| なおし | 【直し】 | |
| なおす | 【治す】 | |
| なおす | 【直す】 | |
| なおも | 【なおも】 | |
| なおも | 【猶も】 | |
| なおや | 【名親】 | |
| なおる | 【治る】 | |
| なおる | 【直る】 | |
| なおれ | 【名折れ】 | |
| なかい | 【仲居】 | |
| なかご | 【中子】 | |
| なかし | 【仲仕】 | |
| なかす | 【中州】 | |
| なかす | 【中洲】 | |
| なかす | 【泣かす】 | |
| なかせ | 【泣かせ】 | |
| なかて | 【中手】 | |
| なかと | 【中砥】 | |
| なかね | 【中値】 | |
| なかば | 【半ば】 | |
| なかび | 【中日】 | |
| なかま | 【仲間】 | |
| なかみ | 【中味】 | |
| なかみ | 【中身】 | |
| なから | 【半ら】 | |
| ながい | 【永い】 | |
| ながい | 【長い】 | |
| ながい | 【長居】 | |
| ながえ | 【轅】 | |
| ながえ | 【長柄】 | |
| ながぎ | 【長着】 | |
| ながさ | 【長さ】 | |
| ながざ | 【長座】 | |
| ながし | 【流し】 | |
| ながす | 【流す】 | |
| ながて | 【長手】 | |
| ながの | 【永の】 | |
| ながめ | 【眺め】 | |
| ながめ | 【長め】 | |
| ながや | 【長屋】 | |
| ながゆ | 【長湯】 | |
| ながら | 【ながら】 | |
| ながれ | 【流れ】 | |
| なぎさ | 【汀】 | |
| なぎさ | 【渚】 | |
| なくす | 【亡くす】 | |
| なくす | 【無くす】 | |
| なぐる | 【撲る】 | |
| なぐる | 【殴る】 | |
| なける | 【泣ける】 | |
| なげき | 【嘆き】 | |
| なげき | 【歎き】 | |
| なげく | 【嘆く】 | |
| なげく | 【歎く】 | |
| なげし | 【長押】 | |
| なげる | 【投げる】 | |
| なごむ | 【和む】 | |
| なごり | 【余波】 | |
| なごり | 【名残】 | |
| なさけ | 【情け】 | |
| なさる | 【為さる】 | |
| なざし | 【名指し】 | |
| なざす | 【名指す】 | |
| なしじ | 【梨子地】 | |
| なじみ | 【馴染】 | |
| なじむ | 【馴染む】 | |
| なじる | 【詰る】 | |
| なする | 【擦る】 | |
| なずな | 【薺】 | |
| なずむ | 【泥む】 | |
| なぜか | 【なぜか】 | |
| なぜか | 【何故か】 | |
| なぜる | 【撫ぜる】 | |
| なぞる | 【なぞる】 | |
| なたね | 【菜種】 | |
| なだい | 【名代】 | |
| なだい | 【名題】 | |
| なだれ | 【雪崩】 | |
| なっぱ | 【菜っ葉】 | |
| なつぎ | 【夏着】 | |
| なつく | 【懐く】 | |
| なつご | 【夏蚕】 | |
| なつの | 【夏野】 | |
| なつば | 【夏場】 | |
| なつび | 【夏日】 | |
| なつめ | 【棗】 | |
| なつめ | 【菜爪】 | |
| なづけ | 【名付】 | |
| なづけ | 【名付け】 | |
| なでる | 【撫でる】 | |
| なでん | 【南伝】 | |
| なとり | 【名取】 | |
| ななえ | 【七重】 | |
| ななこ | 【斜子】 | |
| ななこ | 【魚子】 | |
| ななし | 【名無し】 | |
| ななつ | 【七つ】 | |
| ななめ | 【斜め】 | |
| なにか | 【何か】 | |
| なにせ | 【何せ】 | |
| なにも | 【何も】 | |
| なにら | 【何ら】 | |
| なにら | 【何等】 | |
| なぬか | 【七日】 | |
| なぬし | 【名主】 | |
| なのだ | 【なのだ】 | |
| なのり | 【名のり】 | |
| なのり | 【名乗り】 | |
| なのる | 【名のる】 | |
| なのる | 【名乗る】 | |
| なのる | 【名告る】 | |
| なびく | 【靡く】 | |
| なふだ | 【名札】 | |
| なぶる | 【嬲る】 | |
| なへん | 【奈辺】 | |
| なへん | 【那辺】 | |
| なべて | 【なべて】 | |
| なべて | 【並べて】 | |
| なまえ | 【名前】 | |
| なまき | 【生木】 | |
| なまこ | 【海鼠】 | |
| なまじ | 【なまじ】 | |
| なまじ | 【憖】 | |
| なます | 【膾】 | |
| なます | 【鱠】 | |
| なまず | 【癜】 | |
| なまず | 【鯰】 | |
| なまち | 【生血】 | |
| なまみ | 【生身】 | |
| なまり | 【訛り】 | |
| なまり | 【鉛】 | |
| なまる | 【訛る】 | |
| なまる | 【鈍る】 | |
| なみき | 【並木】 | |
| なみじ | 【波路】 | |
| なみだ | 【泪】 | |
| なみだ | 【涙】 | |
| なみま | 【波間】 | |
| なめこ | 【滑子】 | |
| なめす | 【鞣す】 | |
| なめる | 【嘗める】 | |
| なめる | 【舐める】 | |
| なやみ | 【悩み】 | |
| なやむ | 【悩む】 | |
| なよし | 【名吉】 | |
| なよせ | 【名寄せ】 | |
| ならい | 【習い】 | |
| ならう | 【倣】 | |
| ならう | 【倣う】 | |
| ならう | 【習う】 | |
| ならく | 【奈落】 | |
| ならく | 【那落】 | |
| ならし | 【均し】 | |
| ならす | 【均す】 | |
| ならす | 【慣す】 | |
| ならす | 【慣らす】 | |
| ならす | 【生らす】 | |
| ならす | 【馴す】 | |
| ならす | 【鳴らす】 | |
| ならぬ | 【ならぬ】 | |
| ならび | 【並び】 | |
| ならぶ | 【並ぶ】 | |
| なりき | 【なり木】 | |
| なりき | 【生り木】 | |
| なりて | 【なり手】 | |
| なりと | 【なりと】 | |
| なるこ | 【鳴子】 | |
| なると | 【鳴戸】 | |
| なると | 【鳴門】 | |
| なれど | 【なれど】 | |
| なれる | 【慣れる】 | |
| なれる | 【熟れる】 | |
| なれる | 【狎れる】 | |
| なれる | 【馴れる】 | |
| なわて | 【畷】 | |
| なわて | 【縄手】 | |
| なわめ | 【縄目】 | |
| なんい | 【南緯】 | |
| なんい | 【難易】 | |
| なんか | 【なんか】 | |
| なんか | 【南下】 | |
| なんか | 【軟化】 | |
| なんか | 【難化】 | |
| なんが | 【南画】 | |
| なんぎ | 【難儀】 | |
| なんご | 【喃語】 | |
| なんご | 【難語】 | |
| なんじ | 【難事】 | |
| なんじ | 【難字】 | |
| なんじ | 【難治】 | |
| なんぞ | 【なんぞ】 | |
| なんぞ | 【何ぞ】 | |
| なんだ | 【なんだ】 | |
| なんだ | 【何だ】 | |
| なんて | 【なんて】 | |
| なんて | 【何て】 | |
| なんで | 【何で】 | |
| なんと | 【何と】 | |
| なんと | 【南都】 | |
| なんど | 【なんど】 | |
| なんど | 【抔】 | |
| なんど | 【納戸】 | |
| なんど | 【難度】 | |
| なんの | 【何の】 | |
| なんば | 【難場】 | |
| なんぱ | 【軟派】 | |
| なんぱ | 【難破】 | |
| なんぼ | 【なんぼ】 | |
| なんろ | 【難路】 |

コメント