『も』から始まる言葉 一覧

『も』から始まる言葉 一覧 一覧
スポンサーリンク

 

『も』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

 

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。

 

スポンサーリンク

『も』から始まる言葉 一覧

 

1文字の『も』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
【喪】
【藻】

 

2文字の『も』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
もう 【もう】
もう 【毛】
もぎ 【摸擬】
もぎ 【模擬】
もこ 【模糊】
もさ 【猛者】
もし 【もし】
もし 【模試】
もし 【若し】
もじ 【文字】
もす 【摸す】
もす 【模す】
もす 【燃す】
もず 【百舌】
もず 【鵙】
もち 【持ち】
もち 【糯】
もち 【餅】
もち 【黐】
もつ 【持つ】
もつ 【臓物】
もと 【下】
もと 【丕】
もと 【元】
もと 【基】
もと 【素】
もと 【許】
もの 【物】
もの 【者】
もみ 【樅】
もみ 【籾】
もみ 【紅】
もみ 【紅絹】
もむ 【揉む】
もも 【桃】
もも 【股】
もも 【腿】
もや 【母屋】
もや 【靄】
もり 【守】
もり 【守り】
もり 【杜】
もり 【森】
もり 【盛り】
もり 【銛】
もる 【洩る】
もる 【漏る】
もる 【盛る】
もれ 【洩れ】
もれ 【漏れ】
もん 【もん】
もん 【文】
もん 【紋】
もん 【門】

3文字の『も』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
もうあ 【盲唖】
もうい 【猛威】
もうう 【猛雨】
もうお 【藻魚】
もうか 【孟夏】
もうか 【猛火】
もうき 【濛気】
もうき 【盲亀】
もうけ 【儲け】
もうけ 【設け】
もうこ 【猛虎】
もうご 【妄語】
もうし 【申し】
もうす 【申す】
もうだ 【猛打】
もうで 【詣で】
もうふ 【毛布】
もうぼ 【孟母】
もうら 【網羅】
もえぎ 【萌葱】
もえぎ 【萌黄】
もえる 【燃える】
もえる 【萌える】
もくか 【目下】
もくか 【黙過】
もくげ 【木槿】
もくご 【目語】
もくざ 【黙坐】
もくざ 【黙座】
もくし 【目視】
もくし 【黙止】
もくし 【黙示】
もくし 【黙視】
もくじ 【目次】
もくす 【目す】
もくす 【黙す】
もくず 【藻くず】
もくず 【藻屑】
もくと 【目睹】
もくと 【目途】
もくば 【木馬】
もくひ 【木皮】
もくひ 【黙秘】
もくぶ 【木部】
もくめ 【木目】
もくり 【木理】
もぐさ 【艾】
もぐさ 【藻草】
もぐら 【土竜】
もぐり 【潜り】
もぐる 【潜る】
もけい 【模型】
もこし 【裳層】
もこし 【裳階】
もさく 【摸索】
もさく 【模作】
もさく 【模索】
もしお 【藻塩】
もしお 【藻汐】
もしか 【もしか】
もしか 【若しか】
もしき 【模式】
もしも 【もしも】
もしも 【若しも】
もしゃ 【摸写】
もしゃ 【模写】
もしや 【もしや】
もしや 【若しや】
もしゅ 【喪主】
もじり 【捩り】
もじる 【捩る】
もすそ 【裳裾】
もする 【摸する】
もする 【模する】
もずく 【水雲】
もずく 【海蘊】
もぞう 【摸造】
もぞう 【模造】
もたす 【持たす】
もだす 【黙止す】
もちば 【持ち場】
もちば 【持場】
もちや 【餅屋】
もっけ 【勿怪】
もっけ 【物怪】
もっこ 【畚】
もって 【もって】
もって 【以て】
もっと 【もっと】
もつれ 【縺れ】
もてる 【もてる】
もとい 【もとい】
もとき 【本木】
もとで 【元手】
もとね 【元値】
もとへ 【元へ】
もとめ 【求め】
もとる 【悖る】
もどき 【もどき】
もどき 【擬き】
もどく 【もどく】
もどす 【戻す】
もどる 【戻る】
もなか 【最中】
もぬけ 【蛻け】
ものか 【ものか】
もので 【もので】
ものの 【ものの】
ものび 【物日】
ものみ 【物見】
ものを 【ものを】
もはや 【もはや】
もはや 【最早】
もはん 【模範】
もふく 【喪服】
もほう 【摸倣】
もほう 【模倣】
もほん 【摸本】
もほん 【模本】
もみじ 【紅葉】
もみで 【もみ手】
もみで 【揉手】
もめる 【揉める】
もめん 【木綿】
もやい 【催合い】
もやい 【舫】
もやう 【舫う】
もやし 【萌し】
もやす 【燃やす】
もやる 【靄る】
もよい 【もよい】
もよい 【催い】
もよう 【模様】
もより 【最寄り】
もらい 【貰い】
もらう 【貰う】
もらす 【洩す】
もらす 【漏す】
もらす 【漏らす】
もれる 【洩れる】
もれる 【漏れる】
もろい 【脆い】
もろこ 【諸子】
もろて 【諸手】
もろに 【もろに】
もろは 【両刃】
もろは 【諸刃】
もろみ 【諸味】
もろみ 【醪】
もんか 【もんか】
もんか 【門下】
もんく 【文句】
もんこ 【門戸】
もんし 【悶死】
もんし 【門歯】
もんち 【門地】
もんで 【もんで】
もんと 【門徒】
もんび 【紋日】
もんぴ 【門扉】
もんぺ 【もんぺ】
もんめ 【匁】

4文字の『も』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
もうあい 【盲愛】
もうあく 【猛悪】
もうかる 【儲る】
もうかん 【毛管】
もうきん 【猛禽】
もうぎょ 【猛魚】
もうける 【儲ける】
もうける 【設ける】
もうけん 【妄見】
もうけん 【猛犬】
もうげき 【猛撃】
もうげつ 【孟月】
もうげん 【妄言】
もうこう 【猛攻】
もうこん 【毛根】
もうさば 【申さば】
もうしご 【申し子】
もうしで 【申し出】
もうしで 【申出】
もうしゃ 【猛射】
もうしゃ 【盲者】
もうしょ 【猛暑】
もうしん 【妄信】
もうしん 【猛進】
もうしん 【盲信】
もうしん 【盲進】
もうじき 【もうじき】
もうじき 【もう直】
もうじゃ 【亡者】
もうじん 【盲人】
もうじん 【蒙塵】
もうせい 【猛省】
もうせつ 【妄説】
もうせん 【毛氈】
もうぜん 【惘然】
もうぜん 【猛然】
もうそう 【妄想】
もうそう 【孟宗】
もうたん 【妄誕】
もうだん 【妄断】
もうつい 【猛追】
もうてん 【盲点】
もうでる 【詣でる】
もうとう 【孟冬】
もうとう 【毛頭】
もうどう 【妄動】
もうどう 【盲動】
もうどう 【艨艟】
もうどく 【猛毒】
もうねん 【妄念】
もうはつ 【毛髪】
もうばく 【猛爆】
もうばく 【盲爆】
もうひつ 【毛筆】
もうまい 【蒙昧】
もうまく 【網膜】
もうもう 【惘惘】
もうもう 【朦朦】
もうもう 【濛濛】
もうもく 【盲目】
もうゆう 【猛勇】
もうれつ 【猛烈】
もうろう 【朦朧】
もうろく 【耄碌】
もえかす 【燃えかす】
もえかす 【燃滓】
もえくさ 【燃えくさ】
もえくさ 【燃え種】
もえさし 【燃えさし】
もえさし 【燃え止し】
もえたつ 【燃え立つ】
もえたつ 【萌え立つ】
もえつく 【燃え付く】
もえでる 【もえ出る】
もえでる 【萌え出る】
もぎとる 【もぎ取る】
もぎどう 【没義道】
もくかん 【木管】
もくかん 【木簡】
もくきょ 【黙許】
もくきん 【木琴】
もくぎょ 【木魚】
もくぐう 【木偶】
もくけい 【黙契】
もくげい 【目迎】
もくげき 【目撃】
もくげき 【黙劇】
もくこう 【木工】
もくこう 【黙考】
もくこく 【木斛】
もくこつ 【木骨】
もくこん 【目今】
もくさく 【木柵】
もくさく 【木酢】
もくさく 【木醋】
もくさつ 【黙殺】
もくさん 【目算】
もくざい 【木材】
もくしつ 【木質】
もくする 【目する】
もくする 【黙する】
もくせい 【木星】
もくせい 【木犀】
もくせい 【木精】
もくせい 【木製】
もくせい 【目睛】
もくぜん 【目前】
もくぜん 【黙然】
もくそう 【目送】
もくそう 【黙想】
もくそく 【目測】
もくぞう 【木像】
もくぞう 【木造】
もくたん 【木炭】
もくだい 【目代】
もくだく 【黙諾】
もくてき 【目的】
もくとう 【黙祷】
もくどう 【木道】
もくどく 【黙読】
もくにん 【黙認】
もくねじ 【木ねじ】
もくねじ 【木捻子】
もくねん 【黙念】
もくはい 【木杯】
もくはい 【木盃】
もくはん 【木版】
もくへん 【木片】
もくほん 【木本】
もくもく 【もくもく】
もくもく 【黙黙】
もくやく 【黙約】
もくよう 【木曜】
もくよう 【目容】
もくよく 【沐浴】
もくれい 【目礼】
もくれい 【黙礼】
もくれん 【木蓮】
もくろう 【木蝋】
もくろく 【目録】
もくろみ 【目論見】
もくろむ 【目論む】
もぐもぐ 【もぐもぐ】
もごもご 【もごもご】
もさっと 【もさっと】
もしくは 【若しくは】
もしそれ 【もしそれ】
もしそれ 【若し夫れ】
もしもし 【もしもし】
もしょう 【喪章】
もじずり 【捩摺り】
もじもじ 【もじもじ】
もそっと 【もそっと】
もそもそ 【もそもそ】
もぞもぞ 【もぞもぞ】
もたげる 【擡げる】
もたせる 【凭せる】
もたせる 【持たせる】
もたつく 【もたつく】
もたもた 【もたもた】
もたらす 【齎す】
もたれる 【凭れる】
もたれる 【靠れる】
もだえる 【悶える】
もちあい 【持ち合い】
もちあい 【持合い】
もちあう 【持ち合う】
もちあう 【持合う】
もちあじ 【持ち味】
もちあじ 【持味】
もちあみ 【餅網】
もちいえ 【持ち家】
もちいえ 【持家】
もちいる 【用いる】
もちうた 【持ち歌】
もちうた 【持歌】
もちかぶ 【持ち株】
もちかぶ 【持株】
もちがし 【餅菓子】
もちがゆ 【望粥】
もちがゆ 【餅粥】
もちきる 【持ち切る】
もちきる 【持切る】
もちぐさ 【餅草】
もちこす 【持ち越す】
もちこす 【持越す】
もちこみ 【持ち込み】
もちこみ 【持込み】
もちこむ 【持ち込む】
もちこむ 【持込む】
もちごま 【持ち駒】
もちごま 【持駒】
もちごめ 【糯米】
もちさる 【持ち去る】
もちさる 【持去る】
もちざお 【黐竿】
もちだい 【餅代】
もちだし 【持ち出し】
もちだし 【持出し】
もちだす 【持ち出す】
もちだす 【持出す】
もちつき 【餅つき】
もちつき 【餅搗き】
もちづき 【望月】
もちてん 【持ち点】
もちてん 【持点】
もちにげ 【持ち逃げ】
もちにげ 【持逃げ】
もちぬし 【持ち主】
もちぬし 【持主】
もちねた 【持ちねた】
もちのき 【黐の木】
もちはだ 【餅肌】
もちはだ 【餅膚】
もちばな 【餅花】
もちばら 【餅腹】
もちばん 【持ち番】
もちばん 【持番】
もちぶん 【持ち分】
もちぶん 【持分】
もちまえ 【持ち前】
もちまえ 【持前】
もちもの 【持ち物】
もちもの 【持物】
もちやく 【持ち役】
もちやま 【持ち山】
もちやま 【持山】
もちゅう 【喪中】
もちよる 【持ち寄る】
もちよる 【持寄る】
もちろん 【もちろん】
もちろん 【勿論】
もちわざ 【持ち技】
もっきり 【盛っきり】
もっこう 【沐猴】
もっこす 【もっこす】
もっこり 【もっこり】
もっさり 【もっさり】
もっそう 【物相】
もったい 【勿体】
もっちり 【もっちり】
もっとも 【もっとも】
もっとも 【尤も】
もっとも 【最も】
もっぱら 【専ら】
もつやき 【もつ焼き】
もつやき 【臓物焼】
もつやく 【没薬】
もつれる 【縺れる】
もてなす 【もてなす】
もてもて 【もてもて】
もとうけ 【元請】
もとうけ 【元請け】
もとうた 【本歌】
もとうり 【元売】
もとうり 【元売り】
もとかた 【元方】
もときん 【元金】
もとごえ 【元肥】
もとごえ 【基肥】
もとじめ 【元締】
もとじめ 【元締め】
もとせん 【元栓】
もとだか 【元高】
もとだね 【元種】
もとづく 【基づく】
もとどり 【髻】
もとなり 【本成り】
もとなり 【本生り】
もとぶね 【元船】
もとみや 【元宮】
もとめて 【求めて】
もとめる 【求める】
もともと 【元元】
もとゆい 【元結】
もとゆい 【元結い】
もとより 【元より】
もとより 【固より】
もとより 【素より】
もぬける 【蛻ける】
ものいい 【物言い】
ものいう 【物言う】
ものいみ 【物忌】
ものいみ 【物忌み】
ものいり 【物入り】
ものいれ 【物入れ】
ものうい 【懶い】
ものうい 【物憂い】
ものうげ 【物憂げ】
ものうり 【物売】
ものうり 【物売り】
ものおき 【物置】
ものおじ 【物おじ】
ものおじ 【物怖じ】
ものおと 【物音】
ものかき 【物書き】
ものかげ 【物陰】
ものかは 【ものかは】
ものぐさ 【物臭】
ものごい 【物乞い】
ものごし 【物腰】
ものごし 【物越し】
ものごと 【物事】
ものさし 【物差】
ものさし 【物差し】
ものさし 【物指】
ものさし 【物指し】
ものしり 【物知り】
ものする 【物する】
ものずき 【物好き】
ものだち 【物断ち】
ものだね 【物種】
ものども 【物ども】
ものどり 【物取り】
ものどり 【物盗り】
ものなら 【ものなら】
もののぐ 【物の具】
もののけ 【物の怪】
もののふ 【武士】
ものはな 【藻の花】
ものほし 【物干し】
ものまね 【物まね】
ものまね 【物真似】
ものもち 【物持】
ものもち 【物持ち】
もまれる 【揉まれる】
もみあう 【もみ合う】
もみあう 【揉合う】
もみあげ 【もみ上げ】
もみあげ 【揉み上げ】
もみあげ 【揉上げ】
もみうら 【もみ裏】
もみうら 【紅絹裏】
もみうら 【紅裏】
もみがら 【もみ殻】
もみがら 【籾殻】
もみけす 【もみ消す】
もみけす 【揉消す】
もみごめ 【もみ米】
もみごめ 【籾米】
もみじみ 【紅葉見】
もみすり 【籾摺り】
もみだね 【もみ種】
もみだね 【籾種】
もみぬか 【籾糠】
もみのり 【揉み海苔】
もめごと 【もめ事】
もめごと 【揉事】
ももいろ 【桃色】
ももじり 【桃尻】
ももだち 【股立】
ももひき 【股引】
ももまゆ 【桃眉】
ももわれ 【桃割れ】
もやもや 【もやもや】
もよおし 【催し】
もよおす 【催す】
もらいご 【もらい子】
もらいご 【貰い子】
もらいぢ 【もらい乳】
もらいぢ 【貰い乳】
もらいび 【もらい火】
もらいび 【貰い火】
もらいゆ 【もらい湯】
もらいゆ 【貰い湯】
もりがし 【盛り菓子】
もりがし 【盛菓子】
もりきり 【盛り切り】
もりきり 【盛切り】
もりこむ 【盛り込む】
もりこむ 【盛込む】
もりしお 【盛り塩】
もりしお 【盛塩】
もりそば 【盛蕎麦】
もりつち 【盛り土】
もりつち 【盛土】
もりばな 【盛り花】
もりばな 【盛花】
もりもの 【盛り物】
もりもの 【盛物】
もりもり 【もりもり】
もりやく 【守訳】
もれきく 【漏れ聞く】
もれなく 【漏れなく】
もろうで 【諸腕】
もろこし 【唐土】
もろこし 【唐黍】
もろこし 【蜀黍】
もろごえ 【諸声】
もろざし 【もろ差し】
もろざし 【両差】
もろざし 【諸差】
もろとも 【諸共】
もろはく 【諸白】
もろはだ 【諸肌】
もろひざ 【両膝】
もろひざ 【諸膝】
もろびと 【諸人】
もろびん 【諸鬢】
もろもろ 【諸諸】
もんうつ 【悶鬱】
もんうつ 【鬱悶】
もんえい 【門衛】
もんおり 【紋織】
もんおり 【紋織り】
もんかい 【悶懐】
もんかい 【悶懷】
もんかん 【門鑑】
もんがい 【門外】
もんがら 【紋柄】
もんげん 【門限】
もんごく 【文曲】
もんごん 【文言】
もんさつ 【門札】
もんざい 【問罪】
もんした 【紋下】
もんしゅ 【門主】
もんしん 【問診】
もんじゅ 【文殊】
もんじょ 【文書】
もんじん 【門人】
もんせい 【門生】
もんせき 【問責】
もんぜき 【門跡】
もんぜつ 【悶絶】
もんぜん 【門前】
もんたん 【悶歎】
もんだい 【問題】
もんつき 【紋付】
もんつき 【紋付き】
もんてい 【門弟】
もんとう 【門灯】
もんどう 【問答】
もんどり 【翻筋斗】
もんない 【門内】
もんなし 【文無し】
もんなら 【もんなら】
もんばつ 【門閥】
もんばん 【門番】
もんぷく 【紋服】
もんもう 【文盲】
もんもん 【悶々】
もんもん 【悶悶】
もんもん 【悶懣】
もんよう 【悶癢】
もんよう 【文様】
もんよう 【紋様】
もんよう 【門葉】

5文字の『も』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
もうけぐち 【もうけ口】
もうけぐち 【儲け口】
もうけもの 【もうけ物】
もうけもの 【儲け物】
もうしいで 【申し出で】
もうしいで 【申出で】
もうしいれ 【申し入れ】
もうしいれ 【申入れ】
もうしこみ 【申し込み】
もうしこみ 【申込み】
もうしこむ 【申し込む】
もうしこむ 【申込む】
もうしたて 【申し立て】
もうしたて 【申立て】
もうしでる 【申し出る】
もうしでる 【申出る】
もうしぶみ 【申し文】
もうしぶみ 【申文】
もうしぶん 【申し分】
もうしぶん 【申分】
もうしゅう 【妄執】
もうしゅう 【孟秋】
もうしゅう 【猛襲】
もうしゅん 【孟春】
もうしょう 【猛将】
もうしょび 【猛暑日】
もうしわけ 【申し訳】
もうしわけ 【申訳】
もうじゅう 【猛獣】
もうじゅう 【盲従】
もうじょう 【網状】
もうちょう 【猛鳥】
もうちょう 【盲腸】
もうひとつ 【もう一つ】
もうひょう 【妄評】
もうりょう 【魍魎】
もえあがる 【燃え上がる】
もえさかる 【燃え盛る】
もえつきる 【燃え尽きる】
もえのこり 【燃え残り】
もがりぶえ 【もがり笛】
もがりぶえ 【虎落笛】
もくしょう 【目睫】
もくしょう 【目笑】
もくちょう 【木彫】
もくひょう 【目標】
もくれんが 【木煉瓦】
もぐりこむ 【潜り込む】
もちあがる 【持ち上がる】
もちあがる 【持上がる】
もちあぐむ 【もちあぐむ】
もちあげる 【持ち上げる】
もちあげる 【持上げる】
もちあるく 【持ち歩く】
もちあわせ 【持ち合わせ】
もちあわせ 【持合せ】
もちおもり 【持ち重り】
もちおもり 【持重り】
もちかえる 【持ち帰る】
もちかける 【持ち掛ける】
もちかける 【持掛ける】
もちくずす 【持ち崩す】
もちくずす 【持崩す】
もちぐされ 【持ち腐れ】
もちぐされ 【持腐れ】
もちじかん 【持ち時間】
もちじかん 【持時間】
もちなおす 【持ち直す】
もちなおす 【持直す】
もちのつき 【望の月】
もちはこぶ 【持ち運ぶ】
もちはこぶ 【持運ぶ】
もちふるす 【持ち古す】
もちふるす 【持古す】
もちまわり 【持ち回り】
もちまわり 【持回り】
もちまわる 【持ち回る】
もちまわる 【持回る】
もってこい 【持って来い】
もつれがみ 【縺れ髪】
もつれこむ 【もつれ込む】
もつれこむ 【縺れ込む】
もてあそぶ 【弄ぶ】
もてあそぶ 【玩ぶ】
もてあそぶ 【翫ぶ】
もてあます 【持て余す】
もてはやす 【もてはやす】
もとちょう 【元帳】
もとどおり 【元どおり】
もとどおり 【元通り】
もとばらい 【元払い】
もどかしい 【もどかしい】
もどりづゆ 【戻り梅雨】
ものあわれ 【物哀れ】
ものあんじ 【物案じ】
ものおしみ 【物惜しみ】
ものおもい 【物思い】
ものおもう 【物思う】
ものがたい 【物堅い】
ものがたり 【物語】
ものがたる 【物語る】
ものぐるい 【物狂い】
ものごころ 【物心】
ものさびる 【物さびる】
ものしずか 【物静か】
ものしらず 【物知らず】
ものすごい 【物凄い】
ものづくし 【物尽くし】
ものづくし 【物尽し】
ものなれる 【物慣れる】
ものはじめ 【物始め】
ものはづけ 【物は付】
ものはづけ 【物は付け】
ものほしげ 【物欲しげ】
ものもうす 【物申す】
ものもうで 【物詣で】
ものもらい 【物もらい】
ものもらい 【物貰い】
ものわかり 【物分かり】
ものわかり 【物分り】
ものわかれ 【物別れ】
ものわすれ 【物忘れ】
ものわらい 【物笑い】
もみあらい 【揉み洗い】
もみくちゃ 【もみくちゃ】
もみじがり 【紅葉狩】
もみじがり 【紅葉狩り】
もみじづき 【紅葉月】
もみじのが 【紅葉の賀】
ももちどり 【百千鳥】
もやいぶね 【もやい船】
もやいぶね 【舫船】
もらいなき 【もらい泣き】
もらいなき 【貰い泣き】
もらいもの 【もらい物】
もらいもの 【貰い物】
もりあがる 【盛り上がる】
もりあがる 【盛上がる】
もりあげる 【盛り上げる】
もりあげる 【盛上げる】
もりかえす 【盛り返す】
もりかえす 【盛返す】
もりころす 【盛り殺す】
もりころす 【盛殺す】
もりたてる 【もり立てる】
もりたてる 【守立てる】
もりつける 【盛り付ける】
もりつける 【盛付ける】
もりつぶす 【盛り潰す】
もりつぶす 【盛潰す】
もろきゅう 【もろきゅう】
もろしらが 【諸白髪】
もんおめし 【紋お召し】
もんおめし 【紋御召】
もんがまえ 【門構え】
もんしょう 【紋章】
もんちゃく 【悶着】
もんちゅう 【門柱】
もんちょう 【紋帖】
もんちょう 【紋張】
もんていし 【門弟子】
もんどころ 【紋所】
もんぴょう 【門標】
もんりゅう 【門流】

6文字以上の『も』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
もうさいかんげんしょう 【毛細管現象】
もうかんげんしょう 【毛管現象】
もうかんじゅうそう 【盲管銃創】
もんぶかがくしょう 【文部科学省】
もうさいけっかん 【毛細血管】
もちをついたよう 【餅を搗いたよう】
もどりしょうがつ 【戻り正月】
もみじのようなて 【紅葉のような手】
ももいろおしろい 【桃色白粉】
もうしあわせる 【申し合わせる】
もうしあわせる 【申合せる】
もうしおくれる 【申し遅れる】
もうしおくれる 【申遅れる】
もうしつたえる 【申し伝える】
もうしわけない 【申し訳ない】
もうしわけない 【申し訳無い】
もちつもたれつ 【持ちつ持たれつ】
もってうまれた 【持って生まれた】
もっともらしい 【尤もらしい】
もとのもくあみ 【元の木阿弥】
ものおそろしい 【物恐ろしい】
ものぐるおしい 【物狂おしい】
ものぐるわしい 【物狂わしい】
ものさわがしい 【物騒がしい】
ものすさまじい 【物凄じい】
ものめずらしい 【物珍しい】
もみじのにしき 【紅葉の錦】
もみじをちらす 【紅葉を散らす】
もんしろちょう 【紋白蝶】
もんちゅうじょ 【問注所】
もうがっこう 【盲学校】
もうきんるい 【猛禽類】
もうさいかん 【毛細管】
もうしあげる 【申し上げる】
もうしあげる 【申上げる】
もうしあわせ 【申し合わせ】
もうしあわせ 【申合せ】
もうしいれる 【申し入れる】
もうしいれる 【申入れる】
もうしうける 【申し受ける】
もうしうける 【申受ける】
もうしおくり 【申し送り】
もうしおくり 【申送り】
もうしおくる 【申し送る】
もうしおくる 【申送る】
もうしたてる 【申し立てる】
もうしたてる 【申立てる】
もうしつける 【申し付ける】
もうしつける 【申付ける】
もうしのべる 【申し述べる】
もうしのべる 【申述べる】
もうしひらき 【申し開き】
もうしひらき 【申開き】
もうしわたす 【申し渡す】
もうしわたす 【申渡す】
もうどうけん 【盲導犬】
もえひろがる 【燃え広がる】
もくこんしき 【木婚式】
もじゃもじゃ 【もじゃもじゃ】
もすぐりーん 【モスグリーン】
もたせかける 【もたせ掛ける】
もたせかける 【凭せ掛ける】
もたれかかる 【もたれ掛かる】
もたれかかる 【もたれ掛る】
もたれかかる 【凭れ掛る】
もだしがたい 【もだし難い】
もだしがたい 【黙し難い】
もちあつかう 【持ち扱う】
もちあつかう 【持扱う】
もちあわせる 【持ち合わせる】
もちあわせる 【持合せる】
もちこたえる 【持ちこたえる】
もちこたえる 【持堪える】
もっこつほう 【没骨法】
もっしょくし 【没食子】
もったいがお 【勿体顔】
もったいづら 【勿体面】
もってのほか 【もっての外】
もってのほか 【以ての外】
もってまわる 【持って回る】
もてあつかう 【持て扱う】
もどりがつお 【戻り鰹】
もなかのつき 【最中の月】
ものがなしい 【物悲しい】
ものさびしい 【物寂しい】
ものさびしい 【物淋しい】
ものしりがお 【物知り顔】
ものたりない 【物足りない】
ものといたげ 【物問いたげ】
もののあわれ 【物の哀れ】
ものほしそう 【物欲しそう】
ものものしい 【物物しい】
ものやわらか 【物柔らか】
もみじおろし 【紅葉下ろし】
もみりょうじ 【もみ療治】
もみりょうじ 【揉療治】
ももさえずり 【百囀り】
もよおしがお 【催し顔】
もよおしもの 【催し物】
もらいさげる 【もらい下げる】
もらいさげる 【貰い下げる】
もりあわせる 【盛り合わせる】
もりあわせる 【盛合せる】
もりだくさん 【盛りだくさん】
もりだくさん 【盛沢山】
もんかしょう 【文科省】
もんきりがた 【紋切り型】
もんきりがた 【紋切型】
もんじゃやき 【もんじゃ焼】
もんじゃやき 【もんじゃ焼き】
もんちりめん 【紋ちりめん】
もんちりめん 【紋縮緬】
もんはぶたえ 【紋羽二重】
もんぶしょう 【文部省】
スポンサーリンク
スポンサーリンク
一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました