5文字の『ま』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| まいあがる | 【舞い上がる】 | |
| まいあがる | 【舞上がる】 | |
| まいおうぎ | 【舞扇】 | |
| まいおちる | 【舞い落ちる】 | |
| まいおちる | 【舞落ちる】 | |
| まいおりる | 【舞い降りる】 | |
| まいおりる | 【舞降りる】 | |
| まいくるう | 【舞い狂う】 | |
| まいくるう | 【舞狂う】 | |
| まいごふだ | 【迷子札】 | |
| まいしゅう | 【毎週】 | |
| まいしょく | 【毎食】 | |
| まいすがた | 【舞姿】 | |
| まいもどる | 【舞い戻る】 | |
| まいもどる | 【舞戻る】 | |
| まえいわい | 【前祝】 | |
| まえいわい | 【前祝い】 | |
| まえうしろ | 【前後ろ】 | |
| まえかがみ | 【前屈み】 | |
| まえがしら | 【前頭】 | |
| まえくづけ | 【前句付け】 | |
| まえげいき | 【前景気】 | |
| まえこごみ | 【前こごみ】 | |
| まえさがり | 【前下がり】 | |
| まえさばき | 【前さばき】 | |
| まえさばき | 【前捌き】 | |
| まえじらせ | 【前知らせ】 | |
| まえずもう | 【前相撲】 | |
| まえだおし | 【前倒し】 | |
| まえのめり | 【前のめり】 | |
| まえばらい | 【前払い】 | |
| まえみごろ | 【前身頃】 | |
| まえもって | 【前もって】 | |
| まえもって | 【前以て】 | |
| まえわたし | 【前渡し】 | |
| まかふしぎ | 【摩訶不思議】 | |
| まかりでる | 【まかり出る】 | |
| まかりでる | 【罷り出る】 | |
| まがいぶつ | 【摩崖仏】 | |
| まがいぶつ | 【磨崖仏】 | |
| まがいもの | 【まがい物】 | |
| まがいもの | 【紛物】 | |
| まがりかど | 【曲がり角】 | |
| まがりかど | 【曲り角】 | |
| まがりがね | 【曲がり金】 | |
| まがりがね | 【曲り金】 | |
| まがりなり | 【曲がりなり】 | |
| まがりなり | 【曲りなり】 | |
| まきあげる | 【巻き上げる】 | |
| まきあげる | 【巻き揚げる】 | |
| まきあげる | 【巻上げる】 | |
| まきあげる | 【巻揚げる】 | |
| まきおこす | 【巻き起こす】 | |
| まきおこす | 【巻起す】 | |
| まきおとし | 【巻き落とし】 | |
| まきおとし | 【巻落し】 | |
| まきかえす | 【巻き返す】 | |
| まきかえす | 【巻返す】 | |
| まきじゃく | 【巻き尺】 | |
| まきじゃく | 【巻尺】 | |
| まきたばこ | 【巻きたばこ】 | |
| まきたばこ | 【巻煙草】 | |
| まきちらす | 【まき散らす】 | |
| まきちらす | 【撒き散らす】 | |
| まきつける | 【巻き付ける】 | |
| まきつける | 【巻付ける】 | |
| まきもどす | 【巻き戻す】 | |
| まきもどす | 【巻戻す】 | |
| まぎらかす | 【紛らかす】 | |
| まぎらせる | 【紛らせる】 | |
| まぎらわす | 【紛らわす】 | |
| まぎれこむ | 【紛れ込む】 | |
| まくがあく | 【幕が開く】 | |
| まくしもく | 【膜翅目】 | |
| まくとなる | 【幕となる】 | |
| まくのうち | 【幕の内】 | |
| まくらがみ | 【枕上】 | |
| まくらする | 【枕する】 | |
| まくらもと | 【枕元】 | |
| まくらもと | 【枕許】 | |
| まぐわうり | 【甜瓜】 | |
| まけいくさ | 【負け戦】 | |
| まけいくさ | 【負戦】 | |
| まけおしみ | 【負け惜しみ】 | |
| まけおしみ | 【負惜しみ】 | |
| まけぎらい | 【負け嫌い】 | |
| まけぎらい | 【負嫌い】 | |
| まけのこり | 【負け残り】 | |
| まけのこり | 【負残り】 | |
| まことがお | 【実顔】 | |
| まごびさし | 【孫びさし】 | |
| まごびさし | 【孫庇】 | |
| まごびさし | 【孫廂】 | |
| まごむすめ | 【孫娘】 | |
| まさつおん | 【摩擦音】 | |
| まさめがみ | 【正目紙】 | |
| まさりがお | 【勝り顔】 | |
| まざりもの | 【交ざり物】 | |
| まざりもの | 【混ざり物】 | |
| まざりもの | 【雑り物】 | |
| まじまじと | 【まじまじと】 | |
| まじょがり | 【魔女狩り】 | |
| まじりもの | 【交じり物】 | |
| まじりもの | 【混じり物】 | |
| まずもって | 【まずもって】 | |
| まずもって | 【先ず以て】 | |
| まぜかえす | 【混ぜ返す】 | |
| まぜかえす | 【雑ぜ返す】 | |
| まぜごはん | 【交ぜ御飯】 | |
| またいとこ | 【又いとこ】 | |
| またいとこ | 【又従兄弟】 | |
| またいとこ | 【又従姉妹】 | |
| またうつし | 【又写し】 | |
| またげらい | 【又家来】 | |
| またしても | 【またしても】 | |
| またしても | 【又しても】 | |
| またたくま | 【瞬く間】 | |
| まただのみ | 【又頼み】 | |
| またどなり | 【又隣】 | |
| またひばち | 【股火鉢】 | |
| まだらゆき | 【まだら雪】 | |
| まだらゆき | 【斑雪】 | |
| まちあかす | 【待ち明かす】 | |
| まちあかす | 【待明す】 | |
| まちあかり | 【街明かり】 | |
| まちあかり | 【街明り】 | |
| まちあぐむ | 【待ちあぐむ】 | |
| まちいしゃ | 【街医者】 | |
| まちうける | 【待ち受ける】 | |
| まちうける | 【待受ける】 | |
| まちおこし | 【町興し】 | |
| まちおこし | 【町起こし】 | |
| まちかねる | 【待ち兼ねる】 | |
| まちかねる | 【待兼ねる】 | |
| まちがえる | 【間違える】 | |
| まちくらす | 【待ち暮らす】 | |
| まちくらす | 【待暮す】 | |
| まちこうば | 【町工場】 | |
| まちしゅう | 【町衆】 | |
| まちじかん | 【待ち時間】 | |
| まちじかん | 【待時間】 | |
| まちつける | 【待ちつける】 | |
| まちのぞむ | 【待ち望む】 | |
| まちのぞむ | 【待望む】 | |
| まちはずれ | 【町外れ】 | |
| まちびけし | 【町火消】 | |
| まちびけし | 【町火消し】 | |
| まちぼうけ | 【待ちぼうけ】 | |
| まちぼうけ | 【待惚け】 | |
| まちやくば | 【町役場】 | |
| まちやっこ | 【町奴】 | |
| まちわびる | 【待ちわびる】 | |
| まちわびる | 【待侘びる】 | |
| まっさかり | 【真っ盛り】 | |
| まっしぐら | 【まっしぐら】 | |
| まっしょう | 【抹消】 | |
| まっしょう | 【末梢】 | |
| まっぱだか | 【真っ裸】 | |
| まっぴるま | 【真っ昼間】 | |
| まっぷたつ | 【真っ二つ】 | |
| まつかざり | 【松飾】 | |
| まつかざり | 【松飾り】 | |
| まつけむし | 【松毛虫】 | |
| まつのはな | 【松の花】 | |
| まつぼくり | 【松ぼくり】 | |
| まつりこむ | 【祭りこむ】 | |
| まつりごと | 【政】 | |
| まつりゅう | 【末流】 | |
| まてんろう | 【摩天楼】 | |
| まとはずれ | 【的外れ】 | |
| まどあかり | 【窓明かり】 | |
| まどあかり | 【窓明り】 | |
| まどいばし | 【惑い箸】 | |
| まどのつき | 【窓の月】 | |
| まながつお | 【真魚鰹】 | |
| まなびとる | 【学び取る】 | |
| まなむすめ | 【まな娘】 | |
| まなむすめ | 【愛娘】 | |
| まにあわせ | 【間に合せ】 | |
| まにあわせ | 【間に合わせ】 | |
| まにんげん | 【真人間】 | |
| まぬかれる | 【免れる】 | |
| まねきねこ | 【招き猫】 | |
| まのあたり | 【目のあたり】 | |
| まのあたり | 【眼の辺り】 | |
| まほうじん | 【魔方陣】 | |
| ままならぬ | 【ままならぬ】 | |
| まめあぶら | 【豆油】 | |
| まめおとこ | 【豆男】 | |
| まめざいく | 【豆細工】 | |
| まめざくら | 【豆桜】 | |
| まめしぼり | 【豆絞り】 | |
| まめちしき | 【豆知識】 | |
| まめのはな | 【豆の花】 | |
| まもりがみ | 【守り神】 | |
| まもりがみ | 【守神】 | |
| まもりつぐ | 【守り継ぐ】 | |
| まもりふだ | 【守り札】 | |
| まもりふだ | 【守札】 | |
| まよいばし | 【迷い箸】 | |
| まりしてん | 【摩利支天】 | |
| まるあらい | 【丸洗い】 | |
| まるあんき | 【丸暗記】 | |
| まるうつし | 【丸写し】 | |
| まるかじり | 【丸かじり】 | |
| まるかじり | 【丸齧り】 | |
| まるがかえ | 【丸抱え】 | |
| まるがしら | 【丸頭】 | |
| まるがっこ | 【丸括弧】 | |
| まるっきり | 【丸っきり】 | |
| まるっこい | 【丸っこい】 | |
| まるつぶれ | 【丸潰れ】 | |
| まるはだか | 【丸裸】 | |
| まるびたい | 【丸額】 | |
| まるぼうず | 【丸坊主】 | |
| まるぽちゃ | 【丸ぽちゃ】 | |
| まるめこむ | 【丸め込む】 | |
| まるもうけ | 【丸儲け】 | |
| まろびでる | 【転び出る】 | |
| まわりえん | 【回り縁】 | |
| まわりこむ | 【回り込む】 | |
| まわりばん | 【回り番】 | |
| まわりひざ | 【回り膝】 | |
| まわりみち | 【回り道】 | |
| まわりもち | 【回り持ち】 | |
| まわれみぎ | 【回れ右】 | |
| まんがいち | 【万が一】 | |
| まんしょう | 【満床】 | |
| まんじゅう | 【饅頭】 | |
| まんじょう | 【満場】 | |
| まんちゃく | 【瞞着】 | |
| まんちょう | 【満潮】 | |
| まんてんか | 【満天下】 | |
| まんどうえ | 【万灯会】 | |
| まんどころ | 【政所】 | |
| まんにょう | 【万葉】 | |
| まんばけん | 【万馬券】 | |
| まんびょう | 【万病】 | |
| まんぴょう | 【満票】 | |
| まんぴょう | 【満評】 | |
| まんぽけい | 【万歩計】 | |
| まんりょう | 【万両】 | |
| まんりょう | 【満了】 |
6文字以上の『ま』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| まさるともおとらない | 【勝るとも劣らない】 | |
| まんめんしゅをそそぐ | 【満面朱を注ぐ】 | |
| まかぬたねははえぬ | 【蒔かぬ種は生えぬ】 | |
| まくらをそばだてる | 【枕を欹てる】 | |
| まぬがれてはじなし | 【免れて恥じなし】 | |
| まくらをならべる | 【枕を並べる】 | |
| まんじりともない | 【まんじりともない】 | |
| まーしゃるあーつ | 【マーシャルアーツ】 | |
| まいなすいおん | 【マイナスイオン】 | |
| まえかんじょう | 【前勘定】 | |
| まえこうじょう | 【前口上】 | |
| まえひょうばん | 【前評判】 | |
| まかりまちがう | 【まかり間違う】 | |
| まかりまちがう | 【罷り間違う】 | |
| まがなすきがな | 【間がな隙がな】 | |
| まくらびょうぶ | 【枕びょうぶ】 | |
| まくらびょうぶ | 【枕屏風】 | |
| まくらをかわす | 【枕を交わす】 | |
| まぐれさいわい | 【まぐれ幸い】 | |
| まぐれさいわい | 【紛れ幸】 | |
| まけじだましい | 【負けじ魂】 | |
| まけずおとらず | 【負けず劣らず】 | |
| まごたろうむし | 【孫太郎虫】 | |
| まちあいせいじ | 【待合政治】 | |
| まちくたびれる | 【待ちくたびれる】 | |
| まちくたびれる | 【待草臥れる】 | |
| まちどうじょう | 【町道場】 | |
| まっさいちゅう | 【真っ最中】 | |
| まっぴらごめん | 【真っ平御免】 | |
| まてどくらせど | 【待てど暮らせど】 | |
| まひろげすがた | 【真広げ姿】 | |
| ままきょうだい | 【まま兄弟】 | |
| ままきょうだい | 【継兄弟】 | |
| まもりほんぞん | 【守り本尊】 | |
| まもりほんぞん | 【守本尊】 | |
| まよなかのつき | 【真夜中の月】 | |
| まるてんじょう | 【丸天井】 | |
| まわりどうろう | 【回り灯籠】 | |
| まんかんしょく | 【満艦飾】 | |
| まんごくどおし | 【万石どおし】 | |
| まんじゅしゃげ | 【曼珠沙華】 | |
| まんぶんのいち | 【万分の一】 | |
| まあたらしい | 【真新しい】 | |
| まいおさめる | 【舞い納める】 | |
| まいおさめる | 【舞納める】 | |
| まいちもんじ | 【真一文字】 | |
| まえせんでん | 【前宣伝】 | |
| まかないかた | 【賄い方】 | |
| まかないつき | 【賄い付き】 | |
| まかりとおる | 【まかり通る】 | |
| まかりとおる | 【罷り通る】 | |
| まかりならぬ | 【まかり成らぬ】 | |
| まかりならぬ | 【罷り成らぬ】 | |
| まがまがしい | 【禍禍しい】 | |
| まがりくねる | 【曲がりくねる】 | |
| まがりくねる | 【曲りくねる】 | |
| まきとりがみ | 【巻き取り紙】 | |
| まきとりがみ | 【巻取紙】 | |
| まぎらわしい | 【紛らわしい】 | |
| まくがあがる | 【幕が上がる】 | |
| まくしあげる | 【まくし上げる】 | |
| まくしあげる | 【捲し上げる】 | |
| まくしたてる | 【捲し立てる】 | |
| まくらがたな | 【枕刀】 | |
| まくらぎょう | 【枕経】 | |
| まくらことば | 【枕ことば】 | |
| まくらことば | 【枕詞】 | |
| まくらさがし | 【枕捜し】 | |
| まくらさがし | 【枕探し】 | |
| まくらぞうし | 【枕草子】 | |
| まくをとじる | 【幕を閉じる】 | |
| まぐれあたり | 【まぐれ当たり】 | |
| まぐれあたり | 【紛れ当たり】 | |
| まけずぎらい | 【負けず嫌い】 | |
| まげきざいく | 【曲げ木細工】 | |
| まことしやか | 【実しやか】 | |
| まことしやか | 【真しやか】 | |
| まさごのかず | 【真砂の数】 | |
| まさつでんき | 【摩擦電気】 | |
| まさりおとり | 【優り劣り】 | |
| まさりおとり | 【勝り劣り】 | |
| ましょうじき | 【真正直】 | |
| ましょうめん | 【真正面】 | |
| まじめくさる | 【真面目くさる】 | |
| ますらおぶり | 【益荒男振り】 | |
| ませいせっき | 【磨製石器】 | |
| まぜあわせる | 【混ぜ合せる】 | |
| まぜあわせる | 【混ぜ合わせる】 | |
| まぜっかえす | 【混ぜっ返す】 | |
| まぜっかえす | 【雑ぜっ返す】 | |
| またたびもの | 【股旅物】 | |
| まだるっこい | 【まだるっこい】 | |
| まちあいしつ | 【待合室】 | |
| まちあわせる | 【待ち合わせる】 | |
| まちあわせる | 【待合せる】 | |
| まちかまえる | 【待ち構える】 | |
| まちかまえる | 【待構える】 | |
| まちこがれる | 【待ち焦がれる】 | |
| まちこがれる | 【待焦れる】 | |
| まちじょろう | 【待ち女郎】 | |
| まちじょろう | 【待女郎】 | |
| まちとりがお | 【待ち取り顔】 | |
| まちどおしい | 【待ち遠しい】 | |
| まちどおしい | 【待遠しい】 | |
| まちどしより | 【町年寄】 | |
| まちどしより | 【町年寄り】 | |
| まちにまった | 【待ちに待った】 | |
| まちぶぎょう | 【町奉行】 | |
| まちもうける | 【待ち設ける】 | |
| まちもうける | 【待設ける】 | |
| まちやくにん | 【町役人】 | |
| まっかなうそ | 【真っ赤な嘘】 | |
| まっさかさま | 【真っ逆さま】 | |
| まっただなか | 【真っただ中】 | |
| まっただなか | 【真っ只中】 | |
| まっただなか | 【真っ直中】 | |
| まっとうする | 【全うする】 | |
| まつかぜつき | 【松風月】 | |
| まつくいむし | 【松食い虫】 | |
| まつくいむし | 【松食虫】 | |
| まつよいぐさ | 【待つ宵草】 | |
| まつりあげる | 【祭り上げる】 | |
| まとわりつく | 【纏わり付く】 | |
| まどろっこい | 【まどろっこい】 | |
| まにあわせる | 【間に合せる】 | |
| まにあわせる | 【間に合わせる】 | |
| まねきいれる | 【招き入れる】 | |
| まめでっぽう | 【豆鉄砲】 | |
| まめまめしい | 【実実しい】 | |
| まめまめしい | 【忠実しい】 | |
| まめめいげつ | 【豆名月】 | |
| まもりがたな | 【守り刀】 | |
| まもりがたな | 【守刀】 | |
| まもりぶくろ | 【守り袋】 | |
| まもりぶくろ | 【守袋】 | |
| まやかしもの | 【まやかし物】 | |
| まゆがはれる | 【眉が晴れる】 | |
| まゆつばもの | 【眉唾物】 | |
| まゆをひらく | 【眉を開く】 | |
| まりんぶるー | 【マリンブルー】 | |
| まるたんぼう | 【丸太ん棒】 | |
| まわりあわせ | 【回り合せ】 | |
| まわりあわせ | 【回り合わせ】 | |
| まわりくどい | 【回りくどい】 | |
| まわりくどい | 【回り諄い】 | |
| まわりどおい | 【回り遠い】 | |
| まわりぶたい | 【回り舞台】 | |
| まんげきょう | 【万華鏡】 | |
| まんじともえ | 【卍巴】 | |
| まんねんれい | 【満年齢】 | |
| まんべんなく | 【満遍無く】 | |
| まんまんいち | 【万万一】 | |
| まんまんなか | 【真ん真ん中】 | |
| まんまんねん | 【万万年】 |

コメント