『く』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。
『く』から始まる言葉 一覧
1文字の『く』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
く | 【区】 | |
く | 【句】 |
2文字の『く』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
くい | 【句意】 | |
くい | 【悔い】 | |
くい | 【杙】 | |
くい | 【杭】 | |
くう | 【食う】 | |
くか | 【句歌】 | |
くき | 【茎】 | |
くぎ | 【区議】 | |
くぎ | 【口義】 | |
くぎ | 【釘】 | |
くく | 【九九】 | |
くく | 【区区】 | |
くく | 【句句】 | |
くく | 【吁吁】 | |
くげ | 【供花】 | |
くげ | 【供華】 | |
くげ | 【公家】 | |
くこ | 【句杞】 | |
くこ | 【枸杞】 | |
くさ | 【吁嗟】 | |
くさ | 【瘡】 | |
くさ | 【草】 | |
くし | 【串】 | |
くし | 【櫛】 | |
くし | 【駆使】 | |
くじ | 【九字】 | |
くじ | 【籤】 | |
くす | 【楠】 | |
くす | 【樟】 | |
くず | 【屑】 | |
くず | 【葛】 | |
くせ | 【救世】 | |
くせ | 【曲】 | |
くせ | 【癖】 | |
くそ | 【糞】 | |
くだ | 【管】 | |
くち | 【倶知】 | |
くち | 【口】 | |
くつ | 【履】 | |
くつ | 【沓】 | |
くつ | 【靴】 | |
くど | 【竈】 | |
くに | 【国】 | |
くひ | 【句碑】 | |
くび | 【頸】 | |
くび | 【首】 | |
くぼ | 【凹】 | |
くぼ | 【窪】 | |
くま | 【熊】 | |
くま | 【隈】 | |
くみ | 【組】 | |
くみ | 【組み】 | |
くみ | 【苦味】 | |
くむ | 【汲む】 | |
くむ | 【組む】 | |
くむ | 【酌む】 | |
くも | 【蜘蛛】 | |
くも | 【雲】 | |
くら | 【倉】 | |
くら | 【庫】 | |
くら | 【競】 | |
くら | 【蔵】 | |
くら | 【鞍】 | |
くり | 【庫裏】 | |
くり | 【庫裡】 | |
くり | 【栗】 | |
くり | 【涅】 | |
くり | 【繰り】 | |
くる | 【佝僂】 | |
くる | 【刳る】 | |
くる | 【来る】 | |
くる | 【繰る】 | |
くれ | 【暮れ】 | |
くろ | 【黒】 | |
くわ | 【桑】 | |
くわ | 【鍬】 | |
くん | 【訓】 |
3文字の『く』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
くいき | 【区域】 | |
くいけ | 【食い気】 | |
くいで | 【食いで】 | |
くいな | 【水鶏】 | |
くいる | 【悔いる】 | |
くうい | 【空位】 | |
くうい | 【空尉】 | |
くうき | 【空気】 | |
くうさ | 【空佐】 | |
くうし | 【空士】 | |
くうそ | 【空疎】 | |
くうち | 【空地】 | |
くうひ | 【空費】 | |
くうぼ | 【空母】 | |
くうゆ | 【空輸】 | |
くうり | 【空理】 | |
くうろ | 【空路】 | |
くえき | 【苦役】 | |
くえる | 【食える】 | |
くえん | 【久遠】 | |
くかい | 【区会】 | |
くかい | 【句会】 | |
くかい | 【苦海】 | |
くかい | 【苦界】 | |
くかく | 【区劃】 | |
くかく | 【区画】 | |
くかく | 【句格】 | |
くかん | 【区間】 | |
くかん | 【苦寒】 | |
くかん | 【躯幹】 | |
くがく | 【苦学】 | |
くがつ | 【九月】 | |
くがら | 【句柄】 | |
くがん | 【句眼】 | |
くぎり | 【区切り】 | |
くぎり | 【句切り】 | |
くぎる | 【区切る】 | |
くぎる | 【句切る】 | |
くぎん | 【苦吟】 | |
くくむ | 【銜む】 | |
くくり | 【括り】 | |
くくる | 【括る】 | |
くぐつ | 【傀儡】 | |
くぐり | 【潜り】 | |
くぐる | 【潜る】 | |
くけい | 【矩形】 | |
くけつ | 【口訣】 | |
くける | 【絎ける】 | |
くけん | 【区検】 | |
くげん | 【苦患】 | |
くげん | 【苦言】 | |
くこん | 【九献】 | |
くごう | 【口業】 | |
くさい | 【臭い】 | |
くさき | 【草木】 | |
くさく | 【句作】 | |
くさす | 【腐す】 | |
くさだ | 【草田】 | |
くさば | 【草葉】 | |
くさび | 【楔】 | |
くさみ | 【臭み】 | |
くさめ | 【嚔】 | |
くさや | 【くさや】 | |
くさや | 【草屋】 | |
くさり | 【くさり】 | |
くさり | 【鎖】 | |
くさる | 【腐る】 | |
くされ | 【腐れ】 | |
くしき | 【奇しき】 | |
くしめ | 【くし目】 | |
くしめ | 【櫛目】 | |
くしん | 【苦心】 | |
くしん | 【苦辛】 | |
くじく | 【挫く】 | |
くじゅ | 【口授】 | |
くじょ | 【駆除】 | |
くじら | 【鯨】 | |
くじる | 【抉る】 | |
くすむ | 【くすむ】 | |
くすり | 【薬】 | |
くずこ | 【葛粉】 | |
くずす | 【崩す】 | |
くずふ | 【葛布】 | |
くずや | 【くず屋】 | |
くずや | 【屑屋】 | |
くずゆ | 【葛湯】 | |
くずれ | 【崩れ】 | |
くせげ | 【癖毛】 | |
くせじ | 【癖字】 | |
くせつ | 【苦節】 | |
くせに | 【くせに】 | |
くせん | 【苦戦】 | |
くぜつ | 【口舌】 | |
くぜつ | 【口説】 | |
くぜん | 【吁然】 | |
くたい | 【躯体】 | |
くたい | 【駆体】 | |
くだい | 【句題】 | |
くだく | 【摧く】 | |
くだく | 【砕く】 | |
くだす | 【下す】 | |
くだす | 【降す】 | |
くだり | 【下り】 | |
くだり | 【件】 | |
くだる | 【下る】 | |
くだる | 【降る】 | |
くちえ | 【口絵】 | |
くちき | 【朽ち木】 | |
くちき | 【朽木】 | |
くちく | 【駆逐】 | |
くちこ | 【口子】 | |
くちは | 【口端】 | |
くちば | 【朽ち葉】 | |
くちば | 【朽葉】 | |
くちび | 【口火】 | |
くちる | 【朽ちる】 | |
くっし | 【屈指】 | |
くつう | 【苦痛】 | |
くつわ | 【轡】 | |
くつわ | 【馬銜】 | |
くてん | 【句点】 | |
くてん | 【句點】 | |
くでん | 【口伝】 | |
くでん | 【口傳】 | |
くとう | 【句読】 | |
くとう | 【句讀】 | |
くとう | 【苦闘】 | |
くどい | 【諄い】 | |
くどう | 【駆動】 | |
くどき | 【口説き】 | |
くどく | 【功徳】 | |
くどく | 【口説く】 | |
くない | 【宮内】 | |
くなん | 【苦難】 | |
くにく | 【苦肉】 | |
くにみ | 【国見】 | |
くぬぎ | 【櫟】 | |
くねつ | 【苦熱】 | |
くねる | 【くねる】 | |
くのう | 【苦悩】 | |
くはい | 【苦杯】 | |
くばる | 【配る】 | |
くびき | 【軛】 | |
くびき | 【頸木】 | |
くびる | 【縊る】 | |
くびわ | 【頸輪】 | |
くびわ | 【首輪】 | |
くふう | 【句風】 | |
くふう | 【工夫】 | |
くぶん | 【区分】 | |
くべつ | 【区別】 | |
くべる | 【くべる】 | |
くほう | 【句法】 | |
くぼち | 【くぼ地】 | |
くぼち | 【凹地】 | |
くぼち | 【窪地】 | |
くぼみ | 【凹み】 | |
くぼみ | 【窪み】 | |
くぼむ | 【凹む】 | |
くぼむ | 【窪む】 | |
くまい | 【供米】 | |
くまそ | 【熊襲】 | |
くまで | 【熊手】 | |
くみお | 【組み緒】 | |
くみお | 【組緒】 | |
くみこ | 【組子】 | |
くみん | 【区民】 | |
くめん | 【工面】 | |
くもい | 【雲井】 | |
くもい | 【雲居】 | |
くもじ | 【雲路】 | |
くもつ | 【供物】 | |
くもで | 【くも手】 | |
くもで | 【蜘蛛手】 | |
くもま | 【雲間】 | |
くもり | 【曇り】 | |
くもる | 【曇る】 | |
くもん | 【苦悶】 | |
くやみ | 【悔み】 | |
くやみ | 【悔やみ】 | |
くやむ | 【悔む】 | |
くやむ | 【悔やむ】 | |
くよう | 【九曜】 | |
くよう | 【供養】 | |
くらい | 【位】 | |
くらい | 【暗い】 | |
くらう | 【食らう】 | |
くらく | 【苦楽】 | |
くらげ | 【水母】 | |
くらげ | 【海月】 | |
くらし | 【暮し】 | |
くらし | 【暮らし】 | |
くらす | 【暮す】 | |
くらす | 【暮らす】 | |
くらに | 【倉荷】 | |
くらみ | 【暗み】 | |
くらむ | 【眩む】 | |
くりき | 【功力】 | |
くりげ | 【栗毛】 | |
くりど | 【繰り戸】 | |
くりど | 【繰戸】 | |
くりや | 【厨】 | |
くりょ | 【苦慮】 | |
くりん | 【九輪】 | |
くるい | 【狂い】 | |
くるう | 【狂う】 | |
くるま | 【車】 | |
くるみ | 【胡桃】 | |
くるむ | 【包む】 | |
くるる | 【枢】 | |
くるわ | 【廓】 | |
くるわ | 【曲輪】 | |
くるわ | 【郭】 | |
くれる | 【呉れる】 | |
くれる | 【暮れる】 | |
くろい | 【玄い】 | |
くろい | 【黒い】 | |
くろう | 【苦労】 | |
くろき | 【黒木】 | |
くろき | 【黒酒】 | |
くろこ | 【黒子】 | |
くろこ | 【黒衣】 | |
くろじ | 【黒地】 | |
くろじ | 【黒字】 | |
くろじ | 【黒鵐】 | |
くろず | 【黒酢】 | |
くろち | 【黒血】 | |
くろほ | 【黒穂】 | |
くろみ | 【黒み】 | |
くろみ | 【黒味】 | |
くろめ | 【黒目】 | |
くわい | 【慈姑】 | |
くわけ | 【区分け】 | |
くわご | 【桑蚕】 | |
くわす | 【食わす】 | |
くわり | 【区割】 | |
くわり | 【区割り】 | |
くんい | 【勲位】 | |
くんか | 【訓化】 | |
くんき | 【勲記】 | |
くんこ | 【訓詁】 | |
くんし | 【君子】 | |
くんじ | 【訓示】 | |
くんじ | 【訓辞】 | |
くんぷ | 【君父】 | |
くんゆ | 【訓諭】 | |
くんわ | 【訓話】 |
4文字の『く』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
くあわせ | 【句合せ】 | |
くあわせ | 【句合わせ】 | |
くいあう | 【食い合う】 | |
くいあう | 【食合う】 | |
くいあげ | 【食い上げ】 | |
くいあげ | 【食上げ】 | |
くいいじ | 【食い意地】 | |
くいいる | 【食い入る】 | |
くいいる | 【食入る】 | |
くいうち | 【くい打ち】 | |
くいうち | 【杭打ち】 | |
くいきる | 【食い切る】 | |
くいきる | 【食切る】 | |
くいこむ | 【食い込む】 | |
くいこむ | 【食込む】 | |
くいしろ | 【食い代】 | |
くいぞめ | 【食い初め】 | |
くいぞめ | 【食初め】 | |
くいだめ | 【食いだめ】 | |
くいだめ | 【食溜め】 | |
くいつく | 【食い付く】 | |
くいつく | 【食付く】 | |
くいにげ | 【食い逃げ】 | |
くいにげ | 【食逃げ】 | |
くいぶち | 【食いぶち】 | |
くいぶち | 【食扶持】 | |
くいぶん | 【食い分】 | |
くいもの | 【食い物】 | |
くういき | 【空域】 | |
くうかん | 【空間】 | |
くうきょ | 【空虚】 | |
くうくう | 【空空】 | |
くうぐん | 【空軍】 | |
くうけい | 【空閨】 | |
くうけん | 【空拳】 | |
くうげき | 【空隙】 | |
くうげん | 【空言】 | |
くうこう | 【空港】 | |
くうこく | 【空谷】 | |
くうさい | 【空際】 | |
くうさつ | 【空撮】 | |
くうしつ | 【空室】 | |
くうしゃ | 【空車】 | |
くうしょ | 【空所】 | |
くうせき | 【空席】 | |
くうせつ | 【空説】 | |
くうせん | 【空戦】 | |
くうぜん | 【空前】 | |
くうそう | 【空想】 | |
くうそう | 【空曹】 | |
くうだん | 【空談】 | |
くうてい | 【空挺】 | |
くうてん | 【空転】 | |
くうでん | 【空電】 | |
くうどう | 【空洞】 | |
くうはく | 【空白】 | |
くうばく | 【空漠】 | |
くうばく | 【空爆】 | |
くうびん | 【空便】 | |
くうふく | 【空腹】 | |
くうぶん | 【空文】 | |
くうほう | 【空包】 | |
くうほう | 【空砲】 | |
くうめい | 【空名】 | |
くうめい | 【空明】 | |
くうらん | 【空欄】 | |
くうりく | 【空陸】 | |
くうれい | 【空冷】 | |
くうろん | 【空論】 | |
くえない | 【食えない】 | |
くきょう | 【句境】 | |
くきょう | 【苦境】 | |
くぎざき | 【釘裂き】 | |
くぎだな | 【釘店】 | |
くぎづけ | 【くぎ付け】 | |
くぎづけ | 【釘付】 | |
くぎぬき | 【くぎ抜き】 | |
くぎぬき | 【釘抜】 | |
くぎょう | 【公卿】 | |
くぎょう | 【苦行】 | |
くくめる | 【銜める】 | |
くぐまる | 【跼る】 | |
くぐもる | 【くぐもる】 | |
くぐりど | 【くぐり戸】 | |
くぐりど | 【潜り戸】 | |
くけだい | 【くけ台】 | |
くけだい | 【絎台】 | |
くけぬい | 【くけ縫い】 | |
くけぬい | 【絎縫】 | |
くごころ | 【句心】 | |
くさいち | 【草市】 | |
くさいろ | 【草色】 | |
くさかげ | 【草陰】 | |
くさかり | 【草刈】 | |
くさかり | 【草刈り】 | |
くさがき | 【草垣】 | |
くさがめ | 【臭亀】 | |
くさがめ | 【草亀】 | |
くさがれ | 【草枯れ】 | |
くさくさ | 【くさくさ】 | |
くさくら | 【草倉】 | |
くさずり | 【草ずり】 | |
くさずり | 【草摺】 | |
くさたけ | 【草丈】 | |
くさつみ | 【草摘み】 | |
くさとり | 【草取り】 | |
くさのね | 【草の根】 | |
くさのみ | 【草の実】 | |
くさのめ | 【草の芽】 | |
くさはら | 【草原】 | |
くさばな | 【草花】 | |
くさひき | 【草引き】 | |
くさぶえ | 【草笛】 | |
くさぶき | 【草ぶき】 | |
くさぶき | 【草葺】 | |
くさむら | 【叢】 | |
くさむら | 【草むら】 | |
くさもえ | 【草萌え】 | |
くさもち | 【草餅】 | |
くさもの | 【草物】 | |
くさやね | 【草屋根】 | |
くさやぶ | 【草やぶ】 | |
くさやぶ | 【草藪】 | |
くさらす | 【腐らす】 | |
くされる | 【腐れる】 | |
くさわけ | 【草分】 | |
くさわけ | 【草分け】 | |
くしあげ | 【串揚】 | |
くしあげ | 【串揚げ】 | |
くしかき | 【串柿】 | |
くしがた | 【くし形】 | |
くしがた | 【櫛形】 | |
くしくも | 【くしくも】 | |
くしくも | 【奇しくも】 | |
くしざし | 【串刺】 | |
くしざし | 【串刺し】 | |
くしまき | 【くし巻き】 | |
くしまき | 【櫛巻】 | |
くしやき | 【串焼】 | |
くしやき | 【串焼き】 | |
くしゅう | 【句集】 | |
くしょう | 【苦笑】 | |
くじうん | 【くじ運】 | |
くじうん | 【籤運】 | |
くじける | 【挫ける】 | |
くじびき | 【くじ引き】 | |
くじびき | 【籤引】 | |
くじゃく | 【孔雀】 | |
くじゅう | 【苦汁】 | |
くじゅう | 【苦渋】 | |
くじょう | 【苦情】 | |
くすくす | 【くすくす】 | |
くすぐり | 【擽り】 | |
くすぐる | 【擽る】 | |
くすだま | 【くす玉】 | |
くすだま | 【薬玉】 | |
くすねる | 【くすねる】 | |
くすぶる | 【燻る】 | |
くすべる | 【燻べる】 | |
くすりゆ | 【薬湯】 | |
くずあん | 【葛あん】 | |
くずあん | 【葛餡】 | |
くずいと | 【くず糸】 | |
くずいと | 【屑糸】 | |
くずかご | 【くず籠】 | |
くずかご | 【屑籠】 | |
くずきり | 【葛切】 | |
くずきり | 【葛切り】 | |
くずてつ | 【くず鉄】 | |
くずてつ | 【屑鉄】 | |
くずもち | 【葛餅】 | |
くずもの | 【くず物】 | |
くずもの | 【屑物】 | |
くずれる | 【崩れる】 | |
くせごと | 【くせ事】 | |
くせごと | 【曲事】 | |
くせまい | 【曲舞】 | |
くせもの | 【くせ者】 | |
くせもの | 【曲者】 | |
くそみそ | 【糞味噌】 | |
くたくた | 【くたくた】 | |
くたっと | 【くたっと】 | |
くたばる | 【くたばる】 | |
くだくだ | 【くだくだ】 | |
くだける | 【砕ける】 | |
くださる | 【下さる】 | |
くだって | 【下って】 | |
くだって | 【降って】 | |
くだもの | 【果物】 | |
くちあけ | 【口明け】 | |
くちあけ | 【口開け】 | |
くちいれ | 【口入れ】 | |
くちうら | 【口占】 | |
くちうら | 【口裏】 | |
くちおも | 【口重】 | |
くちかず | 【口数】 | |
くちかず | 【口數】 | |
くちがき | 【口書】 | |
くちがき | 【口書き】 | |
くちがね | 【口金】 | |
くちがる | 【口軽】 | |
くちきき | 【口利き】 | |
くちきり | 【口切】 | |
くちきり | 【口切り】 | |
くちぐせ | 【口癖】 | |
くちぐち | 【口口】 | |
くちさき | 【口先】 | |
くちじり | 【口尻】 | |
くちすぎ | 【口過ぎ】 | |
くちぞえ | 【口添】 | |
くちぞえ | 【口添え】 | |
くちだし | 【口出し】 | |
くちつき | 【口つき】 | |
くちつき | 【口付】 | |
くちつき | 【口付き】 | |
くちづけ | 【口付け】 | |
くちづて | 【口づて】 | |
くちづて | 【口伝て】 | |
くちとり | 【口取】 | |
くちとり | 【口取り】 | |
くちどめ | 【口止め】 | |
くちなし | 【梔】 | |
くちなし | 【梔子】 | |
くちぬき | 【口抜】 | |
くちぬき | 【口抜き】 | |
くちのは | 【口の端】 | |
くちばし | 【喙】 | |
くちばし | 【嘴】 | |
くちばや | 【口早】 | |
くちひげ | 【口ひげ】 | |
くちひげ | 【口髭】 | |
くちびる | 【唇】 | |
くちぶえ | 【口笛】 | |
くちぶり | 【口ぶり】 | |
くちぶり | 【口振】 | |
くちへん | 【口偏】 | |
くちべた | 【口下手】 | |
くちべに | 【口紅】 | |
くちまえ | 【口前】 | |
くちまね | 【口まね】 | |
くちまね | 【口真似】 | |
くちまめ | 【口まめ】 | |
くちもと | 【口元】 | |
くちもと | 【口許】 | |
くちゅう | 【苦衷】 | |
くちゅう | 【駆虫】 | |
くちょう | 【区長】 | |
くちょう | 【口調】 | |
くちよせ | 【口寄せ】 | |
くちわる | 【口悪】 | |
くっきり | 【くっきり】 | |
くっさく | 【掘削】 | |
くっさく | 【掘鑿】 | |
くっしん | 【屈伸】 | |
くっしん | 【掘進】 | |
くっする | 【屈する】 | |
くっせつ | 【屈折】 | |
くっそう | 【屈葬】 | |
くったく | 【屈託】 | |
くっつく | 【くっつく】 | |
くっぷく | 【屈伏】 | |
くっぷく | 【屈服】 | |
くついし | 【くつ石】 | |
くついし | 【沓石】 | |
くつした | 【靴下】 | |
くつずみ | 【靴墨】 | |
くつずれ | 【靴擦れ】 | |
くつぬぎ | 【沓脱】 | |
くつべら | 【靴べら】 | |
くつべら | 【靴箆】 | |
くつろぐ | 【寛ぐ】 | |
くどくど | 【くどくど】 | |
くにいり | 【国入】 | |
くにいり | 【国入り】 | |
くにがえ | 【国替】 | |
くにがえ | 【国替え】 | |
くにがら | 【国柄】 | |
くにたみ | 【国民】 | |
くにづめ | 【国詰め】 | |
くにはら | 【国原】 | |
くにびと | 【国人】 | |
くにぶり | 【国ぶり】 | |
くにぶり | 【国振】 | |
くにぶり | 【国風】 | |
くにもち | 【国持】 | |
くにもち | 【国持ち】 | |
くにもと | 【国元】 | |
くにもと | 【国許】 | |
くねくね | 【くねくね】 | |
くねんぼ | 【九年母】 | |
くびおけ | 【首おけ】 | |
くびおけ | 【首桶】 | |
くびかせ | 【頸枷】 | |
くびかせ | 【首かせ】 | |
くびかり | 【首狩】 | |
くびかり | 【首狩り】 | |
くびきり | 【首切り】 | |
くびきり | 【首斬り】 | |
くびすじ | 【頸筋】 | |
くびすじ | 【首筋】 | |
くびつり | 【首つり】 | |
くびつり | 【首吊】 | |
くびなげ | 【首投】 | |
くびなげ | 【首投げ】 | |
くびまき | 【頸巻】 | |
くびまき | 【首巻】 | |
くびまき | 【首巻き】 | |
くびらい | 【忽必烈】 | |
くびれる | 【括れる】 | |
くびれる | 【縊れる】 | |
くぼまる | 【凹まる】 | |
くぼまる | 【窪まる】 | |
くぼめる | 【凹める】 | |
くぼめる | 【窪める】 | |
くまぐま | 【隈隈】 | |
くまげら | 【熊啄木鳥】 | |
くまざさ | 【熊笹】 | |
くまざさ | 【隈笹】 | |
くまたか | 【熊鷹】 | |
くまどり | 【くま取り】 | |
くまどり | 【隈取】 | |
くまどる | 【くま取る】 | |
くまどる | 【隈取る】 | |
くまなく | 【くまなく】 | |
くまなく | 【隈無く】 | |
くまのい | 【熊の胆】 | |
くまばち | 【熊蜂】 | |
くみあい | 【組合】 | |
くみあう | 【組み合う】 | |
くみあう | 【組合う】 | |
くみいと | 【組み糸】 | |
くみいと | 【組糸】 | |
くみいん | 【組員】 | |
くみうた | 【組み歌】 | |
くみうた | 【組唄】 | |
くみうた | 【組歌】 | |
くみうち | 【組み打ち】 | |
くみうち | 【組み討ち】 | |
くみうち | 【組打ち】 | |
くみうち | 【組討ち】 | |
くみおき | 【くみ置き】 | |
くみおき | 【汲み置き】 | |
くみおき | 【汲置き】 | |
くみがみ | 【組み髪】 | |
くみこう | 【組み香】 | |
くみこむ | 【組み込む】 | |
くみこむ | 【組込む】 | |
くみしく | 【組み敷く】 | |
くみしく | 【組敷く】 | |
くみした | 【組下】 | |
くみする | 【与する】 | |
くみする | 【與する】 | |
くみたて | 【組み立て】 | |
くみたて | 【組立て】 | |
くみつく | 【組み付く】 | |
くみつく | 【組付く】 | |
くみとり | 【くみ取り】 | |
くみとり | 【汲取】 | |
くみとる | 【くみ取る】 | |
くみとる | 【汲取る】 | |
くみはん | 【組み版】 | |
くみはん | 【組版】 | |
くみひも | 【組みひも】 | |
くみひも | 【組紐】 | |
くみほす | 【くみ干す】 | |
くみほす | 【汲乾す】 | |
くみほす | 【汲干す】 | |
くもあい | 【雲合い】 | |
くもあし | 【雲脚】 | |
くもあし | 【雲足】 | |
くもがた | 【雲形】 | |
くもすき | 【雲透き】 | |
くもすけ | 【雲助】 | |
くもまく | 【くも膜】 | |
くもまく | 【蜘蛛膜】 | |
くもゆき | 【雲行き】 | |
くもらす | 【曇らす】 | |
くやしい | 【悔しい】 | |
くゆらす | 【燻らす】 | |
くよくよ | 【くよくよ】 | |
くらうど | 【蔵人】 | |
くらがえ | 【くら替え】 | |
くらがえ | 【鞍替】 | |
くらがり | 【暗がり】 | |
くらくら | 【くらくら】 | |
くらしし | 【鞍鹿】 | |
くらだし | 【蔵出し】 | |
くらっと | 【くらっと】 | |
くらつぼ | 【鞍壺】 | |
くらべる | 【比べる】 | |
くらべる | 【較べる】 | |
くらまい | 【蔵米】 | |
くらます | 【晦ます】 | |
くらもと | 【蔵元】 | |
くらやみ | 【暗闇】 | |
くらわす | 【食らわす】 | |
くりいし | 【くり石】 | |
くりいし | 【栗石】 | |
くりいろ | 【くり色】 | |
くりいろ | 【栗色】 | |
くりがた | 【刳り形】 | |
くりがた | 【刳形】 | |
くりくり | 【くりくり】 | |
くりこし | 【繰り越し】 | |
くりこし | 【繰越し】 | |
くりこす | 【繰り越す】 | |
くりこす | 【繰越す】 | |
くりこむ | 【繰り込む】 | |
くりこむ | 【繰込む】 | |
くりごと | 【繰り言】 | |
くりごと | 【繰言】 | |
くりだす | 【繰り出す】 | |
くりだす | 【繰出す】 | |
くりぬく | 【刳貫く】 | |
くりわた | 【繰り綿】 | |
くりわた | 【繰綿】 | |
くるくる | 【くるくる】 | |
くるしい | 【苦しい】 | |
くるしむ | 【苦しむ】 | |
くるっと | 【くるっと】 | |
くるぶし | 【踝】 | |
くるまざ | 【車座】 | |
くるまや | 【車屋】 | |
くるまる | 【包まる】 | |
くるめく | 【くるめく】 | |
くるりと | 【くるりと】 | |
くるるど | 【枢戸】 | |
くるわす | 【狂わす】 | |
くれうち | 【くれ打ち】 | |
くれうち | 【塊打ち】 | |
くれがた | 【暮れ方】 | |
くれたけ | 【呉竹】 | |
くれない | 【紅】 | |
くれゆく | 【暮れ行く】 | |
くろうと | 【玄人】 | |
くろおび | 【黒帯】 | |
くろかみ | 【黒髪】 | |
くろがき | 【黒柿】 | |
くろくま | 【黒熊】 | |
くろくも | 【黒雲】 | |
くろぐろ | 【くろぐろ】 | |
くろこげ | 【黒焦げ】 | |
くろごめ | 【黒米】 | |
くろしお | 【黒潮】 | |
くろしろ | 【黒白】 | |
くろずむ | 【黒ずむ】 | |
くろだい | 【黒鯛】 | |
くろちく | 【黒竹】 | |
くろつち | 【黒土】 | |
くろづら | 【黒面】 | |
くろてん | 【黒貂】 | |
くろはえ | 【黒南風】 | |
くろばむ | 【黒ばむ】 | |
くろひげ | 【黒髭】 | |
くろふね | 【黒船】 | |
くろぶさ | 【黒房】 | |
くろべに | 【黒紅】 | |
くろぼし | 【黒星】 | |
くろまく | 【黒幕】 | |
くろまつ | 【黒松】 | |
くろまめ | 【黒豆】 | |
くろまゆ | 【黒眉】 | |
くろめる | 【黒める】 | |
くろもじ | 【黒文字】 | |
くろやき | 【黒焼】 | |
くろやき | 【黒焼き】 | |
くろやま | 【黒山】 | |
くろゆり | 【黒百合】 | |
くろわく | 【黒枠】 | |
くろんぼ | 【黒ん坊】 | |
くわいれ | 【くわ入れ】 | |
くわいれ | 【鍬入】 | |
くわえて | 【加えて】 | |
くわえる | 【加える】 | |
くわえる | 【銜える】 | |
くわがた | 【鍬形】 | |
くわしい | 【委しい】 | |
くわしい | 【精しい】 | |
くわしい | 【詳しい】 | |
くわせる | 【食わせる】 | |
くわばら | 【くわばら】 | |
くわばら | 【桑原】 | |
くわれる | 【食われる】 | |
くわわる | 【加わる】 | |
くんいく | 【薫育】 | |
くんいく | 【訓育】 | |
くんえん | 【燻煙】 | |
くんえん | 【薫煙】 | |
くんおん | 【君恩】 | |
くんかい | 【訓戒】 | |
くんかい | 【訓誡】 | |
くんくん | 【くんくん】 | |
くんこう | 【勲功】 | |
くんこう | 【君公】 | |
くんこう | 【薫香】 | |
くんこく | 【君国】 | |
くんこく | 【訓告】 | |
くんさい | 【葷菜】 | |
くんしゅ | 【君主】 | |
くんしゅ | 【葷酒】 | |
くんしん | 【君臣】 | |
くんずる | 【薫ずる】 | |
くんずる | 【訓ずる】 | |
くんせい | 【燻製】 | |
くんせい | 【薫製】 | |
くんせん | 【薫染】 | |
くんそく | 【君側】 | |
くんだり | 【くんだり】 | |
くんづけ | 【君付け】 | |
くんてん | 【訓点】 | |
くんでん | 【訓電】 | |
くんとう | 【勲等】 | |
くんとう | 【薫陶】 | |
くんとく | 【君徳】 | |
くんどう | 【訓導】 | |
くんどく | 【訓読】 | |
くんのう | 【君王】 | |
くんぷう | 【薫風】 | |
くんみん | 【君民】 | |
くんめい | 【君命】 | |
くんもう | 【訓蒙】 | |
くんよみ | 【訓読み】 | |
くんりん | 【君臨】 | |
くんれい | 【訓令】 | |
くんれん | 【訓練】 |
5文字の『く』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
くいあらす | 【食い荒らす】 | |
くいあらす | 【食荒す】 | |
くいあわせ | 【食い合わせ】 | |
くいあわせ | 【食合せ】 | |
くいかじる | 【食いかじる】 | |
くいかじる | 【食齧る】 | |
くいかねる | 【食いかねる】 | |
くいかねる | 【食兼ねる】 | |
くいさがる | 【食い下がる】 | |
くいさがる | 【食下がる】 | |
くいしばる | 【食いしばる】 | |
くいしんぼ | 【食いしん坊】 | |
くいたおす | 【食い倒す】 | |
くいたおす | 【食倒す】 | |
くいだおれ | 【食い倒れ】 | |
くいだおれ | 【食倒れ】 | |
くいちがう | 【食い違う】 | |
くいちがう | 【食違う】 | |
くいちぎる | 【食いちぎる】 | |
くいちらす | 【食い散らす】 | |
くいちらす | 【食散らす】 | |
くいつなぐ | 【食いつなぐ】 | |
くいつなぐ | 【食繋ぐ】 | |
くいつぶす | 【食い潰す】 | |
くいつぶす | 【食潰す】 | |
くいつめる | 【食い詰める】 | |
くいつめる | 【食詰める】 | |
くいとめる | 【食い止める】 | |
くいとめる | 【食止める】 | |
くいのばす | 【食い延ばす】 | |
くいのばす | 【食延ばす】 | |
くうかんち | 【空閑地】 | |
くうしゅう | 【空襲】 | |
くうしょう | 【空将】 | |
くうしょう | 【空晶】 | |
くうじゃく | 【空寂】 | |
くうちゅう | 【空中】 | |
くうちょう | 【空調】 | |
くえんさん | 【枸櫞酸】 | |
くぎかくし | 【くぎ隠し】 | |
くぎかくし | 【釘隠し】 | |
くくりぞめ | 【くくり染め】 | |
くくりぞめ | 【括り染め】 | |
くさあおむ | 【草青む】 | |
くさいきれ | 【草いきれ】 | |
くさいきれ | 【草熱れ】 | |
くさかすむ | 【草霞む】 | |
くさがくれ | 【草隠れ】 | |
くさけいば | 【草競馬】 | |
くさしおう | 【草雌黄】 | |
くさしげる | 【草茂る】 | |
くさしばい | 【草芝居】 | |
くさずもう | 【草相撲】 | |
くさせんり | 【草千里】 | |
くさぞうし | 【草双紙】 | |
くさだんご | 【草団子】 | |
くさつづき | 【草つ月】 | |
くさのはな | 【草の花】 | |
くさのはら | 【草の原】 | |
くさひばり | 【草雲雀】 | |
くさぶかい | 【草深い】 | |
くさまくら | 【草枕】 | |
くさむしり | 【草むしり】 | |
くさむしり | 【草毟り】 | |
くさもみじ | 【草紅葉】 | |
くさりがま | 【鎖鎌】 | |
くされえん | 【腐れ縁】 | |
くさわかば | 【草若葉】 | |
くしけずる | 【梳る】 | |
くじのがれ | 【くじ逃れ】 | |
くじのがれ | 【籤逃れ】 | |
くじらさし | 【鯨差】 | |
くじらさし | 【鯨差し】 | |
くじらまく | 【鯨幕】 | |
くすしゆび | 【薬師指】 | |
くすりづけ | 【薬漬け】 | |
くすりゆび | 【薬指】 | |
くすわかば | 【樟若葉】 | |
くずおれる | 【くずおれる】 | |
くずおれる | 【頽れる】 | |
くずざくら | 【葛桜】 | |
くずしがき | 【崩し書き】 | |
くせなおし | 【癖直し】 | |
くせんてい | 【駆潜艇】 | |
くそぢから | 【くそ力】 | |
くそぢから | 【糞力】 | |
くそまじめ | 【くそ真面目】 | |
くそまじめ | 【糞真面目】 | |
くたにやき | 【九谷焼】 | |
くたびれる | 【草臥れる】 | |
くだされる | 【下される】 | |
くだらない | 【くだらない】 | |
くだりあゆ | 【下り鮎】 | |
くだりざか | 【下り坂】 | |
くだりづき | 【降り月】 | |
くだりばら | 【下り腹】 | |
くちあたり | 【口当たり】 | |
くちあたり | 【口当り】 | |
くちうつし | 【口写し】 | |
くちうつし | 【口移し】 | |
くちおしい | 【口惜しい】 | |
くちおもい | 【口重い】 | |
くちがたい | 【口堅い】 | |
くちがため | 【口固め】 | |
くちがるい | 【口軽い】 | |
くちぎれい | 【口ぎれい】 | |
くちぎれい | 【口綺麗】 | |
くちぐるま | 【口車】 | |
くちげんか | 【口げんか】 | |
くちげんか | 【口喧嘩】 | |
くちことば | 【口言葉】 | |
くちごたえ | 【口答え】 | |
くちごもる | 【口籠もる】 | |
くちごもる | 【口籠る】 | |
くちざわり | 【口触り】 | |
くちしのぎ | 【口しのぎ】 | |
くちしのぎ | 【口凌ぎ】 | |
くちずから | 【口ずから】 | |
くちずさむ | 【口ずさむ】 | |
くちづたえ | 【口伝え】 | |
くちなおし | 【口直し】 | |
くちならし | 【口慣し】 | |
くちならし | 【口慣らし】 | |
くちはてる | 【朽ち果てる】 | |
くちばいろ | 【朽葉色】 | |
くちばしる | 【口走る】 | |
くちふうじ | 【口封じ】 | |
くちふさぎ | 【口塞ぎ】 | |
くちべらし | 【口減し】 | |
くちべらし | 【口減らし】 | |
くちまかせ | 【口任せ】 | |
くちよごし | 【口汚し】 | |
くっきょう | 【屈強】 | |
くっきょう | 【究竟】 | |
くっきょく | 【屈曲】 | |
くっちせい | 【屈地性】 | |
くつがえす | 【覆す】 | |
くつがえる | 【覆る】 | |
くつじゅう | 【屈従】 | |
くつじょく | 【屈辱】 | |
くつろげる | 【寛げる】 | |
くつわがた | 【轡形】 | |
くつわむし | 【轡虫】 | |
くとうてん | 【句読点】 | |
くとうてん | 【句讀點】 | |
くにおもて | 【国表】 | |
くにがまえ | 【国構え】 | |
くにがろう | 【国家老】 | |
くにことば | 【国言葉】 | |
くにざかい | 【国境】 | |
くにじまん | 【国自慢】 | |
くになまり | 【国なまり】 | |
くになまり | 【国訛】 | |
くびかざり | 【頸飾】 | |
くびかざり | 【首飾】 | |
くびかざり | 【首飾り】 | |
くびくくり | 【首くくり】 | |
くびくくり | 【首縊り】 | |
くびったけ | 【首っ丈】 | |
くびったま | 【首っ玉】 | |
くびっぴき | 【首っ引き】 | |
くびねっこ | 【首根っこ】 | |
くぶどおり | 【九分どおり】 | |
くぶんでん | 【口分田】 | |
くぼたまり | 【凹溜】 | |
くぼたまり | 【窪溜ま】 | |
くままつり | 【熊祭】 | |
くままつり | 【熊祭り】 | |
くまんばち | 【熊ん蜂】 | |
くみあげる | 【くみ上げる】 | |
くみあげる | 【汲み上げる】 | |
くみあげる | 【汲上げる】 | |
くみあげる | 【組み上げる】 | |
くみあげる | 【組上げる】 | |
くみあわす | 【組み合わす】 | |
くみあわす | 【組合す】 | |
くみあわせ | 【組み合わせ】 | |
くみあわせ | 【組合せ】 | |
くみいれる | 【組み入れる】 | |
くみいれる | 【組入れる】 | |
くみかえる | 【組み替える】 | |
くみかえる | 【組替える】 | |
くみかわす | 【酌み交す】 | |
くみかわす | 【酌み交わす】 | |
くみがしら | 【組頭】 | |
くみきょく | 【組み曲】 | |
くみきょく | 【組曲】 | |
くみじゅう | 【組み重】 | |
くみじゅう | 【組重】 | |
くみたてる | 【組み立てる】 | |
くみたてる | 【組立てる】 | |
くみちがい | 【組違い】 | |
くみちょう | 【組長】 | |
くみふせる | 【組み伏せる】 | |
くみふせる | 【組伏せる】 | |
くみわける | 【くみ分ける】 | |
くみわける | 【汲分ける】 | |
くもがくれ | 【雲隠れ】 | |
くものみね | 【雲の峰】 | |
くもりごえ | 【曇り声】 | |
くもりぞら | 【曇り空】 | |
くもりだつ | 【曇り立つ】 | |
くもんじょ | 【公文所】 | |
くやくしょ | 【区役所】 | |
くやしなき | 【悔し泣き】 | |
くやみがお | 【悔やみ顔】 | |
くやみごと | 【悔み言】 | |
くやみごと | 【悔やみ言】 | |
くらいこむ | 【食らい込む】 | |
くらいする | 【位する】 | |
くらいつく | 【食らい付く】 | |
くらいどり | 【位取り】 | |
くらいまけ | 【位負け】 | |
くらざらえ | 【蔵ざらえ】 | |
くらざらえ | 【蔵浚え】 | |
くらしむき | 【暮し向き】 | |
くらしむき | 【暮らし向き】 | |
くらづくり | 【蔵造り】 | |
くらばらい | 【蔵払い】 | |
くらびらき | 【蔵開き】 | |
くらべもの | 【比べ物】 | |
くらやしき | 【蔵屋敷】 | |
くらわたし | 【倉渡し】 | |
くらんきー | 【クランキー】 | |
くりあがる | 【繰り上がる】 | |
くりあがる | 【繰上がる】 | |
くりあげる | 【繰り上げる】 | |
くりあげる | 【繰上げる】 | |
くりいれる | 【繰り入れる】 | |
くりいれる | 【繰入れる】 | |
くりかえし | 【繰り返し】 | |
くりかえし | 【繰返し】 | |
くりかえす | 【繰り返す】 | |
くりかえす | 【繰返す】 | |
くりかえる | 【繰り替える】 | |
くりかえる | 【繰替える】 | |
くりさげる | 【繰り下げる】 | |
くりさげる | 【繰下げる】 | |
くりすたる | 【クリスタル】 | |
くりねずみ | 【栗鼠】 | |
くりのべる | 【繰り延べる】 | |
くりのべる | 【繰延べる】 | |
くりまわす | 【繰り回す】 | |
くりまわす | 【繰回す】 | |
くりよせる | 【繰り寄せる】 | |
くりよせる | 【繰寄せる】 | |
くりーみー | 【クリーミー】 | |
くるいざき | 【狂い咲き】 | |
くるいじに | 【狂い死に】 | |
くるいばな | 【狂い花】 | |
くるおしい | 【狂おしい】 | |
くるしめる | 【苦しめる】 | |
くるまいす | 【車椅子】 | |
くるまいど | 【車井戸】 | |
くるまえび | 【車海老】 | |
くるまえび | 【車蝦】 | |
くるまだい | 【車代】 | |
くるまどめ | 【車止】 | |
くるまどめ | 【車止め】 | |
くるまひき | 【車引】 | |
くるまひき | 【車引き】 | |
くるまひき | 【車曳】 | |
くるまへん | 【車偏】 | |
くるまよせ | 【車寄せ】 | |
くるわしい | 【狂わしい】 | |
くるわせる | 【狂わせる】 | |
くれぐれも | 【くれぐれも】 | |
くれぐれも | 【呉呉も】 | |
くれこづき | 【暮古月】 | |
くれしづき | 【暮新月】 | |
くれなずむ | 【暮れなずむ】 | |
くれなずむ | 【暮れ泥む】 | |
くれのあき | 【暮れの秋】 | |
くれのこる | 【暮れ残る】 | |
くれのこる | 【暮残る】 | |
くれのはる | 【暮れの春】 | |
くろざとう | 【黒砂糖】 | |
くろずくめ | 【黒ずくめ】 | |
くろっぽい | 【黒っぽい】 | |
くろねずみ | 【黒鼠】 | |
くろびかり | 【黒光り】 | |
くろみどり | 【黒緑】 | |
くろめがち | 【黒目勝ち】 | |
くわせもの | 【食わせ物】 | |
くわせもの | 【食わせ者】 | |
くわだてる | 【企てる】 | |
くんしゃく | 【勲爵】 | |
くんしゃく | 【訓釈】 | |
くんしょう | 【勲章】 | |
くんじょう | 【燻蒸】 | |
くんちょう | 【君寵】 |
6文字以上の『く』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
くじゅうのしゅんこう | 【九十春光】 | |
くちびるをとがらす | 【唇を尖らす】 | |
くたばりぞこない | 【くたばり損い】 | |
くたばりぞこない | 【くたばり損ない】 | |
くちびるがうすい | 【唇が薄い】 | |
くちぶちょうほう | 【口不調法】 | |
くちぶちょうほう | 【口無調法】 | |
くりからもんもん | 【倶梨迦羅紋紋】 | |
くろしょうじょう | 【黒猩猩】 | |
くーべるちゅーる | 【クーベルチュール】 | |
くいあらためる | 【悔い改める】 | |
くうきかんせん | 【空気感染】 | |
くうちゅうせん | 【空中戦】 | |
くうやねんぶつ | 【空也念仏】 | |
くがみらくづめ | 【苦髪楽爪】 | |
くさってもたい | 【腐っても鯛】 | |
くさびがたもじ | 【くさび形文字】 | |
くさびがたもじ | 【楔形文字】 | |
くさりかたびら | 【鎖かたびら】 | |
くさりかたびら | 【鎖帷子】 | |
くしゃくにけん | 【九尺二間】 | |
くずまんじゅう | 【葛まんじゅう】 | |
くずまんじゅう | 【葛饅頭】 | |
くたびれもうけ | 【草臥れ儲け】 | |
くたびれもうけ | 【草臥儲け】 | |
くちじゃみせん | 【口三味線】 | |
くちはっちょう | 【口八丁】 | |
くちはばったい | 【口幅ったい】 | |
くちびるをかむ | 【唇を噛む】 | |
くちやかましい | 【口やかましい】 | |
くちやかましい | 【口喧しい】 | |
くちをとがらす | 【口を尖らす】 | |
くづめらくがみ | 【苦爪楽髪】 | |
くまがいざくら | 【熊谷桜】 | |
くまたかまなこ | 【熊鷹眼】 | |
くみてんじょう | 【組み天井】 | |
くみてんじょう | 【組天井】 | |
くもいのさくら | 【雲居の桜】 | |
くらうどどころ | 【蔵人所】 | |
くらしきりょう | 【倉敷料】 | |
くりまんじゅう | 【栗饅頭】 | |
くろうとはだし | 【玄人跣】 | |
くろかわおどし | 【黒革縅】 | |
くろしょうぞく | 【黒装束】 | |
くんずほぐれつ | 【組んずほぐれつ】 | |
くんずほぐれつ | 【組んず解れつ】 | |
くんづほぐれつ | 【組んづほぐれつ】 | |
くんづほぐれつ | 【組んづ解れつ】 | |
くいたりない | 【食い足りない】 | |
くいつめもの | 【食い詰め物】 | |
くいつめもの | 【食詰者】 | |
くいどうらく | 【食い道楽】 | |
くいどうらく | 【食道楽】 | |
くいはぐれる | 【食いはぐれる】 | |
くいはぐれる | 【食逸れる】 | |
くうきじゅう | 【空気銃】 | |
くうきぽんぷ | 【空気ポンプ】 | |
くうきまくら | 【空気枕】 | |
くうとりひき | 【空取引】 | |
くくりつける | 【くくり付ける】 | |
くくりつける | 【括付ける】 | |
くくりまくら | 【くくり枕】 | |
くくりまくら | 【括り枕】 | |
くぐもりごえ | 【くぐもり声】 | |
くぐりぬける | 【くぐり抜ける】 | |
くぐりぬける | 【潜り抜ける】 | |
くさうらない | 【草占い】 | |
くさかげろう | 【草蜻蛉】 | |
くさかやひめ | 【草茅姫】 | |
くさかんむり | 【草冠】 | |
くさのにしき | 【草の錦】 | |
くさのやどり | 【草の宿り】 | |
くさばのかげ | 【草葉の陰】 | |
くさやきゅう | 【草野球】 | |
くしゃくしゃ | 【くしゃくしゃ】 | |
くじらじゃく | 【鯨尺】 | |
くすぐったい | 【擽ったい】 | |
くずようかん | 【葛ようかん】 | |
くずようかん | 【葛羊羹】 | |
くそおちつき | 【くそ落ち着き】 | |
くそおちつき | 【くそ落着き】 | |
くそおちつき | 【糞落着き】 | |
くそどきょう | 【くそ度胸】 | |
くそどきょう | 【糞度胸】 | |
くだくだしい | 【くだくだしい】 | |
くだされもの | 【下され物】 | |
くだしぐすり | 【下し薬】 | |
くちうるさい | 【口うるさい】 | |
くちうるさい | 【口煩い】 | |
くちぎたない | 【口汚い】 | |
くちぎたない | 【口穢い】 | |
くちごうしゃ | 【口巧者】 | |
くちさがない | 【口さがない】 | |
くちさびしい | 【口寂しい】 | |
くちじょうず | 【口上手】 | |
くちずっぱく | 【口酸っぱく】 | |
くちだっしゃ | 【口達者】 | |
くちびょうし | 【口拍子】 | |
くちやくそく | 【口約束】 | |
くっこうせい | 【屈光性】 | |
くってかかる | 【食って掛かる】 | |
くどきおとす | 【口説き落す】 | |
くどきおとす | 【口説き落とす】 | |
くないしょう | 【宮内省】 | |
くにざむらい | 【国侍】 | |
くびがってん | 【首合点】 | |
くびじっけん | 【首実検】 | |
くみあわせる | 【組み合わせる】 | |
くみあわせる | 【組合せる】 | |
くみさかずき | 【組み杯】 | |
くみさかずき | 【組杯】 | |
くみさかずき | 【組盃】 | |
くみしやすい | 【与し易い】 | |
くみちがえる | 【組み違える】 | |
くみちがえる | 【組違える】 | |
くもいのそら | 【雲居の空】 | |
くもわけまゆ | 【雲分け眉】 | |
くやしなみだ | 【悔し涙】 | |
くやしまぎれ | 【悔し紛れ】 | |
くらいだおれ | 【位倒れ】 | |
くりあわせる | 【繰り合わせる】 | |
くりあわせる | 【繰合せる】 | |
くりひろげる | 【繰り広げる】 | |
くりひろげる | 【繰広げる】 | |
くりめいげつ | 【栗名月】 | |
くるしまぎれ | 【苦し紛れ】 | |
くるまがえし | 【車返し】 | |
くるめがすり | 【久留米絣】 | |
くれはたおり | 【呉織】 | |
くろみずひき | 【黒水引】 | |
くわがたむし | 【鍬形虫】 | |
くわずぎらい | 【食わず嫌い】 |
コメント