『ふ』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。
『ふ』から始まる言葉 一覧
1文字の『ふ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| ふ | 【府】 | |
| ふ | 【歩】 | |
| ふ | 【負】 | |
| ふ | 【麩】 |
2文字の『ふ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| ふい | 【ふい】 | |
| ふい | 【不意】 | |
| ふい | 【布衣】 | |
| ふい | 【怖畏】 | |
| ふえ | 【不壊】 | |
| ふえ | 【笛】 | |
| ふか | 【不可】 | |
| ふか | 【付加】 | |
| ふか | 【孵化】 | |
| ふか | 【府下】 | |
| ふか | 【浮華】 | |
| ふか | 【負荷】 | |
| ふか | 【賦課】 | |
| ふか | 【附加】 | |
| ふか | 【鱶】 | |
| ふき | 【不帰】 | |
| ふき | 【不羈】 | |
| ふき | 【不軌】 | |
| ふき | 【付記】 | |
| ふき | 【怖悸】 | |
| ふき | 【蕗】 | |
| ふき | 【附記】 | |
| ふぎ | 【不義】 | |
| ふぎ | 【付議】 | |
| ふぎ | 【附議】 | |
| ふく | 【副】 | |
| ふく | 【吹く】 | |
| ふく | 【噴く】 | |
| ふく | 【怖懼】 | |
| ふく | 【拭く】 | |
| ふく | 【服】 | |
| ふく | 【福】 | |
| ふく | 【葺く】 | |
| ふく | 【複】 | |
| ふぐ | 【不具】 | |
| ふぐ | 【河豚】 | |
| ふけ | 【雲脂】 | |
| ふご | 【畚】 | |
| ふさ | 【房】 | |
| ふさ | 【総】 | |
| ふざ | 【趺坐】 | |
| ふし | 【不死】 | |
| ふし | 【五倍子】 | |
| ふし | 【付子】 | |
| ふし | 【父子】 | |
| ふし | 【節】 | |
| ふじ | 【不二】 | |
| ふじ | 【不時】 | |
| ふじ | 【不治】 | |
| ふじ | 【藤】 | |
| ふす | 【付す】 | |
| ふす | 【伏す】 | |
| ふす | 【臥す】 | |
| ふす | 【附す】 | |
| ふず | 【付図】 | |
| ふず | 【附図】 | |
| ふせ | 【布施】 | |
| ふそ | 【父祖】 | |
| ふた | 【蓋】 | |
| ふだ | 【札】 | |
| ふち | 【不知】 | |
| ふち | 【付置】 | |
| ふち | 【布置】 | |
| ふち | 【扶持】 | |
| ふち | 【淵】 | |
| ふち | 【潭】 | |
| ふち | 【縁】 | |
| ふち | 【附置】 | |
| ふで | 【筆】 | |
| ふと | 【ふと】 | |
| ふと | 【浮屠】 | |
| ふな | 【鮒】 | |
| ふね | 【舟】 | |
| ふね | 【船】 | |
| ふび | 【不備】 | |
| ふぼ | 【父母】 | |
| ふま | 【不磨】 | |
| ふみ | 【不味】 | |
| ふみ | 【文】 | |
| ふみ | 【書】 | |
| ふむ | 【履む】 | |
| ふむ | 【踏む】 | |
| ふゆ | 【冬】 | |
| ふよ | 【不予】 | |
| ふよ | 【不豫】 | |
| ふよ | 【付与】 | |
| ふよ | 【賦与】 | |
| ふよ | 【附与】 | |
| ふり | 【不利】 | |
| ふり | 【不離】 | |
| ふり | 【振】 | |
| ふり | 【振り】 | |
| ふり | 【降り】 | |
| ふる | 【振る】 | |
| ふる | 【降る】 | |
| ふれ | 【布令】 | |
| ふれ | 【触れ】 | |
| ふろ | 【風呂】 | |
| ふわ | 【不和】 | |
| ふん | 【ふん】 | |
| ふん | 【分】 | |
| ふん | 【糞】 |
3文字の『ふ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| ふあん | 【不安】 | |
| ふいく | 【傅育】 | |
| ふいく | 【扶育】 | |
| ふいご | 【鞴】 | |
| ふいち | 【不一】 | |
| ふいち | 【不乙】 | |
| ふいと | 【ふいと】 | |
| ふいり | 【不入り】 | |
| ふいり | 【斑入り】 | |
| ふいん | 【訃音】 | |
| ふうい | 【諷意】 | |
| ふうい | 【風位】 | |
| ふうう | 【風雨】 | |
| ふうか | 【富家】 | |
| ふうか | 【風化】 | |
| ふうが | 【風雅】 | |
| ふうき | 【富貴】 | |
| ふうき | 【風紀】 | |
| ふうぎ | 【風儀】 | |
| ふうさ | 【封鎖】 | |
| ふうし | 【夫子】 | |
| ふうし | 【諷刺】 | |
| ふうし | 【風刺】 | |
| ふうし | 【風姿】 | |
| ふうち | 【風致】 | |
| ふうど | 【風土】 | |
| ふうは | 【風波】 | |
| ふうび | 【風靡】 | |
| ふうふ | 【夫婦】 | |
| ふうふ | 【女夫】 | |
| ふうふ | 【妻夫】 | |
| ふうみ | 【風味】 | |
| ふうゆ | 【諷喩】 | |
| ふうゆ | 【諷諭】 | |
| ふうゆ | 【風諭】 | |
| ふうろ | 【風炉】 | |
| ふうん | 【不運】 | |
| ふうん | 【浮雲】 | |
| ふえき | 【不易】 | |
| ふえき | 【夫役】 | |
| ふえき | 【賦役】 | |
| ふえつ | 【斧鉞】 | |
| ふえて | 【不得手】 | |
| ふえる | 【増える】 | |
| ふえる | 【殖える】 | |
| ふえん | 【不縁】 | |
| ふえん | 【布衍】 | |
| ふえん | 【敷衍】 | |
| ふおん | 【不穏】 | |
| ふかい | 【不快】 | |
| ふかい | 【付会】 | |
| ふかい | 【深い】 | |
| ふかい | 【附会】 | |
| ふかく | 【不覚】 | |
| ふかく | 【俯角】 | |
| ふかし | 【不可視】 | |
| ふかす | 【吹かす】 | |
| ふかす | 【更かす】 | |
| ふかす | 【蒸す】 | |
| ふかち | 【不可知】 | |
| ふかつ | 【賦活】 | |
| ふかで | 【深傷】 | |
| ふかで | 【深手】 | |
| ふかひ | 【不可避】 | |
| ふかま | 【深間】 | |
| ふかみ | 【深み】 | |
| ふかん | 【俯瞰】 | |
| ふがい | 【怖駭】 | |
| ふがく | 【不学】 | |
| ふがく | 【富岳】 | |
| ふきそ | 【不起訴】 | |
| ふきつ | 【不吉】 | |
| ふきや | 【吹き矢】 | |
| ふきや | 【吹矢】 | |
| ふきょ | 【不許】 | |
| ふきょ | 【怖遽】 | |
| ふきん | 【付近】 | |
| ふきん | 【布巾】 | |
| ふきん | 【腑金】 | |
| ふきん | 【附近】 | |
| ふぎり | 【不義理】 | |
| ふくい | 【復位】 | |
| ふくが | 【伏臥】 | |
| ふくき | 【復帰】 | |
| ふくげ | 【福毛】 | |
| ふくさ | 【副査】 | |
| ふくさ | 【帛紗】 | |
| ふくさ | 【服紗】 | |
| ふくさ | 【袱紗】 | |
| ふくし | 【副使】 | |
| ふくし | 【副詞】 | |
| ふくし | 【福祉】 | |
| ふくじ | 【服地】 | |
| ふくす | 【復す】 | |
| ふくす | 【服す】 | |
| ふくつ | 【不屈】 | |
| ふくど | 【覆土】 | |
| ふくひ | 【副比】 | |
| ふくぶ | 【腹部】 | |
| ふくべ | 【瓠】 | |
| ふくべ | 【瓢】 | |
| ふくみ | 【含み】 | |
| ふくむ | 【含む】 | |
| ふくむ | 【服務】 | |
| ふくも | 【服喪】 | |
| ふくり | 【福利】 | |
| ふくり | 【複利】 | |
| ふくろ | 【復路】 | |
| ふくろ | 【袋】 | |
| ふくん | 【夫君】 | |
| ふくん | 【父君】 | |
| ふぐう | 【不遇】 | |
| ふぐり | 【ふぐり】 | |
| ふけい | 【不敬】 | |
| ふけい | 【婦警】 | |
| ふけい | 【府警】 | |
| ふけい | 【父兄】 | |
| ふけい | 【父系】 | |
| ふけつ | 【不潔】 | |
| ふける | 【更ける】 | |
| ふける | 【深ける】 | |
| ふける | 【老ける】 | |
| ふける | 【耽る】 | |
| ふける | 【蒸ける】 | |
| ふけん | 【夫権】 | |
| ふけん | 【府県】 | |
| ふけん | 【父権】 | |
| ふげん | 【不言】 | |
| ふげん | 【付言】 | |
| ふげん | 【富源】 | |
| ふげん | 【附言】 | |
| ふこう | 【不孝】 | |
| ふこう | 【不幸】 | |
| ふこう | 【富鉱】 | |
| ふこく | 【富国】 | |
| ふこく | 【布告】 | |
| ふごう | 【富豪】 | |
| ふごう | 【符号】 | |
| ふごう | 【負号】 | |
| ふさい | 【不才】 | |
| ふさい | 【夫妻】 | |
| ふさい | 【負債】 | |
| ふさぎ | 【塞ぎ】 | |
| ふさく | 【不作】 | |
| ふさく | 【斧鑿】 | |
| ふさぐ | 【塞ぐ】 | |
| ふさぐ | 【鬱ぐ】 | |
| ふさん | 【不参】 | |
| ふざい | 【不在】 | |
| ふしぎ | 【不思議】 | |
| ふしつ | 【不悉】 | |
| ふして | 【伏して】 | |
| ふしど | 【臥所】 | |
| ふしめ | 【伏し目】 | |
| ふしめ | 【伏目】 | |
| ふしめ | 【節目】 | |
| ふしゃ | 【富者】 | |
| ふしゅ | 【浮腫】 | |
| ふしん | 【不信】 | |
| ふしん | 【不審】 | |
| ふしん | 【不振】 | |
| ふしん | 【普請】 | |
| ふしん | 【腐心】 | |
| ふじつ | 【不実】 | |
| ふじつ | 【不日】 | |
| ふじみ | 【不死身】 | |
| ふじゅ | 【腐儒】 | |
| ふじょ | 【婦女】 | |
| ふじょ | 【巫女】 | |
| ふじょ | 【扶助】 | |
| ふじょ | 【神子】 | |
| ふじん | 【不尽】 | |
| ふじん | 【夫人】 | |
| ふじん | 【婦人】 | |
| ふじん | 【布陣】 | |
| ふすう | 【負数】 | |
| ふすま | 【衾】 | |
| ふすま | 【被】 | |
| ふすま | 【襖】 | |
| ふする | 【付する】 | |
| ふする | 【賦する】 | |
| ふする | 【附する】 | |
| ふずい | 【不随】 | |
| ふずい | 【付随】 | |
| ふずい | 【附随】 | |
| ふせい | 【不整】 | |
| ふせい | 【不正】 | |
| ふせい | 【斧正】 | |
| ふせい | 【浮世】 | |
| ふせい | 【浮生】 | |
| ふせい | 【父性】 | |
| ふせい | 【賦性】 | |
| ふせき | 【布石】 | |
| ふせぐ | 【禦ぐ】 | |
| ふせぐ | 【防ぐ】 | |
| ふせぐ | 【障ぐ】 | |
| ふせご | 【伏せご】 | |
| ふせご | 【伏籠】 | |
| ふせじ | 【伏せ字】 | |
| ふせじ | 【伏字】 | |
| ふせつ | 【付設】 | |
| ふせつ | 【付説】 | |
| ふせつ | 【布設】 | |
| ふせつ | 【敷設】 | |
| ふせつ | 【浮説】 | |
| ふせつ | 【符節】 | |
| ふせつ | 【附設】 | |
| ふせつ | 【附説】 | |
| ふせる | 【伏せる】 | |
| ふせる | 【臥せる】 | |
| ふせん | 【不宣】 | |
| ふせん | 【不戦】 | |
| ふせん | 【付箋】 | |
| ふせん | 【普選】 | |
| ふせん | 【附箋】 | |
| ふぜい | 【風情】 | |
| ふぜん | 【不全】 | |
| ふぜん | 【不善】 | |
| ふそう | 【扶桑】 | |
| ふそく | 【不測】 | |
| ふそく | 【不足】 | |
| ふそく | 【付則】 | |
| ふそく | 【附則】 | |
| ふそん | 【不遜】 | |
| ふぞく | 【付属】 | |
| ふぞく | 【附属】 | |
| ふたい | 【付帯】 | |
| ふたい | 【附帯】 | |
| ふたえ | 【二重】 | |
| ふたく | 【付託】 | |
| ふたく | 【負託】 | |
| ふたご | 【双子】 | |
| ふたせ | 【二瀬】 | |
| ふたつ | 【両つ】 | |
| ふたつ | 【二つ】 | |
| ふたつ | 【兩つ】 | |
| ふたつ | 【布達】 | |
| ふたて | 【二手】 | |
| ふたの | 【二布】 | |
| ふたの | 【二幅】 | |
| ふたば | 【二葉】 | |
| ふたば | 【双葉】 | |
| ふため | 【不為】 | |
| ふため | 【二目】 | |
| ふたり | 【二人】 | |
| ふたん | 【負担】 | |
| ふだい | 【譜代】 | |
| ふだい | 【譜第】 | |
| ふだん | 【不断】 | |
| ふだん | 【普段】 | |
| ふちせ | 【ふち瀬】 | |
| ふちせ | 【淵瀬】 | |
| ふちん | 【浮沈】 | |
| ふっこ | 【復古】 | |
| ふっそ | 【弗素】 | |
| ふっと | 【ふっと】 | |
| ふつい | 【怫恚】 | |
| ふつい | 【怫異】 | |
| ふつう | 【不通】 | |
| ふつう | 【普通】 | |
| ふつか | 【二日】 | |
| ふつご | 【仏語】 | |
| ふつわ | 【仏和】 | |
| ふてい | 【不貞】 | |
| ふてい | 【不逞】 | |
| ふてき | 【不敵】 | |
| ふてき | 【不適】 | |
| ふてね | 【ふて寝】 | |
| ふてね | 【不貞寝】 | |
| ふてる | 【不貞る】 | |
| ふてん | 【普天】 | |
| ふでき | 【不出来】 | |
| ふとい | 【太い】 | |
| ふとい | 【太藺】 | |
| ふとう | 【不凍】 | |
| ふとう | 【不当】 | |
| ふとう | 【不等】 | |
| ふとう | 【埠頭】 | |
| ふとく | 【不徳】 | |
| ふとく | 【婦徳】 | |
| ふとる | 【太る】 | |
| ふとる | 【肥る】 | |
| ふとん | 【布団】 | |
| ふとん | 【蒲団】 | |
| ふどう | 【不動】 | |
| ふどう | 【不同】 | |
| ふどう | 【婦道】 | |
| ふどう | 【浮動】 | |
| ふどき | 【風土記】 | |
| ふなか | 【不仲】 | |
| ふなぐ | 【舟具】 | |
| ふなぐ | 【船具】 | |
| ふなこ | 【舟子】 | |
| ふなこ | 【船子】 | |
| ふなじ | 【舟路】 | |
| ふなじ | 【船路】 | |
| ふなで | 【舟出】 | |
| ふなで | 【船出】 | |
| ふなに | 【舟荷】 | |
| ふなに | 【船荷】 | |
| ふなれ | 【不慣れ】 | |
| ふなれ | 【不馴れ】 | |
| ふにく | 【腐肉】 | |
| ふにん | 【不妊】 | |
| ふにん | 【赴任】 | |
| ふぬけ | 【腑抜け】 | |
| ふねん | 【不燃】 | |
| ふのう | 【不納】 | |
| ふのう | 【不能】 | |
| ふのう | 【富農】 | |
| ふのり | 【布海苔】 | |
| ふはい | 【不敗】 | |
| ふはい | 【腐敗】 | |
| ふはく | 【布帛】 | |
| ふはく | 【浮薄】 | |
| ふはつ | 【不発】 | |
| ふばい | 【不買】 | |
| ふばこ | 【文箱】 | |
| ふばつ | 【不抜】 | |
| ふびん | 【不愍】 | |
| ふびん | 【不憫】 | |
| ふびん | 【不敏】 | |
| ふふく | 【不服】 | |
| ふふく | 【怖覆】 | |
| ふぶき | 【吹雪】 | |
| ふぶく | 【吹雪く】 | |
| ふぶん | 【不文】 | |
| ふへい | 【不平】 | |
| ふへん | 【不偏】 | |
| ふへん | 【不変】 | |
| ふへん | 【普遍】 | |
| ふべん | 【不便】 | |
| ふほう | 【不法】 | |
| ふほう | 【訃報】 | |
| ふぼん | 【不犯】 | |
| ふまん | 【不満】 | |
| ふみえ | 【踏み絵】 | |
| ふみえ | 【踏絵】 | |
| ふみば | 【踏み場】 | |
| ふみば | 【踏場】 | |
| ふみん | 【不眠】 | |
| ふみん | 【富民】 | |
| ふむき | 【不向き】 | |
| ふめい | 【不明】 | |
| ふめつ | 【不滅】 | |
| ふめん | 【譜面】 | |
| ふもう | 【不毛】 | |
| ふもと | 【麓】 | |
| ふもん | 【不問】 | |
| ふやす | 【増やす】 | |
| ふやす | 【殖やす】 | |
| ふゆう | 【富裕】 | |
| ふゆう | 【浮游】 | |
| ふゆう | 【浮遊】 | |
| ふゆう | 【蜉蝣】 | |
| ふゆき | 【冬木】 | |
| ふゆぎ | 【冬着】 | |
| ふゆげ | 【冬毛】 | |
| ふゆな | 【冬菜】 | |
| ふゆの | 【冬野】 | |
| ふゆば | 【冬場】 | |
| ふゆび | 【冬日】 | |
| ふよう | 【不用】 | |
| ふよう | 【不要】 | |
| ふよう | 【扶養】 | |
| ふよう | 【浮揚】 | |
| ふよう | 【芙蓉】 | |
| ふよく | 【扶翼】 | |
| ふらす | 【降らす】 | |
| ふらち | 【不埒】 | |
| ふらん | 【孵卵】 | |
| ふらん | 【腐乱】 | |
| ふらん | 【腐爛】 | |
| ふりこ | 【振り子】 | |
| ふりこ | 【振子】 | |
| ふりつ | 【府立】 | |
| ふりつ | 【怖慄】 | |
| ふりょ | 【不慮】 | |
| ふりょ | 【俘虜】 | |
| ふりん | 【不倫】 | |
| ふるい | 【古い】 | |
| ふるい | 【旧い】 | |
| ふるい | 【篩】 | |
| ふるう | 【奮う】 | |
| ふるう | 【振るう】 | |
| ふるう | 【揮う】 | |
| ふるう | 【篩う】 | |
| ふるう | 【震う】 | |
| ふるぎ | 【古着】 | |
| ふるく | 【古く】 | |
| ふるす | 【古す】 | |
| ふるす | 【古巣】 | |
| ふるす | 【旧す】 | |
| ふるて | 【古手】 | |
| ふれい | 【不例】 | |
| ふれる | 【振れる】 | |
| ふれる | 【狂れる】 | |
| ふれる | 【触れる】 | |
| ふろう | 【不老】 | |
| ふろう | 【浮浪】 | |
| ふろく | 【付録】 | |
| ふろく | 【附録】 | |
| ふろば | 【風呂場】 | |
| ふろや | 【風呂屋】 | |
| ふわく | 【不惑】 | |
| ふわけ | 【腑分け】 | |
| ふわり | 【ふわり】 | |
| ふんい | 【忿恚】 | |
| ふんか | 【噴火】 | |
| ふんき | 【噴気】 | |
| ふんき | 【奮起】 | |
| ふんぎ | 【紛議】 | |
| ふんし | 【憤死】 | |
| ふんど | 【忿怒】 | |
| ふんど | 【憤怒】 | |
| ふんど | 【糞土】 | |
| ふんぼ | 【墳墓】 | |
| ふんり | 【忿詈】 |

コメント