『は』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。
『は』から始まる言葉 一覧
1文字の『は』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| は | 【刃】 | |
| は | 【歯】 | |
| は | 【派】 | |
| は | 【破】 | |
| は | 【端】 | |
| は | 【羽】 | |
| は | 【葉】 |
2文字の『は』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| はあ | 【はあ】 | |
| はい | 【はい】 | |
| はい | 【敗】 | |
| はい | 【灰】 | |
| はい | 【牌】 | |
| はい | 【肺】 | |
| はい | 【胚】 | |
| はう | 【這う】 | |
| はえ | 【南風】 | |
| はえ | 【映え】 | |
| はえ | 【栄え】 | |
| はえ | 【蠅】 | |
| はえ | 【鮠】 | |
| はか | 【墓】 | |
| はか | 【捗】 | |
| はか | 【果】 | |
| はか | 【破瓜】 | |
| はか | 【計】 | |
| はか | 【量】 | |
| はき | 【破棄】 | |
| はき | 【破毀】 | |
| はき | 【覇気】 | |
| はぎ | 【接ぎ】 | |
| はぎ | 【脛】 | |
| はぎ | 【萩】 | |
| はく | 【佩く】 | |
| はく | 【刷く】 | |
| はく | 【吐く】 | |
| はく | 【履く】 | |
| はく | 【怕懼】 | |
| はく | 【拍】 | |
| はく | 【掃く】 | |
| はく | 【泊】 | |
| はく | 【穿く】 | |
| はく | 【箔】 | |
| はぐ | 【接ぐ】 | |
| はぐ | 【矧ぐ】 | |
| はけ | 【刷毛】 | |
| はけ | 【捌け】 | |
| はげ | 【剥げ】 | |
| はげ | 【禿】 | |
| はげ | 【禿げ】 | |
| はこ | 【函】 | |
| はこ | 【筥】 | |
| はこ | 【箱】 | |
| はご | 【羽子】 | |
| はさ | 【稲架】 | |
| はし | 【嘴】 | |
| はし | 【橋】 | |
| はし | 【箸】 | |
| はじ | 【恥】 | |
| はじ | 【把持】 | |
| はじ | 【櫨】 | |
| はじ | 【辱】 | |
| はじ | 【黄櫨】 | |
| はす | 【斜】 | |
| はす | 【蓮】 | |
| はず | 【筈】 | |
| はぜ | 【沙魚】 | |
| はぜ | 【鯊】 | |
| はた | 【側】 | |
| はた | 【傍】 | |
| はた | 【将】 | |
| はた | 【旗】 | |
| はた | 【機】 | |
| はた | 【畑】 | |
| はた | 【畠】 | |
| はた | 【羽太】 | |
| はだ | 【肌】 | |
| はだ | 【膚】 | |
| はち | 【八】 | |
| はち | 【蜂】 | |
| はち | 【鉢】 | |
| はつ | 【初】 | |
| はて | 【はて】 | |
| はて | 【果て】 | |
| はで | 【派手】 | |
| はと | 【鳩】 | |
| はな | 【洟】 | |
| はな | 【花】 | |
| はな | 【鼻】 | |
| はに | 【埴】 | |
| はね | 【跳ね】 | |
| はは | 【母】 | |
| はば | 【巾】 | |
| はば | 【幅】 | |
| はふ | 【搏風】 | |
| はふ | 【破風】 | |
| はぶ | 【はぶ】 | |
| はま | 【浜】 | |
| はま | 【破魔】 | |
| はみ | 【馬銜】 | |
| はむ | 【食む】 | |
| はめ | 【破目】 | |
| はめ | 【端目】 | |
| はめ | 【羽目】 | |
| はも | 【鱧】 | |
| はら | 【原】 | |
| はら | 【腹】 | |
| はり | 【張】 | |
| はり | 【張り】 | |
| はり | 【梁】 | |
| はり | 【玻璃】 | |
| はり | 【針】 | |
| はり | 【鉤】 | |
| はり | 【鍼】 | |
| はる | 【張る】 | |
| はる | 【春】 | |
| はる | 【貼る】 | |
| はれ | 【晴れ】 | |
| はれ | 【腫れ】 | |
| はん | 【班】 |
3文字の『は』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| はあく | 【把握】 | |
| はあり | 【羽蟻】 | |
| はいい | 【廃位】 | |
| はいい | 【配意】 | |
| はいか | 【廃家】 | |
| はいか | 【配下】 | |
| はいが | 【俳画】 | |
| はいが | 【拝賀】 | |
| はいが | 【胚芽】 | |
| はいき | 【廃棄】 | |
| はいき | 【拝跪】 | |
| はいき | 【排気】 | |
| はいく | 【俳句】 | |
| はいぐ | 【拝具】 | |
| はいご | 【廃語】 | |
| はいご | 【背後】 | |
| はいし | 【俳誌】 | |
| はいし | 【廃止】 | |
| はいし | 【稗史】 | |
| はいし | 【胚子】 | |
| はいす | 【廃す】 | |
| はいす | 【拝す】 | |
| はいそ | 【敗訴】 | |
| はいた | 【排他】 | |
| はいた | 【歯痛】 | |
| はいち | 【背馳】 | |
| はいち | 【配置】 | |
| はいび | 【拝眉】 | |
| はいび | 【配備】 | |
| はいふ | 【肺腑】 | |
| はいふ | 【配付】 | |
| はいふ | 【配布】 | |
| はいぶ | 【背部】 | |
| はいみ | 【俳味】 | |
| はいり | 【悖理】 | |
| はいり | 【背理】 | |
| はいり | 【背離】 | |
| はいる | 【入る】 | |
| はいる | 【這入る】 | |
| はいる | 【配流】 | |
| はいわ | 【俳話】 | |
| はうた | 【端唄】 | |
| はえる | 【映える】 | |
| はえる | 【栄える】 | |
| はえる | 【生える】 | |
| はおう | 【覇王】 | |
| はおく | 【破屋】 | |
| はおと | 【羽音】 | |
| はおり | 【羽織】 | |
| はおる | 【羽織る】 | |
| はかい | 【破壊】 | |
| はかい | 【破戒】 | |
| はかき | 【破瓜期】 | |
| はかく | 【破格】 | |
| はかげ | 【葉蔭】 | |
| はかげ | 【葉陰】 | |
| はかす | 【捌かす】 | |
| はかす | 【歯滓】 | |
| はかせ | 【博士】 | |
| はかぜ | 【羽風】 | |
| はかぜ | 【葉風】 | |
| はかば | 【墓場】 | |
| はかぶ | 【端株】 | |
| はかま | 【袴】 | |
| はかり | 【秤】 | |
| はかり | 【衡】 | |
| はかり | 【計り】 | |
| はかり | 【量り】 | |
| はかる | 【図る】 | |
| はかる | 【測る】 | |
| はかる | 【計る】 | |
| はかる | 【諮る】 | |
| はかる | 【謀る】 | |
| はかる | 【量る】 | |
| はがい | 【羽交】 | |
| はがい | 【羽交い】 | |
| はがき | 【端書】 | |
| はがき | 【葉書】 | |
| はがす | 【剥がす】 | |
| はがた | 【歯型】 | |
| はがた | 【歯形】 | |
| はがね | 【鋼】 | |
| はがみ | 【歯がみ】 | |
| はがみ | 【歯噛み】 | |
| はがん | 【破顔】 | |
| はきけ | 【吐き気】 | |
| はきけ | 【吐気】 | |
| はきけ | 【嘔気】 | |
| はぎれ | 【歯切れ】 | |
| はぎれ | 【端切れ】 | |
| はくあ | 【白亜】 | |
| はくあ | 【白堊】 | |
| はくい | 【白衣】 | |
| はくう | 【白雨】 | |
| はくが | 【博雅】 | |
| はくき | 【白旗】 | |
| はくく | 【白駒】 | |
| はくさ | 【白砂】 | |
| はくし | 【白紙】 | |
| はくし | 【薄志】 | |
| はくじ | 【白磁】 | |
| はくす | 【博す】 | |
| はくそ | 【歯くそ】 | |
| はくそ | 【歯屎】 | |
| はくそ | 【歯糞】 | |
| はくち | 【泊地】 | |
| はくち | 【白痴】 | |
| はくば | 【爆破】 | |
| はくば | 【白馬】 | |
| はくび | 【白眉】 | |
| はくふ | 【伯父】 | |
| はくふ | 【白布】 | |
| はくぼ | 【伯母】 | |
| はくぼ | 【薄暮】 | |
| はくま | 【白魔】 | |
| はくや | 【白夜】 | |
| はくり | 【剥離】 | |
| はくり | 【薄利】 | |
| はくろ | 【白露】 | |
| はくわ | 【白話】 | |
| はぐき | 【歯茎】 | |
| はぐる | 【はぐる】 | |
| はぐん | 【破軍】 | |
| はけい | 【波形】 | |
| はけめ | 【はけ目】 | |
| はけめ | 【刷毛目】 | |
| はける | 【捌ける】 | |
| はけん | 【派遣】 | |
| はけん | 【覇権】 | |
| はげみ | 【励み】 | |
| はげむ | 【励む】 | |
| はげる | 【剥げる】 | |
| はげる | 【禿げる】 | |
| はこう | 【波光】 | |
| はこう | 【跛行】 | |
| はこし | 【箱師】 | |
| はこび | 【運び】 | |
| はこぶ | 【運ぶ】 | |
| はこべ | 【繁縷】 | |
| はこや | 【箱屋】 | |
| はこん | 【破婚】 | |
| はごく | 【破獄】 | |
| はごし | 【葉越し】 | |
| はさい | 【破摧】 | |
| はさい | 【破砕】 | |
| はさみ | 【鋏】 | |
| はさむ | 【剪む】 | |
| はさむ | 【挟む】 | |
| はさむ | 【挿む】 | |
| はさむ | 【鋏む】 | |
| はさん | 【破産】 | |
| はざま | 【狭間】 | |
| はしい | 【端居】 | |
| はしか | 【痲疹】 | |
| はしか | 【麻疹】 | |
| はしけ | 【艀】 | |
| はしご | 【梯子】 | |
| はしゃ | 【覇者】 | |
| はしゅ | 【播種】 | |
| はしら | 【柱】 | |
| はしり | 【走り】 | |
| はしる | 【走る】 | |
| はじき | 【弾き】 | |
| はじく | 【弾く】 | |
| はじめ | 【一め】 | |
| はじめ | 【初め】 | |
| はじめ | 【始め】 | |
| はじめ | 【孟め】 | |
| はじゃ | 【破邪】 | |
| はじる | 【恥じる】 | |
| はじる | 【羞じる】 | |
| はすい | 【破水】 | |
| はすう | 【端数】 | |
| はする | 【派する】 | |
| はずえ | 【葉末】 | |
| はずす | 【外す】 | |
| はずみ | 【弾み】 | |
| はずむ | 【弾む】 | |
| はずれ | 【外れ】 | |
| はずれ | 【葉擦れ】 | |
| はせい | 【派生】 | |
| はせる | 【馳せる】 | |
| はせん | 【波線】 | |
| はせん | 【破線】 | |
| はせん | 【破船】 | |
| はぜる | 【爆ぜる】 | |
| はそく | 【把捉】 | |
| はそん | 【破損】 | |
| はたき | 【叩き】 | |
| はたく | 【叩く】 | |
| はたけ | 【乾瘡】 | |
| はたけ | 【疥】 | |
| はたご | 【旅籠】 | |
| はたす | 【果す】 | |
| はたす | 【果たす】 | |
| はたち | 【二十】 | |
| はたち | 【二十歳】 | |
| はたち | 【畑地】 | |
| はたと | 【はたと】 | |
| はたと | 【礑と】 | |
| はたび | 【旗日】 | |
| はため | 【はた目】 | |
| はため | 【傍目】 | |
| はたや | 【機屋】 | |
| はたん | 【破綻】 | |
| はだか | 【裸】 | |
| はだぎ | 【肌着】 | |
| はだぎ | 【膚着】 | |
| はだし | 【はだし】 | |
| はだし | 【裸足】 | |
| はだし | 【跣】 | |
| はだし | 【跣足】 | |
| はだみ | 【肌身】 | |
| はだみ | 【膚身】 | |
| はだん | 【破談】 | |
| はちく | 【八苦】 | |
| はちく | 【淡竹】 | |
| はちく | 【破竹】 | |
| はちぶ | 【八分】 | |
| はちゃ | 【葉茶】 | |
| はっか | 【発火】 | |
| はっか | 【薄荷】 | |
| はっき | 【発揮】 | |
| はっき | 【発起】 | |
| はっけ | 【八卦】 | |
| はっさ | 【発作】 | |
| はっと | 【はっと】 | |
| はっと | 【法度】 | |
| はっぱ | 【発破】 | |
| はっぱ | 【葉っぱ】 | |
| はっぴ | 【半被】 | |
| はっぴ | 【法被】 | |
| はっぷ | 【発布】 | |
| はっぷ | 【髪膚】 | |
| はつい | 【発意】 | |
| はつか | 【二十日】 | |
| はつが | 【発芽】 | |
| はつぎ | 【発議】 | |
| はつご | 【初子】 | |
| はつご | 【発語】 | |
| はつだ | 【発兌】 | |
| はつに | 【初荷】 | |
| はつね | 【初音】 | |
| はつば | 【発馬】 | |
| はつひ | 【初日】 | |
| はつほ | 【初穂】 | |
| はつゆ | 【初湯】 | |
| はつる | 【削る】 | |
| はつろ | 【発露】 | |
| はつわ | 【発話】 | |
| はづな | 【端綱】 | |
| はてし | 【果てし】 | |
| はてな | 【はてな】 | |
| はてる | 【果てる】 | |
| はとう | 【波濤】 | |
| はとう | 【波頭】 | |
| はとこ | 【再従兄弟】 | |
| はとこ | 【再従姉妹】 | |
| はとは | 【鳩派】 | |
| はとば | 【波止場】 | |
| はとめ | 【はと目】 | |
| はとめ | 【鳩目】 | |
| はどう | 【波動】 | |
| はどう | 【覇道】 | |
| はどめ | 【歯止め】 | |
| はなお | 【花緒】 | |
| はなお | 【鼻緒】 | |
| はなが | 【花香】 | |
| はなぎ | 【鼻木】 | |
| はなげ | 【鼻毛】 | |
| はなし | 【咄】 | |
| はなし | 【噺】 | |
| はなし | 【話】 | |
| はなす | 【放す】 | |
| はなす | 【話す】 | |
| はなす | 【離す】 | |
| はなだ | 【縹】 | |
| はなぢ | 【鼻血】 | |
| はなつ | 【放つ】 | |
| はなの | 【花の】 | |
| はなの | 【花野】 | |
| はなび | 【煙火】 | |
| はなび | 【花火】 | |
| はなみ | 【歯並】 | |
| はなみ | 【歯並み】 | |
| はなみ | 【羽並】 | |
| はなみ | 【羽並み】 | |
| はなみ | 【花実】 | |
| はなみ | 【花見】 | |
| はなみ | 【葉波】 | |
| はなれ | 【離れ】 | |
| はなわ | 【花環】 | |
| はなわ | 【花輪】 | |
| はなわ | 【鼻輪】 | |
| はにわ | 【埴輪】 | |
| はねる | 【刎ねる】 | |
| はねる | 【撥ねる】 | |
| はねる | 【跳ねる】 | |
| ははご | 【母御】 | |
| ははそ | 【柞】 | |
| はばき | 【脛巾】 | |
| はばつ | 【派閥】 | |
| はばむ | 【沮む】 | |
| はばむ | 【阻む】 | |
| はふり | 【祝】 | |
| はぶく | 【省く】 | |
| はぶり | 【羽振り】 | |
| はへい | 【派兵】 | |
| はへん | 【歯偏】 | |
| はへん | 【破片】 | |
| はべる | 【侍る】 | |
| はほん | 【端本】 | |
| はぼう | 【破帽】 | |
| はぼく | 【破墨】 | |
| はまき | 【葉巻】 | |
| はまじ | 【浜路】 | |
| はまて | 【浜手】 | |
| はまべ | 【浜辺】 | |
| はまる | 【填る】 | |
| はまる | 【嵌る】 | |
| はむし | 【羽虫】 | |
| はむら | 【葉むら】 | |
| はむら | 【葉叢】 | |
| はめつ | 【破滅】 | |
| はめる | 【填める】 | |
| はめる | 【嵌める】 | |
| はもの | 【刃物】 | |
| はもの | 【端物】 | |
| はもの | 【葉物】 | |
| はもん | 【波紋】 | |
| はもん | 【破門】 | |
| はやい | 【早い】 | |
| はやい | 【速い】 | |
| はやお | 【早緒】 | |
| はやく | 【早く】 | |
| はやく | 【破約】 | |
| はやく | 【端役】 | |
| はやし | 【囃子】 | |
| はやし | 【林】 | |
| はやす | 【囃す】 | |
| はやす | 【栄す】 | |
| はやす | 【生やす】 | |
| はやせ | 【早瀬】 | |
| はやて | 【疾風】 | |
| はやで | 【早出】 | |
| はやと | 【隼人】 | |
| はやね | 【早寝】 | |
| はやば | 【早場】 | |
| はやま | 【端山】 | |
| はやみ | 【早見】 | |
| はやめ | 【早め】 | |
| はやめ | 【早目】 | |
| はやめ | 【速め】 | |
| はやり | 【流行】 | |
| はやる | 【流行る】 | |
| はやる | 【逸る】 | |
| はらう | 【払う】 | |
| はらう | 【祓う】 | |
| はらご | 【腹子】 | |
| はらす | 【晴す】 | |
| はらす | 【晴らす】 | |
| はらす | 【腫らす】 | |
| はらす | 【霽す】 | |
| はらみ | 【腹身】 | |
| はらむ | 【孕む】 | |
| はらん | 【波瀾】 | |
| はらん | 【葉蘭】 | |
| はりい | 【鍼医】 | |
| はりこ | 【張り子】 | |
| はりこ | 【張子】 | |
| はりこ | 【針子】 | |
| はりて | 【張り手】 | |
| はりて | 【張手】 | |
| はりて | 【撲り手】 | |
| はりめ | 【針目】 | |
| はるか | 【縹か】 | |
| はるか | 【遥か】 | |
| はるぎ | 【春着】 | |
| はるご | 【春蚕】 | |
| はるな | 【春菜】 | |
| はれぎ | 【晴れ着】 | |
| はれぎ | 【晴着】 | |
| はれつ | 【破裂】 | |
| はれて | 【晴れて】 | |
| はれま | 【晴れ間】 | |
| はれま | 【晴間】 | |
| はれる | 【晴れる】 | |
| はれる | 【腫れる】 | |
| はれる | 【霽れる】 | |
| はろう | 【波浪】 | |
| はろう | 【破牢】 | |
| はんい | 【叛意】 | |
| はんい | 【犯意】 | |
| はんい | 【範囲】 | |
| はんか | 【半価】 | |
| はんか | 【反歌】 | |
| はんか | 【繁華】 | |
| はんが | 【版画】 | |
| はんき | 【半季】 | |
| はんき | 【半旗】 | |
| はんき | 【半期】 | |
| はんき | 【反旗】 | |
| はんき | 【叛旗】 | |
| はんぎ | 【板木】 | |
| はんぎ | 【版木】 | |
| はんげ | 【半夏】 | |
| はんこ | 【判子】 | |
| はんご | 【反語】 | |
| はんさ | 【煩瑣】 | |
| はんし | 【半死】 | |
| はんし | 【半紙】 | |
| はんし | 【範氏】 | |
| はんし | 【藩士】 | |
| はんじ | 【判事】 | |
| はんそ | 【反訴】 | |
| はんそ | 【藩祖】 | |
| はんた | 【煩多】 | |
| はんた | 【繁多】 | |
| はんだ | 【半田】 | |
| はんと | 【半途】 | |
| はんと | 【反徒】 | |
| はんと | 【叛徒】 | |
| はんと | 【版図】 | |
| はんね | 【半値】 | |
| はんば | 【飯場】 | |
| はんぱ | 【半端】 | |
| はんぷ | 【頒布】 | |
| はんま | 【半間】 | |
| はんむ | 【煩務】 | |
| はんむ | 【繁務】 | |
| はんも | 【繁茂】 | |
| はんや | 【半夜】 | |
| はんら | 【半裸】 | |
| はんろ | 【坂路】 | |
| はんろ | 【販路】 |

コメント