『が』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。
『が』から始まる言葉 一覧
1文字の『が』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
が | 【蛾】 |
2文字の『が』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
がい | 【垓】 | |
がい | 【害】 | |
がい | 【我意】 | |
がい | 【賀意】 | |
がか | 【画家】 | |
がか | 【画架】 | |
がが | 【峨峨】 | |
がき | 【餓鬼】 | |
がけ | 【崖】 | |
がけ | 【掛け】 | |
がこ | 【餓虎】 | |
がご | 【雅語】 | |
がさ | 【がさ】 | |
がし | 【がし】 | |
がし | 【賀詞】 | |
がし | 【餓死】 | |
がせ | 【がせ】 | |
がそ | 【画素】 | |
がた | 【がた】 | |
がた | 【型】 | |
がち | 【がち】 | |
がち | 【勝ち】 | |
がち | 【雅致】 | |
がび | 【画眉】 | |
がび | 【蛾眉】 | |
がふ | 【楽府】 | |
がふ | 【画布】 | |
がふ | 【画譜】 | |
がま | 【蒲】 | |
がま | 【蝦蟇】 | |
がみ | 【雅味】 | |
がら | 【がら】 | |
がら | 【柄】 | |
がら | 【瓦落】 | |
がり | 【我利】 | |
がる | 【がる】 | |
がれ | 【がれ】 | |
がれ | 【枯れ】 | |
がん | 【癌】 | |
がん | 【贋】 | |
がん | 【雁】 |
3文字の『が』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
がいい | 【害意】 | |
がいか | 【凱歌】 | |
がいか | 【外貨】 | |
がいき | 【外気】 | |
がいく | 【街区】 | |
がいく | 【街衢】 | |
がいご | 【外語】 | |
がいし | 【外史】 | |
がいし | 【外紙】 | |
がいし | 【外資】 | |
がいし | 【碍子】 | |
がいじ | 【外字】 | |
がいじ | 【外耳】 | |
がいだ | 【咳唾】 | |
がいち | 【外地】 | |
がいひ | 【外皮】 | |
がいぶ | 【外侮】 | |
がいぶ | 【外部】 | |
がいむ | 【外務】 | |
がいや | 【外野】 | |
がいろ | 【街路】 | |
がえん | 【賀宴】 | |
がえん | 【賀筵】 | |
がかい | 【瓦解】 | |
がかい | 【画会】 | |
がかい | 【雅懐】 | |
がかく | 【雅客】 | |
がかる | 【がかる】 | |
がかる | 【掛かる】 | |
ががく | 【画学】 | |
ががく | 【雅楽】 | |
がくい | 【学位】 | |
がくか | 【学科】 | |
がくか | 【学課】 | |
がくき | 【学期】 | |
がくき | 【楽器】 | |
がくく | 【学区】 | |
がくし | 【学士】 | |
がくし | 【学資】 | |
がくし | 【楽士】 | |
がくし | 【楽師】 | |
がくじ | 【学事】 | |
がくと | 【学徒】 | |
がくと | 【学都】 | |
がくと | 【楽都】 | |
がくは | 【学派】 | |
がくひ | 【学費】 | |
がくふ | 【学府】 | |
がくふ | 【岳父】 | |
がくふ | 【楽譜】 | |
がくぶ | 【学部】 | |
がくむ | 【学務】 | |
がくや | 【楽屋】 | |
がくり | 【学理】 | |
がくん | 【がくん】 | |
がけい | 【雅兄】 | |
がけん | 【我見】 | |
がげん | 【雅言】 | |
がこう | 【画工】 | |
がこう | 【画稿】 | |
がごう | 【雅号】 | |
がさい | 【画才】 | |
がさつ | 【がさつ】 | |
がさん | 【画讚】 | |
がさん | 【画賛】 | |
がざい | 【画材】 | |
がざみ | 【がざみ】 | |
がしつ | 【画室】 | |
がしつ | 【画質】 | |
がしゅ | 【画趣】 | |
がしゅ | 【雅趣】 | |
がしら | 【がしら】 | |
がじん | 【画人】 | |
がする | 【臥する】 | |
がする | 【賀する】 | |
がする | 【駕する】 | |
がせい | 【画聖】 | |
がせき | 【瓦石】 | |
がぜん | 【俄然】 | |
がぞう | 【画像】 | |
がぞく | 【雅俗】 | |
がたい | 【がたい】 | |
がたい | 【難い】 | |
がたん | 【がたん】 | |
がだい | 【画題】 | |
がだん | 【画壇】 | |
がっち | 【合致】 | |
がっぴ | 【月日】 | |
がつん | 【がつん】 | |
がてら | 【がてら】 | |
がどう | 【画道】 | |
がなる | 【がなる】 | |
がはく | 【画伯】 | |
がばと | 【がばと】 | |
がばん | 【画板】 | |
がひつ | 【画筆】 | |
がふう | 【画風】 | |
がふく | 【画幅】 | |
がぶる | 【がぶる】 | |
がぶん | 【雅文】 | |
がへい | 【画餅】 | |
がほう | 【画報】 | |
がほう | 【画法】 | |
がほう | 【芽胞】 | |
がぼう | 【画舫】 | |
がまん | 【我慢】 | |
がめい | 【雅名】 | |
がめる | 【がめる】 | |
がめん | 【画面】 | |
がもう | 【鵝毛】 | |
がよく | 【我慾】 | |
がよく | 【我欲】 | |
がらり | 【がらり】 | |
がらん | 【伽藍】 | |
がれき | 【瓦礫】 | |
がろう | 【画廊】 | |
がろん | 【画論】 | |
がんい | 【含意】 | |
がんい | 【願意】 | |
がんか | 【眼下】 | |
がんか | 【眼科】 | |
がんか | 【眼窩】 | |
がんが | 【恒河】 | |
がんぎ | 【がん木】 | |
がんぎ | 【雁木】 | |
がんぐ | 【玩具】 | |
がんぐ | 【頑愚】 | |
がんこ | 【頑固】 | |
がんぴ | 【雁皮】 | |
がんみ | 【含味】 | |
がんみ | 【玩味】 | |
がんり | 【元利】 |
4文字の『が』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
があがあ | 【があがあ】 | |
がいあく | 【害悪】 | |
がいあつ | 【外圧】 | |
がいいん | 【外因】 | |
がいえん | 【外延】 | |
がいえん | 【外苑】 | |
がいかい | 【外海】 | |
がいかい | 【外界】 | |
がいかく | 【外廓】 | |
がいかく | 【外殻】 | |
がいかく | 【外角】 | |
がいかく | 【外郭】 | |
がいかつ | 【概括】 | |
がいかん | 【外患】 | |
がいかん | 【外観】 | |
がいかん | 【概観】 | |
がいがい | 【皚皚】 | |
がいきん | 【外勤】 | |
がいけい | 【外形】 | |
がいけい | 【外径】 | |
がいけん | 【外見】 | |
がいげつ | 【亥月】 | |
がいこう | 【外交】 | |
がいこう | 【外光】 | |
がいこう | 【外向】 | |
がいこう | 【外寇】 | |
がいこう | 【外港】 | |
がいこく | 【外国】 | |
がいこつ | 【骸骨】 | |
がいさい | 【外債】 | |
がいさん | 【概算】 | |
がいざい | 【外在】 | |
がいざい | 【外材】 | |
がいして | 【外事】 | |
がいしゃ | 【外車】 | |
がいしゃ | 【害者】 | |
がいしん | 【外信】 | |
がいしん | 【外心】 | |
がいしん | 【害心】 | |
がいじゅ | 【外需】 | |
がいじん | 【外人】 | |
がいすう | 【概数】 | |
がいする | 【害する】 | |
がいする | 【慨する】 | |
がいせい | 【外征】 | |
がいせい | 【慨世】 | |
がいせい | 【蓋世】 | |
がいせき | 【外戚】 | |
がいせつ | 【外接】 | |
がいせつ | 【概説】 | |
がいせん | 【凱旋】 | |
がいせん | 【外線】 | |
がいせん | 【街宣】 | |
がいぜん | 【慨然】 | |
がいそう | 【咳嗽】 | |
がいそう | 【外層】 | |
がいそう | 【外装】 | |
がいそふ | 【外祖父】 | |
がいそぼ | 【外祖母】 | |
がいそん | 【外孫】 | |
がいそん | 【街村】 | |
がいたん | 【慨嘆】 | |
がいたん | 【慨歎】 | |
がいたん | 【骸炭】 | |
がいだめ | 【外為】 | |
がいてき | 【外敵】 | |
がいてき | 【外的】 | |
がいでん | 【外伝】 | |
がいでん | 【外電】 | |
がいとう | 【外套】 | |
がいとう | 【外灯】 | |
がいとう | 【街灯】 | |
がいとう | 【街頭】 | |
がいとう | 【該当】 | |
がいどく | 【害毒】 | |
がいねん | 【概念】 | |
がいはく | 【外泊】 | |
がいはく | 【該博】 | |
がいはん | 【外販】 | |
がいぶつ | 【外物】 | |
がいぶん | 【外分】 | |
がいぶん | 【外聞】 | |
がいへき | 【外壁】 | |
がいへん | 【外篇】 | |
がいへん | 【外編】 | |
がいぼう | 【外貌】 | |
がいまい | 【外米】 | |
がいめん | 【外面】 | |
がいゆう | 【外遊】 | |
がいよう | 【外洋】 | |
がいよう | 【外用】 | |
がいよう | 【概要】 | |
がいらい | 【外来】 | |
がいりん | 【外輪】 | |
がいろん | 【概論】 | |
ががんぼ | 【大蚊】 | |
がきどう | 【餓鬼道】 | |
がきょう | 【画境】 | |
がぎょう | 【画業】 | |
がくいん | 【学院】 | |
がくいん | 【楽員】 | |
がくえん | 【学園】 | |
がくおん | 【学恩】 | |
がくおん | 【楽音】 | |
がくかい | 【学会】 | |
がくかい | 【楽界】 | |
がくかん | 【学監】 | |
がくがい | 【学外】 | |
がくがく | 【がくがく】 | |
がくがく | 【諤諤】 | |
がくけい | 【学兄】 | |
がくげい | 【学芸】 | |
がくげき | 【楽劇】 | |
がくこう | 【学校】 | |
がくこつ | 【顎骨】 | |
がくさい | 【学才】 | |
がくさい | 【学際】 | |
がくさい | 【楽才】 | |
がくさん | 【学参】 | |
がくしき | 【学識】 | |
がくしゃ | 【学者】 | |
がくしゃ | 【学舎】 | |
がくしゅ | 【楽手】 | |
がくじん | 【岳人】 | |
がくじん | 【楽人】 | |
がくせい | 【学制】 | |
がくせい | 【学生】 | |
がくせい | 【楽聖】 | |
がくせき | 【学籍】 | |
がくせつ | 【学説】 | |
がくせつ | 【楽節】 | |
がくぜん | 【愕然】 | |
がくそう | 【学僧】 | |
がくそう | 【学窓】 | |
がくそう | 【楽想】 | |
がくそう | 【額装】 | |
がくそく | 【学則】 | |
がくそつ | 【学卒】 | |
がくたい | 【楽隊】 | |
がくだん | 【楽団】 | |
がくだん | 【楽壇】 | |
がくてき | 【学的】 | |
がくてん | 【楽典】 | |
がくとう | 【学統】 | |
がくとく | 【学徳】 | |
がくどう | 【学堂】 | |
がくどう | 【学童】 | |
がくない | 【学内】 | |
がくねん | 【学年】 | |
がくばつ | 【学閥】 | |
がくばん | 【額板】 | |
がくふう | 【学風】 | |
がくぶち | 【額縁】 | |
がくほう | 【学報】 | |
がくぼう | 【学帽】 | |
がくぼく | 【学僕】 | |
がくめい | 【学名】 | |
がくめん | 【額面】 | |
がくもん | 【学問】 | |
がくゆう | 【学友】 | |
がくれい | 【学齢】 | |
がくれき | 【学歴】 | |
がくろく | 【岳麓】 | |
がくわり | 【学割】 | |
がさがさ | 【がさがさ】 | |
がさごそ | 【がさごそ】 | |
がさつく | 【がさつく】 | |
がしゅう | 【我執】 | |
がしゅう | 【画集】 | |
がしゅん | 【賀春】 | |
がしょう | 【画匠】 | |
がしょう | 【画商】 | |
がしょう | 【臥床】 | |
がしょう | 【賀正】 | |
がしょう | 【雅称】 | |
がじまる | 【がじまる】 | |
がじゅん | 【雅馴】 | |
がじょう | 【牙城】 | |
がじょう | 【画帖】 | |
がじょう | 【賀状】 | |
がせねた | 【がせねた】 | |
がせんし | 【画仙紙】 | |
がせんし | 【画箋紙】 | |
がたおち | 【がた落ち】 | |
がたがた | 【がたがた】 | |
がたごと | 【がたごと】 | |
がたっと | 【がたっと】 | |
がたつく | 【がたつく】 | |
がたない | 【がたない】 | |
がたぴし | 【がたぴし】 | |
がたんと | 【がたんと】 | |
がちがち | 【がちがち】 | |
がちょう | 【画帳】 | |
がちょう | 【画調】 | |
がちょう | 【鵞鳥】 | |
がちんこ | 【がちんこ】 | |
がっかい | 【学界】 | |
がっかり | 【がっかり】 | |
がっくり | 【がっくり】 | |
がっさく | 【合作】 | |
がっさつ | 【合冊】 | |
がっさん | 【合算】 | |
がっしり | 【がっしり】 | |
がっする | 【合する】 | |
がっそう | 【合奏】 | |
がったい | 【合体】 | |
がっちり | 【がっちり】 | |
がっつく | 【がっつく】 | |
がってん | 【合点】 | |
がっぷり | 【がっぷり】 | |
がっぺい | 【合併】 | |
がっぽう | 【合邦】 | |
がっぽり | 【がっぽり】 | |
がっぽん | 【合本】 | |
がつがつ | 【がつがつ】 | |
がつんと | 【がつんと】 | |
がにまた | 【蟹股】 | |
がばがば | 【がばがば】 | |
がばっと | 【がばっと】 | |
がひょう | 【賀表】 | |
がびょう | 【画鋲】 | |
がぶがぶ | 【がぶがぶ】 | |
がぶのみ | 【がぶ飲み】 | |
がまぐち | 【がま口】 | |
がまぐち | 【蝦蟇口】 | |
がましい | 【がましい】 | |
がみがみ | 【がみがみ】 | |
がめつい | 【がめつい】 | |
がやがや | 【がやがや】 | |
がようし | 【画用紙】 | |
がらあき | 【がら空き】 | |
がらおち | 【がら落ち】 | |
がらがら | 【がらがら】 | |
がらくた | 【がらくた】 | |
がらぼう | 【がら紡】 | |
がらゆき | 【柄行】 | |
がらんと | 【がらんと】 | |
がりばん | 【がり版】 | |
がりべん | 【がり勉】 | |
がりゅう | 【我流】 | |
がりょう | 【臥竜】 | |
がりょう | 【雅量】 | |
がんあつ | 【眼圧】 | |
がんえん | 【岩塩】 | |
がんかい | 【眼界】 | |
がんかけ | 【願掛け】 | |
がんがん | 【がんがん】 | |
がんきん | 【元金】 | |
がんくつ | 【岩窟】 | |
がんくび | 【雁首】 | |
がんけん | 【眼瞼】 | |
がんけん | 【頑健】 | |
がんけん | 【頑瞼】 | |
がんこう | 【眼光】 | |
がんこう | 【雁行】 | |
がんこう | 【顔厚】 | |
がんこう | 【顔甲】 | |
がんせい | 【眼勢】 | |
がんせい | 【眼睛】 | |
がんせい | 【眼精】 | |
がんぜん | 【眼前】 | |
がんたん | 【元旦】 | |
がんだて | 【願立て】 | |
がんだれ | 【がん垂れ】 | |
がんだれ | 【雁垂れ】 | |
がんちく | 【含蓄】 | |
がんつい | 【完遂】 | |
がんてい | 【眼底】 | |
がんとう | 【岩頭】 | |
がんとう | 【巖頭】 | |
がんどう | 【龕灯】 | |
がんにん | 【願人】 | |
がんねん | 【元年】 | |
がんばる | 【頑張る】 | |
がんばん | 【岩盤】 | |
がんぶつ | 【贋物】 | |
がんぷく | 【眼福】 | |
がんぺき | 【岩壁】 | |
がんぺき | 【岸壁】 | |
がんぼう | 【顔貌】 | |
がんぼう | 【願望】 | |
がんぽん | 【元本】 | |
がんめい | 【頑冥】 | |
がんめい | 【頑迷】 | |
がんめん | 【顔面】 | |
がんもく | 【眼目】 | |
がんもん | 【願文】 | |
がんやく | 【丸薬】 | |
がんゆう | 【含有】 | |
がんよう | 【顔容】 | |
がんらい | 【元来】 | |
がんりき | 【眼力】 | |
がんりき | 【願力】 | |
がんろう | 【玩弄】 |
5文字の『が』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
がいきゃく | 【外客】 | |
がいきょう | 【概況】 | |
がいきょく | 【外局】 | |
がいしまい | 【外姉妹】 | |
がいしゃし | 【外斜視】 | |
がいしゅう | 【外周】 | |
がいしゅつ | 【外出】 | |
がいしょう | 【外傷】 | |
がいしょう | 【外商】 | |
がいしょう | 【外相】 | |
がいしょう | 【街娼】 | |
がいしょく | 【外食】 | |
がいじゅう | 【害獣】 | |
がいじょう | 【街上】 | |
がいちゅう | 【外注】 | |
がいちゅう | 【害虫】 | |
がいちょう | 【害鳥】 | |
がいひょう | 【概評】 | |
がいぶんぴ | 【外分泌】 | |
がいほうぶ | 【外報部】 | |
がいやしゅ | 【外野手】 | |
がいらいご | 【外来語】 | |
がいりゃく | 【概略】 | |
がいりょく | 【外力】 | |
がくきゅう | 【学究】 | |
がくきゅう | 【学級】 | |
がくきょく | 【楽曲】 | |
がくぎょう | 【学業】 | |
がくしゅう | 【学修】 | |
がくしゅう | 【学習】 | |
がくしょう | 【学匠】 | |
がくしょう | 【楽匠】 | |
がくしょう | 【楽章】 | |
がくしょく | 【学殖】 | |
がくしょく | 【学食】 | |
がくじゅつ | 【学術】 | |
がくちょう | 【学長】 | |
がくちょう | 【楽調】 | |
がくちょう | 【楽長】 | |
がくやうら | 【楽屋裏】 | |
がくやおち | 【楽屋落ち】 | |
がくやがお | 【楽屋顔】 | |
がくりょう | 【学寮】 | |
がくりょく | 【学力】 | |
がけっぷち | 【崖っ縁】 | |
がこうそう | 【鵞口瘡】 | |
がじゅまる | 【がじゅまる】 | |
がっしゅく | 【合宿】 | |
がっしょう | 【合唱】 | |
がっしょう | 【合掌】 | |
がっぴょう | 【合評】 | |
がらっぱち | 【がらっぱち】 | |
がらんどう | 【がらんどう】 | |
がんきゅう | 【眼球】 | |
がんきょう | 【眼鏡】 | |
がんきょう | 【頑強】 | |
がんしゅう | 【含羞】 | |
がんちゅう | 【眼中】 | |
がんちょう | 【元朝】 | |
がんとして | 【頑として】 | |
がんびょう | 【眼病】 | |
がんほどき | 【願解き】 | |
がんもどき | 【雁擬】 | |
がんりょう | 【含量】 | |
がんりょう | 【岩稜】 | |
がんりょう | 【顔料】 |
6文字以上の『が』から始まる言葉
ひらがな | 表記 | |
---|---|---|
がいかくだんたい | 【外郭団体】 | |
がいこうないなん | 【外硬内軟】 | |
がくしゅうかんじ | 【学習漢字】 | |
がいこくかわせ | 【外国為替】 | |
がいちょうどう | 【外聴道】 | |
がっさいぶくろ | 【合切袋】 | |
がっしゅうこく | 【合衆国】 | |
がとーしょこら | 【ガトーショコラ】 | |
がいこうせん | 【外光線】 | |
がいこうてき | 【外向的】 | |
がいこくさい | 【外国債】 | |
がいせんしゃ | 【街宣車】 | |
がいぜんせい | 【蓋然性】 | |
がいとうまく | 【外套膜】 | |
がいはんぼし | 【外反母趾】 | |
がいりんざん | 【外輪山】 | |
がいりんせん | 【外輪船】 | |
がくめんわれ | 【額面割れ】 | |
がくようひん | 【学用品】 | |
がちゃがちゃ | 【がちゃがちゃ】 | |
がまんづよい | 【我慢強い】 | |
がらんちょう | 【伽藍鳥】 | |
がんめんきん | 【顔面筋】 | |
がんらいこう | 【雁来紅】 |
コメント