『ご』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。
『ご』から始まる言葉 一覧
1文字の『ご』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| ご | 【五】 | |
| ご | 【伍】 | |
| ご | 【午】 | |
| ご | 【吾】 | |
| ご | 【呉】 | |
| ご | 【後】 | |
| ご | 【御】 | |
| ご | 【期】 | |
| ご | 【碁】 | |
| ご | 【語】 | |
| ご | 【護】 | |
| ご | 【豆汁】 | |
| ご | 【豆油】 |
2文字の『ご』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| ごい | 【語彙】 | |
| ごい | 【語意】 | |
| ごう | 【剛】 | |
| ごう | 【号】 | |
| ごう | 【合】 | |
| ごう | 【拷】 | |
| ごう | 【毫】 | |
| ごえ | 【越え】 | |
| ごか | 【呉下】 | |
| ごき | 【御忌】 | |
| ごき | 【語気】 | |
| ごき | 【誤基】 | |
| ごき | 【誤記】 | |
| ごぎ | 【語義】 | |
| ごく | 【極】 | |
| ごく | 【語句】 | |
| ごけ | 【後家】 | |
| ごけ | 【碁笥】 | |
| ごご | 【午後】 | |
| ごさ | 【誤差】 | |
| ござ | 【茣蓙】 | |
| ござ | 【蓙】 | |
| ごし | 【互市】 | |
| ごし | 【五指】 | |
| ごし | 【忤視】 | |
| ごし | 【語誌】 | |
| ごし | 【越し】 | |
| ごじ | 【忤耳】 | |
| ごじ | 【誤字】 | |
| ごじ | 【護持】 | |
| ごす | 【呉須】 | |
| ごせ | 【後世】 | |
| ごぜ | 【瞽女】 | |
| ごち | 【ごち】 | |
| ごて | 【後手】 | |
| ごと | 【ごと】 | |
| ごと | 【毎】 | |
| ごば | 【後場】 | |
| ごび | 【語尾】 | |
| ごふ | 【護符】 | |
| ごぶ | 【五分】 | |
| ごま | 【胡麻】 | |
| ごま | 【護摩】 | |
| ごみ | 【五味】 | |
| ごみ | 【塵】 | |
| ごみ | 【芥】 | |
| ごや | 【五夜】 | |
| ごり | 【鮴】 | |
| ごろ | 【ごろ】 | |
| ごろ | 【語呂】 |
3文字の『ご』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| ごあく | 【五悪】 | |
| ごいし | 【碁石】 | |
| ごうい | 【合意】 | |
| ごうう | 【豪雨】 | |
| ごうか | 【劫火】 | |
| ごうか | 【業火】 | |
| ごうか | 【豪家】 | |
| ごうか | 【豪華】 | |
| ごうが | 【恒河】 | |
| ごうき | 【剛毅】 | |
| ごうき | 【豪気】 | |
| ごうぎ | 【合議】 | |
| ごうぎ | 【豪儀】 | |
| ごうく | 【業苦】 | |
| ごうご | 【豪語】 | |
| ごうし | 【合祀】 | |
| ごうし | 【合資】 | |
| ごうし | 【郷士】 | |
| ごうそ | 【強訴】 | |
| ごうひ | 【合否】 | |
| ごうふ | 【豪富】 | |
| ごうま | 【降魔】 | |
| ごうも | 【毫も】 | |
| ごうり | 【合理】 | |
| ごうん | 【五蘊】 | |
| ごえい | 【護衛】 | |
| ごえん | 【誤嚥】 | |
| ごおう | 【五黄】 | |
| ごおん | 【呉音】 | |
| ごおん | 【語音】 | |
| ごかい | 【五戒】 | |
| ごかい | 【沙蚕】 | |
| ごかい | 【碁会】 | |
| ごかい | 【誤解】 | |
| ごかく | 【互角】 | |
| ごかし | 【ごかし】 | |
| ごかん | 【互換】 | |
| ごかん | 【五官】 | |
| ごかん | 【五感】 | |
| ごかん | 【語幹】 | |
| ごかん | 【語感】 | |
| ごがく | 【語学】 | |
| ごがつ | 【五月】 | |
| ごがん | 【護岸】 | |
| ごくい | 【極意】 | |
| ごくい | 【獄衣】 | |
| ごくう | 【御供】 | |
| ごくし | 【獄死】 | |
| ごくひ | 【極秘】 | |
| ごくび | 【極微】 | |
| ごくや | 【獄屋】 | |
| ごくり | 【ごくり】 | |
| ごくり | 【獄吏】 | |
| ごけい | 【互恵】 | |
| ごけい | 【五刑】 | |
| ごけい | 【語形】 | |
| ごけん | 【護憲】 | |
| ごげつ | 【午月】 | |
| ごげん | 【五弦】 | |
| ごげん | 【五眼】 | |
| ごげん | 【五絃】 | |
| ごげん | 【悟言】 | |
| ごげん | 【語原】 | |
| ごげん | 【語源】 | |
| ごこう | 【五更】 | |
| ごこう | 【五香】 | |
| ごこう | 【後光】 | |
| ごこく | 【五穀】 | |
| ごこく | 【後刻】 | |
| ごこく | 【譲国】 | |
| ごこん | 【五根】 | |
| ごこん | 【忤恨】 | |
| ごこん | 【語根】 | |
| ごごん | 【五言】 | |
| ごさい | 【五彩】 | |
| ごさい | 【後妻】 | |
| ごさん | 【五山】 | |
| ごさん | 【午餐】 | |
| ごさん | 【誤算】 | |
| ござる | 【御座る】 | |
| ごしき | 【五色】 | |
| ごしき | 【五識】 | |
| ごしゃ | 【誤写】 | |
| ごしゃ | 【誤射】 | |
| ごしゅ | 【五種】 | |
| ごしゅ | 【御酒】 | |
| ごしゅ | 【語種】 | |
| ごしょ | 【御所】 | |
| ごしん | 【誤信】 | |
| ごしん | 【誤審】 | |
| ごしん | 【誤診】 | |
| ごしん | 【護身】 | |
| ごじつ | 【後日】 | |
| ごじょ | 【互助】 | |
| ごじょ | 【語序】 | |
| ごじる | 【呉汁】 | |
| ごじん | 【吾人】 | |
| ごじん | 【後陣】 | |
| ごじん | 【御仁】 | |
| ごすい | 【午睡】 | |
| ごする | 【伍する】 | |
| ごする | 【期する】 | |
| ごせい | 【互生】 | |
| ごせい | 【悟性】 | |
| ごせい | 【語勢】 | |
| ごせん | 【互選】 | |
| ごせん | 【五線】 | |
| ごぜん | 【午前】 | |
| ごぜん | 【御前】 | |
| ごぜん | 【御膳】 | |
| ごぜん | 【悟禅】 | |
| ごぜん | 【悟禪】 | |
| ごそう | 【護送】 | |
| ごぞう | 【五臓】 | |
| ごぞく | 【語族】 | |
| ごたい | 【五体】 | |
| ごたい | 【御体】 | |
| ごたく | 【御託】 | |
| ごだい | 【五大】 | |
| ごだつ | 【誤脱】 | |
| ごだん | 【誤断】 | |
| ごっこ | 【ごっこ】 | |
| ごった | 【ごった】 | |
| ごつい | 【ごつい】 | |
| ごつん | 【ごつん】 | |
| ごづめ | 【後詰】 | |
| ごづめ | 【後詰め】 | |
| ごてつ | 【悟徹】 | |
| ごてる | 【ごてる】 | |
| ごてん | 【御殿】 | |
| ごでん | 【誤伝】 | |
| ごでん | 【誤電】 | |
| ごとう | 【梧桐】 | |
| ごとう | 【語頭】 | |
| ごとう | 【誤答】 | |
| ごとき | 【ごとき】 | |
| ごとき | 【如き】 | |
| ごとく | 【ごとく】 | |
| ごとく | 【五徳】 | |
| ごとく | 【如く】 | |
| ごとく | 【悟得】 | |
| ごとし | 【如し】 | |
| ごどう | 【悟道】 | |
| ごどく | 【誤読】 | |
| ごなん | 【御難】 | |
| ごにん | 【誤認】 | |
| ごねる | 【ごねる】 | |
| ごねん | 【御念】 | |
| ごのう | 【御悩】 | |
| ごはい | 【誤配】 | |
| ごはん | 【御飯】 | |
| ごはん | 【誤判】 | |
| ごばく | 【誤爆】 | |
| ごばん | 【碁盤】 | |
| ごふく | 【呉服】 | |
| ごふん | 【胡粉】 | |
| ごぶつ | 【悟物】 | |
| ごぶん | 【誤聞】 | |
| ごへい | 【御幣】 | |
| ごへい | 【語弊】 | |
| ごほう | 【午砲】 | |
| ごほう | 【御報】 | |
| ごほう | 【語法】 | |
| ごほう | 【誤報】 | |
| ごほう | 【護法】 | |
| ごぼう | 【御坊】 | |
| ごぼう | 【牛蒡】 | |
| ごまつ | 【語末】 | |
| ごまめ | 【ごまめ】 | |
| ごめん | 【御免】 | |
| ごもく | 【五目】 | |
| ごもつ | 【御物】 | |
| ごやく | 【誤訳】 | |
| ごよう | 【御用】 | |
| ごよう | 【誤用】 | |
| ごよく | 【五欲】 | |
| ごらく | 【娯楽】 | |
| ごらん | 【御覧】 | |
| ごりん | 【五倫】 | |
| ごりん | 【五輪】 | |
| ごれい | 【語例】 | |
| ごろく | 【語録】 | |
| ごろね | 【ごろ寝】 | |
| ごわす | 【ごわす】 | |
| ごんぐ | 【欣求】 | |
| ごんげ | 【権化】 | |
| ごんご | 【言語】 |

コメント