5文字の『え』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| えいかいわ | 【英会話】 | |
| えいきごう | 【嬰記号】 | |
| えいきゅう | 【永久】 | |
| えいきょう | 【影響】 | |
| えいぎょう | 【営業】 | |
| えいしゅん | 【英俊】 | |
| えいしょう | 【詠唱】 | |
| えいしょく | 【栄職】 | |
| えいじゅう | 【永住】 | |
| えいじょく | 【栄辱】 | |
| えいようか | 【栄養価】 | |
| えいようし | 【栄養士】 | |
| えいようそ | 【栄養素】 | |
| えがきだす | 【描き出す】 | |
| えきぎゅう | 【役牛】 | |
| えきしょう | 【液晶】 | |
| えきじゅう | 【液汁】 | |
| えきじょう | 【液状】 | |
| えきちゅう | 【益虫】 | |
| えきちょう | 【益鳥】 | |
| えきちょう | 【駅長】 | |
| えきびょう | 【疫病】 | |
| えげつない | 【えげつない】 | |
| えこひいき | 【依怙贔屓】 | |
| えそらごと | 【絵空事】 | |
| えたりがお | 【得たり顔】 | |
| えだわかれ | 【枝分かれ】 | |
| えちごじし | 【越後獅子】 | |
| えっきょう | 【越境】 | |
| えっしょく | 【悦色】 | |
| えつにいる | 【悦に入る】 | |
| えどおもて | 【江戸表】 | |
| えどざくら | 【江戸桜】 | |
| えどじだい | 【江戸時代】 | |
| えのあぶら | 【荏の油】 | |
| えのきだけ | 【榎茸】 | |
| えばはおり | 【絵羽羽織】 | |
| えばもよう | 【絵羽模様】 | |
| えびがため | 【海老固め】 | |
| えびすがお | 【恵比寿顔】 | |
| えびすがお | 【恵比須顔】 | |
| えびすこう | 【恵比須講】 | |
| えびすこう | 【戎講】 | |
| えほうまき | 【恵方巻き】 | |
| えまきもの | 【絵巻物】 | |
| えみわれる | 【笑み割れる】 | |
| えもんかけ | 【衣紋掛け】 | |
| えりかざり | 【襟飾り】 | |
| えりぎらい | 【選り嫌い】 | |
| えりごのみ | 【選り好み】 | |
| えりしょう | 【襟章】 | |
| えりすぐる | 【選りすぐる】 | |
| えりわける | 【選り分ける】 | |
| えれがんと | 【エレガント】 | |
| えんかわせ | 【円為替】 | |
| えんがちょ | 【えんがちょ】 | |
| えんきゅう | 【怨仇】 | |
| えんきゅう | 【怨咎】 | |
| えんきゅう | 【悁急】 | |
| えんきょく | 【婉曲】 | |
| えんきょり | 【遠距離】 | |
| えんぎだな | 【縁起棚】 | |
| えんぎもの | 【縁起物】 | |
| えんさだめ | 【縁定め】 | |
| えんしゅう | 【円周】 | |
| えんしゅう | 【怨讎】 | |
| えんしゅう | 【怨讐】 | |
| えんしゅう | 【演習】 | |
| えんしゅつ | 【演出】 | |
| えんしょう | 【延焼】 | |
| えんしょう | 【炎症】 | |
| えんしょう | 【焔硝】 | |
| えんしょう | 【煙硝】 | |
| えんしょう | 【艶笑】 | |
| えんしょう | 【遠称】 | |
| えんしょく | 【怨色】 | |
| えんしょく | 【艶色】 | |
| えんじいろ | 【燕脂色】 | |
| えんじゃく | 【燕雀】 | |
| えんじゅく | 【円熟】 | |
| えんじょう | 【怨情】 | |
| えんじょう | 【炎上】 | |
| えんそうば | 【円相場】 | |
| えんちゃく | 【延着】 | |
| えんちゅう | 【円柱】 | |
| えんちゅう | 【炎昼】 | |
| えんちょう | 【園長】 | |
| えんちょう | 【延長】 | |
| えんちょく | 【鉛直】 | |
| えんつづき | 【縁続き】 | |
| えんてんか | 【炎天下】 | |
| えんどおい | 【縁遠い】 | |
| えんのした | 【縁の下】 | |
| えんびふく | 【燕尾服】 | |
| えんまがお | 【閻魔顔】 | |
| えんまづら | 【閻魔面】 | |
| えんむすび | 【縁結び】 |

コメント