重ね言葉の言い換え 一覧
| 重ね言葉 | 言い換え |
|---|---|
| いよいよ | ついに、さらに、もっと |
| いろいろ | 多くの、多彩な、多く |
| いろいろな | たくさんの、多くの |
| くれぐれも | どうぞ、どうか、あらためて、十分に、よく |
| くれぐれもよろしく | 今後ともよろしく |
| この言葉を贈ります | この言葉をはなむけといたします |
| これにて終了いたします | これにてお開きといたします |
| さまざま | 多様、多種多様 |
| しばしば | よく、いつも、しげく |
| しばしば訪れた場所です | よく訪れた場所です |
| ぜひぜひ | ぜひ、ぜひとも |
| たまたま | 偶然 |
| とうとう | これから、ついに |
| どんどん | 積極的に、たっぷり |
| 益々(ますます) | 末永く、もっと、さらに、一段と、より一層と |
| ますますお幸せに | 末永くお幸せに |
| ますます精進いたします | 今よりもっと精進いたします |
| また | さらに、改めて、今一度、並びに |
| またまた | 引き続き |
| まだまだ | まだ、もっと、より |
| まだまだ未熟者ですが | 今はまだ未熟者ですが |
| もう一度 | 今一度、あらためて |
| もともと | 元来 |
| わざわざ | ありがたく、そのために、特別に |
| 何度も | 大変多く、頻繁に |
| 再び | あらためて、今一度 |
| 再三 | 大変多く、頻繁に |
| 別々 | 違う道 |
| 度々(たびたび) | よく、いつも、何度も、幾度も、頻繁に、立てつづけに、もっと、より |
| 日々 | 毎日 |
| 時々 | たまに |
| 次々 | たくさん、ひっきりなしに、順に |
| 繰り返す | 定期的に行う |
| 返すがえす | 幾度も、何度も、思い起こせば、後から振り返りますと、本当に |
| 重々 | ことあるごとに |
| 重ねて | 加えて、深く |
| 重ねる | 加える |
| 重ね重ね | 加えて、深く |
| 重ね重ねお願いします | 加えてお願いします |
| 皆々様 | 皆様 |
忌み花
忌み言葉と同様、各行事に飾られる花も行事の内容によっては避けた方がいい花があります。
祝儀の場合は、
- 藤
- 山吹
- すすき(お月見以外)
- けし
- しおん
- ぼけ
- つつじ
- ざくろ
- 菜の花
- 梨
- すもも
- さるすべり(百日紅)
- おみなえし
- あじさい
- 朝顔
- 夕顔
- 鶏頭
- 竜胆
- 金盞花
などは不吉な花とされているので避けましょう。
また、新築の場合、赤い花は、「火を呼ぶ」とされているので避けるようにしましょう。

コメント