スポンサーリンク

【〇〇人】『人』の付く言葉一覧 781種類|2文字・3文字・4文字言葉【人(にん・じん)】

スポンサーリンク
【〇〇人】『人』の付く言葉一覧 781種類|2文字・3文字・4文字言葉【人(にん・じん)】 一覧
スポンサーリンク
熟語・読み 意味
死人
しびと
死んだ人。
私人
しじん
公的な地位や立場を離れた個人。
至人
しじん
損道を極め、極致に達した人。
詞人
しじん
詩文を作る人。
詩人
しじん
詩を作る人。
資人
しじん
奈良・平安時代の下級官人。
侍人
さぶらいびと
貴人のそばに仕える人。
時人
じじん
その時の人。同時代の人々。
柴人
しばびと
柴を刈る人。
舎人
しゃじん
召使い。家来。
舎人
とねり
古代、皇族の身辺で御用を勤めた者。
社人
しゃじん
神社に仕えて従事する神職。
社人
しゃにん
神社に仕えて従事する神職。
酌人
しゃくにん
酒の席で酌をする人。
若人
わかうど
若い人。わかもの。
若人
わかびと
若い人。わかもの。
若人
わこうど
若い人。わかもの。
主人
しゅじん
家の長。店のぬし。
手人
てびと
技術者。職人。
狩人
かりゅうど
狩猟を職とする人。
酒人
さかびと
神酒の醸造をつかさどる人。
囚人
しゅうじん
刑務所・拘置所などに収容されている人。
囚人
めしゅうど
獄につながれている人。
舟人
ふなびと
船乗り。船に乗っている人。
舟人
しゅうじん
ふねを操る人。
衆人
しゅうじん
大勢の人。
住人
じゅうにん
その家、またはその土地に住んでいる人。
淑人
しゅくじん
善良な人。 美人。
庶人
しょじん
世間一般の人々。庶民。
庶人
しょにん
世間一般の人々。庶民。

 

熟語・読み 意味
諸人
しょじん
多くのいろいろな人。
諸人
しょにん
多くのいろいろな人。
諸人
もろびと
多くの人々。たくさんの人。衆人。
女人
じょじん
女性。
女人
にょにん
女の人。
匠人
しょうじん
職人。大工。
商人
あきうど
商いを仕事とする人。
商人
あきびと
商いを仕事とする人。
商人
あきゅうど
商いを仕事とする人。
商人
あきんど
商いを仕事とする人。
商人
しょうにん
商業を営む人。
小人
こびと
背丈が低い人。
小人
しょうじん
幼少の人。
小人
しょうにん
小学生以下の子供。
証人
あかしびと
事実を証明する人。
証人
しょうにん
事実を証明する人。
上人
うえびと
清涼殿の殿上の間に昇ることを許された人。
上人
しょうにん
知徳を備えている、すぐれた僧。
上人
じょうにん
身分の高い人。
丈人
じょうじん
年寄りを敬っていう語。
常人
じょうじん
普通の人。並みの人。
情人
じょうじん
恋愛関係にある人。
浄人
じょうにん
寺に住み、僧たちに仕える者。
職人
しょくにん
自分の技能で物を作ることを職業とする人。
色人
いろびと
美しくなまめかしい人。
新人
しんじん
新しく加わった人。
真人
しんじん
真理を悟って、人格を完成した人。
真人
もうと
人を敬っていう語。
神人
かみんちゅ
沖縄地方で、神をまつる巫女の総称。
神人
じにん
中世、社家に仕えて神事、社務の補助などをした人。

コメント

タイトルとURLをコピーしました