『鳥』や『雀』『鷲』『鴨』など鳥の種類の漢字が入った珍しい苗字(名字)を集めて一覧にまとめました。すぐ思いつく鳥関連の漢字を含む名字には『鳥羽』「鶴野』『鴨居』などがありますが、他にもたくさんの珍しい名字があります。 難読漢字も結構あります。キャラクターのネーミングなどの参考にしてみてはいかがでしょうか?
- 動物の漢字が入った苗字 一覧
- 『鳥』の漢字が入った苗字 一覧
- 『鶴』の漢字が入った苗字 一覧
- 『雉』の漢字が入った苗字 一覧
- 『鶉 うずら』の漢字が入った苗字 一覧
- 『鶯』の漢字が入った苗字 一覧
- 『雁』の漢字が入った苗字 一覧
- 『鳳』の漢字が入った苗字 一覧
- 『雛』の漢字が入った苗字 一覧
- 『隼』の漢字が入った苗字 一覧
- 『鵜 う』の漢字が入った苗字 一覧
- 『鴇 とき』の漢字が入った苗字 一覧
- 『鷺』の漢字が入った苗字 一覧
- 『燕』の漢字が入った苗字 一覧
- 『鳩』の漢字が入った苗字 一覧
- 『雀』の漢字が入った苗字 一覧
- 『鷹』の漢字が入った苗字 一覧
- 『鷲』の漢字が入った苗字 一覧
- 『烏・鴉 からす』の漢字が入った苗字 一覧
- 『鶏』の漢字が入った苗字 一覧
- 『鴨』の漢字が入った苗字 一覧
動物の漢字が入った苗字 一覧
『鳥』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
井鳥 いとり |
鳥元 とりもと |
||
羽鳥 はとり |
鳥原 とりはら |
||
永鳥 ながとり |
鳥光 とりみつ |
||
下鳥 しもとり |
鳥口 とりぐち |
||
加鳥 かとり |
鳥江 とりえ |
||
嘉鳥 かとり |
鳥合 とりあい |
||
霞鳥 かすみどり |
鳥根 とりね |
||
賀鳥 かとり |
鳥佐近 とりさこん |
||
笠鳥 かさとり |
鳥崎 とりさき |
||
寒鳥 かんどり |
鳥山 とりやま |
||
宮鳥 みやどり |
鳥枝 とりえだ |
||
弓鳥 ゆみとり |
鳥飼 とりかい・とりがい |
||
居鳥 いとり |
鳥次 とりつぎ・とりつぐ |
||
玉鳥 たまとり |
鳥取 とっとり |
||
熊鳥 くまとり |
鳥取部 とっとりべ |
||
穴鳥 あなどり |
鳥首 とりくび |
||
見鳥 みとり・みどり |
鳥集 とりだまり・とりたまり |
||
古鳥 ことり |
鳥住 とりずみ |
||
古鳥井 ふるうち |
鳥出 とりで |
||
後鳥 ごちょう |
鳥松 とりまつ |
||
高鳥 たかとり |
鳥上 とりうえ・とりがみ |
||
高鳥毛 たかとりげ |
鳥場 とりば・とば |
||
黒鳥 くろとり |
鳥尻 とりじり |
||
佐鳥 さとり |
鳥水 とりみず |
||
妻鳥 つまなみ |
鳥瀬 とりせ |
||
三鳥川 みどりかわ |
鳥成 とりなり |
||
山鳥 やまどり |
鳥栖 とす・とりす |
||
志鳥 しどり・しとり |
鳥生 とりう・とりゅう |
||
飼鳥 かいとり |
鳥石 とりいし |
||
似鳥 にたどり・にたとり・にとり |
鳥切 とりきり |
||
時鳥 ときとり |
鳥川 とりかわ |
||
鹿鳥 かとり |
鳥前 とりまえ |
||
若鳥 わかとり |
鳥鼠 とね |
||
取鳥 とっとり |
鳥倉 とりくら |
||
就鳥 しゅうどり |
鳥巣 とりす・とす |
||
十鳥 じゅうとり・とっとり |
鳥村 とりむら |
||
初鳥 はっとり |
鳥打 とりうち |
||
女鳥 めんどり |
鳥沢 とりさわ・とりざわ |
||
小鳥 おどり・ことり |
鳥谷 とりたに・とりや・とや |
||
小鳥井 ことりい |
鳥谷越 とやこし |
||
小鳥居 ことりい |
鳥谷崎 とりやざき |
||
小鳥川 おどりがわ |
鳥谷内 とりやうち |
||
小鳥谷 こずや |
鳥谷尾 とやお・とりやお |
||
小鳥田 ことりだ |
鳥谷部 とりやべ・とやべ |
||
小鳥遊 たかなし |
鳥谷峰 とやみね |
||
小茂鳥 こもとり・こもどり |
鳥谷峯 とやみね |
||
松鳥 まつとり |
鳥塚 とりづか・とりつか |
||
城鳥 しろとり |
鳥添 とりぞえ |
||
真鳥 まとり |
鳥殿 とりどの |
||
神鳥 かんどり・かみとり |
鳥田 とりた・とりだ |
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
水鳥 みずとり |
鳥島 とりしま |
||
世鳥山 よとりやま |
鳥嶋 とりしま |
||
西鳥 にしとり・にしどり |
鳥内 とりうち |
||
石鳥 いしとり・いしどり |
鳥入 とりいれ |
||
石鳥谷 いしとりや |
鳥波 とば |
||
赤鳥 あかとり |
鳥畑 とりはた |
||
千鳥 ちどり |
鳥畠 とりばたけ |
||
善知鳥 うとう |
鳥尾 とりお |
||
霜鳥 しもとり |
鳥浜 とりはま |
||
村鳥 むらとり |
鳥部 とりべ |
||
待鳥 まちどり・まっとり |
鳥淵 とりぶち |
||
大鳥 おおとり |
鳥平 とりひら |
||
鷹鳥 たかとり |
鳥辺 とりべ |
||
中鳥 なかとり |
鳥牧 とりまき |
||
朝鳥 あさとり |
鳥本 とりもと |
||
長鳥 ながとり・はちょう |
鳥名木 となぎ |
||
鳥井 とりい |
鳥毛 とりげ |
||
鳥井元 とりいもと |
鳥木 とりき |
||
鳥井原 とりいはら |
鳥目 とりめ |
||
鳥井戸 とりいど |
鳥野 とりの |
||
鳥井口 とりいぐち |
鳥野見 とりのみ |
||
鳥井崎 とりいざき |
鳥矢部 とりやべ |
||
鳥井山 とりいやま |
鳥養 とりかい・とりがい |
||
鳥井田 とりいだ |
鳥落 とりおち |
||
鳥井本 とりいもと |
鳥里 とりさと・とりざと |
||
鳥井脇 とりいわき |
鳥立 とりたち |
||
鳥羽 とば |
鳥竜 とりゅう |
||
鳥羽々 とりはば |
鳥龍 とりゅう |
||
鳥羽家 とりばや |
鳥林 とりばやし |
||
鳥羽山 とばやま |
鳥路 とりじ |
||
鳥羽瀬 とばせ |
鳥脇 とりわき |
||
鳥羽谷 とばや |
鳥實 とりみ |
||
鳥羽田 とりはた |
鳥廣 とりひろ |
||
鳥羽野 とばの |
鳥渕 とりぶち |
||
鳥浦 とりうら |
鳥澤 とりさわ・とりざわ |
||
鳥永 とりなが |
鳥濱 とりはま |
||
鳥越 とりごえ |
鳥當 とりとう |
||
鳥越 とりごえ・とりこし |
鳥觜 とばし |
||
鳥奥 とりおく |
直鳥 なおとり |
||
鳥岡 とりおか |
都鳥 とどり |
||
鳥屋 とりや・とや |
筒鳥 つつぬき |
||
鳥屋子 とやなご |
藤鳥 ふじとり |
||
鳥屋尾 とやお |
馬鳥 ばとり |
||
鳥屋部 とやべ・とりやべ |
白鳥 しらとり・しろとり |
||
鳥屋野 とやの |
八鳥 はっとり・はちとり |
||
鳥家 とや・とりや |
板鳥 いたどり |
||
鳥海 とりうみ |
飛鳥 あすか |
||
鳥垣 とりがき |
飛鳥井 あすかい |
||
鳥垣内 とりかきうち |
飛鳥間 あすま |
||
鳥潟 とりがた |
飛鳥江 あすかえ |
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
鳥丸 とりまる |
飛鳥川 あすかがわ |
||
鳥岩 とりいわ |
飛鳥田 あすかた |
||
鳥吉 とりよし |
飛鳥馬 あすま |
||
鳥脚 とりあし |
飛鳥方 あすかた |
||
鳥宮 とりみや |
尾鳥 おとり |
||
鳥牛 とりうし |
美鳥 みどり |
||
鳥居 とりい |
百鳥 ももどり・ももとり |
||
鳥居橋 とりいばし |
府鳥 ふどり |
||
鳥居原 とりいはら |
服鳥 はっとり |
||
鳥居小路 とりいこうじ |
豊鳥 とよとり |
||
鳥居場 とりいば |
名鳥 なとり |
||
鳥居大路 とりいおおじ |
免鳥 めんどり |
||
鳥居塚 とりいづか・とりいつか |
目鳥 めとり |
||
鳥居本 とりいもと |
野鳥 のとり |
||
鳥橋 とりはし |
矢鳥 やとり |
||
鳥形 とりがた・とりかた |
柳鳥 やなどり |
||
鳥見 とりみ |
柚鳥 ゆとり |
||
葉鳥 はとり |
雄鳥 おとり |
||
鳥津 とりづ |
『鶴』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
鶴田 あつた・つるた |
鶴郷 つるごう |
||
伊鶴 いづる |
鶴喰 つるばみ・つるはみ |
||
稲鶴 いなづる |
鶴窪 つるくぼ |
||
羽鶴 はづる |
鶴熊 つるくま |
||
浦鶴 うらづる |
鶴見 つるみ |
||
雲鶴 くもづる |
鶴元 つるもと |
||
栄鶴 えいづる |
鶴原 つるはら |
||
榎鶴 えのきづる |
鶴原谷 つるはらや |
||
奥鶴 おくつる |
鶴戸 つるど・つると |
||
下鶴 しもづる・しもつる |
鶴口 つるぐち |
||
柿鶴 かきづる |
鶴江 つるえ |
||
丸鶴 まるつる・まるづる |
鶴坂 つるさか |
||
岸鶴 きしつる・きしづる |
鶴崎 つるさき |
||
岩鶴 いわつる・いわづる |
鶴山 つるやま |
||
喜鶴 きづる |
鶴子 つるこ |
||
亀鶴 かめつる |
鶴旨 つるむね |
||
吉鶴 よしづる・よしつる・よしずる |
鶴飼 つるがい |
||
居鶴 いづる |
鶴蒔 つるまき |
||
金鶴 かなづる |
鶴若 つるわか |
||
桑鶴 くわづる・くわつる・くわずる |
鶴松 つるまつ |
||
恵鶴 えづる |
鶴上 つるかみ |
||
古鶴 こつる |
鶴城 つるき |
||
胡麻鶴 ごまつる |
鶴石 つるいし |
||
広鶴 ひろつる |
鶴切 つるきり |
||
高鶴 たかつる・こうづる |
鶴川 つるかわ |
||
黒鶴 くろつる |
鶴川内 つるかわうち |
||
今鶴 いまづる・いまつる |
鶴増 つるます |
||
三鶴 みつる |
鶴村 つるむら |
||
志鶴 しづる |
鶴谷 つるや・つるがや |
||
飼鶴丸 かいつるまる |
鶴端 つるはし |
||
若鶴 わかつる |
鶴池 つるいけ |
||
小鶴 こつる |
鶴長 あつなが・つるなが |
||
松鶴 まつづる・まつつる |
鶴添 つるぞえ |
||
上小鶴 かみこづる |
鶴殿 つるどの |
||
上鶴 かみづる・かみつる |
鶴田 あつた・つるた |
||
新鶴田 しんつるた・しんつるだ |
鶴島 つるしま |
||
真鶴 まづる・まなづる |
鶴嶋 つるしま |
||
雛鶴 ひなづる |
鶴頭 つるとう |
||
西鶴 にしづる・にしつる・にしずる |
鶴之園 つるのその |
||
折鶴 おりづる |
鶴馬 つるま |
||
千代鶴 ちよづる |
鶴美 つるみ |
||
千鶴 ちづる・せんつる |
鶴武 つりや・つりたに |
||
川鶴 かわつる・かわづる |
鶴峰 つるみね |
||
前鶴 まえづる・まえつる |
鶴峯 つるみや |
||
大鶴 おおづる |
鶴牧 つるまき |
||
谷鶴 たにつる |
鶴堀 つるほり・つるぼり |
||
中鶴 なかつる・なかづる |
鶴本 つるもと |
||
長鶴 ながつる |
鶴槙 つるまき |
||
鶴 つる |
鶴味 あつみ・つるみ |
||
鶴ケ岡 つるがおか |
鶴木 つるぎ・つるき |
||
鶴ケ久保 つるがくぼ |
鶴目 つるめ |
||
鶴ケ谷 つるがや |
鶴野 つるの |
||
鶴井 つるい |
鶴葉 つるば |
||
鶴羽 つるは |
鶴来 つるぎ・つるき |
||
鶴永 つるなが |
鶴留 つるどめ・つるとめ |
||
鶴衛 つるえ |
鶴輪 つるわ |
||
鶴園 つるぞの |
鶴來 つるぎ |
||
鶴岡 つるおか |
鶴嵜 つるさき |
||
鶴屋 つるが・つるや |
鶴渕 つるぶち |
||
鶴家 つるが |
鶴澤 つるさわ |
||
鶴河 つるかわ |
白鶴 しらつる・はくつる |
||
鶴我 つるが |
尾鶴 おづる |
||
鶴賀 つるが |
富鶴 とみづる・とみつる |
||
鶴海 つるみ |
舞鶴 まいづる |
||
鶴貝 つるがい |
北鶴 きたつる・きたづる |
||
鶴巻 つるまき |
牧鶴 まきづる・まきつる |
||
鶴間 つるま |
末鶴 すえづる・すえつる |
||
鶴丸 つるまる |
野鶴 のづる |
||
鶴亀 つるかめ |
矢鶴 やづる |
||
鶴久 つるひさ・つるく |
柳鶴 やなぎつる・やなぎづる |
||
鶴居 つるい |
檜鶴 ひのきづる |
||
鶴橋 つるはし |
眞鶴 まづる・まなづる |
『雉』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
雉岡 きじおか |
雉野 きじの |
||
雉子島 きじしま |
雉真 きじま |
||
雉子谷 きじたに,きじだに |
雉間 きじま |
||
雉鳥 きじとり |
雉子牟田 きじむた |
||
雉子沼 きじぬま |
雉本 きじもと |
『鶉 うずら』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
鶉沢 うざわ |
鶉石 うずらいし |
||
鶉野 うずの・うずらの |
鶉谷 うずらたに |
『鶯』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
鶯原 うぐはら |
白鶯 はくおう |
『雁』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
亜雁 あかり |
雁田 がんだ |
||
雁尾 かりお |
雁長 がんちょう |
||
雁金 かりがね |
雁津 がんづ |
||
雁住 かりずみ |
雁藤 がんどう |
||
雁畑 かりはた |
雁野 がんの |
||
雁林 かりばやし・がんばやし |
雁原 がんばら |
||
雁俣 かりまた |
雁部 がんべ・かりべ |
||
雁本 かりもと |
雁平 がんぺい |
||
雁谷 かりや |
雁幕 がんまく |
||
雁川原 がんがわら |
雁丸 がんまる |
||
雁木 がんぎ・かりき |
田雁 たがん・たがり |
||
雁沢 がんざわ |
羽雁 はがり |
||
雁澤 がんざわ |
初雁 はつかり |
||
雁瀬 がんせ・かりせ |
真雁 まかり |
『鳳』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
雅鳳 がほう |
鳳山 ほうやま・とりやま |
||
堂鳳 どうほう |
鳳至 ふげし |
||
白鳳 はくほう |
鳳城 ほうじょう |
||
鳳気至 ふげし |
鳳条 ほうじょう |
||
鳳京 ほうきょう |
鳳木 ほうき |
||
鳳桐 ほうぎり |
鳳利 ほうり |
||
鳳崎 ほうざき |
鳳凰 ほうおう |
『雛』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
浅雛 あさひな |
雛竹 ひなたけ |
||
朝雛 あさひな |
雛谷 ひなたに |
||
高雛 たかひな |
雛田谷 ひなたや |
||
雛岡 ひなおか |
雛田 ひなだ・ひなた |
||
雛川 ひなかわ |
雛鶴 ひなづる |
||
雛形 ひながた |
雛成 ひななり |
||
雛木 ひなき |
雛埜 ひなの |
||
雛窪 ひなくぼ |
雛野 ひなの |
||
雛倉 ひなくら |
雛原 ひなはら |
||
雛子 ひなご |
雛元 ひなもと |
||
雛迫 ひなさこ |
雛本 ひなもと |
||
雛沢 ひなざわ |
雛森 ひなもり |
『隼』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
猪隼 いのはや |
隼瀬 はやせ |
||
井隼 いはや |
隼田 はやた |
||
風隼 かぜはや |
隼人 はやと |
||
隼木 はやき |
隼野 はやの |
『鵜 う』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
鵜 う |
鵜田 うだ |
||
鵜浦 ううら |
鵜塚 うづか |
||
鶉 うずら |
鵜月 うづき |
||
朝鵜 あさう |
鵜藤 うとう |
||
鵜浅 うあさ |
鵜峠 うとうげ |
||
鵜井 うい |
鵜渡 うど |
||
鵜居 うい |
鵜戸 うど・うと |
||
鵜家 ういえ |
鵜戸口 うどぐち |
||
鵜池 ういけ・うのいけ |
鵜灘 うなだ |
||
鵜恵山 うえやま |
鵜入 うにゅう |
||
鵜尾 うお |
鵜沼 うぬま |
||
鵜海 うかい |
鵜根 うね |
||
鵜養 うかい・うがい |
鵜野 うの |
||
鵜飼 うかい・うがい |
鵜生 うのう |
||
鵜梶 うかじ |
鵜納 うのう |
||
鵜河 うかわ |
鵜浦 うのうら・ううら |
||
鵜川 うかわ・うがわ |
鵜ノ木 うのき |
||
鵜垣 うがき |
鵜木 うのき |
||
鵜上 うがみ |
鵜口 うのくち・うのぐち |
||
鵜芦 うがや |
鵜ノ口 うのぐち・うのくち |
||
鵜谷 うがや |
鵜島 うのしま・うしま・うじま |
||
鵜狩 うがり・うかり |
鵜野田 うのだ |
||
鵜近 うこん |
鵜瀞 うのとろ |
||
鵜篭 うごもり |
鵜辺 うのべ |
||
鵜籠 うごもり |
鵜目 うのめ |
||
鵜坂 うさか |
鵜濱 うはま |
||
鵜里 うさと |
鵜原 うはら |
||
鵜崎 うざき |
鵜林 うばやし |
||
鵜沢 うざわ |
鵜生川 うぶかわ |
||
鵜澤 うざわ |
鵜村 うむら |
||
鵜城 うしろ・うじょう |
鵜本 うもと |
||
鵜嶌 うじま |
鵜森 うもり・うぐもり |
||
鵜嶋 うじま・うしま |
鵜山 うやま |
||
鵜重 うじゅう |
上鵜瀬 かみうせ |
||
鵜瀬 うせ・うのせ |
黒鵜 くろう |
||
鵜鷹 うたか |
下鵜瀬 しもうせ |
||
鵜高 うたか・うだか |
松鵜 まつう |
||
鵜田川 うたがわ |
六鵜 ろくう |
『鴇 とき』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
鴇 とき |
鴇谷 ときや |
||
鴇岡 ときおか |
鴇田 ときた |
||
鴇崎 ときざき・ときさき |
鴇矢 ときや |
||
鴇沢 ときざわ・ときさわ |
鴇澤 ときざわ |
『鷺』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
井鷺 いさぎ |
鷺谷 さぎや・さぎたに |
||
賀鷺 かさぎ |
鷺池 さぎいけ |
||
鷺ノ森 さぎのもり |
鷺田 さぎた |
||
鷺ノ谷 さぎのたに |
鷺島 さぎしま |
||
鷺岡 さぎおか |
鷺嶋 さぎしま |
||
鷺橋 さぎはし |
鷺本 さぎもと |
||
鷺原 さぎはら |
鷺野 さぎの |
||
鷺坂 さぎさか |
鷺野谷 さぎのや |
||
鷺崎 さぎさき |
鷺溪 さぎたに |
||
鷺山 さぎやま |
鷺澤 さぎさわ |
||
鷺沼 さぎぬま |
朱鷺田 ときた |
||
鷺森 さぎもり |
小鷺 こさぎ |
||
鷺巣 さぎす |
長鷺 ながさぎ |
||
鷺村 さぎむら |
白鷺 しらさぎ |
||
鷺沢 さぎさわ |
木鷺 きさぎ |
『燕』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
燕 つばめ |
燕昇司 えんしょうじ・つばくろしょうじ |
『鳩』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
餌鳩 えはと・えばと |
鳩山 はとやま |
||
絵鳩 えばと |
鳩飼 はとがい・はとかい |
||
丸鳩 まるばと・まるはと |
鳩宿 はとや |
||
江鳩 えばと・えはと |
鳩場 はとば |
||
前鳩間 まえはとま |
鳩森 はともり |
||
入鳩間 いりはとま |
鳩成 はとなり |
||
鳩 はと |
鳩村 はとむら |
||
鳩ケ谷 はとがや |
鳩沢 はとざわ |
||
鳩井 はとい |
鳩谷 はとや・はとたに |
||
鳩羽 はとば |
鳩田 はとだ |
||
鳩岡 はとおか |
鳩島 はとしま |
||
鳩垣 はとがき |
鳩部 はとべ |
||
鳩間 はとま |
鳩本 はともと |
||
鳩原 はとはら |
鳩野 はとの |
||
鳩口 はとぐち |
鳩脇 はとわき |
||
鳩根 はとね |
鳩澤 はとざわ |
||
鳩崎 はとざき |
繪鳩 えばと |
『雀』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
雲雀 ひばり |
雀ケ野 すずめがの |
||
雲雀田 ひばりた |
雀庵 じゃくあん |
||
五百雀 いおじゃく |
雀松 わかまつ |
||
朱雀 すじゃく・しゅじゃく |
雀地 すずめち・すずめじ |
||
朱雀井 すざくい |
雀部 ささべ |
||
朱雀野 すざくの |
雀野 すずの・すずめの・じゃくの |
||
小雀 こすずめ |
門雀 もんじゃく |
『鷹』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
阿鷹 あたか |
鷹匠 たかじょう |
||
一鷹 いちたか |
鷹松 たかまつ |
||
宇鷹 うたか |
鷹城 たかしろ |
||
烏鷹 うたか |
鷹場 たかば |
||
鵜鷹 うたか |
鷹森 たかもり |
||
亀鷹 かめたか |
鷹栖 たかのす・たかす |
||
義鷹 よしたか |
鷹西 たかにし |
||
吉鷹 よしたか |
鷹石 たかいし |
||
橘鷹 きったか・きつたか |
鷹倉 たかくら |
||
宮鷹 みやおう |
鷹巣 たかす |
||
熊鷹 くまたか |
鷹村 たかむら |
||
見鷹 みたか |
鷹多 たかた |
||
古鷹 ふるたか・こたか |
鷹啄 たかはし |
||
今鷹 いまたか |
鷹沢 たかざわ・たかさわ |
||
志鷹 したか |
鷹谷 たかや・たかたに・たかがい |
||
芝鷹 しばたか |
鷹中 たかなか |
||
秋鷹 あきたか |
鷹鳥 たかとり |
||
小鷹 こたか |
鷹津 たかつ |
||
松鷹 まつたか |
鷹塚 たかつか |
||
神鷹 こうたか・かみたか |
鷹田 たかた・たかだ |
||
西鷹 にしたか |
鷹島 たかしま |
||
石鷹 いしたか |
鷹嶋 たかしま |
||
巣鷹 すだか |
鷹頭 たかとう |
||
鷹 たか |
鷹内 たかうち |
||
鷹ノ木 たかのき |
鷹埜 たかの |
||
鷹井 たかい |
鷹馬 たかうま |
||
鷹羽 たかば・たかは |
鷹箸 たかのはし |
||
鷹羽司 たかはし |
鷹繁 たかしげ |
||
鷹浦 たかうら |
鷹尾 たかお |
||
鷹影 たかかげ |
鷹尾伏 たかおぶし |
||
鷹衛 たかえ |
鷹美 たかみ |
||
鷹押 たかおし |
鷹浜 たかはま |
||
鷹岡 たかおか |
鷹部 たかべ |
||
鷹屋 たかや |
鷹部屋 たかべや |
||
鷹屋敷 たかやしき |
鷹塀 たかへい |
||
鷹下 たかした |
鷹峰 たかみね |
||
鷹家 たかいえ |
鷹本 たかもと |
||
鷹架 たかほこ |
鷹木 たかぎ・たかき |
||
鷹喜 たかぎ |
鷹野 たかの |
||
鷹休 たかやすみ |
鷹野原 たかのはら |
||
鷹宮 たかみや |
鷹柳 たかやなぎ |
||
鷹居 たかい |
鷹雄 たかお |
||
鷹橋 たかはし |
鷹来 たかぎ |
||
鷹見 たかみ |
鷹林 たかばやし |
||
鷹元 たかもと |
鷹藁 たかわら |
||
鷹股 たかまた |
鷹嘴 たかのはし |
||
鷹合 たかごう・たかあい |
鷹澤 たかざわ・たかさわ |
||
鷹左右 たかそう |
鷹濱 たかはま |
||
鷹阪 たかわき・たかさか |
鷹觜 たかのはし |
||
鷹崎 たかさき・たかざき |
藤鷹 ふじたか |
||
鷹山 たかやま |
白鷹 しらたか |
||
鷹司 たかつかさ |
飛鷹 ひだか・ひたか |
||
鷹子 たかこ |
尾鷹 おだか |
||
鷹枝 たかえだ |
富士鷹 ふじたか |
||
鷹氏 たかうじ |
穂鷹 ほたか・ほだか |
||
鷹取 たかとり |
末鷹 すえたか |
||
鷹樹 たかぎ |
目鷹 めたか |
『鷲』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
雲類鷲 うるわし |
鷲須 わしず |
||
玉鷲 たまわし |
鷲盛 わしもり |
||
高鷲 たかわし |
鷲川 わしかわ |
||
山鷲 やまわし |
鷲巣 わしず・わしのす・わしす |
||
小鷲 こわし・おわし |
鷲足 わしあし |
||
新鷲 しんわし |
鷲村 わしむら |
||
真鷲 まわし |
鷲滝 わしたき |
||
石鷲見 いしずみ |
鷲瀧 わしたき |
||
天鷲 あまわし |
鷲沢 わしざわ |
||
帆鷲 ほわし |
鷲谷 わしや・わしたに |
||
尾鷲 おわし |
鷲竹 わしたけ |
||
豊鷲見 とよずみ・とよすみ |
鷲津 わしづ |
||
霊鷲 たまわし |
鷲塚 わしづか・わしつか |
||
鷲 わし |
鷲田 わしだ |
||
鷲ノ上 わしのうえ |
鷲島 わしじま |
||
鷲井 わしい |
鷲嶋 わしじま |
||
鷲衛 わしえ |
鷲東 わしどう・わしとう |
||
鷲岡 わしおか |
鷲頭 わしず・わしがしら |
||
鷲下 わしした |
鷲埜 わしの |
||
鷲家 わしか・わしや |
鷲尾 わしお |
||
鷲角 わしずみ |
鷲美 すみ |
||
鷲岳 わしだけ |
鷲舞 わしまい |
||
鷲眼 わしのめ |
鷲平 わしひら |
||
鷲宮 わしみや |
鷲辺 わしべ |
||
鷲見 すみ・わしみ |
鷲峰 わしみね |
||
鷲元 わしもと |
鷲峯 わしみね |
||
鷲原 わしはら |
鷲北 わしきた |
||
鷲江 わしえ |
鷲本 わしもと |
||
鷲獄 わしだけ |
鷲牟礼 わしむれ |
||
鷲根 わしね |
鷲目 わしのめ |
||
鷲坂 わしさか・わしざか |
鷲野 わしの |
||
鷲阪 わしさか・わしざか |
鷲野眼 わしのめ |
||
鷲崎 わしざき・すざき・すさき |
鷲野巣 わしのす |
||
鷲山 わしやま |
鷲矢 わしや |
||
鷲司 わしづか・わしつかさ |
鷲雄 わしお |
||
鷲主 わしぬし |
鷲林 わしばやし |
||
鷲住 わしずみ |
鷲嶺 わしみね |
||
鷲沼 わしぬま |
鷲嵜 わしざき |
||
鷲上 わしがみ |
鷲嶽 わしたけ |
||
鷲森 わしもり |
鷲澤 わしざわ |
『烏・鴉 からす』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
烏 からす |
烏田 からすだ・うだ |
||
烏ト根 うとね |
烏菟沼 うとぬま |
||
烏賀陽 うがや |
烏土居 からすどい |
||
烏丸 からすま |
烏藤 うとう |
||
烏橋 からすばし |
烏頭尾 うとお |
||
烏原 うばら |
烏内 うのうち |
||
烏光 うこう |
烏尾 からすお |
||
烏高 うだか |
烏帽子 えぼし |
||
烏山 からすやま |
烏帽子田 えぼしだ |
||
烏子 からすご |
烏末 からすえ |
||
烏星 えぼし |
烏野 からすの・うの |
||
烏川 うかわ・うがわ |
烏脇 からすわき |
||
烏鷹 うたか |
暁烏 あけがらす |
||
烏谷 からすだに・からすたに |
朝烏 あさがらす |
||
烏中 うなか |
田烏 たがらす |
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
鴉 からす |
鴉越 からすご・あごし |
『鶏』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
鶏内 かいち |
鶏徳 けいとく |
||
鶏冠井 かいで |
鶏田 とりた |
||
水鶏口 くいなぐち |
鶏建 とりだて |
||
鶏尾 けいお |
洞鶏 どうけい |
『鴨』の漢字が入った苗字 一覧
苗字(名字)・読み方 | 苗字(名字)・読み方 | ||
---|---|---|---|
鴨井 かもい |
鴨生 かもう |
||
鴨浦 かもうら |
鴨川 かもがわ |
||
鴨奥 かもおく |
鴨村 かもむら |
||
鴨岡 かもおか |
鴨打 かもうち |
||
鴨下 かもした |
鴨沢 かもさわ・かもざわ |
||
鴨河 かもがわ |
鴨谷 かもたに |
||
鴨垣 かもがき |
鴨池 かもいけ・かもち |
||
鴨角 かもずみ |
鴨中 かもなか |
||
鴨脚 いちょう |
鴨田 かもだ |
||
鴨宮 かもみや |
鴨島 かもじま・かもしま |
||
鴨居 かもい |
鴨嶋 かもしま |
||
鴨居田 かもいだ |
鴨埜 かもの |
||
鴨原 かもはら |
鴨飛田 かもひだ |
||
鴨戸 かもと |
鴨尾 かもお |
||
鴨口 かもぐち |
鴨部 かもべ |
||
鴨根 かもね |
鴨平 かもひら |
||
鴨崎 かもざき・かもさき |
鴨木 かもぎ・かもき |
||
鴨作 かもさく |
鴨目 かもめ |
||
鴨山 かもやま |
鴨門 かもん |
||
鴨志田 かもしだ |
鴨野 かもの |
||
鴨治 かもじ |
鴨林 かもばやし |
||
鴨取 かもとり |
鴨澤 かもさわ・かもざわ |
||
鴨狩 かもがり・かもかり |
三鴨 みかも |
||
鴨重 かもしげ |
須鴨 すがも |
||
鴨須賀 かもすが |
水鴨 みずかも |
||
鴨瀬 かもせ |
巣鴨 すがも |
コメント