『火』という漢字を使った二文字・三文字・四文字以上の言葉・四字熟語・ことわざを見やすく一覧にまとめました。物を燃やしたり熱を発する『火』の性質を表した言葉をご覧ください。
『火』の付く 言葉 一覧
『火』の付く二字熟語
- 別火
【べっか】 日常と忌み、物忌みの状態の間で穢れが伝播することを防ぐため、用いる火を別にすること。 - 劫火
【こうか】 仏語で、世界を焼き尽くしてしまう大火。 - 劫火
【ごうか】 仏語で、世界を焼き尽くしてしまう大火。 - 天火
【てんか】 落雷によって起こる火災。自然に起こる火災。 - 弄火
【ろうか】 火遊び。 - 引火
【いんか】 他の火が燃え移ること。 - 心火
【しんか】 火のように激しく燃え立つ、怒り・恨みなどの感情。 - 怒火
【どか】 ひどく怒ること。 - 急火
【きゅうか】 不意に起こった火事。 - 急火
【きゅうび】 急に燃え上がる火。 - 怪火
【かいか】 不思議な火。怪しい火。 - 情火
【じょうか】 燃えるように激しい情欲。 - 戦火
【せんか】 戦争による火災。 - 斎火
【いみび】 不浄を斎み清めた火。 - 施火
【せび】 精霊送りにたく火。 - 業火
【ごうか】 罪人を焼き苦しめる地獄の火。 - 浄火
【じょうか】 神聖な火。 - 清火
【きよび】 不浄を清めるために、火打ち石で打ち出した火。 - 火光
【かこう】 炎が出す光。 - 火兵
【かへい】 小銃・機関銃などの総称。 - 火刑
【かけい】 火あぶりの刑。 - 火勢
【かせい】 火の燃える勢い。 - 火印
【かいん】 仏語で、左右の手の指を三角の形に結び、火をかたどる印契。 - 火国
【ひのくに】 肥前・肥後(ひぜん・ひご)両国の古称。 - 火坑
【かきょう】 仏語で火の燃えている穴のこと。 - 火天
【かてん】 大乗仏教における天部の神。 - 火宅
【かたく】 仏語で、煩悩(ぼんのう)や苦しみに満ちたこの世のこと。 - 火影
【ほかげ】 火の光。灯火。 - 火戦
【かせん】 小銃・機関銃・大砲などの火器による射撃戦。 - 火炎
【かえん】 物が燃えるときの光や熱を出している部分。
コメント