スポンサーリンク

読み方が3つ以上ある2文字の熟語 一覧 27種類|日本の美しい言葉

スポンサーリンク
読み方が3つ以上ある2文字の熟語 一覧 27種類|日本の美しい言葉 一覧
スポンサーリンク

同じ漢字でも色々な読み方がありますが、熟語の場合も同様で、違う読み方をする熟語というのがあります。2種類の読み方をする二字熟語は結構ありますが、3種類の読み方をする二字熟語は非常に少ないようです。ここでは、この3種類:の読み方をする2文字熟語を集めて一覧にまとめました。

2種類の読み方をする熟語をお探しの方はこちらをどうぞ。
『熟字訓・当て字』全3030種一覧表

 

 

スポンサーリンク

読み方が3つ以上ある2文字の熟語 一覧

 

最中

 

  1. さなか:動作が進んでいて、まだ終わっていない時。
  2. もなか:和菓子の名。まんなか。
  3. さいちゅう:動作や状態が現在進行していること。

 

 

上手

 

  1. じょうず:ある物事をする技術がすぐれていること。
  2. かみて:舞台の向かって右の方。上座の方。川の上流の方。
  3. うわて:更にすぐれていること。土地の高い方や風上など。

 

 

下手

 

  1. へた:ある物事をする技術が巧みでないこと。まずいこと。
  2. しもて:下座の方。舞台に向かって左の方。
  3. したて:下の方。地位・能力が低いこと。

 

 

南風

 

  1. みなみかぜ:南から吹いて来る風。
  2. なんぷう:南から吹いて来る風。
  3. はえ:南から吹いて来る風。

 

 

東風

 

  1. ひがしかえ:東から吹いてくる風。
  2. とうふう:東から吹いてくる風。
  3. こち:東から吹いてくる風。
  4. あゆ:東の風。

 

 

西風

 

  1. にしかぜ:西から吹いてくる風。
  2. せいふう:西から吹いてくる風。
  3. ならい:地名や人名などの名称。

 

 

北風

 

  1. きたかぜ:北から吹いてくる風。
  2. ほくふう:北から吹いてくる風。
  3. きた:俳句での表現

 

 

 

小豆

 

  1. あずき:まめ科の一年生植物。
  2. しょうず:アズキの別名。
  3. しょうど:地名。小豆島(しょうどしま)

 

 

水面

 

  1. みなも:水の表面。
  2. すいめん:水の表面。
  3. みのも:水の表面。みなもの古風な読み方。

 

 

母子

 

  1. ははこ:母と子。
  2. ぼし:母と子。
  3. ほうこ:ハハコグサの別名。

 

 

木工

 

  1. もっこう:木で物を作ること。大工。
  2. もく:木を使って建物や物をつくる人。大工。
  3. こだくみ:木材で家具・建具などをつくる人。大工

 

 

上下

 

  1. うえした:上と下。さかさま。
  2. かみしも:上と下。上位と下位。
  3. じょうげ:うえとした。かみとしも。あがりさがり。のぼりくだり。
  4. じょうか:上級と下級、上院と下院。
  5. しょうか:身分の高い人と低い人。かみとしも。

 

 

黒子

 

  1. くろこ:演技や舞台進行の介添えをする人。
  2. こくし:ほくろのこと。
  3. ほくろ:皮膚ににある、点のような黒い斑紋(はんもん)。

 

 

白子

 

  1. しらこ:雄の魚の腹にある、白い塊状の精巣。
  2. しろこ:しらこのこと。
  3. しらす:いわし・にしん・うなぎなどの稚魚。

 

 

乳母

 

  1. うば:母に代わって、子に乳をやり、育てる女性。
  2. おんば:うばのこと。
  3. めのと:うばのこと。
  4. ちうば:うばのこと。
  5. ちおも:うばのこと。
  6. にゅうぼ:うばのこと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました