6文字以上の『じ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| じっしんぶんるいほう | 【十進分類法】 | |
| じゅうにおんおんかい | 【十二音音階】 | |
| じゅうきかんじゅう | 【重機関銃】 | |
| じゅうしょうしゅぎ | 【重商主義】 | |
| じょうじゃっこうど | 【浄寂光土】 | |
| じんかいせんじゅつ | 【人海戦術】 | |
| じだいしょうせつ | 【時代小説】 | |
| じっしゅきょうぎ | 【十種競技】 | |
| じっぱひとからげ | 【十把一からげ】 | |
| じっぱひとからげ | 【十把一絡げ】 | |
| じゃーじーぎゅう | 【ジャージー牛】 | |
| じゅうかさんぜい | 【重加算税】 | |
| じゅうがつざくら | 【十月桜】 | |
| じゅうこうぎょう | 【重工業】 | |
| じゅうちょうにく | 【獣鳥肉】 | |
| じゅうにしちょう | 【十二指腸】 | |
| じゅうにしんほう | 【十二進法】 | |
| じゅうのうしゅぎ | 【重農主義】 | |
| じゅうばくげきき | 【重爆撃機】 | |
| じゅうみんひょう | 【住民票】 | |
| じゅうりょうあげ | 【重量挙げ】 | |
| じゅうりょうぜい | 【従量税】 | |
| じゅうろくささげ | 【十六大角豆】 | |
| じゅうろくむさし | 【十六六指】 | |
| じゅうろくむさし | 【十六武蔵】 | |
| じゅぎょうりょう | 【授業料】 | |
| じゅんかんびちく | 【循環備蓄】 | |
| じゅんきょうじゅ | 【准教授】 | |
| じゅんきんじさん | 【準禁治産】 | |
| じゅんけっしょう | 【準決勝】 | |
| じゅんじゅんじょ | 【恂恂如】 | |
| じゅんたいじょし | 【準体助詞】 | |
| じゅんぴつりょう | 【潤筆料】 | |
| じょうげんのつき | 【上弦の月】 | |
| じょうさんさよう | 【蒸散作用】 | |
| じょずうをつかう | 【上手を使う】 | |
| じんぜんけっこん | 【人前結婚】 | |
| じんていしつもん | 【人定質問】 | |
| じんていじんもん | 【人定尋問】 | |
| じかちゅうどく | 【実家中毒】 | |
| じしょうのつき | 【自性の月】 | |
| じだんだをふむ | 【地団駄を踏む】 | |
| じっきゃくもく | 【十脚目】 | |
| じどうせいぎょ | 【自動制御】 | |
| じゃしゅうもん | 【邪宗門】 | |
| じゅういちがつ | 【十一月】 | |
| じゅうえいそう | 【重営倉】 | |
| じゅうきんぞく | 【重金属】 | |
| じゅうけいてい | 【従兄弟】 | |
| じゅうこうぞう | 【柔構造】 | |
| じゅうしちもじ | 【十七文字】 | |
| じゅうじほうか | 【十字砲火】 | |
| じゅうそくかん | 【充足感】 | |
| じゅうていおん | 【重低音】 | |
| じゅうとうほう | 【銃刀法】 | |
| じゅうにきゅう | 【十二宮】 | |
| じゅうにひとえ | 【十二単】 | |
| じゅうにんなみ | 【十人並み】 | |
| じゅうはちばん | 【十八番】 | |
| じゅうはっぱん | 【十八般】 | |
| じゅうばこづら | 【重箱面】 | |
| じゅうばこよみ | 【重箱読み】 | |
| じゅうろうどう | 【重労働】 | |
| じゅくしくさい | 【熟柿臭い】 | |
| じゅんこうこく | 【準抗告】 | |
| じゅんぶんがく | 【純文学】 | |
| じゅんまいしゅ | 【純米酒】 | |
| じゅんようかん | 【巡洋艦】 | |
| じゅんわくせい | 【順惑星】 | |
| じゆうかったつ | 【自由闊達】 | |
| じゆうけいざい | 【自由経済】 | |
| じょうかんぱん | 【上甲板】 | |
| じょうちょてき | 【情緒的】 | |
| じょうとうひん | 【上等品】 | |
| じょうはくとう | 【上白糖】 | |
| じょうはんしん | 【上半身】 | |
| じょうふんべつ | 【上分別】 | |
| じょきょうじゅ | 【助教授】 | |
| じょちゅうぎく | 【除虫菊】 | |
| じんだいめいし | 【人代名詞】 | |
| じんみらいざい | 【尽未来際】 | |
| じぇのべーぜ | 【ジェノベーゼ】 | |
| じかせんえん | 【耳下腺炎】 | |
| じかだんぱん | 【直談判】 | |
| じだいおくれ | 【時代遅れ】 | |
| じだいがかる | 【時代掛かる】 | |
| じだいがかる | 【時代掛る】 | |
| じだいさくご | 【時代錯誤】 | |
| じだいしょく | 【時代色】 | |
| じっけんだい | 【実験台】 | |
| じっしゃかい | 【実社会】 | |
| じっしんほう | 【十進法】 | |
| じっせいかつ | 【実生活】 | |
| じっていほう | 【実定法】 | |
| じつぎょうか | 【実業家】 | |
| じつようてき | 【実用的】 | |
| じぶんかって | 【自分勝手】 | |
| じへいしょう | 【自閉症】 | |
| じゃくきゅう | 【若朽】 | |
| じゃくしょう | 【弱小】 | |
| じゃくじゃく | 【寂寂】 | |
| じゃくじょう | 【寂静】 | |
| じゃじゃうま | 【じゃじゃ馬】 | |
| じゃらじゃら | 【じゃらじゃら】 | |
| じゃりじゃり | 【じゃりじゃり】 | |
| じゃんじゃん | 【じゃんじゃん】 | |
| じゅうかしつ | 【重過失】 | |
| じゅうかぜい | 【従価税】 | |
| じゅうぎょう | 【従業】 | |
| じゅうさんや | 【十三夜】 | |
| じゅうしちや | 【十七夜】 | |
| じゅうしまい | 【従姉妹】 | |
| じゅうしまつ | 【十姉妹】 | |
| じゅうしゅつ | 【重出】 | |
| じゅうしょう | 【重傷】 | |
| じゅうしょう | 【重唱】 | |
| じゅうしょう | 【重症】 | |
| じゅうしょう | 【銃傷】 | |
| じゅうしょう | 【銃床】 | |
| じゅうしょく | 【住職】 | |
| じゅうしょく | 【重職】 | |
| じゅうじぐん | 【十字軍】 | |
| じゅうじゅう | 【重重】 | |
| じゅうじゅつ | 【柔術】 | |
| じゅうじゅん | 【従順】 | |
| じゅうじゅん | 【柔順】 | |
| じゅうちょう | 【獣鳥】 | |
| じゅうでんき | 【重電機】 | |
| じゅうにがつ | 【十二月】 | |
| じゅうにぶん | 【十二分】 | |
| じゅうびょう | 【重病】 | |
| じゅうぼいん | 【重母音】 | |
| じゅうもんじ | 【十文字】 | |
| じゅうりょう | 【十両】 | |
| じゅうりょう | 【従量】 | |
| じゅうりょう | 【重量】 | |
| じゅうりょう | 【銃猟】 | |
| じゅうりょく | 【重力】 | |
| じゅがくしゃ | 【儒学者】 | |
| じゅくしくび | 【熟柿首】 | |
| じゅさんじょ | 【授産所】 | |
| じゅっちゅう | 【術中】 | |
| じゅつじゅつ | 【恤恤】 | |
| じゅぼくどう | 【入木道】 | |
| じゅもくせい | 【樹林性】 | |
| じゅろうじん | 【寿老人】 | |
| じゅんおくり | 【順送り】 | |
| じゅんかんき | 【循環器】 | |
| じゅんきゅう | 【準急】 | |
| じゅんきょう | 【殉教】 | |
| じゅんきょう | 【順境】 | |
| じゅんぎゃく | 【順逆】 | |
| じゅんぎょう | 【巡業】 | |
| じゅんしかん | 【准士官】 | |
| じゅんしゃく | 【巡錫】 | |
| じゅんしょう | 【准将】 | |
| じゅんしょく | 【殉職】 | |
| じゅんしょく | 【潤色】 | |
| じゅんじゅん | 【恂恂】 | |
| じゅんじゅん | 【準準】 | |
| じゅんじゅん | 【諄諄】 | |
| じゅんじゅん | 【順順】 | |
| じゅんじょう | 【殉情】 | |
| じゅんじょう | 【純情】 | |
| じゅんちょう | 【順調】 | |
| じゅんふどう | 【順不同】 | |
| じゅんようし | 【順養子】 | |
| じゅんりょう | 【純良】 | |
| じゅんりょう | 【純量】 | |
| じゅんりょう | 【醇良】 | |
| じゅんりょう | 【順良】 | |
| じゆうぎょう | 【自由業】 | |
| じょうきげん | 【上機嫌】 | |
| じょうきゃく | 【上客】 | |
| じょうきゃく | 【定客】 | |
| じょうきゃく | 【常客】 | |
| じょうきゅう | 【上級】 | |
| じょうきょう | 【上京】 | |
| じょうきょう | 【情況】 | |
| じょうきょう | 【状況】 | |
| じょうきょく | 【浄曲】 | |
| じょうしぐん | 【娘子軍】 | |
| じょうしゃし | 【上斜視】 | |
| じょうしゅう | 【常習】 | |
| じょうしゅび | 【上首尾】 | |
| じょうしょう | 【上声】 | |
| じょうしょう | 【上昇】 | |
| じょうしょう | 【丞相】 | |
| じょうしょう | 【城将】 | |
| じょうしょう | 【常勝】 | |
| じょうしょく | 【常食】 | |
| じょうじゅう | 【常住】 | |
| じょうじゅつ | 【上述】 | |
| じょうじゅん | 【上旬】 | |
| じょうじょう | 【丈丈】 | |
| じょうじょう | 【上上】 | |
| じょうじょう | 【上乗】 | |
| じょうじょう | 【上場】 | |
| じょうじょう | 【嫋嫋】 | |
| じょうじょう | 【常情】 | |
| じょうじょう | 【情状】 | |
| じょうじょう | 【条条】 | |
| じょうちゅう | 【常駐】 | |
| じょうちゅう | 【条虫】 | |
| じょうちゅう | 【絛虫】 | |
| じょうちょう | 【上長】 | |
| じょうちょう | 【冗長】 | |
| じょうちょう | 【場長】 | |
| じょうちょう | 【情調】 | |
| じょうちょく | 【常直】 | |
| じょうっぱり | 【情っ張り】 | |
| じょうてんき | 【上天気】 | |
| じょうとくい | 【上得意】 | |
| じょうとくい | 【常得意】 | |
| じょうばさみ | 【状挟み】 | |
| じょうひょう | 【上表】 | |
| じょうびたき | 【尉鶲】 | |
| じょうふだん | 【常不断】 | |
| じょうぶくろ | 【状袋】 | |
| じょうみゃく | 【静脈】 | |
| じょうみょう | 【定命】 | |
| じょうみょう | 【常命】 | |
| じょうやとい | 【常雇い】 | |
| じょうやとう | 【常夜灯】 | |
| じょうりゃく | 【上略】 | |
| じょうりゅう | 【上流】 | |
| じょうりゅう | 【蒸溜】 | |
| じょうりゅう | 【蒸留】 | |
| じょうりょく | 【常緑】 | |
| じょがくせい | 【女学生】 | |
| じょがっこう | 【女学校】 | |
| じょさいない | 【如才ない】 | |
| じょじょうふ | 【女丈夫】 | |
| じょてんいん | 【女店員】 | |
| じょはきゅう | 【序破急】 | |
| じわりじわり | 【じわりじわり】 | |
| じんずうりき | 【神通力】 | |
| じんちょうげ | 【沈丁花】 |

コメント