4文字の『や』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| やあわせ | 【屋合せ】 | |
| やあわせ | 【矢合わせ】 | |
| やいやい | 【やいやい】 | |
| やうつり | 【家移り】 | |
| やうなし | 【益無し】 | |
| やえざき | 【八重咲】 | |
| やえざき | 【八重咲き】 | |
| やえなり | 【八重なり】 | |
| やえなり | 【八重生り】 | |
| やおもて | 【矢表】 | |
| やおもて | 【矢面】 | |
| やがすり | 【矢がすり】 | |
| やがすり | 【矢絣】 | |
| やがすり | 【矢飛白】 | |
| やきあみ | 【焼き網】 | |
| やきあみ | 【焼網】 | |
| やきいも | 【焼き芋】 | |
| やきいも | 【焼芋】 | |
| やきいれ | 【焼き入れ】 | |
| やきいれ | 【焼入れ】 | |
| やきいろ | 【焼き色】 | |
| やきいろ | 【焼色】 | |
| やきいん | 【焼き印】 | |
| やきいん | 【焼印】 | |
| やきうち | 【焼き討ち】 | |
| やきうち | 【焼討ち】 | |
| やきがね | 【焼き金】 | |
| やきがね | 【焼金】 | |
| やききる | 【焼き切る】 | |
| やききる | 【焼切る】 | |
| やきぐし | 【焼き串】 | |
| やきぐし | 【焼串】 | |
| やきぐり | 【焼きぐり】 | |
| やきぐり | 【焼栗】 | |
| やきごて | 【焼きごて】 | |
| やきごて | 【焼鏝】 | |
| やきごめ | 【焼き米】 | |
| やきごめ | 【焼米】 | |
| やきしお | 【焼き塩】 | |
| やきしお | 【焼塩】 | |
| やきそば | 【焼きそば】 | |
| やきそば | 【焼蕎麦】 | |
| やきつぎ | 【焼き接ぎ】 | |
| やきつぎ | 【焼接ぎ】 | |
| やきつく | 【焼き付く】 | |
| やきつく | 【焼付く】 | |
| やきつけ | 【焼き付け】 | |
| やきつけ | 【焼付け】 | |
| やきとり | 【焼き鳥】 | |
| やきとり | 【焼鳥】 | |
| やきにく | 【焼き肉】 | |
| やきにく | 【焼肉】 | |
| やきのり | 【焼きのり】 | |
| やきのり | 【焼海苔】 | |
| やきはた | 【焼き畑】 | |
| やきはた | 【焼畑】 | |
| やきひげ | 【山羊鬚】 | |
| やきふで | 【焼き筆】 | |
| やきふで | 【焼筆】 | |
| やきぶた | 【焼き豚】 | |
| やきぶた | 【焼豚】 | |
| やきまし | 【焼き増し】 | |
| やきまし | 【焼増し】 | |
| やきめし | 【焼き飯】 | |
| やきめし | 【焼飯】 | |
| やきもき | 【やきもき】 | |
| やきもち | 【焼き餅】 | |
| やきもの | 【焼き物】 | |
| やきもの | 【焼物】 | |
| やきゅう | 【野球】 | |
| やきょく | 【夜曲】 | |
| やぎゅう | 【野牛】 | |
| やぎょう | 【夜業】 | |
| やくいん | 【役印】 | |
| やくいん | 【役員】 | |
| やくえき | 【薬液】 | |
| やくえん | 【薬園】 | |
| やくおん | 【約音】 | |
| やくかい | 【訳解】 | |
| やくかん | 【約款】 | |
| やくがい | 【薬害】 | |
| やくがえ | 【役替】 | |
| やくがえ | 【役替え】 | |
| やくがく | 【薬学】 | |
| やくがら | 【役柄】 | |
| やくげん | 【約言】 | |
| やくこう | 【薬効】 | |
| やくさい | 【訳載】 | |
| やくさつ | 【扼殺】 | |
| やくさつ | 【薬殺】 | |
| やくざい | 【薬剤】 | |
| やくしゃ | 【役者】 | |
| やくしゃ | 【訳者】 | |
| やくしゅ | 【薬種】 | |
| やくしゅ | 【薬酒】 | |
| やくしょ | 【役所】 | |
| やくしょ | 【訳書】 | |
| やくしん | 【躍進】 | |
| やくじょ | 【躍如】 | |
| やくじん | 【厄神】 | |
| やくすう | 【約数】 | |
| やくする | 【扼する】 | |
| やくする | 【約する】 | |
| やくする | 【訳する】 | |
| やくせき | 【薬石】 | |
| やくせん | 【薬専】 | |
| やくぜん | 【薬膳】 | |
| やくそう | 【役僧】 | |
| やくそう | 【薬草】 | |
| やくそく | 【約束】 | |
| やくたい | 【益体】 | |
| やくたく | 【役宅】 | |
| やくだい | 【薬代】 | |
| やくだい | 【薬大】 | |
| やくだく | 【約諾】 | |
| やくだつ | 【役立つ】 | |
| やくつき | 【役付】 | |
| やくつき | 【役付き】 | |
| やくづき | 【厄月】 | |
| やくてん | 【薬店】 | |
| やくとう | 【薬湯】 | |
| やくとく | 【役徳】 | |
| やくどう | 【躍動】 | |
| やくどく | 【薬毒】 | |
| やくどく | 【訳読】 | |
| やくどし | 【厄年】 | |
| やくなん | 【厄難】 | |
| やくにん | 【役人】 | |
| やくはく | 【薬博】 | |
| やくひつ | 【訳筆】 | |
| やくひん | 【薬品】 | |
| やくぶつ | 【薬物】 | |
| やくぶん | 【約分】 | |
| やくぶん | 【訳文】 | |
| やくほう | 【薬方】 | |
| やくほん | 【訳本】 | |
| やくまえ | 【厄前】 | |
| やくまん | 【役満】 | |
| やくむき | 【役向き】 | |
| やくめい | 【訳名】 | |
| やくよう | 【薬用】 | |
| やくよけ | 【厄よけ】 | |
| やくよけ | 【厄除】 | |
| やくれい | 【薬礼】 | |
| やくろう | 【薬籠】 | |
| やくわり | 【役割】 | |
| やくわん | 【扼腕】 | |
| やぐるま | 【矢車】 | |
| やけあと | 【焼け跡】 | |
| やけあと | 【焼跡】 | |
| やけいし | 【焼け石】 | |
| やけいし | 【焼石】 | |
| やけくそ | 【自棄糞】 | |
| やけこげ | 【焼け焦げ】 | |
| やけざけ | 【やけ酒】 | |
| やけざけ | 【自棄酒】 | |
| やけつく | 【焼け付く】 | |
| やけばら | 【やけ腹】 | |
| やけばら | 【自棄腹】 | |
| やけやま | 【焼け山】 | |
| やこぜん | 【野狐禅】 | |
| やさがし | 【家捜し】 | |
| やさがし | 【家探し】 | |
| やさがた | 【優形】 | |
| やさぐれ | 【やさぐれ】 | |
| やさけび | 【矢叫び】 | |
| やさしい | 【優しい】 | |
| やさしい | 【易しい】 | |
| やしおじ | 【八潮路】 | |
| やしない | 【養い】 | |
| やしなう | 【養う】 | |
| やしゃご | 【玄孫】 | |
| やしゅう | 【夜襲】 | |
| やしゅう | 【野州】 | |
| やしょく | 【夜色】 | |
| やしょく | 【夜食】 | |
| やしょく | 【野色】 | |
| やじうま | 【弥次馬】 | |
| やじうま | 【野次馬】 | |
| やじゅう | 【野獣】 | |
| やじょう | 【野乗】 | |
| やじるし | 【矢印】 | |
| やすうり | 【安売】 | |
| やすうり | 【安売り】 | |
| やすけく | 【安けく】 | |
| やすまる | 【休まる】 | |
| やすめる | 【休める】 | |
| やすもの | 【安物】 | |
| やすやす | 【易易】 | |
| やすやど | 【安宿】 | |
| やすらか | 【安らか】 | |
| やすらか | 【晏らか】 | |
| やすらぐ | 【安らぐ】 | |
| やせうで | 【痩せ腕】 | |
| やせうで | 【痩腕】 | |
| やせがた | 【痩せ型】 | |
| やせぎす | 【痩せぎす】 | |
| やせはぎ | 【痩せ脛】 | |
| やたけび | 【矢たけび】 | |
| やちゅう | 【夜中】 | |
| やちょう | 【夜鳥】 | |
| やちょう | 【野鳥】 | |
| やっかい | 【厄介】 | |
| やっかみ | 【やっかみ】 | |
| やっかむ | 【やっかむ】 | |
| やっとこ | 【やっとこ】 | |
| やっぱり | 【やっぱり】 | |
| やっぱり | 【矢っ張】 | |
| やつくち | 【八つ口】 | |
| やつざき | 【八つ裂き】 | |
| やつはし | 【八つ橋】 | |
| やつはし | 【八橋】 | |
| やつばら | 【奴原】 | |
| やつれる | 【窶れる】 | |
| やづくり | 【家作り】 | |
| やづくり | 【家造り】 | |
| やどかり | 【宿借り】 | |
| やどがえ | 【宿替え】 | |
| やどがお | 【宿顔】 | |
| やどせん | 【宿銭】 | |
| やどちん | 【宿賃】 | |
| やどなし | 【宿無し】 | |
| やどぬし | 【宿主】 | |
| やどひき | 【宿引】 | |
| やどひき | 【宿引き】 | |
| やどもと | 【宿元】 | |
| やどもと | 【宿許】 | |
| やどりぎ | 【宿り木】 | |
| やどろく | 【宿六】 | |
| やどわり | 【宿割】 | |
| やどわり | 【宿割り】 | |
| やなぎば | 【柳刃】 | |
| やにわに | 【矢庭に】 | |
| やねうら | 【屋根裏】 | |
| やねぶね | 【屋根船】 | |
| やぶいり | 【やぶ入り】 | |
| やぶいり | 【藪入】 | |
| やぶける | 【破ける】 | |
| やぶさか | 【吝】 | |
| やぶさめ | 【流鏑馬】 | |
| やぶすま | 【矢ぶすま】 | |
| やぶすま | 【矢衾】 | |
| やぶはら | 【やぶ原】 | |
| やぶはら | 【藪原】 | |
| やぶへび | 【やぶ蛇】 | |
| やぶへび | 【藪蛇】 | |
| やぶれる | 【敗れる】 | |
| やぶれる | 【破れる】 | |
| やぼてん | 【野暮天】 | |
| やぼよう | 【やぼ用】 | |
| やぼよう | 【野暮用】 | |
| やまあい | 【山あい】 | |
| やまあい | 【山間】 | |
| やまあし | 【山足】 | |
| やまいぬ | 【山犬】 | |
| やまいぬ | 【病犬】 | |
| やまいも | 【山芋】 | |
| やまうば | 【山うば】 | |
| やまうば | 【山姥】 | |
| やまおく | 【山奥】 | |
| やまおり | 【山折り】 | |
| やまかい | 【山かい】 | |
| やまかい | 【山峡】 | |
| やまかけ | 【山掛】 | |
| やまかけ | 【山掛け】 | |
| やまかげ | 【山陰】 | |
| やまかご | 【山駕籠】 | |
| やまかじ | 【山火事】 | |
| やまかわ | 【山川】 | |
| やまかん | 【山勘】 | |
| やまがら | 【山雀】 | |
| やまがり | 【山狩】 | |
| やまがり | 【山狩り】 | |
| やまぎわ | 【山際】 | |
| やまぐに | 【山国】 | |
| やまごえ | 【山越え】 | |
| やまごし | 【山越し】 | |
| やまごや | 【山小屋】 | |
| やまさか | 【山坂】 | |
| やまさち | 【山幸】 | |
| やまざと | 【山里】 | |
| やまざる | 【山猿】 | |
| やましい | 【疚しい】 | |
| やましい | 【疾しい】 | |
| やますそ | 【山裾】 | |
| やまそわ | 【山岨】 | |
| やまぞい | 【山沿い】 | |
| やまだし | 【山出し】 | |
| やまづみ | 【山積み】 | |
| やまでら | 【山寺】 | |
| やまどめ | 【山止め】 | |
| やまどり | 【山鳥】 | |
| やまない | 【やまない】 | |
| やまなす | 【山なす】 | |
| やまなみ | 【山並】 | |
| やまなみ | 【山並み】 | |
| やまなみ | 【山脈】 | |
| やまなり | 【山なり】 | |
| やまなり | 【山鳴り】 | |
| やまねこ | 【山猫】 | |
| やまのせ | 【山の背】 | |
| やまのて | 【山の手】 | |
| やまはだ | 【山肌】 | |
| やまはだ | 【山膚】 | |
| やまばと | 【山鳩】 | |
| やまばん | 【山番】 | |
| やまひだ | 【山ひだ】 | |
| やまひだ | 【山襞】 | |
| やまひめ | 【山姫】 | |
| やまびこ | 【山びこ】 | |
| やまびこ | 【山彦】 | |
| やまびと | 【山人】 | |
| やまぶき | 【山吹】 | |
| やまぶき | 【山吹き】 | |
| やまぶし | 【山伏】 | |
| やまへん | 【山偏】 | |
| やまほど | 【山ほど】 | |
| やまほど | 【山程】 | |
| やまぼこ | 【山鉾】 | |
| やままゆ | 【山眉】 | |
| やままゆ | 【山繭】 | |
| やまみち | 【山道】 | |
| やまもと | 【山元】 | |
| やまもも | 【山桃】 | |
| やまもり | 【山盛】 | |
| やまもり | 【山盛り】 | |
| やまやき | 【山焼き】 | |
| やまやま | 【山山】 | |
| やまゆき | 【山雪】 | |
| やまゆり | 【山百合】 | |
| やまわけ | 【山分け】 | |
| やみいち | 【闇市】 | |
| やみうち | 【闇討】 | |
| やみうち | 【闇討ち】 | |
| やみじる | 【闇汁】 | |
| やみつき | 【病み付き】 | |
| やみつき | 【病付き】 | |
| やみつく | 【病み付く】 | |
| やみつく | 【病付く】 | |
| やみなべ | 【闇鍋】 | |
| やみやみ | 【やみやみ】 | |
| やむなく | 【やむなく】 | |
| やむなく | 【已むなく】 | |
| やむなく | 【止むなく】 | |
| やらかす | 【やらかす】 | |
| やられる | 【やられる】 | |
| やりあう | 【やり合う】 | |
| やりいか | 【槍烏賊】 | |
| やりかた | 【やり方】 | |
| やりがい | 【やり甲斐】 | |
| やりくち | 【やり口】 | |
| やりくり | 【やり繰り】 | |
| やりさき | 【槍先】 | |
| やりだま | 【槍玉】 | |
| やりとり | 【やり取り】 | |
| やりなげ | 【やり投げ】 | |
| やりなげ | 【槍投げ】 | |
| やりぬく | 【やり抜く】 | |
| やりみず | 【やり水】 | |
| やりみず | 【遣水】 | |
| やりもち | 【やり持ち】 | |
| やりもち | 【槍持】 | |
| やりよう | 【やり様】 | |
| やれやれ | 【やれやれ】 | |
| やわはだ | 【柔肌】 | |
| やわはだ | 【柔膚】 | |
| やわらか | 【柔らか】 | |
| やわらか | 【軟らか】 | |
| やわらぐ | 【和らぐ】 | |
| やんちゃ | 【やんちゃ】 | |
| やんわり | 【やんわり】 |

コメント