5文字の『う』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| ういきょう | 【茴香】 | |
| うえかえる | 【植え替える】 | |
| うえつける | 【植え付ける】 | |
| うおいちば | 【魚市場】 | |
| うおごころ | 【魚心】 | |
| うおんびん | 【ウ音便】 | |
| うかされる | 【浮かされる】 | |
| うかぬかお | 【浮かぬ顔】 | |
| うかばれる | 【浮かばれる】 | |
| うかれでる | 【浮かれ出る】 | |
| うきあがる | 【浮き上がる】 | |
| うきしずみ | 【浮き沈み】 | |
| うきどっく | 【浮きドック】 | |
| うきぶくろ | 【浮き嚢】 | |
| うきぶくろ | 【浮き袋】 | |
| うけいれる | 【受け入れる】 | |
| うけおいし | 【請負師】 | |
| うけこたえ | 【受け答え】 | |
| うけつける | 【受け付ける】 | |
| うけてたつ | 【受けて立つ】 | |
| うけとめる | 【受け止める】 | |
| うけながす | 【受け流す】 | |
| うけわたし | 【受け渡し】 | |
| うこっけい | 【烏骨鶏】 | |
| うごめかす | 【蠢かす】 | |
| うさばらし | 【憂さ晴らし】 | |
| うさんがお | 【胡散顔】 | |
| うざったい | 【うざったい】 | |
| うしおじる | 【潮汁】 | |
| うしがえる | 【牛蛙】 | |
| うしのつき | 【丑の月】 | |
| うしろあし | 【後ろ肢】 | |
| うしろあし | 【後ろ脚】 | |
| うしろあし | 【後ろ足】 | |
| うしろかげ | 【後ろ影】 | |
| うしろがみ | 【後ろ髪】 | |
| うしろきず | 【後ろ傷】 | |
| うしろくび | 【後ろ首】 | |
| うしろだて | 【後ろ楯】 | |
| うしろだて | 【後ろ盾】 | |
| うしろはば | 【後ろ幅】 | |
| うしろまえ | 【後ろ前】 | |
| うしろむき | 【後ろ向き】 | |
| うしろゆび | 【後ろ指】 | |
| うすあかり | 【薄明かり】 | |
| うすぐもり | 【薄曇】 | |
| うすぐもり | 【薄曇り】 | |
| うすぐらい | 【薄暗い】 | |
| うすごろも | 【薄衣】 | |
| うすざくら | 【薄桜】 | |
| うすじろい | 【薄白い】 | |
| うすっぺら | 【薄っぺら】 | |
| うすづきよ | 【薄月夜】 | |
| うすなさけ | 【薄情け】 | |
| うすもよう | 【薄模様】 | |
| うすわらい | 【薄笑い】 | |
| うずくまる | 【踞る】 | |
| うずくまる | 【蹲る】 | |
| うずざくら | 【雲珠桜】 | |
| うずたかい | 【うず高い】 | |
| うずたかい | 【堆い】 | |
| うずもれる | 【埋もれる】 | |
| うずらまめ | 【鶉豆】 | |
| うそさむい | 【うそ寒い】 | |
| うそっぱち | 【嘘っぱち】 | |
| うそのかわ | 【嘘の皮】 | |
| うたあわせ | 【歌合わせ】 | |
| うたいもの | 【歌い物】 | |
| うたがるた | 【歌ガルタ】 | |
| うたごころ | 【歌心】 | |
| うたまくら | 【歌枕】 | |
| うちあける | 【打ち明ける】 | |
| うちあげる | 【打ち上げる】 | |
| うちあわせ | 【打ち合わせ】 | |
| うちいわい | 【内祝い】 | |
| うちおとす | 【打ち落とす】 | |
| うちおとす | 【撃ち落とす】 | |
| うちかえす | 【打ち返す】 | |
| うちかおる | 【打ち薫る】 | |
| うちかぶと | 【内兜】 | |
| うちかぶと | 【内冑】 | |
| うちくずす | 【打ち崩す】 | |
| うちくだく | 【打ち砕く】 | |
| うちころす | 【打ち殺す】 | |
| うちころす | 【撃ち殺す】 | |
| うちこわし | 【打ち壊し】 | |
| うちこわす | 【打ち壊す】 | |
| うちこわす | 【打ち毀す】 | |
| うちしずむ | 【打ち沈む】 | |
| うちすえる | 【打ち据える】 | |
| うちすぎる | 【打ち過ぎる】 | |
| うちすてる | 【打ち捨てる】 | |
| うちすてる | 【打ち棄てる】 | |
| うちたえて | 【打ち絶えて】 | |
| うちたおす | 【打ち倒す】 | |
| うちたおす | 【撃ち倒す】 | |
| うちたてる | 【打ち立てる】 | |
| うちちがい | 【打ち違い】 | |
| うちつける | 【打ち付ける】 | |
| うちつづく | 【打ち続く】 | |
| うちつれる | 【打ち連れる】 | |
| うちとける | 【打ち解ける】 | |
| うちとめる | 【撃ち止める】 | |
| うちとめる | 【討ち止める】 | |
| うちどころ | 【打ち所】 | |
| うちのひと | 【内の人】 | |
| うちのめす | 【打ちのめす】 | |
| うちはたす | 【打ち果たす】 | |
| うちはらう | 【打ち払う】 | |
| うちはらう | 【撃ち払う】 | |
| うちはらう | 【討ち払う】 | |
| うちばらい | 【打ち払い】 | |
| うちまかす | 【打ち負かす】 | |
| うちまける | 【打ち負ける】 | |
| うちまわり | 【内回り】 | |
| うちやぶる | 【打ち破る】 | |
| うちやぶる | 【討ち破る】 | |
| うちよせる | 【打ち寄せる】 | |
| うちわたし | 【内渡し】 | |
| うちわもめ | 【内輪揉め】 | |
| うったえる | 【訴える】 | |
| うっちゃる | 【うっちゃる】 | |
| うってつけ | 【打ってつけ】 | |
| うってでる | 【打って出る】 | |
| うつくしい | 【佳しい】 | |
| うつくしい | 【妍しい】 | |
| うつくしい | 【美しい】 | |
| うつくしい | 【韶しい】 | |
| うつしだす | 【写し出す】 | |
| うつしだす | 【映し出す】 | |
| うつしとる | 【写し取る】 | |
| うつしとる | 【写し撮る】 | |
| うつつがお | 【現顔】 | |
| うつびょう | 【鬱病】 | |
| うつぶせる | 【うつ伏せる】 | |
| うつぶせる | 【俯せる】 | |
| うつむける | 【俯ける】 | |
| うつりはし | 【移り箸】 | |
| うでくらべ | 【腕比べ】 | |
| うでずもう | 【腕相撲】 | |
| うでだめし | 【腕試し】 | |
| うでっこき | 【腕っ扱き】 | |
| うでっぷし | 【腕っ節】 | |
| うでどけい | 【腕時計】 | |
| うでまくり | 【腕捲り】 | |
| うとましい | 【疎ましい】 | |
| うとんじる | 【疎んじる】 | |
| うとんずる | 【疎んずる】 | |
| うなされる | 【魘される】 | |
| うなじゅう | 【鰻重】 | |
| うなだれる | 【項垂れる】 | |
| うぬぼれる | 【己惚れる】 | |
| うぬぼれる | 【自惚れる】 | |
| うばぐるま | 【乳母車】 | |
| うばざくら | 【姥桜】 | |
| うばたまの | 【射干玉の】 | |
| うまがえし | 【馬返し】 | |
| うまごやし | 【苜蓿】 | |
| うまごやし | 【馬肥やし】 | |
| うまのつき | 【午の月】 | |
| うまれつき | 【生まれつき】 | |
| うまれつき | 【生まれ付き】 | |
| うまれつく | 【生まれつく】 | |
| うまれつく | 【生まれ付く】 | |
| うまれもつ | 【生まれ持つ】 | |
| うみおとす | 【生み落とす】 | |
| うみおとす | 【産み落とす】 | |
| うみのいえ | 【海の家】 | |
| うみのおや | 【生みの親】 | |
| うみのおや | 【産みの親】 | |
| うみのさち | 【海の幸】 | |
| うみびらき | 【海開き】 | |
| うみぼうず | 【海坊主】 | |
| うみわける | 【生み分ける】 | |
| うみわける | 【産み分ける】 | |
| うめあわせ | 【埋め合わせ】 | |
| うめきごえ | 【呻き声】 | |
| うめたてる | 【埋め立てる】 | |
| うめつつき | 【梅つ月】 | |
| うめみづき | 【梅見月】 | |
| うめもどき | 【梅擬】 | |
| うらおもて | 【裏表】 | |
| うらかえる | 【裏返る】 | |
| うらがえし | 【裏返し】 | |
| うらがえす | 【裏返す】 | |
| うらがきき | 【裏書き】 | |
| うらがれる | 【末枯れる】 | |
| うらじゃく | 【裏尺】 | |
| うらづける | 【裏付ける】 | |
| うらどおり | 【裏通り】 | |
| うらながや | 【裏長屋】 | |
| うらにほん | 【裏日本】 | |
| うらばなし | 【裏話】 | |
| うらぶれる | 【うらぶれる】 | |
| うらみがお | 【恨み顔】 | |
| うらみごと | 【怨み言】 | |
| うらみごと | 【恨み言】 | |
| うらみっこ | 【恨みっこ】 | |
| うらめしい | 【怨めしい】 | |
| うらめしい | 【恨めしい】 | |
| うらわかい | 【うら若い】 | |
| うらんかな | 【売らんかな】 | |
| うりいそぐ | 【売り急ぐ】 | |
| うりおしむ | 【売り惜しむ】 | |
| うりきれる | 【売り切れる】 | |
| うりことば | 【売り言葉】 | |
| うりさばく | 【売り捌く】 | |
| うりたてる | 【売り立てる】 | |
| うりつける | 【売り付ける】 | |
| うりとばす | 【売り飛ばす】 | |
| うりはらう | 【売り払う】 | |
| うりふたつ | 【瓜二つ】 | |
| うりもんく | 【売り文句】 | |
| うりわたす | 【売り渡す】 | |
| うりわたす | 【売渡す】 | |
| うるさがた | 【煩さ型】 | |
| うるしまけ | 【漆負け】 | |
| うるませる | 【潤ませる】 | |
| うるわしい | 【麗しい】 | |
| うれえがお | 【憂え顔】 | |
| うれしがお | 【嬉し顔】 | |
| うれしなき | 【嬉し泣き】 | |
| うれのこり | 【売れ残り】 | |
| うろおぼえ | 【うろ覚え】 | |
| うろこぐも | 【鱗雲】 | |
| うろたえる | 【狼狽える】 | |
| うろちょろ | 【うろちょろ】 | |
| うわぐすり | 【上薬】 | |
| うわぐすり | 【釉】 | |
| うわぐすり | 【釉薬】 | |
| うわすべり | 【上滑り】 | |
| うわっつら | 【上っ面】 | |
| うわっぱり | 【上っ張り】 | |
| うわづつみ | 【上包み】 | |
| うわてなげ | 【上手投げ】 | |
| うわのそら | 【上の空】 | |
| うわまわる | 【上回る】 | |
| うんきゅう | 【運休】 | |
| うんしゅう | 【雲集】 | |
| うんしょう | 【雲霄】 | |
| うんしょく | 【暈色】 | |
| うんじょう | 【運上】 | |
| うんじょう | 【雲上】 | |
| うんだめし | 【運試し】 | |
| うんどうか | 【運動家】 | |
| うんぴょう | 【雲表】 | |
| うんりょう | 【雲量】 |

コメント