6文字以上の『た』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| たいしゃくたいしょうひょう | 【貸借対照表】 | |
| たいりくかんだんどうだん | 【大陸間弾道弾】 | |
| たつとりあとをにごさず | 【立つ鳥跡を濁さず】 | |
| たいいんたいようれき | 【太陰太陽暦】 | |
| たいしょうりょうほう | 【対症療法】 | |
| たんとうちょくにゅう | 【単刀直入】 | |
| たいしゅううんどう | 【大衆運動】 | |
| たいしゅうぶんがく | 【大衆文学】 | |
| たいじょうほうしん | 【帯状疱疹】 | |
| たいりくせいきこう | 【大陸性気候】 | |
| たかはりぢょうちん | 【高張提灯】 | |
| たんしょうのうまつ | 【淡粧濃抹】 | |
| たんだいしんしょう | 【胆大心小】 | |
| たいがいじゅせい | 【体外受精】 | |
| たいがしょうせつ | 【大河小説】 | |
| たいこうたいごう | 【太皇太后】 | |
| たいこうてんのう | 【大行天皇】 | |
| たいしつかいぜん | 【体質改善】 | |
| たいせいほうかん | 【大政奉還】 | |
| たいぜんじじゃく | 【泰然自若】 | |
| たいようねんすう | 【耐用年数】 | |
| たうちしょうがつ | 【田打ち正月】 | |
| たけをわったよう | 【竹を割ったよう】 | |
| たんいせいしょく | 【単為生殖】 | |
| たんりょくしょく | 【淡緑色】 | |
| たーこいずぶるー | 【ターコイズブルー】 | |
| たいかんおんど | 【体感温度】 | |
| たいきょくけん | 【太極拳】 | |
| たいけんこうろ | 【大圏航路】 | |
| たいこうけんち | 【太閤検地】 | |
| たいこうしょく | 【褪紅色】 | |
| たいこうしょく | 【退紅色】 | |
| たいしいちばん | 【大死一番】 | |
| たいしぼうりつ | 【体脂肪率】 | |
| たいしゃくてん | 【帝釈天】 | |
| たいしゃづくり | 【大社造り】 | |
| たいしゅうぎょ | 【大衆魚】 | |
| たいしゅうせい | 【大衆性】 | |
| たいしゅうてき | 【大衆的】 | |
| たいしょうごと | 【大正琴】 | |
| たいしょうてき | 【対照的】 | |
| たいしょうてき | 【対症的】 | |
| たいしょっかん | 【大織冠】 | |
| たいちょうかく | 【対頂角】 | |
| たいぼうちょう | 【体膨張】 | |
| たいぼうちょう | 【体膨脹】 | |
| たいみひったん | 【大味必淡】 | |
| たいようでんち | 【太陽電池】 | |
| たいりゅうけん | 【対流圏】 | |
| たかくけいえい | 【多角経営】 | |
| たきこみごはん | 【炊き込みご飯】 | |
| たこにゅうどう | 【たこ入道】 | |
| たこにゅうどう | 【蛸入道】 | |
| たずねあわせる | 【尋ね合わせる】 | |
| たずねあわせる | 【尋合せる】 | |
| たたみすいれん | 【畳水練】 | |
| たちいりきんし | 【立ち入り禁止】 | |
| たちいりきんし | 【立入禁止】 | |
| たちおうじょう | 【立ち往生】 | |
| たちおうじょう | 【立往生】 | |
| たちしょうべん | 【立ち小便】 | |
| たちしょうべん | 【立小便】 | |
| たっきゅうびん | 【宅急便】 | |
| たつのおとしご | 【竜の落とし子】 | |
| たなばたおくり | 【七夕送り】 | |
| たなばたながし | 【七夕流し】 | |
| たびこうぎょう | 【旅興行】 | |
| たびしょうぞく | 【旅装束】 | |
| たまりじょうゆ | 【溜り醤油】 | |
| ためつすがめつ | 【矯めつ眇めつ】 | |
| たんかだいがく | 【単科大学】 | |
| たんこうしょく | 【淡黄色】 | |
| たんしきんるい | 【担子菌類】 | |
| たんしゃりべつ | 【単舎利別】 | |
| たんしょうしき | 【単勝式】 | |
| たんしょうとう | 【探照灯】 | |
| たんしようるい | 【単子葉類】 | |
| たんじゅうしつ | 【胆汁質】 | |
| たんりゅうしゅ | 【短粒種】 | |
| たいいんれき | 【太陰暦】 | |
| たいかくせん | 【対角線】 | |
| たいかんしき | 【戴冠式】 | |
| たいきおせん | 【大気汚染】 | |
| たいけいてき | 【体系的】 | |
| たいげんどめ | 【体言止め】 | |
| たいこいしゃ | 【太鼓医者】 | |
| たいこうぼう | 【太公望】 | |
| たいこっぱら | 【太鼓っ腹】 | |
| たいこむすび | 【太鼓結び】 | |
| たいさんぼく | 【大山木】 | |
| たいさんぼく | 【泰山木】 | |
| たいしゃいろ | 【代赭色】 | |
| たいしゅうか | 【大衆化】 | |
| たいしょうか | 【対象化】 | |
| たいしょてき | 【対蹠的】 | |
| たいふうのめ | 【台風の目】 | |
| たいぶんすう | 【帯分数】 | |
| たいへいよう | 【太平洋】 | |
| たいようけい | 【太陽系】 | |
| たいようぞく | 【太陽族】 | |
| たいようとう | 【太陽灯】 | |
| たいようねん | 【太陽年】 | |
| たいようふう | 【太陽風】 | |
| たいようれき | 【太陽暦】 | |
| たいりくだな | 【大陸棚】 | |
| たいりくてき | 【大陸的】 | |
| たおやめぶり | 【手弱女振り】 | |
| たかたかゆび | 【高高指】 | |
| たかちょうし | 【高調子】 | |
| たかづらひげ | 【高面髯】 | |
| たかとびこみ | 【高飛び込み】 | |
| たかとびこみ | 【高飛込み】 | |
| たかねおろし | 【高嶺颪】 | |
| たかねざくら | 【高嶺桜】 | |
| たかねのはな | 【高嶺の花】 | |
| たかまがはら | 【高天が原】 | |
| たかむなさか | 【高胸坂】 | |
| たかゆかしき | 【高床式】 | |
| たかんしょう | 【多汗症】 | |
| たがいちがい | 【互い違い】 | |
| たきぼうよう | 【多岐亡羊】 | |
| たくしあげる | 【たくし上げる】 | |
| たくみりょう | 【内匠寮】 | |
| たくろうしょ | 【託老所】 | |
| たぐりあげる | 【手繰り上げる】 | |
| たぐりよせる | 【手繰り寄せる】 | |
| たけかんむり | 【竹冠】 | |
| たけたかゆび | 【丈高指】 | |
| たけだけしい | 【猛猛しい】 | |
| たけりくるう | 【たけり狂う】 | |
| たけりくるう | 【猛り狂う】 | |
| たこはいとう | 【たこ配当】 | |
| たこはいとう | 【蛸配当】 | |
| たごとのつき | 【田毎の月】 | |
| たざんのいし | 【他山の石】 | |
| たしんきょう | 【多神教】 | |
| たずねあてる | 【尋ね当てる】 | |
| たそがれづき | 【黄昏月】 | |
| たたきあげる | 【たたき上げる】 | |
| たたきあげる | 【叩上げる】 | |
| たたきおこす | 【たたき起こす】 | |
| たたきおこす | 【たたき起す】 | |
| たたきおこす | 【叩起す】 | |
| たたきだいく | 【たたき大工】 | |
| たたきだいく | 【叩大工】 | |
| たたきつける | 【たたき付ける】 | |
| たたきつける | 【叩付ける】 | |
| たたきなおす | 【たたき直す】 | |
| たたきなおす | 【叩直す】 | |
| たたきのめす | 【叩きのめす】 | |
| たたみいわし | 【畳いわし】 | |
| たたみいわし | 【畳鰯】 | |
| たたみおもて | 【畳表】 | |
| たたみかける | 【畳み掛ける】 | |
| ただばたらき | 【只働き】 | |
| たちおくれる | 【立ち後れる】 | |
| たちおくれる | 【立後れる】 | |
| たちどころに | 【たちどころに】 | |
| たちどころに | 【立所に】 | |
| たちはたらく | 【立ち働く】 | |
| たちはたらく | 【立働く】 | |
| たちはだかる | 【立ちはだかる】 | |
| たちはばとび | 【立ち幅跳び】 | |
| たちはばとび | 【立幅跳び】 | |
| たちばなづき | 【橘月】 | |
| たちふさがる | 【立ち塞がる】 | |
| たちふさがる | 【立塞がる】 | |
| たちふるまい | 【立ち振る舞い】 | |
| たちふるまい | 【立振舞い】 | |
| たちまちづき | 【立ち待ち月】 | |
| たちまちづき | 【立待月】 | |
| たちわかれる | 【立ち別れる】 | |
| たちわかれる | 【立別れる】 | |
| たてかんばん | 【立て看板】 | |
| たてかんばん | 【立看板】 | |
| たてぎょうじ | 【立行司】 | |
| たてしゃかい | 【縦社会】 | |
| たてやくしゃ | 【立て役者】 | |
| たてやくしゃ | 【立役者】 | |
| たとえばなし | 【たとえ話】 | |
| たとえばなし | 【喩話】 | |
| たとえばなし | 【譬話】 | |
| たとしえなし | 【譬へ無し】 | |
| たどたどしい | 【たどたどしい】 | |
| たにぶところ | 【谷懐】 | |
| たぬきうどん | 【狸饂飩】 | |
| たぬきおやじ | 【狸親父】 | |
| たぬきねいり | 【狸寝入り】 | |
| たぬきばやし | 【狸囃子】 | |
| たびあきない | 【旅商い】 | |
| たびあきんど | 【旅商人】 | |
| たびかさなる | 【度重なる】 | |
| たびげいにん | 【旅芸人】 | |
| たびやくしゃ | 【旅役者】 | |
| たべずぎらい | 【食べず嫌い】 | |
| たまのすがた | 【玉の姿】 | |
| たまりかねる | 【堪り兼ねる】 | |
| ためらいきず | 【ためらい傷】 | |
| たらいまわし | 【たらい回し】 | |
| たらいまわし | 【盥回し】 | |
| たんおんかい | 【短音階】 | |
| たんかいとう | 【探海灯】 | |
| たんくひまん | 【短躯肥満】 | |
| たんさいぼう | 【単細胞】 | |
| たんじつげつ | 【短日月】 | |
| たんそびょう | 【炭疸病】 | |
| たんぱくせき | 【蛋白石】 | |
| たんびしゅぎ | 【耽美主義】 |

コメント