4文字の『た』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| たいあつ | 【耐圧】 | |
| たいあん | 【台安】 | |
| たいあん | 【大安】 | |
| たいあん | 【対案】 | |
| たいいき | 【帯域】 | |
| たいいく | 【体育】 | |
| たいいん | 【大隠】 | |
| たいいん | 【太陰】 | |
| たいいん | 【退院】 | |
| たいいん | 【退隠】 | |
| たいいん | 【隊員】 | |
| たいえい | 【退嬰】 | |
| たいえき | 【体液】 | |
| たいえき | 【退役】 | |
| たいえつ | 【大悦】 | |
| たいおう | 【対応】 | |
| たいおう | 【滞欧】 | |
| たいおん | 【体温】 | |
| たいかい | 【台階】 | |
| たいかい | 【大会】 | |
| たいかい | 【大海】 | |
| たいかい | 【怠懈】 | |
| たいかい | 【怠解】 | |
| たいかい | 【退会】 | |
| たいかく | 【体格】 | |
| たいかく | 【台閣】 | |
| たいかん | 【体感】 | |
| たいかん | 【台翰】 | |
| たいかん | 【大官】 | |
| たいかん | 【大患】 | |
| たいかん | 【大旱】 | |
| たいかん | 【大観】 | |
| たいかん | 【大鑑】 | |
| たいかん | 【耐寒】 | |
| たいかん | 【退官】 | |
| たいがい | 【体外】 | |
| たいがい | 【大概】 | |
| たいがい | 【対外】 | |
| たいがく | 【退学】 | |
| たいがん | 【台顔】 | |
| たいがん | 【大願】 | |
| たいがん | 【対岸】 | |
| たいがん | 【対顔】 | |
| たいきょ | 【大挙】 | |
| たいきょ | 【太虚】 | |
| たいきょ | 【退去】 | |
| たいきん | 【大金】 | |
| たいきん | 【退勤】 | |
| たいぎご | 【対義語】 | |
| たいぎょ | 【大魚】 | |
| たいくう | 【体腔】 | |
| たいくう | 【対空】 | |
| たいくう | 【滞空】 | |
| たいくつ | 【退屈】 | |
| たいぐう | 【対偶】 | |
| たいぐう | 【待遇】 | |
| たいぐん | 【大群】 | |
| たいぐん | 【大軍】 | |
| たいけい | 【体刑】 | |
| たいけい | 【体型】 | |
| たいけい | 【体形】 | |
| たいけい | 【体系】 | |
| たいけい | 【大兄】 | |
| たいけい | 【大慶】 | |
| たいけい | 【大系】 | |
| たいけい | 【大計】 | |
| たいけい | 【隊形】 | |
| たいけつ | 【対決】 | |
| たいけん | 【体験】 | |
| たいけん | 【大圏】 | |
| たいけん | 【大権】 | |
| たいけん | 【大賢】 | |
| たいけん | 【帯剣】 | |
| たいけん | 【怠倦】 | |
| たいげん | 【体現】 | |
| たいげん | 【体言】 | |
| たいげん | 【大言】 | |
| たいこう | 【大公】 | |
| たいこう | 【大功】 | |
| たいこう | 【大綱】 | |
| たいこう | 【大行】 | |
| たいこう | 【太閤】 | |
| たいこう | 【対向】 | |
| たいこう | 【対抗】 | |
| たいこう | 【対校】 | |
| たいこう | 【怠皇】 | |
| たいこう | 【怠荒】 | |
| たいこう | 【怠遑】 | |
| たいこう | 【退校】 | |
| たいこう | 【退行】 | |
| たいこく | 【大国】 | |
| たいこつ | 【怠忽】 | |
| たいごう | 【大剛】 | |
| たいごう | 【怠傲】 | |
| たいごう | 【怠敖】 | |
| たいごく | 【大獄】 | |
| たいさい | 【大才】 | |
| たいさい | 【大祭】 | |
| たいさく | 【大作】 | |
| たいさく | 【対策】 | |
| たいさつ | 【大冊】 | |
| たいさん | 【耐酸】 | |
| たいさん | 【退散】 | |
| たいざい | 【大罪】 | |
| たいざい | 【滞在】 | |
| たいざん | 【大山】 | |
| たいざん | 【泰山】 | |
| たいした | 【大した】 | |
| たいしつ | 【体質】 | |
| たいしつ | 【対質】 | |
| たいしつ | 【耐湿】 | |
| たいしつ | 【退室】 | |
| たいして | 【大して】 | |
| たいしゃ | 【代謝】 | |
| たいしゃ | 【代赭】 | |
| たいしゃ | 【大社】 | |
| たいしゃ | 【大赦】 | |
| たいしゃ | 【対者】 | |
| たいしゃ | 【退社】 | |
| たいしゅ | 【大酒】 | |
| たいしゅ | 【太守】 | |
| たいしょ | 【台書】 | |
| たいしょ | 【大所】 | |
| たいしょ | 【大暑】 | |
| たいしょ | 【大書】 | |
| たいしょ | 【太初】 | |
| たいしょ | 【対処】 | |
| たいしょ | 【対蹠】 | |
| たいしょ | 【耐暑】 | |
| たいしょ | 【退所】 | |
| たいしん | 【大身】 | |
| たいしん | 【大震】 | |
| たいしん | 【対審】 | |
| たいしん | 【耐震】 | |
| たいじゅ | 【大儒】 | |
| たいじゅ | 【大樹】 | |
| たいじる | 【退治る】 | |
| たいじん | 【大人】 | |
| たいじん | 【対人】 | |
| たいじん | 【対陣】 | |
| たいじん | 【滞陣】 | |
| たいじん | 【退陣】 | |
| たいすい | 【耐水】 | |
| たいすう | 【大数】 | |
| たいすう | 【対数】 | |
| たいする | 【体する】 | |
| たいする | 【対する】 | |
| たいする | 【帯する】 | |
| たいせい | 【体制】 | |
| たいせい | 【体勢】 | |
| たいせい | 【体性】 | |
| たいせい | 【大勢】 | |
| たいせい | 【大声】 | |
| たいせい | 【大成】 | |
| たいせい | 【大政】 | |
| たいせい | 【大聖】 | |
| たいせい | 【対生】 | |
| たいせい | 【態勢】 | |
| たいせい | 【泰西】 | |
| たいせい | 【耐性】 | |
| たいせい | 【胎生】 | |
| たいせい | 【退勢】 | |
| たいせい | 【頽勢】 | |
| たいせき | 【体積】 | |
| たいせき | 【堆石】 | |
| たいせき | 【堆積】 | |
| たいせき | 【滞積】 | |
| たいせき | 【退席】 | |
| たいせつ | 【大切】 | |
| たいせつ | 【大節】 | |
| たいせつ | 【大雪】 | |
| たいせん | 【大戦】 | |
| たいせん | 【対戦】 | |
| たいぜん | 【大全】 | |
| たいぜん | 【泰然】 | |
| たいそう | 【体操】 | |
| たいそう | 【大喪】 | |
| たいそう | 【大宗】 | |
| たいそう | 【大層】 | |
| たいそう | 【大葬】 | |
| たいそう | 【太宗】 | |
| たいそく | 【体側】 | |
| たいそく | 【大息】 | |
| たいそく | 【怠息】 | |
| たいぞう | 【退蔵】 | |
| たいだん | 【対談】 | |
| たいだん | 【退団】 | |
| たいちゃ | 【鯛茶】 | |
| たいちょ | 【大著】 | |
| たいてい | 【大帝】 | |
| たいてい | 【大抵】 | |
| たいてい | 【退廷】 | |
| たいてき | 【大敵】 | |
| たいてき | 【対敵】 | |
| たいてん | 【大典】 | |
| たいてん | 【退転】 | |
| たいでん | 【帯電】 | |
| たいとう | 【台頭】 | |
| たいとう | 【大盗】 | |
| たいとう | 【対当】 | |
| たいとう | 【対等】 | |
| たいとう | 【帯刀】 | |
| たいとう | 【擡頭】 | |
| たいとう | 【泰東】 | |
| たいとう | 【頽唐】 | |
| たいとう | 【駘蕩】 | |
| たいとく | 【体得】 | |
| たいどう | 【帯同】 | |
| たいどう | 【胎動】 | |
| たいどく | 【胎毒】 | |
| たいない | 【体内】 | |
| たいない | 【対内】 | |
| たいない | 【胎内】 | |
| たいにち | 【対日】 | |
| たいにち | 【滞日】 | |
| たいにん | 【体認】 | |
| たいにん | 【大任】 | |
| たいにん | 【退任】 | |
| たいねつ | 【耐熱】 | |
| たいのう | 【怠納】 | |
| たいのう | 【滞納】 | |
| たいはい | 【台背】 | |
| たいはい | 【大敗】 | |
| たいはい | 【大旆】 | |
| たいはい | 【大杯】 | |
| たいはい | 【大盃】 | |
| たいはい | 【帯佩】 | |
| たいはい | 【退廃】 | |
| たいはい | 【退廢】 | |
| たいはい | 【頽廃】 | |
| たいはく | 【体魄】 | |
| たいはく | 【大白】 | |
| たいはく | 【太白】 | |
| たいはん | 【大半】 | |
| たいはん | 【大藩】 | |
| たいばつ | 【体罰】 | |
| たいばん | 【胎盤】 | |
| たいふう | 【台風】 | |
| たいふう | 【大風】 | |
| たいふう | 【颱風】 | |
| たいぶつ | 【対物】 | |
| たいへい | 【大兵】 | |
| たいへい | 【太平】 | |
| たいへい | 【泰平】 | |
| たいへん | 【大変】 | |
| たいへん | 【対辺】 | |
| たいべつ | 【大別】 | |
| たいべん | 【胎便】 | |
| たいほう | 【大法】 | |
| たいほう | 【大砲】 | |
| たいほう | 【怠放】 | |
| たいほん | 【大本】 | |
| たいぼう | 【体貌】 | |
| たいぼう | 【大望】 | |
| たいぼう | 【待望】 | |
| たいぼう | 【耐乏】 | |
| たいぼく | 【台墨】 | |
| たいぼく | 【大木】 | |
| たいまい | 【大枚】 | |
| たいまい | 【玳瑁】 | |
| たいまつ | 【松明】 | |
| たいまん | 【怠慢】 | |
| たいみそ | 【鯛味噌】 | |
| たいみつ | 【台密】 | |
| たいめい | 【台命】 | |
| たいめい | 【大命】 | |
| たいめい | 【待命】 | |
| たいめん | 【体面】 | |
| たいめん | 【対面】 | |
| たいもう | 【体毛】 | |
| たいやき | 【たい焼き】 | |
| たいやき | 【鯛焼き】 | |
| たいやく | 【大厄】 | |
| たいやく | 【大役】 | |
| たいやく | 【大約】 | |
| たいやく | 【対訳】 | |
| たいゆう | 【大勇】 | |
| たいよう | 【体様】 | |
| たいよう | 【体用】 | |
| たいよう | 【大洋】 | |
| たいよう | 【大要】 | |
| たいよう | 【太陽】 | |
| たいよう | 【態様】 | |
| たいよく | 【大慾】 | |
| たいよく | 【大欲】 | |
| たいらか | 【平らか】 | |
| たいらぐ | 【平らぐ】 | |
| たいらん | 【台覧】 | |
| たいらん | 【大乱】 | |
| たいりく | 【大陸】 | |
| たいりつ | 【対立】 | |
| たいりん | 【台臨】 | |
| たいりん | 【大輪】 | |
| たいれい | 【台嶺】 | |
| たいれい | 【台隷】 | |
| たいれい | 【大礼】 | |
| たいれい | 【臺隸】 | |
| たいれい | 【頽齢】 | |
| たいれつ | 【隊列】 | |
| たいれん | 【対聯】 | |
| たいろう | 【大牢】 | |
| たいろう | 【大老】 | |
| たえいる | 【絶え入る】 | |
| たえざる | 【絶えざる】 | |
| たえだえ | 【絶え絶え】 | |
| たえない | 【堪えない】 | |
| たえなる | 【妙なる】 | |
| たおやか | 【たおやか】 | |
| たおやか | 【嫋やか】 | |
| たおやめ | 【手弱女】 | |
| たおれる | 【仆れる】 | |
| たおれる | 【倒れる】 | |
| たおれる | 【斃れる】 | |
| たかあし | 【高足】 | |
| たかうで | 【高腕】 | |
| たかがい | 【鷹飼】 | |
| たかがり | 【鷹狩】 | |
| たかくか | 【多角化】 | |
| たかくさ | 【高草】 | |
| たかげた | 【高下駄】 | |
| たかごし | 【高腰】 | |
| たかさご | 【高砂】 | |
| たかしお | 【高潮】 | |
| たかすえ | 【鷹居】 | |
| たかぞら | 【高空】 | |
| たかだい | 【高台】 | |
| たかだか | 【高高】 | |
| たかつき | 【高坏】 | |
| たかとび | 【高跳】 | |
| たかとび | 【高跳び】 | |
| たかとび | 【高飛】 | |
| たかとび | 【高飛び】 | |
| たかどの | 【高殿】 | |
| たかどま | 【高土間】 | |
| たかなみ | 【高波】 | |
| たかなる | 【高鳴る】 | |
| たかひく | 【高低】 | |
| たかひざ | 【高膝】 | |
| たかふだ | 【高札】 | |
| たかぶる | 【昂る】 | |
| たかぶる | 【高ぶる】 | |
| たかまゆ | 【高眉】 | |
| たかまる | 【高まる】 | |
| たかめる | 【高める】 | |
| たからか | 【高らか】 | |
| たがいに | 【互いに】 | |
| たがえる | 【違える】 | |
| たがねる | 【綰ねる】 | |
| たがやす | 【耕す】 | |
| たきがわ | 【滝川】 | |
| たきぐち | 【たき口】 | |
| たきぐち | 【滝口】 | |
| たきぐち | 【焚口】 | |
| たきこむ | 【炊き込む】 | |
| たきこむ | 【炊込む】 | |
| たきたて | 【炊き立て】 | |
| たきたて | 【炊立て】 | |
| たきだし | 【炊き出し】 | |
| たきだし | 【炊出し】 | |
| たきつけ | 【焚付】 | |
| たきつぼ | 【滝壺】 | |
| たきもの | 【焚き物】 | |
| たきもの | 【焚物】 | |
| たきもの | 【薫き物】 | |
| たきもの | 【薫物】 | |
| たきょう | 【他郷】 | |
| たきょく | 【多極】 | |
| たくあん | 【沢庵】 | |
| たくいつ | 【択一】 | |
| たくえつ | 【卓越】 | |
| たくがん | 【卓眼】 | |
| たくきょ | 【謫居】 | |
| たくけい | 【磔刑】 | |
| たくさい | 【卓才】 | |
| たくさん | 【沢山】 | |
| たくしき | 【卓識】 | |
| たくしょ | 【謫所】 | |
| たくしん | 【宅診】 | |
| たくする | 【托する】 | |
| たくする | 【託する】 | |
| たくする | 【謫する】 | |
| たくせつ | 【卓説】 | |
| たくせん | 【託宣】 | |
| たくせん | 【謫仙】 | |
| たくぜつ | 【卓絶】 | |
| たくぜん | 【卓然】 | |
| たくそう | 【卓送】 | |
| たくそう | 【宅送】 | |
| たくそう | 【託送】 | |
| たくはい | 【宅配】 | |
| たくはつ | 【托鉢】 | |
| たくばつ | 【卓抜】 | |
| たくほん | 【拓本】 | |
| たくぼく | 【啄木】 | |
| たくまぬ | 【巧まぬ】 | |
| たくらみ | 【企み】 | |
| たくらむ | 【企む】 | |
| たくりつ | 【卓立】 | |
| たくれる | 【たくれる】 | |
| たくろん | 【卓論】 | |
| たくわえ | 【蓄え】 | |
| たくわえ | 【貯え】 | |
| たぐえる | 【類える】 | |
| たけうま | 【竹馬】 | |
| たけえん | 【竹縁】 | |
| たけがり | 【たけ狩り】 | |
| たけがり | 【茸狩】 | |
| たけなわ | 【酣】 | |
| たけなわ | 【闌】 | |
| たけのこ | 【竹の子】 | |
| たけのこ | 【笋】 | |
| たけのこ | 【筍】 | |
| たけべら | 【竹べら】 | |
| たけべら | 【竹箆】 | |
| たけみつ | 【竹みつ】 | |
| たけみつ | 【竹光】 | |
| たけやぶ | 【竹やぶ】 | |
| たけやぶ | 【竹藪】 | |
| たけやま | 【たけ山】 | |
| たけやま | 【茸山】 | |
| たけやり | 【竹やり】 | |
| たけやり | 【竹槍】 | |
| たこあし | 【たこ足】 | |
| たこあし | 【蛸足】 | |
| たこつぼ | 【蛸壺】 | |
| たこのき | 【蛸の木】 | |
| たこべや | 【たこ部屋】 | |
| たこべや | 【蛸部屋】 | |
| たこやき | 【たこ焼き】 | |
| たこやき | 【蛸焼】 | |
| たごさく | 【田吾作】 | |
| たしざん | 【足し算】 | |
| たしなみ | 【嗜み】 | |
| たしなむ | 【嗜む】 | |
| たしまえ | 【足し前】 | |
| たしゅう | 【他宗】 | |
| たしゅつ | 【他出】 | |
| たしゅみ | 【多趣味】 | |
| たしょう | 【他生】 | |
| たしょう | 【他称】 | |
| たしょう | 【多少】 | |
| たしょう | 【多照】 | |
| たしょう | 【多生】 | |
| たしょう | 【多祥】 | |
| たじたじ | 【たじたじ】 | |
| たじゅう | 【多重】 | |
| たじょう | 【多情】 | |
| たじろぐ | 【たじろぐ】 | |
| たすかる | 【助かる】 | |
| たすける | 【丞ける】 | |
| たすける | 【助ける】 | |
| たずねる | 【尋ねる】 | |
| たずねる | 【訊ねる】 | |
| たずねる | 【訪ねる】 | |
| たそがれ | 【黄昏】 | |
| たたえる | 【湛える】 | |
| たたえる | 【称える】 | |
| たたえる | 【讃える】 | |
| たたかい | 【戦い】 | |
| たたかい | 【闘い】 | |
| たたかう | 【戦う】 | |
| たたかう | 【闘う】 | |
| たたかう | 【鬨う】 | |
| たたずむ | 【佇む】 | |
| ただいま | 【ただ今】 | |
| ただいま | 【只今】 | |
| ただいま | 【唯今】 | |
| ただごと | 【ただ事】 | |
| ただごと | 【唯事】 | |
| たださえ | 【たださえ】 | |
| ただしい | 【正しい】 | |
| ただしい | 【端しい】 | |
| ただしい | 【貞しい】 | |
| ただしは | 【ただしは】 | |
| ただしは | 【但しは】 | |
| ただちに | 【直ちに】 | |
| ただなか | 【ただ中】 | |
| ただなか | 【直中】 | |
| ただのり | 【ただ乗り】 | |
| ただのり | 【只乗り】 | |
| ただびと | 【ただ人】 | |
| ただびと | 【只人】 | |
| ただびと | 【徒人】 | |
| ただびと | 【直人】 | |
| ただもの | 【只者】 | |
| ただもの | 【徒者】 | |
| ただよう | 【漂う】 | |
| ただれる | 【爛れる】 | |
| たちあい | 【立ち会い】 | |
| たちあい | 【立ち合い】 | |
| たちあい | 【立会い】 | |
| たちあい | 【立合い】 | |
| たちあう | 【立ち会う】 | |
| たちあう | 【立ち合う】 | |
| たちあう | 【立会う】 | |
| たちあう | 【立合う】 | |
| たちいた | 【裁ち板】 | |
| たちいち | 【立ち位置】 | |
| たちいち | 【立位置】 | |
| たちいる | 【立ち入る】 | |
| たちいる | 【立入る】 | |
| たちうお | 【太刀魚】 | |
| たちうち | 【太刀打】 | |
| たちうち | 【太刀打ち】 | |
| たちうち | 【立ち撃ち】 | |
| たちうち | 【立射ち】 | |
| たちうち | 【立撃ち】 | |
| たちうり | 【立ち売り】 | |
| たちうり | 【立売り】 | |
| たちかぜ | 【太刀風】 | |
| たちかた | 【立ち方】 | |
| たちかた | 【立方】 | |
| たちがれ | 【立ち枯れ】 | |
| たちがれ | 【立枯れ】 | |
| たちきる | 【断ち切る】 | |
| たちぎえ | 【立ち消え】 | |
| たちぎえ | 【立消え】 | |
| たちぎき | 【立ち聞き】 | |
| たちぎき | 【立聞き】 | |
| たちぎれ | 【裁ち切れ】 | |
| たちぎれ | 【裁布】 | |
| たちくず | 【裁ちくず】 | |
| たちくず | 【裁屑】 | |
| たちぐい | 【立ち食い】 | |
| たちぐい | 【立食い】 | |
| たちさき | 【太刀先】 | |
| たちさる | 【立ち去る】 | |
| たちさる | 【立去る】 | |
| たちじる | 【たち汁】 | |
| たちすじ | 【太刀筋】 | |
| たちせき | 【立ち席】 | |
| たちせき | 【立席】 | |
| たちそう | 【立ち添う】 | |
| たちそう | 【立添う】 | |
| たちとり | 【太刀取】 | |
| たちとり | 【太刀取り】 | |
| たちぬい | 【裁ち縫い】 | |
| たちのく | 【立ち退く】 | |
| たちのく | 【立退く】 | |
| たちのみ | 【立ち飲み】 | |
| たちのみ | 【立飲み】 | |
| たちばな | 【橘】 | |
| たちばん | 【立ち番】 | |
| たちばん | 【立番】 | |
| たちまち | 【たちまち】 | |
| たちまち | 【忽ち】 | |
| たちもち | 【太刀持】 | |
| たちもち | 【太刀持ち】 | |
| たちもの | 【断ち物】 | |
| たちもの | 【裁ち物】 | |
| たちやく | 【立ち役】 | |
| たちやく | 【立役】 | |
| たちゆく | 【立ち行く】 | |
| たちゆく | 【立行く】 | |
| たちよみ | 【立ち読み】 | |
| たちよみ | 【立読み】 | |
| たちよる | 【立ち寄る】 | |
| たちよる | 【立寄る】 | |
| たちわざ | 【立ち技】 | |
| たちわざ | 【立技】 | |
| たちわる | 【断ち割る】 | |
| たちんぼ | 【立ちん坊】 | |
| たっかん | 【達観】 | |
| たっけん | 【卓見】 | |
| たっけん | 【達見】 | |
| たっしき | 【達識】 | |
| たっしゃ | 【達者】 | |
| たっする | 【達する】 | |
| たっせい | 【達成】 | |
| たっつけ | 【裁着け】 | |
| たっとい | 【貴い】 | |
| たっとぶ | 【尊ぶ】 | |
| たっとぶ | 【貴ぶ】 | |
| たっぴつ | 【達筆】 | |
| たっぷり | 【たっぷり】 | |
| たつがん | 【達眼】 | |
| たつじん | 【達人】 | |
| たつぶん | 【達文】 | |
| たつべん | 【達弁】 | |
| たつまき | 【竜巻】 | |
| たづくり | 【田作り】 | |
| たてあな | 【竪穴】 | |
| たてあな | 【縦穴】 | |
| たてあみ | 【建て網】 | |
| たてあみ | 【建網】 | |
| たてあみ | 【立て網】 | |
| たてあみ | 【立網】 | |
| たていた | 【立て板】 | |
| たていた | 【立板】 | |
| たていと | 【経糸】 | |
| たてうり | 【建て売り】 | |
| たてうり | 【建売り】 | |
| たてがき | 【縦書き】 | |
| たてがみ | 【鬣】 | |
| たてきる | 【立て切る】 | |
| たてきる | 【閉て切る】 | |
| たてぐみ | 【縦組】 | |
| たてぐみ | 【縦組み】 | |
| たてこう | 【立て坑】 | |
| たてこう | 【立坑】 | |
| たてこう | 【竪坑】 | |
| たてこう | 【縦坑】 | |
| たてこむ | 【建て込む】 | |
| たてこむ | 【立て込む】 | |
| たてごと | 【たて琴】 | |
| たてごと | 【竪琴】 | |
| たてじく | 【縦軸】 | |
| たてじま | 【縦縞】 | |
| たてつく | 【たて突く】 | |
| たてつく | 【楯突く】 | |
| たてつけ | 【建て付け】 | |
| たてつけ | 【立て付け】 | |
| たてつぼ | 【建坪】 | |
| たてつぼ | 【立坪】 | |
| たてなが | 【縦長】 | |
| たてなみ | 【縦波】 | |
| たてぬき | 【経緯】 | |
| たてひき | 【立て引き】 | |
| たてひき | 【立引き】 | |
| たてひき | 【達引き】 | |
| たてひざ | 【立て膝】 | |
| たてひざ | 【立膝】 | |
| たてふだ | 【立て札】 | |
| たてふだ | 【立札】 | |
| たてまえ | 【建前】 | |
| たてまえ | 【点前】 | |
| たてまえ | 【立前】 | |
| たてまし | 【建て増し】 | |
| たてまし | 【建増し】 | |
| たてみつ | 【縦褌】 | |
| たてもの | 【建物】 | |
| たてゆれ | 【縦揺れ】 | |
| たてわり | 【縦割】 | |
| たてわり | 【縦割り】 | |
| たとえば | 【例えば】 | |
| たとえる | 【例える】 | |
| たとえる | 【喩える】 | |
| たとえる | 【譬える】 | |
| たなあげ | 【棚上げ】 | |
| たなうけ | 【たな請け】 | |
| たなうけ | 【店請】 | |
| たなぐも | 【たな雲】 | |
| たなぐも | 【棚雲】 | |
| たなちん | 【店賃】 | |
| たなばた | 【七夕】 | |
| たなばた | 【棚機】 | |
| たなびく | 【棚引く】 | |
| たなぼた | 【棚ぼた】 | |
| たなもの | 【店者】 | |
| たにあい | 【谷あい】 | |
| たにあい | 【谷間】 | |
| たにあし | 【谷足】 | |
| たにおり | 【谷折り】 | |
| たにかぜ | 【谷風】 | |
| たにがわ | 【谷川】 | |
| たにまち | 【谷町】 | |
| たぬきも | 【狸藻】 | |
| たねいた | 【種板】 | |
| たねいも | 【種芋】 | |
| たねうし | 【種牛】 | |
| たねうま | 【種馬】 | |
| たねがみ | 【種紙】 | |
| たねぎれ | 【種切れ】 | |
| たねつけ | 【種付】 | |
| たねつけ | 【種付け】 | |
| たねとり | 【種取】 | |
| たねとり | 【種取り】 | |
| たねほん | 【種本】 | |
| たねまき | 【種まき】 | |
| たねまき | 【種蒔】 | |
| たねもの | 【種物】 | |
| たねもみ | 【種もみ】 | |
| たねもみ | 【種籾】 | |
| たのしい | 【楽しい】 | |
| たのしむ | 【楽しむ】 | |
| たのもし | 【頼母子】 | |
| たばかる | 【謀る】 | |
| たばさむ | 【手挟む】 | |
| たばねる | 【束ねる】 | |
| たびさき | 【旅先】 | |
| たびしょ | 【旅所】 | |
| たびそう | 【旅僧】 | |
| たびたび | 【度度】 | |
| たびだち | 【旅立ち】 | |
| たびだつ | 【旅立つ】 | |
| たびどり | 【旅鳥】 | |
| たびにん | 【旅人】 | |
| たびもの | 【旅物】 | |
| たびょう | 【多病】 | |
| たべかす | 【食べかす】 | |
| たべかす | 【食べ滓】 | |
| たべごろ | 【食べ頃】 | |
| たべだち | 【食べ立ち】 | |
| たべもの | 【食べ物】 | |
| たまあし | 【玉石】 | |
| たまあし | 【球脚】 | |
| たまあし | 【球足】 | |
| たまいと | 【玉糸】 | |
| たまがき | 【玉垣】 | |
| たまぎわ | 【球際】 | |
| たまぐし | 【玉串】 | |
| たまげる | 【魂消る】 | |
| たまさか | 【たまさか】 | |
| たまさか | 【偶さか】 | |
| たまざん | 【玉算】 | |
| たまざん | 【珠算】 | |
| たましろ | 【霊代】 | |
| たますじ | 【球筋】 | |
| たまたま | 【たまたま】 | |
| たまたま | 【偶】 | |
| たまだれ | 【玉垂】 | |
| たまだれ | 【玉垂れ】 | |
| たまちる | 【玉散る】 | |
| たまつき | 【玉突】 | |
| たまつき | 【玉突き】 | |
| たまねぎ | 【玉葱】 | |
| たまのり | 【玉乗】 | |
| たまのり | 【玉乗り】 | |
| たまのり | 【球乗】 | |
| たまぶさ | 【玉房】 | |
| たまぶさ | 【玉総】 | |
| たまへん | 【玉偏】 | |
| たままゆ | 【玉繭】 | |
| たまむし | 【玉虫】 | |
| たまもの | 【賜】 | |
| たまもの | 【賜物】 | |
| たまゆら | 【玉響】 | |
| たまよけ | 【弾よけ】 | |
| たまよけ | 【弾除け】 | |
| たまりば | 【たまり場】 | |
| たまりば | 【溜り場】 | |
| たまわる | 【給る】 | |
| たまわる | 【賜る】 | |
| たまわる | 【賜わる】 | |
| たみくさ | 【民草】 | |
| たむける | 【手向ける】 | |
| ためいき | 【ため息】 | |
| ためいき | 【溜息】 | |
| ためいけ | 【ため池】 | |
| ためいけ | 【溜池】 | |
| ためがき | 【ため書き】 | |
| ためがき | 【為書】 | |
| ためぐち | 【ため口】 | |
| ためこむ | 【ため込む】 | |
| ためこむ | 【溜込む】 | |
| ためぬり | 【ため塗り】 | |
| ためぬり | 【溜塗】 | |
| ためらう | 【躊躇う】 | |
| ためらう | 【逡う】 | |
| たもあみ | 【たも網】 | |
| たやすい | 【容易い】 | |
| たゆたう | 【たゆたう】 | |
| たらしい | 【たらしい】 | |
| たらたら | 【たらたら】 | |
| たらふく | 【たらふく】 | |
| たりぐち | 【垂り口】 | |
| たりとも | 【たりとも】 | |
| たりない | 【足りない】 | |
| たりゅう | 【他流】 | |
| たりょう | 【多量】 | |
| たるがき | 【樽柿】 | |
| たるこう | 【樽香】 | |
| たるざけ | 【たる酒】 | |
| たるざけ | 【樽酒】 | |
| たるだい | 【たる代】 | |
| たるだい | 【樽代】 | |
| たるぬき | 【たる抜き】 | |
| たるぬき | 【樽抜】 | |
| たれがし | 【たれがし】 | |
| たれがし | 【誰某】 | |
| たれがみ | 【垂れ髪】 | |
| たれがみ | 【垂髪】 | |
| たれぎぬ | 【垂れ絹】 | |
| たれぎぬ | 【垂絹】 | |
| たれこむ | 【たれ込む】 | |
| たれこむ | 【垂れ込む】 | |
| たれまく | 【垂れ幕】 | |
| たれみみ | 【垂れ耳】 | |
| たわける | 【戯ける】 | |
| たわごと | 【戯言】 | |
| たわめる | 【撓める】 | |
| たんいつ | 【単一】 | |
| たんおん | 【単音】 | |
| たんかい | 【坦懐】 | |
| たんかん | 【単簡】 | |
| たんかん | 【淡甘】 | |
| たんかん | 【短観】 | |
| たんがら | 【炭殻】 | |
| たんがん | 【単眼】 | |
| たんがん | 【単願】 | |
| たんがん | 【嘆願】 | |
| たんがん | 【歎願】 | |
| たんぐつ | 【短靴】 | |
| たんけい | 【短径】 | |
| たんけい | 【短檠】 | |
| たんけい | 【端渓】 | |
| たんけん | 【探検】 | |
| たんけん | 【探険】 | |
| たんけん | 【短剣】 | |
| たんけん | 【短見】 | |
| たんげい | 【端倪】 | |
| たんげつ | 【淡月】 | |
| たんげつ | 【潭月】 | |
| たんげつ | 【端月】 | |
| たんげん | 【単元】 | |
| たんげん | 【端厳】 | |
| たんこう | 【単行】 | |
| たんこう | 【探鉱】 | |
| たんこう | 【淡紅】 | |
| たんこう | 【炭坑】 | |
| たんこう | 【炭鉱】 | |
| たんこう | 【鍛工】 | |
| たんこぶ | 【たんこぶ】 | |
| たんさい | 【淡彩】 | |
| たんさい | 【短才】 | |
| たんさく | 【単作】 | |
| たんさく | 【探索】 | |
| たんさん | 【単産】 | |
| たんさん | 【炭酸】 | |
| たんざく | 【短冊】 | |
| たんざく | 【短尺】 | |
| たんしき | 【単式】 | |
| たんしゃ | 【単舎】 | |
| たんしゃ | 【単車】 | |
| たんしょ | 【短所】 | |
| たんしょ | 【端緒】 | |
| たんしん | 【丹心】 | |
| たんしん | 【単親】 | |
| たんしん | 【単身】 | |
| たんしん | 【短信】 | |
| たんしん | 【短針】 | |
| たんしん | 【誕辰】 | |
| たんじつ | 【短日】 | |
| たんじる | 【嘆じる】 | |
| たんじん | 【炭塵】 | |
| たんすい | 【淡水】 | |
| たんすい | 【炭水】 | |
| たんすう | 【単数】 | |
| たんずる | 【嘆ずる】 | |
| たんずる | 【歎ずる】 | |
| たんせい | 【丹精】 | |
| たんせい | 【丹誠】 | |
| たんせい | 【丹青】 | |
| たんせい | 【単声】 | |
| たんせい | 【単性】 | |
| たんせい | 【嘆声】 | |
| たんせい | 【歎声】 | |
| たんせい | 【端正】 | |
| たんせき | 【旦夕】 | |
| たんせき | 【痰咳】 | |
| たんせき | 【胆石】 | |
| たんせん | 【単線】 | |
| たんぜい | 【担税】 | |
| たんぜん | 【丹前】 | |
| たんぜん | 【端然】 | |
| たんそう | 【担層】 | |
| たんそう | 【担送】 | |
| たんそう | 【炭層】 | |
| たんそく | 【嘆息】 | |
| たんそく | 【探測】 | |
| たんそく | 【歎息】 | |
| たんそく | 【短足】 | |
| たんぞう | 【鍛造】 | |
| たんたい | 【単体】 | |
| たんたん | 【坦坦】 | |
| たんたん | 【淡淡】 | |
| たんたん | 【眈眈】 | |
| たんだい | 【探題】 | |
| たんだい | 【短大】 | |
| たんちゃ | 【磚茶】 | |
| たんつぼ | 【痰壺】 | |
| たんてい | 【探偵】 | |
| たんてい | 【短艇】 | |
| たんてい | 【端艇】 | |
| たんてき | 【端的】 | |
| たんてつ | 【鍛鉄】 | |
| たんでき | 【耽溺】 | |
| たんでん | 【丹田】 | |
| たんでん | 【炭田】 | |
| たんとう | 【反当】 | |
| たんとう | 【担当】 | |
| たんとう | 【短刀】 | |
| たんとう | 【短頭】 | |
| たんどう | 【丹銅】 | |
| たんどく | 【丹毒】 | |
| たんどく | 【単独】 | |
| たんどく | 【耽読】 | |
| たんなる | 【単なる】 | |
| たんにん | 【担任】 | |
| たんねん | 【丹念】 | |
| たんのう | 【堪能】 | |
| たんのう | 【胆嚢】 | |
| たんはい | 【炭肺】 | |
| たんばい | 【探梅】 | |
| たんばん | 【胆礬】 | |
| たんぱく | 【淡泊】 | |
| たんぱく | 【淡白】 | |
| たんぱく | 【蛋白】 | |
| たんぱつ | 【単発】 | |
| たんぱつ | 【短髪】 | |
| たんぴん | 【単品】 | |
| たんぶん | 【単文】 | |
| たんぶん | 【短文】 | |
| たんぷく | 【単複】 | |
| たんべん | 【単弁】 | |
| たんぺい | 【短兵】 | |
| たんぺき | 【丹碧】 | |
| たんぺん | 【短篇】 | |
| たんぺん | 【短編】 | |
| たんぼう | 【探訪】 | |
| たんぽぽ | 【蒲公英】 | |
| たんまつ | 【端末】 | |
| たんまり | 【たんまり】 | |
| たんめい | 【短命】 | |
| たんもの | 【反物】 | |
| たんゆう | 【胆勇】 | |
| たんよう | 【単葉】 | |
| たんらく | 【短絡】 | |
| たんらん | 【貪婪】 | |
| たんりょ | 【短慮】 | |
| たんれい | 【淡麗】 | |
| たんれい | 【端麗】 | |
| たんれん | 【鍛練】 | |
| たんれん | 【鍛錬】 |

コメント