5文字の『く』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| くいあらす | 【食い荒らす】 | |
| くいあらす | 【食荒す】 | |
| くいあわせ | 【食い合わせ】 | |
| くいあわせ | 【食合せ】 | |
| くいかじる | 【食いかじる】 | |
| くいかじる | 【食齧る】 | |
| くいかねる | 【食いかねる】 | |
| くいかねる | 【食兼ねる】 | |
| くいさがる | 【食い下がる】 | |
| くいさがる | 【食下がる】 | |
| くいしばる | 【食いしばる】 | |
| くいしんぼ | 【食いしん坊】 | |
| くいたおす | 【食い倒す】 | |
| くいたおす | 【食倒す】 | |
| くいだおれ | 【食い倒れ】 | |
| くいだおれ | 【食倒れ】 | |
| くいちがう | 【食い違う】 | |
| くいちがう | 【食違う】 | |
| くいちぎる | 【食いちぎる】 | |
| くいちらす | 【食い散らす】 | |
| くいちらす | 【食散らす】 | |
| くいつなぐ | 【食いつなぐ】 | |
| くいつなぐ | 【食繋ぐ】 | |
| くいつぶす | 【食い潰す】 | |
| くいつぶす | 【食潰す】 | |
| くいつめる | 【食い詰める】 | |
| くいつめる | 【食詰める】 | |
| くいとめる | 【食い止める】 | |
| くいとめる | 【食止める】 | |
| くいのばす | 【食い延ばす】 | |
| くいのばす | 【食延ばす】 | |
| くうかんち | 【空閑地】 | |
| くうしゅう | 【空襲】 | |
| くうしょう | 【空将】 | |
| くうしょう | 【空晶】 | |
| くうじゃく | 【空寂】 | |
| くうちゅう | 【空中】 | |
| くうちょう | 【空調】 | |
| くえんさん | 【枸櫞酸】 | |
| くぎかくし | 【くぎ隠し】 | |
| くぎかくし | 【釘隠し】 | |
| くくりぞめ | 【くくり染め】 | |
| くくりぞめ | 【括り染め】 | |
| くさあおむ | 【草青む】 | |
| くさいきれ | 【草いきれ】 | |
| くさいきれ | 【草熱れ】 | |
| くさかすむ | 【草霞む】 | |
| くさがくれ | 【草隠れ】 | |
| くさけいば | 【草競馬】 | |
| くさしおう | 【草雌黄】 | |
| くさしげる | 【草茂る】 | |
| くさしばい | 【草芝居】 | |
| くさずもう | 【草相撲】 | |
| くさせんり | 【草千里】 | |
| くさぞうし | 【草双紙】 | |
| くさだんご | 【草団子】 | |
| くさつづき | 【草つ月】 | |
| くさのはな | 【草の花】 | |
| くさのはら | 【草の原】 | |
| くさひばり | 【草雲雀】 | |
| くさぶかい | 【草深い】 | |
| くさまくら | 【草枕】 | |
| くさむしり | 【草むしり】 | |
| くさむしり | 【草毟り】 | |
| くさもみじ | 【草紅葉】 | |
| くさりがま | 【鎖鎌】 | |
| くされえん | 【腐れ縁】 | |
| くさわかば | 【草若葉】 | |
| くしけずる | 【梳る】 | |
| くじのがれ | 【くじ逃れ】 | |
| くじのがれ | 【籤逃れ】 | |
| くじらさし | 【鯨差】 | |
| くじらさし | 【鯨差し】 | |
| くじらまく | 【鯨幕】 | |
| くすしゆび | 【薬師指】 | |
| くすりづけ | 【薬漬け】 | |
| くすりゆび | 【薬指】 | |
| くすわかば | 【樟若葉】 | |
| くずおれる | 【くずおれる】 | |
| くずおれる | 【頽れる】 | |
| くずざくら | 【葛桜】 | |
| くずしがき | 【崩し書き】 | |
| くせなおし | 【癖直し】 | |
| くせんてい | 【駆潜艇】 | |
| くそぢから | 【くそ力】 | |
| くそぢから | 【糞力】 | |
| くそまじめ | 【くそ真面目】 | |
| くそまじめ | 【糞真面目】 | |
| くたにやき | 【九谷焼】 | |
| くたびれる | 【草臥れる】 | |
| くだされる | 【下される】 | |
| くだらない | 【くだらない】 | |
| くだりあゆ | 【下り鮎】 | |
| くだりざか | 【下り坂】 | |
| くだりづき | 【降り月】 | |
| くだりばら | 【下り腹】 | |
| くちあたり | 【口当たり】 | |
| くちあたり | 【口当り】 | |
| くちうつし | 【口写し】 | |
| くちうつし | 【口移し】 | |
| くちおしい | 【口惜しい】 | |
| くちおもい | 【口重い】 | |
| くちがたい | 【口堅い】 | |
| くちがため | 【口固め】 | |
| くちがるい | 【口軽い】 | |
| くちぎれい | 【口ぎれい】 | |
| くちぎれい | 【口綺麗】 | |
| くちぐるま | 【口車】 | |
| くちげんか | 【口げんか】 | |
| くちげんか | 【口喧嘩】 | |
| くちことば | 【口言葉】 | |
| くちごたえ | 【口答え】 | |
| くちごもる | 【口籠もる】 | |
| くちごもる | 【口籠る】 | |
| くちざわり | 【口触り】 | |
| くちしのぎ | 【口しのぎ】 | |
| くちしのぎ | 【口凌ぎ】 | |
| くちずから | 【口ずから】 | |
| くちずさむ | 【口ずさむ】 | |
| くちづたえ | 【口伝え】 | |
| くちなおし | 【口直し】 | |
| くちならし | 【口慣し】 | |
| くちならし | 【口慣らし】 | |
| くちはてる | 【朽ち果てる】 | |
| くちばいろ | 【朽葉色】 | |
| くちばしる | 【口走る】 | |
| くちふうじ | 【口封じ】 | |
| くちふさぎ | 【口塞ぎ】 | |
| くちべらし | 【口減し】 | |
| くちべらし | 【口減らし】 | |
| くちまかせ | 【口任せ】 | |
| くちよごし | 【口汚し】 | |
| くっきょう | 【屈強】 | |
| くっきょう | 【究竟】 | |
| くっきょく | 【屈曲】 | |
| くっちせい | 【屈地性】 | |
| くつがえす | 【覆す】 | |
| くつがえる | 【覆る】 | |
| くつじゅう | 【屈従】 | |
| くつじょく | 【屈辱】 | |
| くつろげる | 【寛げる】 | |
| くつわがた | 【轡形】 | |
| くつわむし | 【轡虫】 | |
| くとうてん | 【句読点】 | |
| くとうてん | 【句讀點】 | |
| くにおもて | 【国表】 | |
| くにがまえ | 【国構え】 | |
| くにがろう | 【国家老】 | |
| くにことば | 【国言葉】 | |
| くにざかい | 【国境】 | |
| くにじまん | 【国自慢】 | |
| くになまり | 【国なまり】 | |
| くになまり | 【国訛】 | |
| くびかざり | 【頸飾】 | |
| くびかざり | 【首飾】 | |
| くびかざり | 【首飾り】 | |
| くびくくり | 【首くくり】 | |
| くびくくり | 【首縊り】 | |
| くびったけ | 【首っ丈】 | |
| くびったま | 【首っ玉】 | |
| くびっぴき | 【首っ引き】 | |
| くびねっこ | 【首根っこ】 | |
| くぶどおり | 【九分どおり】 | |
| くぶんでん | 【口分田】 | |
| くぼたまり | 【凹溜】 | |
| くぼたまり | 【窪溜ま】 | |
| くままつり | 【熊祭】 | |
| くままつり | 【熊祭り】 | |
| くまんばち | 【熊ん蜂】 | |
| くみあげる | 【くみ上げる】 | |
| くみあげる | 【汲み上げる】 | |
| くみあげる | 【汲上げる】 | |
| くみあげる | 【組み上げる】 | |
| くみあげる | 【組上げる】 | |
| くみあわす | 【組み合わす】 | |
| くみあわす | 【組合す】 | |
| くみあわせ | 【組み合わせ】 | |
| くみあわせ | 【組合せ】 | |
| くみいれる | 【組み入れる】 | |
| くみいれる | 【組入れる】 | |
| くみかえる | 【組み替える】 | |
| くみかえる | 【組替える】 | |
| くみかわす | 【酌み交す】 | |
| くみかわす | 【酌み交わす】 | |
| くみがしら | 【組頭】 | |
| くみきょく | 【組み曲】 | |
| くみきょく | 【組曲】 | |
| くみじゅう | 【組み重】 | |
| くみじゅう | 【組重】 | |
| くみたてる | 【組み立てる】 | |
| くみたてる | 【組立てる】 | |
| くみちがい | 【組違い】 | |
| くみちょう | 【組長】 | |
| くみふせる | 【組み伏せる】 | |
| くみふせる | 【組伏せる】 | |
| くみわける | 【くみ分ける】 | |
| くみわける | 【汲分ける】 | |
| くもがくれ | 【雲隠れ】 | |
| くものみね | 【雲の峰】 | |
| くもりごえ | 【曇り声】 | |
| くもりぞら | 【曇り空】 | |
| くもりだつ | 【曇り立つ】 | |
| くもんじょ | 【公文所】 | |
| くやくしょ | 【区役所】 | |
| くやしなき | 【悔し泣き】 | |
| くやみがお | 【悔やみ顔】 | |
| くやみごと | 【悔み言】 | |
| くやみごと | 【悔やみ言】 | |
| くらいこむ | 【食らい込む】 | |
| くらいする | 【位する】 | |
| くらいつく | 【食らい付く】 | |
| くらいどり | 【位取り】 | |
| くらいまけ | 【位負け】 | |
| くらざらえ | 【蔵ざらえ】 | |
| くらざらえ | 【蔵浚え】 | |
| くらしむき | 【暮し向き】 | |
| くらしむき | 【暮らし向き】 | |
| くらづくり | 【蔵造り】 | |
| くらばらい | 【蔵払い】 | |
| くらびらき | 【蔵開き】 | |
| くらべもの | 【比べ物】 | |
| くらやしき | 【蔵屋敷】 | |
| くらわたし | 【倉渡し】 | |
| くらんきー | 【クランキー】 | |
| くりあがる | 【繰り上がる】 | |
| くりあがる | 【繰上がる】 | |
| くりあげる | 【繰り上げる】 | |
| くりあげる | 【繰上げる】 | |
| くりいれる | 【繰り入れる】 | |
| くりいれる | 【繰入れる】 | |
| くりかえし | 【繰り返し】 | |
| くりかえし | 【繰返し】 | |
| くりかえす | 【繰り返す】 | |
| くりかえす | 【繰返す】 | |
| くりかえる | 【繰り替える】 | |
| くりかえる | 【繰替える】 | |
| くりさげる | 【繰り下げる】 | |
| くりさげる | 【繰下げる】 | |
| くりすたる | 【クリスタル】 | |
| くりねずみ | 【栗鼠】 | |
| くりのべる | 【繰り延べる】 | |
| くりのべる | 【繰延べる】 | |
| くりまわす | 【繰り回す】 | |
| くりまわす | 【繰回す】 | |
| くりよせる | 【繰り寄せる】 | |
| くりよせる | 【繰寄せる】 | |
| くりーみー | 【クリーミー】 | |
| くるいざき | 【狂い咲き】 | |
| くるいじに | 【狂い死に】 | |
| くるいばな | 【狂い花】 | |
| くるおしい | 【狂おしい】 | |
| くるしめる | 【苦しめる】 | |
| くるまいす | 【車椅子】 | |
| くるまいど | 【車井戸】 | |
| くるまえび | 【車海老】 | |
| くるまえび | 【車蝦】 | |
| くるまだい | 【車代】 | |
| くるまどめ | 【車止】 | |
| くるまどめ | 【車止め】 | |
| くるまひき | 【車引】 | |
| くるまひき | 【車引き】 | |
| くるまひき | 【車曳】 | |
| くるまへん | 【車偏】 | |
| くるまよせ | 【車寄せ】 | |
| くるわしい | 【狂わしい】 | |
| くるわせる | 【狂わせる】 | |
| くれぐれも | 【くれぐれも】 | |
| くれぐれも | 【呉呉も】 | |
| くれこづき | 【暮古月】 | |
| くれしづき | 【暮新月】 | |
| くれなずむ | 【暮れなずむ】 | |
| くれなずむ | 【暮れ泥む】 | |
| くれのあき | 【暮れの秋】 | |
| くれのこる | 【暮れ残る】 | |
| くれのこる | 【暮残る】 | |
| くれのはる | 【暮れの春】 | |
| くろざとう | 【黒砂糖】 | |
| くろずくめ | 【黒ずくめ】 | |
| くろっぽい | 【黒っぽい】 | |
| くろねずみ | 【黒鼠】 | |
| くろびかり | 【黒光り】 | |
| くろみどり | 【黒緑】 | |
| くろめがち | 【黒目勝ち】 | |
| くわせもの | 【食わせ物】 | |
| くわせもの | 【食わせ者】 | |
| くわだてる | 【企てる】 | |
| くんしゃく | 【勲爵】 | |
| くんしゃく | 【訓釈】 | |
| くんしょう | 【勲章】 | |
| くんじょう | 【燻蒸】 | |
| くんちょう | 【君寵】 |

コメント