スポンサーリンク

『か』から始まる言葉 一覧

スポンサーリンク
『か』から始まる言葉 一覧 一覧
スポンサーリンク

4文字の『か』から始まる言葉

 

ひらがな 表記
かあさん 【母さん】
かいあく 【改悪】
かいいき 【海域】
かいいぬ 【飼い犬】
かいいぬ 【飼犬】
かいいん 【会員】
かいいん 【快飲】
かいいん 【改印】
かいいん 【海員】
かいいん 【開院】
かいうん 【海運】
かいうん 【開運】
かいえき 【改易】
かいえん 【恢遠】
かいえん 【海淵】
かいえん 【開園】
かいえん 【開演】
かいおき 【買い置き】
かいおき 【買置き】
かいおん 【快音】
かいおん 【怪音】
かいかい 【怪怪】
かいかく 【恢廓】
かいかく 【恢郭】
かいかく 【改革】
かいかた 【買い方】
かいかた 【買方】
かいかつ 【快活】
かいかつ 【快濶】
かいかつ 【開豁】
かいかん 【会館】
かいかん 【快感】
かいかん 【快漢】
かいかん 【怪漢】
かいかん 【開巻】
かいかん 【開館】
かいがい 【海外】
かいがく 【怪愕】
かいがく 【海岳】
かいがく 【開学】
かいがら 【貝殻】
かいがん 【海岸】
かいがん 【開眼】
かいきょ 【快挙】
かいきる 【買い切る】
かいきる 【買切る】
かいきん 【怪禽】
かいきん 【皆勤】
かいきん 【解禁】
かいきん 【開襟】
かいぎょ 【怪魚】
かいくる 【かい繰る】
かいくる 【掻繰る】
かいくん 【回訓】
かいぐい 【買い食い】
かいぐい 【買食い】
かいぐん 【海軍】
かいけい 【会計】
かいけい 【塊茎】
かいけつ 【怪傑】
かいけつ 【怪譎】
かいけつ 【解決】
かいけん 【会見】
かいけん 【悔愆】
かいけん 【懐剣】
かいけん 【改憲】
かいげつ 【海月】
かいげん 【戒厳】
かいげん 【改元】
かいげん 【開眼】
かいこう 【回航】
かいこう 【廻航】
かいこう 【快行】
かいこう 【怪光】
かいこう 【恢宏】
かいこう 【恢弘】
かいこう 【改稿】
かいこう 【海港】
かいこう 【海溝】
かいこう 【邂逅】
かいこう 【開口】
かいこう 【開校】
かいこう 【開港】
かいこう 【開講】
かいこく 【回国】
かいこく 【廻国】
かいこく 【戒告】
かいこく 【海国】
かいこく 【誡告】
かいこく 【開国】
かいこむ 【かい込む】
かいこむ 【掻込む】
かいこむ 【買い込む】
かいこむ 【買込む】
かいこん 【塊根】
かいこん 【悔恨】
かいこん 【開墾】
かいごう 【会合】
かいごう 【改号】
かいごし 【介護士】
かいさい 【快哉】
かいさい 【皆済】
かいさい 【開催】
かいさく 【快作】
かいさく 【怪錯】
かいさく 【改作】
かいさく 【開削】
かいさく 【開鑿】
かいさつ 【改札】
かいさん 【海産】
かいさん 【解散】
かいさん 【開山】
かいざい 【介在】
かいざん 【改竄】
かいざん 【開山】
かいしゃ 【会社】
かいしゃ 【悔謝】
かいしゃ 【膾炙】
かいしゅ 【丐取】
かいしゅ 【快手】
かいしゅ 【魁首】
かいしょ 【会所】
かいしょ 【楷書】
かいしょ 【開所】
かいしん 【会心】
かいしん 【回心】
かいしん 【回診】
かいしん 【快心】
かいしん 【怪神】
かいしん 【怪神】
かいしん 【悔心】
かいしん 【戒心】
かいしん 【改心】
かいしん 【改新】
かいしん 【海神】
かいじょ 【介助】
かいじょ 【海恕】
かいじょ 【解除】
かいじん 【快人】
かいじん 【怪人】
かいじん 【海神】
かいじん 【灰塵】
かいじん 【灰燼】
かいすい 【怪祟】
かいすい 【海水】
かいすう 【回数】
かいする 【介する】
かいする 【会する】
かいする 【解する】
かいせい 【回生】
かいせい 【快晴】
かいせい 【怪星】
かいせい 【改姓】
かいせい 【改正】
かいせい 【諧声】
かいせき 【会席】
かいせき 【怪石】
かいせき 【悔責】
かいせき 【懐石】
かいせき 【解析】
かいせつ 【回折】
かいせつ 【怪説】
かいせつ 【解説】
かいせつ 【開設】
かいせん 【会戦】
かいせん 【回旋】
かいせん 【回線】
かいせん 【回船】
かいせん 【廻旋】
かいせん 【廻船】
かいせん 【快戦】
かいせん 【快戰】
かいせん 【改選】
かいせん 【海戦】
かいせん 【海鮮】
かいせん 【疥癬】
かいせん 【開戦】
かいぜん 【快然】
かいぜん 【恢然】
かいぜん 【改善】
かいそう 【会葬】
かいそう 【回想】
かいそう 【回漕】
かいそう 【回送】
かいそう 【廻漕】
かいそう 【廻送】
かいそう 【快走】
かいそう 【怪僧】
かいそう 【改装】
かいそう 【海曹】
かいそう 【海草】
かいそう 【海藻】
かいそう 【海送】
かいそう 【潰走】
かいそう 【階層】
かいそく 【会則】
かいそく 【快足】
かいそく 【快速】
かいそん 【海損】
かいぞう 【改造】
かいぞう 【解像】
かいぞえ 【介添】
かいぞえ 【介添え】
かいぞく 【海賊】
かいぞめ 【買い初め】
かいぞめ 【買初め】
かいたい 【懐胎】
かいたい 【拐帯】
かいたい 【解体】
かいたく 【恢拓】
かいたく 【開拓】
かいたつ 【恢達】
かいたん 【塊炭】
かいたん 【怪誕】
かいたん 【恢誕】
かいだい 【恢大】
かいだい 【改題】
かいだい 【海内】
かいだい 【解題】
かいだく 【快諾】
かいだし 【買い出し】
かいだし 【買出し】
かいだす 【かい出す】
かいだす 【掻出す】
かいだめ 【買いだめ】
かいだめ 【買溜め】
かいだん 【会談】
かいだん 【快弾】
かいだん 【快彈】
かいだん 【快談】
かいだん 【怪談】
かいだん 【戒壇】
かいだん 【解団】
かいだん 【階段】
かいちく 【改築】
かいちん 【開陳】
かいつう 【開通】
かいつけ 【買い付け】
かいつけ 【買付け】
かいづか 【貝塚】
かいづめ 【貝爪】
かいてい 【改定】
かいてい 【改訂】
かいてい 【海底】
かいてい 【開廷】
かいてい 【階梯】
かいてき 【快適】
かいてん 【回天】
かいてん 【回転】
かいてん 【廻天】
かいてん 【開店】
かいでん 【皆伝】
かいとう 【会頭】
かいとう 【回答】
かいとう 【快刀】
かいとう 【快投】
かいとう 【快答】
かいとう 【怪盗】
かいとう 【解党】
かいとう 【解凍】
かいとう 【解答】
かいとう 【開冬】
かいとく 【怪特】
かいとる 【買い取る】
かいとる 【買取る】
かいどう 【会同】
かいどう 【会堂】
かいどう 【怪童】
かいどう 【海棠】
かいどう 【海道】
かいどう 【街道】
かいどく 【会読】
かいどく 【回読】
かいどく 【快読】
かいどく 【快讀】
かいどく 【解読】
かいどく 【買い得】
かいどり 【掻取】
かいどり 【飼い鳥】
かいどり 【飼鳥】
かいない 【甲斐無い】
かいなで 【掻い撫で】
かいなん 【海難】
かいにん 【懐妊】
かいにん 【解任】
かいぬし 【買い主】
かいぬし 【買主】
かいぬし 【飼い主】
かいぬし 【飼主】
かいねこ 【飼い猫】
かいねつ 【解熱】
かいはい 【改廃】
かいはつ 【開発】
かいはん 【改版】
かいはん 【解版】
かいはん 【開板】
かいばつ 【海抜】
かいひん 【海浜】
かいふう 【海風】
かいふう 【開封】
かいふく 【回復】
かいふく 【快復】
かいふく 【恢復】
かいふく 【開腹】
かいぶし 【蚊いぶし】
かいぶし 【蚊燻し】
かいぶつ 【怪物】
かいぶん 【回文】
かいぶん 【廻文】
かいぶん 【怪聞】
かいぶん 【恢文】
かいぶん 【灰分】
かいへい 【海兵】
かいへい 【皆兵】
かいへい 【開平】
かいへい 【開閉】
かいへん 【改変】
かいへん 【改編】
かいへん 【貝偏】
かいべん 【快便】
かいべん 【快弁】
かいほう 【介抱】
かいほう 【会報】
かいほう 【回峰】
かいほう 【快報】
かいほう 【快方】
かいほう 【懐抱】
かいほう 【解放】
かいほう 【開放】
かいほう 【開方】
かいほう 【開法】
かいほん 【快奔】
かいぼう 【海防】
かいぼう 【解剖】
かいぼつ 【海没】
かいぼり 【かい掘り】
かいぼり 【掻掘り】
かいまき 【かい巻き】
かいまき 【掻巻】
かいまく 【開幕】
かいみん 【快眠】
かいみん 【怪民】
かいめい 【丐命】
かいめい 【会盟】
かいめい 【改名】
かいめい 【晦冥】
かいめい 【解明】
かいめい 【開明】
かいめい 【階名】
かいめつ 【壊滅】
かいめつ 【潰滅】
かいめん 【海綿】
かいめん 【海面】
かいめん 【界面】
かいもく 【皆目】
かいもく 【開目】
かいもの 【買い物】
かいもん 【槐門】
かいもん 【開門】
かいやき 【貝焼】
かいやき 【貝焼き】
かいやく 【改訳】
かいやく 【解約】
かいゆう 【会友】
かいゆう 【回遊】
かいゆう 【廻遊】
かいゆう 【悔尤】
かいよう 【海妖】
かいよう 【海容】
かいよう 【海洋】
かいよう 【潰瘍】
かいよう 【開陽】
かいらい 【傀儡】
かいらい 【界雷】
かいらく 【快楽】
かいらん 【回瀾】
かいらん 【回覧】
かいらん 【壊乱】
かいらん 【廻瀾】
かいらん 【廻覧】
かいらん 【潰乱】
かいらん 【解纜】
かいりき 【怪力】
かいりく 【海陸】
かいりつ 【介立】
かいりつ 【戒律】
かいりん 【悔吝】
かいれい 【回礼】
かいれい 【瑰麗】
かいれき 【改暦】
かいろう 【回廊】
かいろう 【廻廊】
かいわい 【界隈】
かいわく 【怪惑】
かいわれ 【穎割】
かいわれ 【貝割】
かいわれ 【貝割れ】
かいわん 【怪腕】
かえうた 【替え歌】
かえだま 【替え玉】
かえって 【かえって】
かえって 【却って】
かえらぬ 【帰らぬ】
かえりち 【返り血】
かおいろ 【顔色】
かおくせ 【顔癖】
かおだし 【顔出し】
かおだち 【顔だち】
かおだち 【顔立】
かおだち 【顔立ち】
かおつき 【顔つき】
かおつき 【顔付】
かおつき 【顔付き】
かおづけ 【顔付】
かおづけ 【顔付け】
かおぶれ 【顔ぶれ】
かおぶれ 【顔触】
かおまけ 【顔負】
かおまけ 【顔負け】
かおみせ 【顔見せ】
かおみせ 【顔見世】
かおむけ 【顔向け】
かおもじ 【顔文字】
かおやく 【顔役】
かおよし 【顔良し】
かおよせ 【顔寄せ】
かかえる 【抱える】
かかげる 【掲げる】
かかりゆ 【掛かり湯】
かかりゆ 【掛り湯】
かかわる 【係る】
かかわる 【係わる】
かかわる 【拘る】
かかわる 【関わる】
かがすり 【蚊がすり】
かがすり 【蚊絣】
かがなく 【蚊が鳴く】
かがまる 【屈まる】
かがめる 【屈める】
かがやき 【暉き】
かがやく 【暉く】
かがやく 【耀く】
かがやく 【赫く】
かがやく 【輝く】
かがりび 【かがり火】
かがりび 【篝火】
かきあげ 【かき揚げ】
かきあげ 【掻揚】
かきあじ 【書き味】
かきいれ 【書き入れ】
かきいれ 【書入れ】
かきいろ 【柿色】
かきおき 【書き置き】
かきおき 【書置き】
かきかえ 【書き換え】
かきかえ 【書換え】
かきかた 【書き方】
かきがね 【掛金】
かききる 【かき切る】
かききる 【掻切る】
かきけす 【かき消す】
かきけす 【掻消す】
かきこむ 【かき込む】
かきこむ 【掻込む】
かきこむ 【書き込む】
かきこむ 【書込む】
かきごし 【垣越し】
かきしぶ 【柿渋】
かきぞめ 【書き初め】
かきぞめ 【書初め】
かきたま 【掻き卵】
かきだし 【書き出し】
かきだし 【書出し】
かきだす 【かき出す】
かきだす 【掻出す】
かきだす 【書き出す】
かきだす 【書出す】
かきつけ 【書き付け】
かきつけ 【書付け】
かきとめ 【書留】
かきとり 【書き取り】
かきとり 【書取り】
かきとる 【書き取る】
かきとる 【書取る】
かきぬき 【書き抜き】
かきぬき 【書抜き】
かきぬく 【書き抜く】
かきぬく 【書抜く】
かきのし 【書きのし】
かきのし 【書熨斗】
かきはん 【書き判】
かきはん 【書判】
かきもち 【かき餅】
かきもち 【欠餅】
かきもの 【書き物】
かきもん 【書き紋】
かきもん 【書紋】
かきゅう 【下級】
かきゅう 【加給】
かきゅう 【火急】
かきょう 【佳境】
かきょう 【家郷】
かきょう 【架橋】
かきょう 【歌境】
かきょう 【華僑】
かきょく 【歌曲】
かきわり 【書き割り】
かきわり 【書割り】
かきわり 【欠き割り】
かきわり 【欠割り】
かぎあな 【鍵穴】
かぎざき 【鉤裂き】
かぎだす 【嗅ぎ出す】
かぎだす 【嗅出す】
かぎっこ 【鍵っ子】
かぎって 【限って】
かぎとる 【嗅ぎ取る】
かぎとる 【嗅取る】
かぎなり 【鉤状】
かぎなわ 【かぎ縄】
かぎなわ 【鉤縄】
かぎのて 【かぎの手】
かぎのて 【鉤の手】
かぎはな 【かぎ鼻】
かぎはな 【鉤鼻】
かぎばな 【鉤鼻】
かぎばり 【かぎ針】
かぎばり 【鉤針】
かぎまゆ 【鉤眉】
かぎゃく 【加虐】
かぎゃく 【可逆】
かぎゃく 【苛虐】
かぎゅう 【蝸牛】
かぎょう 【家業】
かぎょう 【稼業】
かぎょう 【課業】
かくあげ 【格上げ】
かくいつ 【画一】
かくいん 【各員】
かくいん 【客員】
かくいん 【烙印】
かくいん 【閣員】
かくえん 【赫焉】
かくおび 【角帯】
かくかい 【各界】
かくかい 【角界】
かくかく 【斯く斯く】
かくかく 【赫赫】
かくかん 【客観】
かくがい 【格外】
かくがい 【閣外】
かくがお 【角顔】
かくがた 【角形】
かくがり 【角刈】
かくがり 【角刈り】
かくきん 【恪勤】
かくぎり 【角切り】
かくぐう 【客寓】
かくけつ 【喀血】
かくげつ 【客月】
かくげつ 【隔月】
かくげん 【格言】
かくげん 【確言】
かくこう 【角行】
かくこく 【各国】
かくさく 【画策】
かくさげ 【格下げ】
かくさん 【拡散】
かくさん 【核酸】
かくざい 【角材】
かくしき 【格式】
かくしご 【隠し子】
かくしつ 【確執】
かくしつ 【角質】
かくしつ 【革質】
かくして 【かくして】
かくして 【斯くして】
かくしゃ 【客舎】
かくしゅ 【各種】
かくしゅ 【恪守】
かくしゅ 【確守】
かくしゅ 【馘首】
かくしゅ 【鶴首】
かくしょ 【各所】
かくしん 【客心】
かくしん 【恪愼】
かくしん 【恪慎】
かくしん 【核心】
かくしん 【確信】
かくしん 【隔心】
かくしん 【革新】
かくじつ 【確実】
かくじつ 【隔日】
かくじん 【各人】
かくすい 【角錐】
かくすう 【劃数】
かくすう 【画数】
かくする 【劃する】
かくする 【画する】
かくせい 【廓清】
かくせい 【恪整】
かくせい 【覚醒】
かくせい 【郭清】
かくせい 【隔世】
かくせい 【鶴声】
かくせつ 【確説】
かくぜつ 【隔絶】
かくぜん 【劃然】
かくぜん 【画然】
かくぜん 【確然】
かくそう 【各層】
かくそで 【角袖】
かくたる 【確たる】
かくたん 【咯痰】
かくたん 【喀痰】
かくだい 【廓大】
かくだい 【拡大】
かくだん 【格段】
かくちく 【角逐】
かくつう 【角通】
かくづけ 【格付】
かくづけ 【格付け】
かくてい 【劃定】
かくてい 【画定】
かくてい 【確定】
かくとう 【挌闘】
かくとう 【格闘】
かくとう 【確答】
かくとう 【角擣】
かくとう 【角灯】
かくとく 【獲得】
かくない 【閣内】
かくにん 【確認】
かくねん 【客年】
かくねん 【隔年】
かくのう 【格納】
かくはつ 【鶴髪】
かくはん 【各般】
かくはん 【攪拌】
かくばる 【角張る】
かくひつ 【擱筆】
かくびき 【画引き】
かくびん 【角壜】
かくびん 【角瓶】
かくふく 【拡幅】
かくぶん 【確聞】
かくへき 【隔壁】
かくべつ 【格別】
かくほう 【確報】
かくぼう 【角帽】
かくまう 【匿う】
かくまき 【角巻】
かくまき 【角巻き】
かくまく 【角膜】
かくまで 【かくまで】
かくまで 【斯く迄】
かくめい 【革命】
かくもん 【各問】
かくやく 【確約】
かくやす 【格安】
かくよう 【各様】
かくらん 【霍乱】
かくりつ 【確率】
かくりつ 【確立】
かくれい 【恪励】
かくれい 【恪勵】
かくれが 【隠れが】
かくれが 【隠れ処】
かくれが 【隠れ家】
かくれる 【蟄れる】
かくれる 【隠れる】
かくろう 【客臘】
かくろう 【閣老】
かくろん 【各論】
かくろん 【攪乱】
かぐろい 【か黒い】
かけあい 【掛け合い】
かけあい 【掛合い】
かけあう 【掛け合う】
かけあう 【掛合う】
かけあし 【駆け足】
かけあし 【駆足】
かけうり 【掛け売り】
かけうり 【掛売り】
かけえり 【掛け襟】
かけえり 【掛衿】
かけえり 【掛襟】
かけおち 【駆け落ち】
かけおち 【駆落ち】
かけがい 【掛け買い】
かけがい 【掛買い】
かけがえ 【掛け替え】
かけがえ 【掛替え】
かけがね 【掛け金】
かけがね 【掛金】
かけがみ 【掛け紙】
かけがみ 【掛紙】
かけきん 【掛け金】
かけきん 【掛金】
かけこう 【掛け香】
かけこみ 【駆け込み】
かけこみ 【駆込み】
かけこむ 【駆け込む】
かけこむ 【駆込む】
かけごえ 【掛け声】
かけごえ 【掛声】
かけごと 【賭け事】
かけごと 【賭事】
かけざん 【掛け算】
かけざん 【掛算】
かけじく 【掛け軸】
かけじく 【掛軸】
かけすて 【掛け捨て】
かけすて 【掛捨て】
かけずて 【掛け捨て】
かけずて 【掛捨て】
かけそば 【掛蕎麦】
かけだし 【駆け出し】
かけだし 【駆出し】
かけだす 【駆け出す】
かけだす 【駆出す】
かけっこ 【駆けっこ】
かけつけ 【駆け付け】
かけつけ 【駆付け】
かけとり 【掛け取り】
かけとり 【掛取り】
かけはぎ 【掛けはぎ】
かけはぎ 【掛接ぎ】
かけはし 【懸け橋】
かけはし 【懸橋】
かけはし 【掛け橋】
かけはし 【掛橋】
かけはし 【架け橋】
かけはし 【架橋】
かけひき 【駆け引き】
かけひき 【駆引き】
かけひげ 【懸髭】
かけふだ 【掛け札】
かけふだ 【掛札】
かけべり 【掛け減り】
かけべり 【掛減り】
かけもち 【掛け持ち】
かけもち 【掛持ち】
かけもつ 【掛け持つ】
かけもつ 【掛持つ】
かけもの 【掛け物】
かけもの 【掛物】
かけもの 【賭け物】
かけもの 【賭物】
かけよる 【駆け寄る】
かけよる 【駆寄る】
かげぐち 【陰口】
かげごと 【陰言】
かげぜん 【陰膳】
かげぼし 【陰干し】
かげゆし 【勘解由使】
かげろう 【蜉蝣】
かげろう 【蜻蛉】
かげろう 【陽炎】
かげんみ 【過現未】
かこうこ 【火口湖】
かこうち 【河耕地】
かごかき 【駕籠舁】
かごぬけ 【籠抜け】
かごぬけ 【籠脱】
かさあげ 【かさ上げ】
かさあげ 【嵩上げ】
かさかさ 【かさかさ】
かさこそ 【かさこそ】
かささぎ 【鵲】
かさだか 【かさ高】
かさだか 【嵩高】
かさつく 【かさつく】
かさづけ 【笠付】
かさなる 【重なる】
かさねぎ 【重ね着】
かさねて 【重ねて】
かさねる 【重ねる】
かさばる 【かさ張る】
かさばる 【嵩張る】
かさぶた 【痂】
かさぶた 【瘡蓋】
かざあし 【風脚】
かざあな 【風穴】
かざおれ 【風折れ】
かざかみ 【風上】
かざきり 【風切】
かざきり 【風切り】
かざごえ 【風邪声】
かざしも 【風下】
かざなみ 【風波】
かざはな 【風花】
かざばな 【風花】
かざまち 【風待ち】
かざまど 【風窓】
かざむき 【風向き】
かざよけ 【風除け】
かざりけ 【飾り気】
かざりけ 【飾気】
かしうり 【貸し売り】
かしうり 【貸売り】
かしかた 【貸し方】
かしかた 【貸方】
かしかり 【貸し借り】
かしかり 【貸借り】
かしかん 【下士官】
かしきり 【貸し切り】
かしきり 【貸切り】
かしきる 【貸し切る】
かしきん 【貸金】
かしげる 【傾げる】
かしこい 【賢い】
かしこす 【貸し越す】
かしこす 【貸越す】
かししつ 【貸し室】
かししつ 【貸室】
かしずく 【傅く】
かしせき 【貸席】
かしだす 【貸し出す】
かしだす 【貸出す】
かしちん 【貸し賃】
かしちん 【貸賃】
かしつけ 【貸し付け】
かしどり 【樫鳥】
かしぬし 【貸し主】
かしぬし 【貸主】
かしほん 【貸本】
かしもと 【貸元】
かしゃく 【仮借】
かしゃく 【呵責】
かしゃし 【下斜視】
かしゅう 【家集】
かしゅう 【歌集】
かしょう 【仮晶】
かしょう 【仮称】
かしょう 【仮象】
かしょう 【佳宵】
かしょう 【可笑】
かしょう 【嘉賞】
かしょう 【寡少】
かしょう 【歌唱】
かしょう 【河床】
かしょう 【火傷】
かしょう 【華商】
かしょう 【過小】
かしょう 【過少】
かしょう 【過賞】
かしょく 【仮植】
かしょく 【家職】
かしょく 【河蝕】
かしょく 【河食】
かしょく 【火食】
かしょく 【華燭】
かしょく 【貨殖】
かしょく 【過食】
かしらじ 【頭字】
かしわで 【かしわ手】
かしわで 【拍手】
かしわで 【柏手】
かじおと 【梶音】
かじおと 【楫音】
かじかむ 【かじかむ】
かじける 【かじける】
かじとり 【かじ取り】
かじとり 【舵取】
かじぼう 【かじ棒】
かじぼう 【梶棒】
かじゅう 【佳什】
かじゅう 【加重】
かじゅう 【果汁】
かじゅう 【荷重】
かじゅう 【過重】
かじゅく 【家塾】
かじょう 【下情】
かじょう 【個条】
かじょう 【渦状】
かじょう 【箇条】
かじょう 【過剰】
かじょう 【過状】
かすかす 【かすかす】
かすがい 【鎹】
かすじる 【かす汁】
かすじる 【粕汁】
かすづけ 【かす漬】
かすづけ 【かす漬け】
かすづけ 【粕漬】
かすとり 【糟取】
かすみめ 【かすみ目】
かすみめ 【霞目】
かすめる 【掠める】
かすれる 【掠れる】
かずかず 【数数】
かずける 【被ける】
かずとり 【数取】
かずとり 【数取り】
かずのこ 【数の子】
かずもの 【数物】
かせいふ 【家政婦】
かぜぎみ 【風邪気味】
かぜくさ 【風草】
かぜごえ 【風邪声】
かぜひき 【風邪引き】
かぜまち 【風待ち】
かぜむき 【風向き】
かぜよけ 【風除け】
かそくど 【加速度】
かそせい 【可塑性】
かぞえび 【数え日】
かぞえる 【数える】
かたあげ 【肩上げ】
かたあし 【片足】
かたあて 【肩当】
かたあて 【肩当て】
かたいき 【片息】
かたいじ 【片意地】
かたいと 【片糸】
かたいれ 【肩入れ】
かたうた 【片歌】
かたうで 【片腕】
かたおか 【片丘】
かたおか 【片岡】
かたおき 【型置き】
かたおや 【片親】
かたかけ 【肩掛】
かたかけ 【肩掛け】
かたかげ 【片陰】
かたかた 【かたかた】
かたかた 【片方】
かたかな 【片仮名】
かたがお 【片顔】
かたがき 【肩書】
かたがき 【肩書き】
かたがた 【かたがた】
かたがた 【方方】
かたがた 【旁】
かたがみ 【型紙】
かたがわ 【片側】
かたぎぬ 【肩衣】
かたくち 【片口】
かたくな 【頑な】
かたくり 【片栗】
かたぐち 【肩口】
かたげる 【傾げる】
かたげる 【担げる】
かたこい 【片恋】
かたこと 【片言】
かたこり 【肩凝り】
かたごし 【肩越し】
かたさき 【肩先】
かたしき 【型式】
かたしろ 【形代】
かたじん 【堅人】
かたすみ 【片隅】
かたずみ 【堅炭】
かたそぎ 【片そぎ】
かたそぎ 【片削ぎ】
かたそで 【片袖】
かたそら 【片空】
かたぞう 【堅蔵】
かたぞめ 【型染】
かたぞめ 【型染め】
かたつき 【型付】
かたつき 【型付き】
かたつき 【型附】
かたつき 【肩つき】
かたつけ 【型付け】
かたつけ 【型附け】
かたづく 【嫁く】
かたづく 【片付く】
かたてま 【片手間】
かたとき 【片時】
かたどる 【象る】
かたなし 【形無し】
かたねり 【固練り】
かたはい 【片肺】
かたはし 【片端】
かたはだ 【片肌】
かたはだ 【片膚】
かたはば 【肩幅】
かたはら 【片腹】
かたばみ 【酢漿草】
かたばん 【型番】
かたひざ 【片膝】
かたひじ 【肩肘】
かたびら 【帷子】
かたぶく 【傾く】
かたぶつ 【堅物】
かたほう 【片方】
かたぼう 【片棒】
かたまえ 【片前】
かたまち 【片町】
かたまり 【塊】
かたまる 【固まる】
かたみち 【片道】
かたむき 【傾き】
かたむく 【傾く】
かためる 【固める】
かためん 【片面】
かたやき 【固焼】
かたやき 【固焼き】
かたより 【偏り】
かたより 【片寄り】
かたよる 【偏る】
かたよる 【片寄る】
かたらい 【語らい】
かたらう 【語らう】
かたりて 【語り手】
かたりべ 【語り部】
かたりべ 【語部】
かたれん 【片恋】
かたわき 【片脇】
かたわら 【傍ら】
かたわれ 【片割れ】
かちあう 【かち合う】
かちあう 【搗合う】
かちうま 【勝ち馬】
かちえる 【勝ち得る】
かちえる 【勝得る】
かちえる 【贏ち得る】
かちかち 【かちかち】
かちぐみ 【勝ち組】
かちぐり 【勝栗】
かちぐり 【搗栗】
かちこす 【勝ち越す】
かちこす 【勝越す】
かちっと 【かちっと】
かちてん 【勝ち点】
かちとる 【勝ち取る】
かちとる 【勝取る】
かちどき 【勝ちどき】
かちどき 【勝鬨】
かちにげ 【勝ち逃げ】
かちにげ 【勝逃げ】
かちぬき 【勝ち抜き】
かちぬき 【勝抜き】
かちぬく 【勝ち抜く】
かちぼし 【勝ち星】
かちぼし 【勝星】
かちまけ 【勝ち負け】
かちゅう 【家中】
かちゅう 【渦中】
かちゅう 【火中】
かちゅう 【華冑】
かちょう 【家長】
かちょう 【花朝】
かちょう 【花鳥】
かちょう 【課長】
かちわり 【かち割り】
かちわり 【搗ち割り】
かちんと 【かちんと】
かっかい 【各界】
かっかい 【角界】
かっかく 【斯っ斯く】
かっかく 【赫赫】
かっかん 【客観】
かっきょ 【割拠】
かっきり 【かっきり】
かっきん 【恪勤】
かっきん 【格謹】
かっくう 【滑空】
かっけい 【活計】
かっけつ 【喀血】
かっけん 【格虔】
かっこう 【恰好】
かっこう 【格好】
かっこう 【滑降】
かっこう 【角行】
かっこう 【郭公】
かっこく 【各国】
かっこむ 【かっ込む】
かっこむ 【掻込む】
かっさい 【喝采】
かっさつ 【活殺】
かっしゃ 【活写】
かっしゃ 【滑車】
かっすい 【渇水】
かっする 【渇する】
かっせい 【活性】
かっせき 【滑石】
かっせん 【割線】
かっせん 【合戦】
かっせん 【活栓】
かっそう 【滑走】
かっそく 【活塞】
かったい 【癩】
かったつ 【豁達】
かったつ 【闊達】
かったん 【褐炭】
かっちり 【かっちり】
かっとう 【葛藤】
かっぱつ 【活発】
かっぱん 【活版】
かっぷく 【割腹】
かっぷく 【恰幅】
かっぽう 【割烹】
かっぽれ 【かっぽれ】
かつあい 【割愛】
かつあげ 【喝上げ】
かつえき 【滑液】
かつえる 【飢える】
かつえる 【餓える】
かつおぎ 【鰹木】
かつかつ 【かつかつ】
かつかつ 【戞戞】
かつがん 【活眼】
かつぎや 【担ぎ屋】
かつぎょ 【活況】
かつぎょ 【活魚】
かつげき 【活劇】
かつごう 【渇仰】
かつざい 【滑剤】
かつぜつ 【滑舌】
かつぜん 【戛然】
かつぜん 【豁然】
かつだつ 【滑脱】
かつどう 【活動】
かつぶし 【鰹節】
かつぶつ 【活仏】
かつべん 【活弁】
かつぼう 【渇望】
かつまた 【かつまた】
かつまた 【且つ又】
かつもく 【刮目】
かつやく 【活躍】
かつよう 【活用】
かつらく 【滑落】
かつれい 【割礼】
かつれき 【活歴】
かていか 【家庭科】
かとんぼ 【蚊蜻蛉】
かどぐち 【門口】
かどだつ 【角だつ】
かどだつ 【角立つ】
かどづけ 【門付】
かどづけ 【門付け】
かどづけ 【門附】
かどなみ 【門並】
かどなみ 【門並み】
かどばる 【角張る】
かどばん 【角番】
かどまつ 【門松】
かどみせ 【角店】
かなあみ 【金網】
かなえる 【叶える】
かなえる 【適える】
かなかな 【茅蜩】
かなかな 【蜩】
かながい 【金貝】
かながき 【仮名書き】
かながた 【金型】
かなくぎ 【金くぎ】
かなくぎ 【金釘】
かなくず 【金くず】
かなくず 【金屑】
かなぐし 【金串】
かなしい 【哀しい】
かなしい 【悲しい】
かなしき 【金敷】
かなしき 【鉄敷】
かなしぶ 【鉄渋】
かなしみ 【悲しみ】
かなしむ 【悲しむ】
かなつぼ 【金つぼ】
かなつぼ 【金壺】
かなづち 【金槌】
かなづち 【金鎚】
かなづち 【鉄鎚】
かなてこ 【金てこ】
かなてこ 【金梃】
かなでる 【奏でる】
かなとこ 【金床】
かなとこ 【鉄床】
かなとこ 【鉄砧】
かなぶつ 【金仏】
かなぶん 【かなぶん】
かなへび 【金蛇】
かなぼう 【金棒】
かなぼう 【鉄棒】
かなもじ 【仮名文字】
かなもの 【金物】
かなやま 【金山】
かならず 【必ず】
かにたま 【かに玉】
かにたま 【蟹玉】
かにばば 【蟹屎】
かにみそ 【蟹味噌】
かにゅう 【加入】
かねあい 【兼ね合い】
かねあい 【兼合い】
かねかし 【金貸】
かねかし 【金貸し】
かねがね 【かねがね】
かねがね 【予予】
かねぐら 【金庫】
かねぐら 【金蔵】
かねぐり 【金繰り】
かねごえ 【金肥】
かねざし 【曲差】
かねざし 【矩差】
かねずく 【金ずく】
かねずく 【金尽く】
かねだか 【金高】
かねづる 【金づる】
かねづる 【金蔓】
かねない 【かねない】
かねない 【兼ねない】
かねへん 【金偏】
かねもち 【金持ち】
かねんど 【過年度】
かのじょ 【彼女】
かばいろ 【かば色】
かばいろ 【樺色】
かばいろ 【蒲色】
かばしら 【蚊柱】
かばやき 【かば焼】
かばやき 【かば焼き】
かばやき 【蒲焼】
かばらい 【過払い】
かひょう 【苛評】
かふくぶ 【下腹部】
かふそく 【過不足】
かぶきん 【株金】
かぶけん 【株券】
かぶさる 【被さる】
かぶしき 【株式】
かぶせる 【被せる】
かぶとに 【かぶと煮】
かぶとに 【兜煮】
かぶぬし 【株主】
かぶらや 【鏑矢】
かぶれる 【かぶれる】
かぶれる 【気触れる】
かぶわけ 【株分け】
かべかけ 【壁掛】
かべかけ 【壁掛け】
かべがみ 【壁紙】
かべごし 【壁越し】
かべしろ 【壁代】
かべつち 【壁土】
かほうわ 【過飽和】
かほんか 【禾本科】
かぼそい 【か細い】
かまあげ 【釜揚げ】
かまえて 【構えて】
かまえる 【構える】
かまきり 【蟷螂】
かまくび 【鎌首】
かまくら 【かまくら】
かまける 【かまける】
かますご 【叺子】
かませる 【噛ませる】
かまたき 【缶焚】
かまとと 【かまとと】
かまどめ 【鎌止め】
かまひげ 【鎌髭】
かまぼこ 【蒲鉾】
かまめし 【釜飯】
かまもと 【窯元】
かまゆで 【釜ゆで】
かまゆで 【釜茹】
かみあう 【かみ合う】
かみあう 【噛合う】
かみあげ 【髪上げ】
かみいれ 【紙入】
かみいれ 【紙入れ】
かみかぜ 【神風】
かみがき 【神垣】
かみがた 【上方】
かみがた 【髪型】
かみがた 【髪形】
かみきり 【紙切り】
かみきり 【髪切り】
かみきれ 【紙切れ】
かみくず 【紙くず】
かみくず 【紙屑】
かみさん 【上さん】
かみさん 【内儀さん】
かみしも 【上下】
かみしも 【裃】
かみすき 【紙すき】
かみすき 【紙漉き】
かみすじ 【髪筋】
かみせき 【上席】
かみそり 【剃刀】
かみだな 【神棚】
かみつく 【かみ付く】
かみつく 【噛み付く】
かみつく 【噛付く】
かみどこ 【髪床】
かみなが 【髪長】
かみなり 【雷】
かみのき 【紙の木】
かみのけ 【髪の毛】
かみばな 【紙花】
かみびな 【紙びな】
かみびな 【紙雛】
かみまき 【紙巻】
かみまき 【紙巻き】
かみゆい 【髪結】
かみゆい 【髪結い】
かみより 【紙より】
かみより 【紙縒】
かみわざ 【神技】
かみわざ 【神業】
かめのこ 【亀の子】
かめぶし 【亀節】
かめむし 【椿象】
かもしか 【氈鹿】
かもしか 【羚羊】
かもねぎ 【鴨葱】
かやぶき 【茅葺】
かゆばら 【かゆ腹】
かゆばら 【粥腹】
かよいじ 【通い路】
かよいじ 【通路】
かよわい 【か弱い】
かよわす 【通わす】
からあげ 【唐揚】
からあげ 【空揚】
からあげ 【空揚げ】
からあし 【空足】
からあや 【唐あや】
からあや 【唐綾】
からいぬ 【唐犬】
からいも 【唐芋】
からいり 【乾煎】
からいり 【乾熬】
からうす 【唐臼】
からうり 【空売り】
からおし 【空押し】
からおり 【唐織】
からかう 【からかう】
からかぜ 【乾風】
からかぜ 【空風】
からかね 【唐金】
からかぶ 【空株】
からかみ 【唐紙】
からから 【からから】
からきし 【からきし】
からぎぬ 【唐衣】
からくさ 【唐草】
からくじ 【空籤】
からくち 【辛口】
からくも 【辛くも】
からくり 【からくり】
からけつ 【からけつ】
からげる 【からげる】
からごえ 【枯ら声】
からざお 【唐竿】
からざお 【殻竿】
からざお 【連枷】
からざけ 【乾鮭】
からしし 【唐獅子】
からしな 【芥子菜】
からじし 【唐獅子】
からじん 【唐陣】
からすき 【唐鋤】
からすき 【犂】
からすね 【空すね】
からすね 【空臑】
からすみ 【からすみ】
からすみ 【カラスミ】
からずね 【空すね】
からずね 【空臑】
からせき 【乾咳】
からせき 【空せき】
からせき 【空咳】
からせじ 【空世辞】
からたけ 【から竹】
からたけ 【唐竹】
からたけ 【幹竹】
からたち 【枳殻】
からだき 【空だき】
からだき 【空焚き】
からちゃ 【空茶】
からっと 【からっと】
からっぽ 【空っぽ】
からつゆ 【空梅雨】
からづり 【空釣】
からづり 【空釣り】
からとう 【辛党】
からとて 【からとて】
からなる 【~から成る】
からには 【からには】
からはぎ 【空脛】
からはふ 【唐破風】
からびつ 【唐櫃】
からびる 【乾びる】
からぶき 【乾拭き】
からぶり 【空振り】
からへた 【空下手】
からぼり 【空堀】
からまつ 【唐松】
からまつ 【落葉松】
からまる 【絡まる】
からむし 【空蒸し】
からむし 【苧】
からむし 【苧麻】
からめて 【搦め手】
からめる 【搦める】
からめる 【絡める】
からよう 【唐様】
からりと 【からりと】
かられる 【駆られる】
かりあげ 【借り上げ】
かりあげ 【借上げ】
かりあげ 【刈り上げ】
かりあげ 【刈上げ】
かりうえ 【仮植え】
かりうど 【狩人】
かりうど 【猟人】
かりおや 【仮親】
かりかた 【借り方】
かりかた 【借方】
かりかぶ 【刈り株】
かりかぶ 【刈株】
かりがね 【雁】
かりがね 【雁が音】
かりきる 【借り切る】
かりぎぬ 【狩衣】
かりこす 【借り越す】
かりこす 【借越す】
かりこみ 【狩り込み】
かりこみ 【狩込み】
かりこむ 【刈り込む】
かりこむ 【刈込む】
かりそめ 【仮初】
かりそめ 【苟且】
かりだす 【狩り出す】
かりだす 【狩出す】
かりだす 【駆り出す】
かりちん 【借り賃】
かりちん 【借賃】
かりとじ 【仮綴じ】
かりとる 【刈り取る】
かりとる 【刈取る】
かりぬい 【仮縫い】
かりまた 【雁股】
かりめん 【仮免】
かりもの 【借り物】
かりもの 【借物】
かりゅう 【下流】
かりゅう 【河流】
かりゅう 【花柳】
かりゅう 【顆粒】
かりょう 【下僚】
かりょう 【佳良】
かりょう 【加療】
かりょう 【科料】
かりょう 【過料】
かりょく 【火力】
かるいし 【軽石】
かるかや 【刈萱】
かるがも 【軽鴨】
かるがる 【軽軽】
かるくち 【軽口】
かるやか 【軽やか】
かるやき 【軽焼】
かるやき 【軽焼き】
かるわざ 【軽業】
かれいろ 【枯れ色】
かれいろ 【枯色】
かれがれ 【嗄れ嗄れ】
かれがれ 【枯れ枯れ】
かれがれ 【涸れ涸れ】
かれこれ 【かれこれ】
かれこれ 【彼此】
かればむ 【枯ればむ】
かろがろ 【軽軽】
かろやか 【軽やか】
かわいい 【可愛い】
かわうそ 【川獺】
かわうそ 【獺】
かわおそ 【川獺】
かわおそ 【獺】
かわおび 【革帯】
かわかす 【乾かす】
かわかぜ 【川風】
かわかみ 【川上】
かわがり 【川狩】
かわがり 【川狩り】
かわきり 【皮切】
かわきり 【皮切り】
かわぎし 【川岸】
かわぐち 【川口】
かわぐち 【河口】
かわぐつ 【革靴】
かわぐも 【川蜘蛛】
かわごし 【川越し】
かわしも 【川下】
かわじり 【川尻】
かわすじ 【川筋】
かわせみ 【川蝉】
かわせみ 【翡翠】
かわたけ 【かわたけ】
かわたけ 【川竹】
かわたけ 【河竹】
かわづら 【川面】
かわどこ 【川床】
かわどめ 【川止め】
かわはぎ 【皮剥】
かわばた 【川端】
かわぶね 【川舟】
かわぶね 【川船】
かわほね 【河骨】
かわよど 【川よど】
かわよど 【川淀】
かわらけ 【土器】
かわりみ 【変り身】
かわりみ 【変わり身】
かわりめ 【変り目】
かわりめ 【変わり目】
かんあく 【奸悪】
かんあく 【姦悪】
かんあけ 【寒明け】
かんあん 【勘案】
かんいん 【姦淫】
かんいん 【官員】
かんいん 【館員】
かんうん 【寒雲】
かんえい 【官営】
かんえい 【悍鋭】
かんえつ 【感悦】
かんえつ 【観閲】
かんえん 【肝炎】
かんおう 【感応】
かんおう 【観桜】
かんおけ 【棺おけ】
かんおけ 【棺桶】
かんおん 【漢音】
かんおん 【観音】
かんかい 【勧戒】
かんかい 【官海】
かんかい 【官界】
かんかい 【寛解】
かんかい 【患悔】
かんかい 【感懐】
かんかい 【環海】
かんかい 【緩解】
かんかく 【感覚】
かんかく 【扞格】
かんかく 【看客】
かんかく 【間隔】
かんかじ 【簡化字】
かんかつ 【寛闊】
かんかつ 【管轄】
かんかん 【かんかん】
かんかん 【感官】
かんかん 【漢奸】
かんかん 【看貫】
かんかん 【閑閑】
かんがい 【函蓋】
かんがい 【寒害】
かんがい 【干害】
かんがい 【患害】
かんがい 【感慨】
かんがい 【旱害】
かんがい 【灌漑】
かんがい 【管外】
かんがえ 【考え】
かんがく 【侃諤】
かんがく 【勧学】
かんがく 【官学】
かんがく 【漢学】
かんがん 【宦官】
かんがん 【患眼】
かんがん 【汗顔】
かんきょ 【官許】
かんきょ 【閑居】
かんきり 【缶切】
かんきり 【缶切り】
かんきん 【官金】
かんきん 【換金】
かんきん 【桿菌】
かんきん 【監禁】
かんきん 【看経】
かんぎく 【寒菊】
かんぎく 【観菊】
かんぎょ 【乾魚】
かんぎょ 【干魚】
かんぎょ 【還御】
かんぎん 【閑吟】
かんぐる 【勘ぐる】
かんぐる 【勘繰る】
かんぐん 【官軍】
かんけい 【奸計】
かんけい 【姦計】
かんけい 【寛計】
かんけい 【簡勁】
かんけい 【還啓】
かんけい 【関係】
かんけつ 【完結】
かんけつ 【汗血】
かんけつ 【簡潔】
かんけつ 【間欠】
かんけつ 【間歇】
かんけん 【官憲】
かんけん 【官権】
かんけん 【管見】
かんげい 【歓迎】
かんげき 【感激】
かんげき 【観劇】
かんげき 【間隙】
かんげつ 【寒月】
かんげつ 【漢月】
かんげつ 【観月】
かんげつ 【閑月】
かんげん 【寛厳】
かんげん 【換言】
かんげん 【甘言】
かんげん 【管弦】
かんげん 【管絃】
かんげん 【諫言】
かんげん 【還元】
かんこう 【刊行】
かんこう 【勘考】
かんこう 【勧降】
かんこう 【完工】
かんこう 【官公】
かんこう 【寒光】
かんこう 【寛厚】
かんこう 【感光】
かんこう 【慣行】
かんこう 【敢行】
かんこう 【箝口】
かんこう 【緘口】
かんこう 【緩行】
かんこう 【観光】
かんこう 【還幸】
かんこく 【勧告】
かんこつ 【顴骨】
かんごう 【勘合】
かんごう 【環壕】
かんごう 【環濠】
かんごえ 【寒声】
かんごえ 【寒肥】
かんごえ 【燗声】
かんごえ 【甲声】
かんごえ 【癇声】
かんごく 【監獄】
かんごり 【寒垢離】
かんさい 【完済】
かんさい 【悍妻】
かんさい 【漢才】
かんさい 【簡裁】
かんさい 【艦載】
かんさく 【奸策】
かんさく 【姦策】
かんさく 【間作】
かんさつ 【監察】
かんさつ 【観察】
かんさつ 【鑑札】
かんさん 【換算】
かんさん 【甘酸】
かんさん 【閑散】
かんざい 【寒剤】
かんざい 【管財】
かんざけ 【燗酒】
かんざし 【簪】
かんしき 【乾式】
かんしき 【鑑識】
かんしつ 【乾湿】
かんしつ 【乾漆】
かんしつ 【悍室】
かんしゃ 【官舎】
かんしゃ 【感謝】
かんしゃ 【甘薯】
かんしゅ 【巻首】
かんしゅ 【燗酒】
かんしゅ 【看取】
かんしゅ 【看守】
かんしゅ 【艦首】
かんしゅ 【観取】
かんしゅ 【貫主】
かんしゅ 【貫首】
かんしゅ 【館主】
かんしょ 【官署】
かんしょ 【寒暑】
かんしょ 【旱暑】
かんしょ 【漢書】
かんしょ 【甘薯】
かんしょ 【甘藷】
かんしん 【奸臣】
かんしん 【姦臣】
かんしん 【寒心】
かんしん 【感心】
かんしん 【歓心】
かんしん 【甘心】
かんしん 【関心】
かんじき 【かんじき】
かんじく 【巻軸】
かんじゃ 【患者】
かんじゃ 【間者】
かんじゅ 【官需】
かんじゅ 【感受】
かんじゅ 【甘受】
かんじょ 【官女】
かんじょ 【寛恕】
かんじょ 【緩徐】
かんじる 【感じる】
かんじる 【観じる】
かんじん 【勧進】
かんじん 【寛仁】
かんじん 【漢人】
かんじん 【肝心】
かんじん 【肝腎】
かんじん 【閑人】
かんすい 【冠水】
かんすい 【完遂】
かんすい 【灌水】
かんすい 【鹹水】
かんすい 【鼾睡】
かんすう 【函数】
かんすう 【関数】
かんする 【冠する】
かんする 【姦する】
かんする 【管する】
かんする 【緘する】
かんする 【関する】
かんずる 【感ずる】
かんずる 【観ずる】
かんせい 【乾性】
かんせい 【喊声】
かんせい 【喚声】
かんせい 【完成】
かんせい 【官制】
かんせい 【官製】
かんせい 【寒声】
かんせい 【感声】
かんせい 【感性】
かんせい 【慣性】
かんせい 【歓声】
かんせい 【管制】
かんせい 【閑静】
かんせい 【陥穽】
かんせい 【鼾声】
かんせき 【漢籍】
かんせつ 【冠雪】
かんせつ 【官設】
かんせつ 【間接】
かんせつ 【関節】
かんせん 【官撰】
かんせん 【官選】
かんせん 【幹線】
かんせん 【感染】
かんせん 【汗腺】
かんせん 【艦船】
かんせん 【観戦】
かんぜい 【関税】
かんぜつ 【冠絶】
かんぜん 【勧善】
かんぜん 【完全】
かんぜん 【悍然】
かんぜん 【敢然】
かんぜん 【間然】
かんそう 【乾燥】
かんそう 【完走】
かんそう 【悍壮】
かんそう 【悍壯】
かんそう 【感想】
かんそう 【歓送】
かんそう 【観想】
かんそう 【観相】
かんそう 【間奏】
かんそく 【観測】
かんそん 【寒村】
かんぞう 【甘草】
かんぞう 【肝臓】
かんぞう 【萱草】
かんぞく 【奸賊】
かんぞく 【姦賊】
かんぞく 【還俗】
かんたい 【寒帯】
かんたい 【款待】
かんたい 【歓待】
かんたい 【緩怠】
かんたい 【艦隊】
かんたく 【干拓】
かんたん 【感嘆】
かんたん 【感歎】
かんたん 【簡単】
かんたん 【肝胆】
かんたん 【邯鄲】
かんだい 【寛大】
かんだい 【漢代】
かんだん 【寒暖】
かんだん 【款談】
かんだん 【歓談】
かんだん 【閑談】
かんだん 【間断】
かんちく 【寒竹】
かんちつ 【巻帙】
かんつう 【姦通】
かんつう 【貫通】
かんづく 【勘づく】
かんづく 【感づく】
かんづめ 【缶詰】
かんてい 【官邸】
かんてい 【戡定】
かんてい 【艦艇】
かんてい 【鑑定】
かんてつ 【貫徹】
かんてん 【寒天】
かんてん 【寒点】
かんてん 【干天】
かんてん 【旱天】
かんてん 【観点】
かんでん 【乾田】
かんでん 【感電】
かんとう 【完投】
かんとう 【官等】
かんとう 【巻頭】
かんとう 【敢闘】
かんとう 【竿頭】
かんとう 【関頭】
かんとく 【感得】
かんとく 【監督】
かんどう 【勘当】
かんどう 【感動】
かんどう 【間道】
かんどく 【患毒】
かんない 【管内】
かんなぎ 【寒凪】
かんなん 【患難】
かんなん 【艱難】
かんにょ 【官女】
かんにん 【堪忍】
かんぬき 【貫の木】
かんぬき 【閂】
かんぬし 【神主】
かんねい 【奸佞】
かんねい 【姦佞】
かんねつ 【寒熱】
かんねん 【観念】
かんのう 【堪能】
かんのう 【完納】
かんのう 【官能】
かんのう 【感応】
かんのう 【歓農】
かんのう 【観能】
かんのう 【間脳】
かんのき 【貫の木】
かんのき 【閂】
かんのん 【観音】
かんはん 【干犯】
かんばい 【完売】
かんばい 【寒梅】
かんばい 【観梅】
かんばせ 【かんばせ】
かんばつ 【干魃】
かんばつ 【旱魃】
かんばつ 【簡抜】
かんばつ 【間伐】
かんばん 【燗番】
かんばん 【看板】
かんぱい 【乾杯】
かんぱい 【完敗】
かんぱい 【完配】
かんぱい 【感佩】
かんぱく 【関白】
かんぱち 【間八】
かんぱつ 【渙発】
かんぱつ 【煥発】
かんぱん 【乾板】
かんぱん 【官版】
かんぱん 【干犯】
かんぱん 【甲板】
かんひん 【患貧】
かんぴん 【患貧】
かんぶつ 【乾物】
かんぶつ 【奸物】
かんぶつ 【姦物】
かんぶつ 【官物】
かんぶつ 【換物】
かんぶつ 【灌仏】
かんぶり 【寒ブリ】
かんぶん 【漢文】
かんぷう 【完封】
かんぷう 【寒風】
かんぷく 【官服】
かんぷく 【感服】
かんぷん 【感奮】
かんべつ 【鑑別】
かんべん 【勘弁】
かんべん 【簡便】
かんぺき 【完璧】
かんぺき 【癇癖】
かんぺん 【官辺】
かんぼう 【官房】
かんぼう 【感冒】
かんぼう 【監房】
かんぼう 【観望】
かんぼく 【灌木】
かんぼつ 【陥没】
かんぽう 【官報】
かんぽう 【漢方】
かんぽう 【艦砲】
かんぽう 【観法】
かんぽん 【刊本】
かんぽん 【完本】
かんまけ 【寒負け】
かんまつ 【巻末】
かんまん 【干満】
かんまん 【緩慢】
かんみん 【官民】
かんむり 【冠】
かんめい 【官名】
かんめい 【官命】
かんめい 【感銘】
かんめい 【簡明】
かんめい 【肝銘】
かんめん 【乾麺】
かんもく 【緘然】
かんもじ 【閑文字】
かんもち 【寒餅】
かんもん 【喚問】
かんもん 【関門】
かんやく 【完訳】
かんやく 【漢薬】
かんやく 【漢訳】
かんやく 【簡約】
かんゆう 【勧誘】
かんゆう 【奸雄】
かんゆう 【姦雄】
かんゆう 【官有】
かんゆう 【悍勇】
かんゆう 【患憂】
かんよう 【寛容】
かんよう 【慣用】
かんよう 【涵養】
かんよう 【肝要】
かんらい 【寒雷】
かんらく 【乾酪】
かんらく 【歓楽】
かんらく 【陥落】
かんらん 【橄欖】
かんらん 【甘藍】
かんりつ 【官立】
かんりつ 【寒慄】
かんりょ 【悍虜】
かんりん 【寒林】
かんるい 【患累】
かんるい 【感涙】
かんれい 【函嶺】
かんれい 【寒冷】
かんれい 【悍戻】
かんれい 【慣例】
かんれい 【管領】
かんれき 【還暦】
かんれつ 【寒烈】
かんれん 【関聯】
かんれん 【関連】
かんろく 【貫禄】
かんろに 【甘露煮】

コメント

タイトルとURLをコピーしました