6文字以上の『い』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| いちようおちててんかのあきをしる | 【一葉落ちて天下の秋を知る】 | |
| いずれあやめかかきつばた | 【何れ菖蒲か杜若】 | |
| いろじろはしちなんかくす | 【色白は七難隠す】 | |
| いちらんせいそうせいじ | 【一卵性双生児】 | |
| いっぽんすじがとおる | 【一本筋が通る】 | |
| いたいいたいびょう | 【イタイイタイ病】 | |
| いちじゅういっさい | 【一汁一菜】 | |
| いっちゅうをゆする | 【一籌を輸する】 | |
| いんしょうひひょう | 【印象批評】 | |
| いえのころうとう | 【家の子郎党】 | |
| いがんたいしょく | 【依願退職】 | |
| いけずうずうしい | 【いけ図図しい】 | |
| いしもておわれる | 【石もて追われる】 | |
| いたれりつくせり | 【至れり尽くせり】 | |
| いちひめにたろう | 【一姫二太郎】 | |
| いちぼくづくりり | 【一木造り】 | |
| いちようらいふく | 【一陽来復】 | |
| いっきくのなみだ | 【一掬の涙】 | |
| いっさんかたんそ | 【一酸化炭素】 | |
| いってらっしゃい | 【行ってらっしゃい】 | |
| いってんいっかく | 【一点一画】 | |
| いっぱいいっぱい | 【一杯一杯】 | |
| いっぱんかいけい | 【一般会計】 | |
| いっぴきおおかみ | 【一匹狼】 | |
| いっぽんしょうぶ | 【一本勝負】 | |
| いでんしくみかえ | 【遺伝子組み換え】 | |
| いでんしちりょう | 【遺伝子治療】 | |
| いなおりごうとう | 【居直り強盗】 | |
| いにしえーしょん | 【イニシエーション】 | |
| いやくぶがいひん | 【医薬部外品】 | |
| いろめがねでみる | 【色眼鏡で見る】 | |
| いんしゅうんてん | 【飲酒運転】 | |
| いんじぇくしょん | 【インジェクション】 | |
| いいつらのかわ | 【好い面の皮】 | |
| いうにいわれず | 【言うに言われず】 | |
| いがぐりあたま | 【毬栗頭】 | |
| いきどおろしい | 【憤ろしい】 | |
| いきながらえる | 【生き存える】 | |
| いきながらえる | 【生き長らえる】 | |
| いけんこうこく | 【意見広告】 | |
| いざよいのつき | 【十六夜の月】 | |
| いしぼうちょう | 【石包丁】 | |
| いしぼうちょう | 【石庖丁】 | |
| いしわりざくら | 【石割桜】 | |
| いそぎんちゃく | 【磯巾着】 | |
| いたずらっぽい | 【悪戯っぽい】 | |
| いたたまれない | 【居た堪れない】 | |
| いたのまかせぎ | 【板の間稼ぎ】 | |
| いちあーるえむ | 【1RM】 | |
| いちいつのこめ | 【一溢米】 | |
| いちえねるぎー | 【位置エネルギー】 | |
| いちきゅうもく | 【一休沐】 | |
| いちにちじゅう | 【一日中】 | |
| いちにんしょう | 【一人称】 | |
| いちねんじゅう | 【一年中】 | |
| いちもくさんに | 【一目散に】 | |
| いちもんおしみ | 【一文惜しみ】 | |
| いちょうもみじ | 【銀杏黄葉】 | |
| いちりょうじつ | 【一両日】 | |
| いっかいのにく | 【一塊肉】 | |
| いっかくじゅう | 【一角獣】 | |
| いっきいちゆう | 【一喜一憂】 | |
| いっこうしゅう | 【一向宗】 | |
| いっさいきょう | 【一切経】 | |
| いっしゅうかん | 【一週間】 | |
| いっしゅうねん | 【一周年】 | |
| いっしゅんかん | 【一瞬間】 | |
| いっしょうがい | 【一生涯】 | |
| いっしょうもの | 【一生物】 | |
| いっしんきょう | 【一神教】 | |
| いっしんじょう | 【一身上】 | |
| いっちゅうぶし | 【一中節】 | |
| いっちょうまえ | 【一丁前】 | |
| いっちょくせん | 【一直線】 | |
| いっとうぼりり | 【一刀彫り】 | |
| いっぱんしょく | 【一般職】 | |
| いっぽんぜおい | 【一本背負い】 | |
| いとこんにゃく | 【糸蒟蒻】 | |
| いどばたかいぎ | 【井戸端会議】 | |
| いぬもくわない | 【犬も食わない】 | |
| いのししむしゃ | 【猪武者】 | |
| いのちからがら | 【命からがら】 | |
| いのちからがら | 【命辛辛】 | |
| いのちみょうが | 【命冥加】 | |
| いやみたらしい | 【嫌みたらしい】 | |
| いりあいのかね | 【入相の鐘】 | |
| いろをうしなう | 【色を失う】 | |
| いわずとしれた | 【言わずと知れた】 | |
| いんさつきょく | 【印刷局】 | |
| いんしょうてき | 【印象的】 | |
| いんたーるーど | 【インタールード】 | |
| いんようにゅう | 【飲用乳】 | |
| いんりょうすい | 【飲料水】 | |
| いいあやまる | 【言い誤る】 | |
| いいあらそう | 【言い争う】 | |
| いいあらわす | 【言い表す】 | |
| いいあわせる | 【言い合わせる】 | |
| いいきかせる | 【言い聞かせる】 | |
| いいくるめる | 【言い包める】 | |
| いいそこなう | 【言い損なう】 | |
| いいそびれる | 【言いそびれる】 | |
| いいだしっぺ | 【言い出しっ屁】 | |
| いいつたえる | 【言い伝える】 | |
| いいとこどり | 【いいとこ取り】 | |
| いいならわす | 【言い慣わす】 | |
| いいならわす | 【言い習わす】 | |
| いいのがれる | 【言い逃れる】 | |
| いいふくめる | 【言い含める】 | |
| いいまぎらす | 【言い紛らす】 | |
| いいめいわく | 【好い迷惑】 | |
| いうところの | 【言うところの】 | |
| いうところの | 【謂う所の】 | |
| いかがわしい | 【如何わしい】 | |
| いかくちょう | 【胃拡張】 | |
| いかだいがく | 【医科大学】 | |
| いかものぐい | 【如何物食い】 | |
| いかんながら | 【遺憾ながら】 | |
| いがいちょう | 【居開帳】 | |
| いがらっぽい | 【いがらっぽい】 | |
| いきおいこむ | 【勢い込む】 | |
| いきおいづく | 【勢いづく】 | |
| いきおいづく | 【勢い付く】 | |
| いきおいよく | 【勢い好く】 | |
| いきかみさま | 【生き神様】 | |
| いきぐるしい | 【息苦しい】 | |
| いきけんこう | 【意気軒昂】 | |
| いきせききる | 【息急き切る】 | |
| いきぜわしい | 【息忙しい】 | |
| いきとうごう | 【意気投合】 | |
| いぎょうどう | 【易行道】 | |
| いくひさしく | 【幾久しく】 | |
| いけすかない | 【いけ好かない】 | |
| いけぞんざい | 【いけぞんざい】 | |
| いげんびょう | 【医原病】 | |
| いしかりなべ | 【石狩鍋】 | |
| いしどうろう | 【石灯籠】 | |
| いしゃりょう | 【慰藉料】 | |
| いしゃりょう | 【慰謝料】 | |
| いじかりまた | 【いじかり股】 | |
| いじきたない | 【意地汚い】 | |
| いずものかみ | 【出雲の神】 | |
| いずれもさま | 【何れも様】 | |
| いずれもさま | 【孰れも様】 | |
| いせおしろい | 【伊勢白粉】 | |
| いたちごっこ | 【鼬ごっこ】 | |
| いためつける | 【痛めつける】 | |
| いためつける | 【痛め付ける】 | |
| いたるところ | 【到る処】 | |
| いたるところ | 【到る所】 | |
| いたるところ | 【至る所】 | |
| いちいんせい | 【一院制】 | |
| いちがんれふ | 【一眼レフ】 | |
| いちけんしき | 【一見識】 | |
| いちげんきん | 【一弦琴】 | |
| いちげんきん | 【一絃琴】 | |
| いちげんろん | 【一元論】 | |
| いちしちにち | 【一七日】 | |
| いちじしのぎ | 【一時凌ぎ】 | |
| いちじのがれ | 【一時逃れ】 | |
| いちじばらい | 【一時払い】 | |
| いちにんまえ | 【一人前】 | |
| いちねんそう | 【一年草】 | |
| いちばんどり | 【一番鶏】 | |
| いちばんのり | 【一番乗り】 | |
| いちばんやり | 【一番槍】 | |
| いちまいいわ | 【一枚岩】 | |
| いちめんかん | 【一面観】 | |
| いちめんしき | 【一面識】 | |
| いちめんてき | 【一面的】 | |
| いちもうさく | 【一毛作】 | |
| いちもくさん | 【一目散】 | |
| いちもんなし | 【一文無し】 | |
| いちゃいちゃ | 【いちゃいちゃ】 | |
| いちやづくり | 【一夜作り】 | |
| いちらんせい | 【一卵性】 | |
| いちりんざし | 【一輪挿し】 | |
| いちりんしゃ | 【一輪車】 | |
| いっかいせい | 【一回生】 | |
| いっかいのど | 【一塊土】 | |
| いっかのはる | 【一家春】 | |
| いっかんしゅ | 【一串珠】 | |
| いっかんせい | 【一貫性】 | |
| いっかんばり | 【一閑張り】 | |
| いっさくさく | 【一昨昨】 | |
| いっさくじつ | 【一昨日】 | |
| いっしゅうき | 【一周忌】 | |
| いっしょくた | 【一緒くた】 | |
| いっしんとう | 【一親等】 | |
| いっせきがん | 【一隻眼】 | |
| いっそくとび | 【一足跳び】 | |
| いっそくとび | 【一足飛び】 | |
| いっそのこと | 【いっその事】 | |
| いっちゅうや | 【一昼夜】 | |
| いっちょうら | 【一張羅】 | |
| いってきます | 【行って来ます】 | |
| いってんばり | 【一点張り】 | |
| いっとうしん | 【一等親】 | |
| いっとうせい | 【一等星】 | |
| いっぱんじん | 【一般人】 | |
| いっぱんせい | 【一般性】 | |
| いっぱんてき | 【一般的】 | |
| いっぱんろん | 【一般論】 | |
| いっぺいそつ | 【一兵卒】 | |
| いっぺんとう | 【一辺倒】 | |
| いっぽうてき | 【一方的】 | |
| いっぽんがち | 【一本勝ち】 | |
| いっぽんじめ | 【一本締め】 | |
| いっぽんだち | 【一本立ち】 | |
| いっぽんづり | 【一本釣り】 | |
| いっぽんばし | 【一本橋】 | |
| いっぽんやり | 【一本槍】 | |
| いつなんどき | 【いつ何時】 | |
| いつのまにか | 【何時の間にか】 | |
| いとあやつり | 【糸操り】 | |
| いどみかかる | 【挑みかかる】 | |
| いどみかかる | 【挑み掛かる】 | |
| いなかじるこ | 【田舎汁粉】 | |
| いなかのつき | 【亥中の月】 | |
| いにんじょう | 【委任状】 | |
| いぬざむらい | 【犬侍】 | |
| いのいちばん | 【いの一番】 | |
| いのちしらず | 【命知らず】 | |
| いのちびろい | 【命拾い】 | |
| いまいましい | 【忌ま忌ましい】 | |
| いまがわやき | 【今川焼き】 | |
| いまさらめく | 【今更めく】 | |
| いまだかつて | 【未だ嘗て】 | |
| いまだかつて | 【未だ曽て】 | |
| いまのところ | 【今の処】 | |
| いまのところ | 【今の所】 | |
| いまむらさき | 【今紫】 | |
| いもうとぶん | 【妹分】 | |
| いもうとむこ | 【妹婿】 | |
| いもちびょう | 【稲熱病】 | |
| いもづるしき | 【芋蔓式】 | |
| いもめいげつ | 【芋名月】 | |
| いもんぶくろ | 【慰問袋】 | |
| いやしんぼう | 【卑しん坊】 | |
| いらだたしい | 【苛立たしい】 | |
| いらっしゃい | 【いらっしゃい】 | |
| いらっしゃる | 【いらっしゃる】 | |
| いりみだれる | 【入り乱れる】 | |
| いろえんぴつ | 【色鉛筆】 | |
| いろきちがい | 【色気違い】 | |
| いろどりづき | 【色取り月】 | |
| いろどるつき | 【色取る月】 | |
| いろはがるた | 【伊呂波ガルタ】 | |
| いわずもがな | 【言わずもがな】 | |
| いんきくさい | 【陰気臭い】 | |
| いんげんがお | 【隠元顔】 | |
| いんげんまめ | 【隠元豆】 | |
| いんしょうは | 【印象派】 | |
| いんたいぞう | 【隠退蔵】 |

コメント