4文字の『が』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| があがあ | 【があがあ】 | |
| がいあく | 【害悪】 | |
| がいあつ | 【外圧】 | |
| がいいん | 【外因】 | |
| がいえん | 【外延】 | |
| がいえん | 【外苑】 | |
| がいかい | 【外海】 | |
| がいかい | 【外界】 | |
| がいかく | 【外廓】 | |
| がいかく | 【外殻】 | |
| がいかく | 【外角】 | |
| がいかく | 【外郭】 | |
| がいかつ | 【概括】 | |
| がいかん | 【外患】 | |
| がいかん | 【外観】 | |
| がいかん | 【概観】 | |
| がいがい | 【皚皚】 | |
| がいきん | 【外勤】 | |
| がいけい | 【外形】 | |
| がいけい | 【外径】 | |
| がいけん | 【外見】 | |
| がいげつ | 【亥月】 | |
| がいこう | 【外交】 | |
| がいこう | 【外光】 | |
| がいこう | 【外向】 | |
| がいこう | 【外寇】 | |
| がいこう | 【外港】 | |
| がいこく | 【外国】 | |
| がいこつ | 【骸骨】 | |
| がいさい | 【外債】 | |
| がいさん | 【概算】 | |
| がいざい | 【外在】 | |
| がいざい | 【外材】 | |
| がいして | 【外事】 | |
| がいしゃ | 【外車】 | |
| がいしゃ | 【害者】 | |
| がいしん | 【外信】 | |
| がいしん | 【外心】 | |
| がいしん | 【害心】 | |
| がいじゅ | 【外需】 | |
| がいじん | 【外人】 | |
| がいすう | 【概数】 | |
| がいする | 【害する】 | |
| がいする | 【慨する】 | |
| がいせい | 【外征】 | |
| がいせい | 【慨世】 | |
| がいせい | 【蓋世】 | |
| がいせき | 【外戚】 | |
| がいせつ | 【外接】 | |
| がいせつ | 【概説】 | |
| がいせん | 【凱旋】 | |
| がいせん | 【外線】 | |
| がいせん | 【街宣】 | |
| がいぜん | 【慨然】 | |
| がいそう | 【咳嗽】 | |
| がいそう | 【外層】 | |
| がいそう | 【外装】 | |
| がいそふ | 【外祖父】 | |
| がいそぼ | 【外祖母】 | |
| がいそん | 【外孫】 | |
| がいそん | 【街村】 | |
| がいたん | 【慨嘆】 | |
| がいたん | 【慨歎】 | |
| がいたん | 【骸炭】 | |
| がいだめ | 【外為】 | |
| がいてき | 【外敵】 | |
| がいてき | 【外的】 | |
| がいでん | 【外伝】 | |
| がいでん | 【外電】 | |
| がいとう | 【外套】 | |
| がいとう | 【外灯】 | |
| がいとう | 【街灯】 | |
| がいとう | 【街頭】 | |
| がいとう | 【該当】 | |
| がいどく | 【害毒】 | |
| がいねん | 【概念】 | |
| がいはく | 【外泊】 | |
| がいはく | 【該博】 | |
| がいはん | 【外販】 | |
| がいぶつ | 【外物】 | |
| がいぶん | 【外分】 | |
| がいぶん | 【外聞】 | |
| がいへき | 【外壁】 | |
| がいへん | 【外篇】 | |
| がいへん | 【外編】 | |
| がいぼう | 【外貌】 | |
| がいまい | 【外米】 | |
| がいめん | 【外面】 | |
| がいゆう | 【外遊】 | |
| がいよう | 【外洋】 | |
| がいよう | 【外用】 | |
| がいよう | 【概要】 | |
| がいらい | 【外来】 | |
| がいりん | 【外輪】 | |
| がいろん | 【概論】 | |
| ががんぼ | 【大蚊】 | |
| がきどう | 【餓鬼道】 | |
| がきょう | 【画境】 | |
| がぎょう | 【画業】 | |
| がくいん | 【学院】 | |
| がくいん | 【楽員】 | |
| がくえん | 【学園】 | |
| がくおん | 【学恩】 | |
| がくおん | 【楽音】 | |
| がくかい | 【学会】 | |
| がくかい | 【楽界】 | |
| がくかん | 【学監】 | |
| がくがい | 【学外】 | |
| がくがく | 【がくがく】 | |
| がくがく | 【諤諤】 | |
| がくけい | 【学兄】 | |
| がくげい | 【学芸】 | |
| がくげき | 【楽劇】 | |
| がくこう | 【学校】 | |
| がくこつ | 【顎骨】 | |
| がくさい | 【学才】 | |
| がくさい | 【学際】 | |
| がくさい | 【楽才】 | |
| がくさん | 【学参】 | |
| がくしき | 【学識】 | |
| がくしゃ | 【学者】 | |
| がくしゃ | 【学舎】 | |
| がくしゅ | 【楽手】 | |
| がくじん | 【岳人】 | |
| がくじん | 【楽人】 | |
| がくせい | 【学制】 | |
| がくせい | 【学生】 | |
| がくせい | 【楽聖】 | |
| がくせき | 【学籍】 | |
| がくせつ | 【学説】 | |
| がくせつ | 【楽節】 | |
| がくぜん | 【愕然】 | |
| がくそう | 【学僧】 | |
| がくそう | 【学窓】 | |
| がくそう | 【楽想】 | |
| がくそう | 【額装】 | |
| がくそく | 【学則】 | |
| がくそつ | 【学卒】 | |
| がくたい | 【楽隊】 | |
| がくだん | 【楽団】 | |
| がくだん | 【楽壇】 | |
| がくてき | 【学的】 | |
| がくてん | 【楽典】 | |
| がくとう | 【学統】 | |
| がくとく | 【学徳】 | |
| がくどう | 【学堂】 | |
| がくどう | 【学童】 | |
| がくない | 【学内】 | |
| がくねん | 【学年】 | |
| がくばつ | 【学閥】 | |
| がくばん | 【額板】 | |
| がくふう | 【学風】 | |
| がくぶち | 【額縁】 | |
| がくほう | 【学報】 | |
| がくぼう | 【学帽】 | |
| がくぼく | 【学僕】 | |
| がくめい | 【学名】 | |
| がくめん | 【額面】 | |
| がくもん | 【学問】 | |
| がくゆう | 【学友】 | |
| がくれい | 【学齢】 | |
| がくれき | 【学歴】 | |
| がくろく | 【岳麓】 | |
| がくわり | 【学割】 | |
| がさがさ | 【がさがさ】 | |
| がさごそ | 【がさごそ】 | |
| がさつく | 【がさつく】 | |
| がしゅう | 【我執】 | |
| がしゅう | 【画集】 | |
| がしゅん | 【賀春】 | |
| がしょう | 【画匠】 | |
| がしょう | 【画商】 | |
| がしょう | 【臥床】 | |
| がしょう | 【賀正】 | |
| がしょう | 【雅称】 | |
| がじまる | 【がじまる】 | |
| がじゅん | 【雅馴】 | |
| がじょう | 【牙城】 | |
| がじょう | 【画帖】 | |
| がじょう | 【賀状】 | |
| がせねた | 【がせねた】 | |
| がせんし | 【画仙紙】 | |
| がせんし | 【画箋紙】 | |
| がたおち | 【がた落ち】 | |
| がたがた | 【がたがた】 | |
| がたごと | 【がたごと】 | |
| がたっと | 【がたっと】 | |
| がたつく | 【がたつく】 | |
| がたない | 【がたない】 | |
| がたぴし | 【がたぴし】 | |
| がたんと | 【がたんと】 | |
| がちがち | 【がちがち】 | |
| がちょう | 【画帳】 | |
| がちょう | 【画調】 | |
| がちょう | 【鵞鳥】 | |
| がちんこ | 【がちんこ】 | |
| がっかい | 【学界】 | |
| がっかり | 【がっかり】 | |
| がっくり | 【がっくり】 | |
| がっさく | 【合作】 | |
| がっさつ | 【合冊】 | |
| がっさん | 【合算】 | |
| がっしり | 【がっしり】 | |
| がっする | 【合する】 | |
| がっそう | 【合奏】 | |
| がったい | 【合体】 | |
| がっちり | 【がっちり】 | |
| がっつく | 【がっつく】 | |
| がってん | 【合点】 | |
| がっぷり | 【がっぷり】 | |
| がっぺい | 【合併】 | |
| がっぽう | 【合邦】 | |
| がっぽり | 【がっぽり】 | |
| がっぽん | 【合本】 | |
| がつがつ | 【がつがつ】 | |
| がつんと | 【がつんと】 | |
| がにまた | 【蟹股】 | |
| がばがば | 【がばがば】 | |
| がばっと | 【がばっと】 | |
| がひょう | 【賀表】 | |
| がびょう | 【画鋲】 | |
| がぶがぶ | 【がぶがぶ】 | |
| がぶのみ | 【がぶ飲み】 | |
| がまぐち | 【がま口】 | |
| がまぐち | 【蝦蟇口】 | |
| がましい | 【がましい】 | |
| がみがみ | 【がみがみ】 | |
| がめつい | 【がめつい】 | |
| がやがや | 【がやがや】 | |
| がようし | 【画用紙】 | |
| がらあき | 【がら空き】 | |
| がらおち | 【がら落ち】 | |
| がらがら | 【がらがら】 | |
| がらくた | 【がらくた】 | |
| がらぼう | 【がら紡】 | |
| がらゆき | 【柄行】 | |
| がらんと | 【がらんと】 | |
| がりばん | 【がり版】 | |
| がりべん | 【がり勉】 | |
| がりゅう | 【我流】 | |
| がりょう | 【臥竜】 | |
| がりょう | 【雅量】 | |
| がんあつ | 【眼圧】 | |
| がんえん | 【岩塩】 | |
| がんかい | 【眼界】 | |
| がんかけ | 【願掛け】 | |
| がんがん | 【がんがん】 | |
| がんきん | 【元金】 | |
| がんくつ | 【岩窟】 | |
| がんくび | 【雁首】 | |
| がんけん | 【眼瞼】 | |
| がんけん | 【頑健】 | |
| がんけん | 【頑瞼】 | |
| がんこう | 【眼光】 | |
| がんこう | 【雁行】 | |
| がんこう | 【顔厚】 | |
| がんこう | 【顔甲】 | |
| がんせい | 【眼勢】 | |
| がんせい | 【眼睛】 | |
| がんせい | 【眼精】 | |
| がんぜん | 【眼前】 | |
| がんたん | 【元旦】 | |
| がんだて | 【願立て】 | |
| がんだれ | 【がん垂れ】 | |
| がんだれ | 【雁垂れ】 | |
| がんちく | 【含蓄】 | |
| がんつい | 【完遂】 | |
| がんてい | 【眼底】 | |
| がんとう | 【岩頭】 | |
| がんとう | 【巖頭】 | |
| がんどう | 【龕灯】 | |
| がんにん | 【願人】 | |
| がんねん | 【元年】 | |
| がんばる | 【頑張る】 | |
| がんばん | 【岩盤】 | |
| がんぶつ | 【贋物】 | |
| がんぷく | 【眼福】 | |
| がんぺき | 【岩壁】 | |
| がんぺき | 【岸壁】 | |
| がんぼう | 【顔貌】 | |
| がんぼう | 【願望】 | |
| がんぽん | 【元本】 | |
| がんめい | 【頑冥】 | |
| がんめい | 【頑迷】 | |
| がんめん | 【顔面】 | |
| がんもく | 【眼目】 | |
| がんもん | 【願文】 | |
| がんやく | 【丸薬】 | |
| がんゆう | 【含有】 | |
| がんよう | 【顔容】 | |
| がんらい | 【元来】 | |
| がんりき | 【眼力】 | |
| がんりき | 【願力】 | |
| がんろう | 【玩弄】 |

コメント