4文字の『ぶ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| ぶあいそ | 【無愛想】 | |
| ぶあつい | 【分厚い】 | |
| ぶあつい | 【部厚い】 | |
| ぶうぶう | 【ぶうぶう】 | |
| ぶおとこ | 【醜男】 | |
| ぶおんな | 【醜女】 | |
| ぶかぶか | 【ぶかぶか】 | |
| ぶきょく | 【舞曲】 | |
| ぶきょく | 【部局】 | |
| ぶきよう | 【不器用】 | |
| ぶきよう | 【無器用】 | |
| ぶぎょう | 【奉行】 | |
| ぶくぶく | 【ぶくぶく】 | |
| ぶさいく | 【不細工】 | |
| ぶさほう | 【不作法】 | |
| ぶさほう | 【無作法】 | |
| ぶしいろ | 【附子色】 | |
| ぶしつけ | 【不仕付け】 | |
| ぶしつけ | 【不躾】 | |
| ぶしょう | 【不精】 | |
| ぶしょう | 【武将】 | |
| ぶしょう | 【無精】 | |
| ぶしょう | 【部将】 | |
| ぶじゅつ | 【武術】 | |
| ぶじょく | 【侮辱】 | |
| ぶすっと | 【ぶすっと】 | |
| ぶすぶす | 【ぶすぶす】 | |
| ぶたにく | 【豚肉】 | |
| ぶたばこ | 【豚箱】 | |
| ぶたまん | 【豚饅】 | |
| ぶちこむ | 【ぶち込む】 | |
| ぶちこむ | 【打込む】 | |
| ぶちぬく | 【ぶち抜く】 | |
| ぶちぬく | 【打抜く】 | |
| ぶちょう | 【部長】 | |
| ぶっかい | 【仏界】 | |
| ぶっかい | 【物界】 | |
| ぶっかき | 【ぶっ欠き】 | |
| ぶっかき | 【打っ欠き】 | |
| ぶっかく | 【ぶっ欠く】 | |
| ぶっかく | 【仏閣】 | |
| ぶっかく | 【打っ欠く】 | |
| ぶっけん | 【物件】 | |
| ぶっけん | 【物権】 | |
| ぶっこう | 【仏工】 | |
| ぶっさく | 【ぶっ裂く】 | |
| ぶっさく | 【打っ裂く】 | |
| ぶっさつ | 【仏刹】 | |
| ぶっさん | 【仏参】 | |
| ぶっさん | 【物産】 | |
| ぶっしき | 【仏式】 | |
| ぶっしつ | 【物質】 | |
| ぶっしゃ | 【仏者】 | |
| ぶっしょ | 【仏書】 | |
| ぶっしん | 【仏心】 | |
| ぶっしん | 【仏神】 | |
| ぶっしん | 【仏身】 | |
| ぶっしん | 【物心】 | |
| ぶっせい | 【物性】 | |
| ぶっせき | 【仏跡】 | |
| ぶっせき | 【仏蹟】 | |
| ぶっせつ | 【仏説】 | |
| ぶっそう | 【仏葬】 | |
| ぶっそう | 【物騒】 | |
| ぶっそん | 【物損】 | |
| ぶったい | 【仏体】 | |
| ぶったい | 【物体】 | |
| ぶっつけ | 【打っつけ】 | |
| ぶってき | 【物的】 | |
| ぶってん | 【仏典】 | |
| ぶっとう | 【仏塔】 | |
| ぶっぴん | 【物品】 | |
| ぶっぽう | 【仏法】 | |
| ぶつえん | 【仏縁】 | |
| ぶつかる | 【打つかる】 | |
| ぶつがく | 【仏学】 | |
| ぶつぎり | 【ぶつ切り】 | |
| ぶつくさ | 【ぶつくさ】 | |
| ぶつける | 【打つける】 | |
| ぶつげん | 【仏眼】 | |
| ぶつぜん | 【仏前】 | |
| ぶつぞう | 【仏像】 | |
| ぶつだん | 【仏壇】 | |
| ぶつでし | 【仏弟子】 | |
| ぶつでん | 【仏殿】 | |
| ぶつどう | 【仏堂】 | |
| ぶつどう | 【仏道】 | |
| ぶつのう | 【物納】 | |
| ぶつばち | 【仏罰】 | |
| ぶつぶつ | 【ぶつぶつ】 | |
| ぶつめつ | 【仏滅】 | |
| ぶつもん | 【仏門】 | |
| ぶつよく | 【物慾】 | |
| ぶつよく | 【物欲】 | |
| ぶつりき | 【仏力】 | |
| ぶどまり | 【歩止まり】 | |
| ぶどまり | 【歩止り】 | |
| ぶどまり | 【歩留まり】 | |
| ぶどまり | 【歩留り】 | |
| ぶなのき | 【山毛欅木】 | |
| ぶよぶよ | 【ぶよぶよ】 | |
| ぶらつく | 【ぶらつく】 | |
| ぶらぶら | 【ぶらぶら】 | |
| ぶらりと | 【ぶらりと】 | |
| ぶらんこ | 【鞦韆】 | |
| ぶりっこ | 【ぶりっ子】 | |
| ぶりゃく | 【武略】 | |
| ぶりゅう | 【風流】 | |
| ぶりょう | 【無聊】 | |
| ぶりょく | 【武力】 | |
| ぶるぶる | 【ぶるぶる】 | |
| ぶろんど | 【ブロンド】 | |
| ぶんあん | 【文案】 | |
| ぶんいん | 【分院】 | |
| ぶんうん | 【文運】 | |
| ぶんえん | 【分煙】 | |
| ぶんえん | 【文園】 | |
| ぶんえん | 【文苑】 | |
| ぶんかい | 【分会】 | |
| ぶんかい | 【分界】 | |
| ぶんかい | 【分解】 | |
| ぶんかつ | 【分割】 | |
| ぶんかつ | 【分轄】 | |
| ぶんかん | 【分館】 | |
| ぶんかん | 【文官】 | |
| ぶんがい | 【分外】 | |
| ぶんがく | 【文学】 | |
| ぶんけい | 【文型】 | |
| ぶんけい | 【文系】 | |
| ぶんけつ | 【分蘖】 | |
| ぶんけん | 【分権】 | |
| ぶんけん | 【分県】 | |
| ぶんけん | 【分遣】 | |
| ぶんけん | 【文献】 | |
| ぶんげい | 【文芸】 | |
| ぶんげん | 【文言】 | |
| ぶんこう | 【分光】 | |
| ぶんこう | 【分校】 | |
| ぶんこう | 【聞香】 | |
| ぶんこつ | 【分骨】 | |
| ぶんごう | 【分合】 | |
| ぶんごう | 【文豪】 | |
| ぶんさい | 【文才】 | |
| ぶんさつ | 【分冊】 | |
| ぶんさん | 【分散】 | |
| ぶんざい | 【分際】 | |
| ぶんしつ | 【分室】 | |
| ぶんしゃ | 【分社】 | |
| ぶんしょ | 【分所】 | |
| ぶんしょ | 【分署】 | |
| ぶんしょ | 【文書】 | |
| ぶんしん | 【分身】 | |
| ぶんしん | 【文身】 | |
| ぶんじん | 【文人】 | |
| ぶんすい | 【分水】 | |
| ぶんすう | 【分数】 | |
| ぶんせい | 【文勢】 | |
| ぶんせき | 【分析】 | |
| ぶんせき | 【文責】 | |
| ぶんせつ | 【分節】 | |
| ぶんせつ | 【文節】 | |
| ぶんせん | 【文選】 | |
| ぶんそう | 【文藻】 | |
| ぶんそん | 【分村】 | |
| ぶんたい | 【分隊】 | |
| ぶんたい | 【文体】 | |
| ぶんたつ | 【聞達】 | |
| ぶんたん | 【分担】 | |
| ぶんたん | 【文旦】 | |
| ぶんだい | 【文題】 | |
| ぶんだん | 【分団】 | |
| ぶんだん | 【分断】 | |
| ぶんだん | 【分段】 | |
| ぶんだん | 【文壇】 | |
| ぶんちん | 【文鎮】 | |
| ぶんつう | 【文通】 | |
| ぶんてん | 【分店】 | |
| ぶんてん | 【文典】 | |
| ぶんとう | 【文頭】 | |
| ぶんどき | 【分度器】 | |
| ぶんどる | 【分捕る】 | |
| ぶんのう | 【分納】 | |
| ぶんはく | 【文博】 | |
| ぶんばい | 【分売】 | |
| ぶんぱい | 【分配】 | |
| ぶんぱん | 【文範】 | |
| ぶんぴつ | 【分筆】 | |
| ぶんぴつ | 【文筆】 | |
| ぶんぶつ | 【文物】 | |
| ぶんぷく | 【分服】 | |
| ぶんべつ | 【分別】 | |
| ぶんべん | 【分娩】 | |
| ぶんぽう | 【分封】 | |
| ぶんぽう | 【文法】 | |
| ぶんまつ | 【文末】 | |
| ぶんみん | 【文民】 | |
| ぶんめい | 【分明】 | |
| ぶんめい | 【文名】 | |
| ぶんめい | 【文明】 | |
| ぶんめん | 【文面】 | |
| ぶんもう | 【文盲】 | |
| ぶんゆう | 【分有】 | |
| ぶんらい | 【蚊雷】 | |
| ぶんらく | 【文楽】 | |
| ぶんらん | 【紊乱】 | |
| ぶんりつ | 【分立】 | |
| ぶんるい | 【分類】 | |
| ぶんれい | 【分霊】 | |
| ぶんれい | 【文例】 | |
| ぶんれつ | 【分列】 | |
| ぶんれつ | 【分裂】 |

コメント