高知県の難読地名を集めて一覧にまとめました。雑学やクイズ問題の作成の参考にいかがでしょうか?
難読地名は、通常の読みをしないために読みにくくなっている地名のことです。
本州では、主に地形の意味を含む地名が奈良時代の和銅6年(713年)の『和銅官命』により「郡郷名を好字(よきじ、縁起の良い字)で著せ」とされたため、強引な当て字2文字に置き換えられた地名が多く、それらの地名が数多く残っています。
難読地名【高知編】49種類 一覧
| 薊野【あぞうの】 高知市 |
|
| 愛宕山【あたごやま】 高知市 |
|
| 一宮【いっく】 高知市 |
|
| 鵜来巣【うぐるす】 高知市 |
|
| 吸江【ぎゅうこう】 高知市 |
|
| 介良【けら】 高知市 |
|
| 河ノ瀬町【ごうのせちょう】 高知市 |
|
| 菜園場町【さえんばちょう】 高知市 |
|
| 東雲町【しののめちょう】 高知市 |
|
| 杉井流【すぎいる】 高知市 |
|
| 高須絶海【たかすたるみ】 高知市 |
|
| 高埇【たかそね】 高知市 |
|
| 尾立【ひじ】 高知市 |
|
| 万々【まま】 高知市 |
|
| 御畳瀬【みませ】 高知市 |
|
| 別役【べっちゃく】 安芸市 |
|
| 大埇【おおそね】 南国市 |
|
| 左右山【そやま】 南国市 |
|
| 桑田山【そうだやま】 須崎市 |
|
| 西糺町【にしただすまち】 須崎市 |
|
| 還住薮【げんじゅやぶ】 宿毛市 |
|
| 宿毛【すくも】 宿毛市 |
|
| 高石【たこす】 宿毛市 |
|
| 藻津【むくづ】 宿毛市 |
|
| 鍵掛【かいかけ】 土佐清水市 |
|
| 爪白【つまじろ】 土佐清水市 |
|
| 実崎【さんざき】 四万十市 |
|
| 中村百笑【なかむらどうめき】 四万十市 |
|
| 名鹿【なしし】 四万十市 |
|
| 五百蔵【いおろい】 香美市 |
12

コメント