忌み言葉の言い換え 一覧
| 忌み言葉 | 言い換え |
|---|---|
| いよいよ | ついに |
| お忙しいところ | ご多用のところ |
| お返事 | ご一報、ご報告 |
| くり返しますが | 先ほども申しましたが |
| くれぐれも | どうか |
| この言葉を贈ります | この言葉をはなむけといたします |
| これにて終了いたします | これにてお開きといたします |
| ご存命中 | お元気でいた頃 |
| とうとう | これから、ついに |
| また | 今一度、並びに、さらに、これからも、改めて |
| もう一度 | 今一度、あらためて |
| ケーキを切る | ケーキ入刀、ケーキにナイフを入れる |
| スタートを切る | スタートラインに立つ |
| 一時、別れていた時期 | 距離を置いていた時期 |
| 九(く) | ここのつ |
| 今日を忘れずに | 今日を心にとどめて |
| 再び | あらためて、今一度 |
| 冷える | 温かいうちに |
| 分ける | 分担する |
| 別れる | 新たな道を進む、独立する |
| 去年 | 昨年 |
| 去年、再会しました | 昨年、久しぶりに会いました |
| 取る | 手にする |
| 受験に落ちてしまい | 受験がうまくいかず |
| 四(し) | よっつ、よん |
| 壊れる | 形が変わる、変わる、変化する |
| 嫌い | 得意ではない、好きではない |
| 子供ができる | 新しい命を授かる |
| 実家を離れてから | 一人暮らしを始めてから |
| 寿命が縮まる思いでした | とても驚いてしまいました |
| 崩れる | 形が変わる、変化する、変わる |
| 帰る | 帰宅する、帰省する、中座する、失礼する、おいとまする |
| 引き続き | これからも、さらに |
| 弱い | 優しさに溢れて |
| 忘れないでください | 心にとどめてください |
| 忙しい | ご多用 |
| 思い切って | いっそのこと |
| 悲しい | せつない |
| 戻る | 赴く |
| 撮る | 撮影する |
| 料理が冷めないうちに | 料理が温かいうちに |
| 新たなスタートを切る | スタートラインに立つ、新たに出発する |
| 日々 | 毎日 |
| 時々 | たまに |
| 時が流れる | 時がたつ |
| 最後に | 結びに |
| 月日が流れる | 月日が経過する |
| 本日はお忙しい中 | 本日はご多用の中 |
| 次 | 後(あと) |
| 次に | その後、新たに、別の機会に |
| 死ぬ、亡くなる | 天国にいる、ご逝去する、ご他界 |
| 死亡 | ご逝去、他界 |
| 残る | あり余る |
| 泣く | 涙する、涙がほほを伝う |
| 浅い | 深くない |
| 生きていたころ | ご生前、お元気なころ |
| 生存中 | ご生前、お元気でいらしたころ |
| 益々(ますます) | 末永く、もっと、さらに |
| 短い時間ではありますが | つかの間ではございますが |
| 笑顔の絶えない家庭 | 笑顔に満ちた家庭 |
| 終える、終わる | お開きにする、ゴール を迎える、結ぶ |
| 終わり | 結び、お開き |
| 終わる | お開きにする、ゴールを迎える、結ぶ |
| 絶えない | いっぱい、満ちる |
| 続いて | 後ほど、同様に |
| 繰り返す | 定期的に行う |
| 職場を離れる | 家庭に入る |
| 花びらが散る | 花びらが舞う |
| 薄い | 厚くない |
| 行く | 伺う |
| 試合に負けたとき | 試合に勝てなかったとき |
| 負ける | 勝てない |
| 辛い | 楽ではない |
| 辞める | 勤めあげる |
| 返事 | 一報 |
| 追って | 後ほど |
| 連絡が途絶えてしまい | 連絡しない時期があり |
| 離れる | 新たな道を進む、独立する |
| 離婚する | 新たな道を進む、独立する |
| 音楽が流れる | 音楽が聞こえる |
| 頑固 | 意志が強い |
| 飽きる | 満足する |
| ~になってしまう | ~になり |
NEXT:繰り返す重ね言葉 一覧

コメント