| 熟語・読み | 意味 | |
|---|---|---|
| 貴人 きじん |
身分・地位の高い人。 | |
| 擬人 ぎじん |
人間でないものを人間に見立てること。 | |
| 義人 ぎじん |
正義を重んじる人。 | |
| 客人 きゃくじん |
客として来ている人。 | |
| 宮人 きゅうじん |
宮中に仕える人。 | |
| 宮人 みやびと |
宮中に仕える人。官人。 | |
| 求人 きゅうじん |
働き手を求めること。 | |
| 球人 きゅうじん |
野球選手。野球人。 | |
| 窮人 きゅうじん |
生活に困窮している人。。 | |
| 旧人 ふるひと |
昔の人。すでに死んだ人。 | |
| 旧人 きゅうじん |
以前の人。古くからいる人。 | |
| 巨人 きょじん |
神話や伝説の巨大な人物。からだの大きい人。 偉大な業績のある人。 | |
| 京人 きょうびと |
都の人。京都の人。 | |
| 京人 けいじん |
都に住む人。みやこびと。 | |
| 供人 ともびと |
供の人。従者。 | |
| 兇人 きょうじん |
凶悪な人。凶暴な人。 | |
| 凶人 きょうじん |
凶悪な人。凶暴な人。 | |
| 狂人 きょうじん |
精神に異常をきたした人。 | |
| 郷人 きょうじん |
同郷の人。故郷の人。 | |
| 業人 ごうにん |
前世の悪業の報いを受ける人。悪業を行う人。 | |
| 業人 わざびと |
技術・技芸のすぐれた人。 | |
| 玉人 ぎょくじん |
玉を磨いて加工する職人。容姿の美しい人。 | |
| 金人 きんじん |
金属でつくった人の像。 | |
| 狗人 いぬひと |
古代、犬の吠え方を真似て、宮廷を警備した人。 | |
| 愚人 ぐじん |
愚かな人。 | |
| 愚人 ぐにん |
おろかな人。ぐじん。 | |
| 偶人 ぐうじん |
人形。木偶(でく)。 | |
| 軍人 いくさびと |
兵士。武人。 | |
| 軍人 ぐんじん |
軍籍にある人の総称。軍士。兵士。 | |
| 刑人 けいじん |
刑罰を受ける人。 |
【〇〇人】『人』の付く言葉一覧 781種類|2文字・3文字・4文字言葉【人(にん・じん)】
一覧
コメント