ギリシャ神話に登場する「武器・道具」「怪物・魔物」の名前を集めて一覧にまとめました。かっこいい・可愛い・幻想的・神秘的な名前がたくさんありますので、名付け、ハンドルネーム、キャラクターのネーミングなどの参考にいかがでしょうか。

ギリシャ神話の「神・女神・英雄」の名前一覧 全219種類|ネーミングに使えるかっこいい・可愛い名称
ギリシャ神話に登場する「神・女神・英雄」の名前を集めて一覧にまとめました。かんたんな解説付きです。かっこいい・可愛い・幻想的・神秘的な名前がたくさんありますのでネーミングなどの参考にいかがでしょうか。
【武器・道具】
名前 | 詳細 | |
---|---|---|
アイアスの盾 | アイアスが持っていた槍を通さない革製の盾。 | |
アイドス・キュエネー | ハデスの兜。かぶると姿が見えなくなる。 | |
アキレウスの槍 | トネリコの槍と呼ばれるアキレウスの持つ槍。 | |
アキレウスの盾 | ヘクトールと戦う時に用いた盾。 | |
アキレウスの鎧 | 鍛治の神ヘパイトスに鍛えてもらった鎧。 | |
アダマスの鎌 | クロノスが持つ万物を切り裂く武器。 | |
アンブロシア | 神々の食べ物。 | |
イカロスの翼 | イカロスの父ダイダロスが作った人工の翼。 | |
イージス(アイギス) | 女神アテナが用いる防具。ありとあらゆる邪悪・災厄を払う魔除けの能力を持つ。 | |
キビシス | どんな毒にも耐え得る皮袋。 | |
キューピッドの矢 | エロスの持つ矢。その矢に当たった者は恋心を起こすという。 | |
ギュゲースの指輪 | 自在に姿を隠すことができるようになるという指輪。 | |
クリュセイオン・アオル | 怪物クリュサオルが誕生時に抱いていた黄金の剣。 | |
ケラウノス | 主神であるゼウスが振るう最強の武器。雷霆(らいてい)の意味。 | |
ケリュケイオン | ヘルメースの持つ黄金の杖。 柄に2匹の蛇が巻きつき杖の頭には翼が飾られたデザイン。 | |
トライデント | 海神ポセイドンの武器として知られる。 | |
トロイの木馬 | 大きな木馬の罠装置。 | |
ドゥリンダナ | トロイの戦いで、英雄ヘクトルの使っていた剣。 | |
ネクタル | 神々の飲み物。蜜のように甘く、味わうものを不死にするとされる。 | |
ハルパー | ペルセウスの武器。鎌を元にした神剣。 | |
ヘラクレスの弓矢 | 矢先にヒュドラの毒が塗られたヘラクレス最強の武器。 | |
マルミアドワーズ | 火の神ヴァルカンによって鍛えられ、ヘラクレスが帯びていたという名剣。 | |
太陽の馬車 | 太陽神ヘリオスが駆る馬車。4頭立ての馬車で天空を東から西に横切り、夜の間に黄金の杯で大洋オケアノスを航海して、東に戻る。 | |
ネメアの獅子の毛皮 | 人喰いライオンから作られた毛皮。包まれた者は不死を授かるという伝説がある。 | |
金の矢 | 太陽神アポロンの武器。 | |
銀の矢 | 月の女神アルテミスの武器。 | |
鏡の盾 | メドゥーサを倒すために使用した盾。 | |
魔法の帯 | 「愛」と「憧れ」、「欲望」とが秘められており、自らの魅力を増し、神や人の心を征服することが出来る。 | |
黄金の林檎 | ヘラの果樹園『ヘスペリデスの園』に生えていて、食べれば不老不死になるとされる。 | |
黄金の轡(おうごんのくつわ) | ペーガソスを捕らえるために用いられた轡。 |
【怪物】
名前 | 詳細 | |
---|---|---|
アイガイオン | 巨人族ヘカトンケイルの一人ブリアレオスの別名で「エーゲ海の男」という意味を持つ。 | |
アリオン(アレイオーン) | 右足に人間の脚を持ち、人語を話すことができる馬。 | |
アロアダイ | 双子の巨人。9歳になった彼らは傲慢にも神々に戦いを挑み、天に通じる道を作ろうとしてオリュンポス山の上にオッサ山を、さらにその上にペーリオン山を乗せたが、アロアダイは彼らが成人する前にアポローンによって討ち取られた。 | |
アンタイオス | 好戦的な巨人。英雄ヘーラクレースによって倒された。 | |
エキドナ | 上半身は美女で下半身は蛇で背中に翼が生えた姿の怪物。 | |
エリュマントスの猪 | アルカディア地方の高地、エリュマントス山に棲む獰猛な大猪で、プソーピス一帯の田畑や農村を荒らして回った。そのため住民たちに酷く怖れられていた。 | |
エンプーサ | 名は「一本足」を意味する。冥界の女神ヘカテーにモルモーと共に仕えている。片方の足は青銅で出来ており、もう一方の足はロバの足で出来た女の姿をしているとされる。男を誘惑して交わった後に食い殺したり、眠っている男には悪夢を見せながら血を啜る。しかし悪口に弱く、罵る事が出来れば悲鳴をあげながら逃げるとされる。 | |
オルトロス | 姿は黒い双頭の犬で、たてがみ一本一本と尻尾が蛇になっている。性格は落ち着きが無く、せっかちである。 | |
カプリコーン | やぎ座になった半神。上半身が人間で、下半身がヤギという姿。 | |
カムペー | 上半身は人間の女で、下半身はざらざらした鱗で覆われた海の生物で、長くて先の曲がった爪を持ち、頭上では猛毒の蛇が動き回り、背中には毒針を持った蠍がいたといわれている怪物。 | |
カリュブディス | ポセイドーンとガイアの娘であったが、並外れて大食だったためにゲーリュオーンの牛を盗んで食べてしまい、ゼウスに罰を受けて怪物の姿になり、メッシーナ海峡で船乗りを襲うようになった。 | |
カルキノス | 巨大な蟹の怪物。かに座になった。 | |
キマイラ | ライオンの頭と山羊の胴体、毒蛇の尻尾を持つ。強靭な肉体を持ち、口からは火炎を吐く。其の火炎に依って屢々山を燃え上がらせていた。 | |
キュノケファロス | 犬のような頭部を持つ人。 | |
ギガース | 巨人を指す言葉。 | |
ギュゲス | 百腕巨人ヘカトンケイルの三兄弟の一人。その名は「手足の大きな者」を意味する。 | |
クサントス | 不死の神馬。 | |
クリュサオル | 名は「黄金の剣を持てる者」の意。ポセイドーンとゴルゴーン三姉妹の一人メドゥーサの息子。 | |
グライアイ | ギリシア神話に登場する3姉妹の怪物である。「老婆たち」の意。ペムプレードー、エニューオー、デイノーの女妖怪3姉妹。 名前はそれぞれ、「意地悪」「好戦的」「恐ろしげな」という意味。 | |
グリフォン | 鷲の翼と上半身、ライオンの下半身をもつ生物。 | |
ケリュネイアの鹿 | 巨大な雌鹿。女神アルテミスの聖獣でもある。 黄金の角と青銅の蹄を持っており、矢よりも素早く動くことができたという。 | |
ケルベロス | ハーデースが支配する冥界の番犬。その名は「底無し穴の霊」を意味する。 | |
ケンタウロス | 半人半獣の種族の名前。馬の首から上が人間の上半身に置き換わったような姿をしている。 | |
ケール | イヌの顔をもった「復讐の三女神」。 | |
ゲリュオン | 三頭三体の怪物。6つの腕、6つの脚があり、翼が生えている怪物。 | |
コットス | 百の腕と50の頭を持つ異形の姿に、巨大な体躯と怪物的な膂力を合わせ持つ巨人。 | |
ゴルゴン(ゴーゴン) | 醜い女の怪物で、その名は「恐ろしいもの」を意味する。 | |
サイクロプス(キュクロプス) | 卓越した鍛冶技術を持つ単眼の巨人。 | |
スキュラ | 上半身は美しい女性で、下半身は魚で、腹部からは3列に並んだ歯を持つ6つの犬の前半身(または首から上)が生えた、奇怪な姿をしているとされる。 | |
スチュパリデス | ヘラクレスに退治された嘴と翼の先が青銅の怪鳥。 | |
スフィンクス | 胸から上は女、下はライオンで、翼をもった怪物。 | |
セイレーン | 上半身が人間の女性で、下半身は鳥の姿とされるが後世には魚の姿をしているとされた。海の航路上の岩礁から美しい歌声で航行中の人を惑わし、遭難や難破に遭わせる。 | |
タロス | クレータ島を守る自動人形。鍛冶の神ヘーパイストスあるいはダイダロスによって作り出された。 | |
テュポーン | 最大最強の怪物で、神々の王ゼウスに比肩するほどの実力をもち、そのゼウスを破った唯一の存在でもある。 | |
テルキネス | ロドス島に住む金属細工と魔術に秀でた小柄な妖精。 | |
デルピュネ | 上半身は女性、下半身は蛇の姿をした怪物。 炎を吐くともされる。 | |
ネメアの獅子 | ネメアの谷に住むとされていた人喰いライオン。 | |
ハルピュイア(ハーピー) | 体は鳥、頭部は人間の女の姿をした怪物。 | |
ヒッポカンポス | 海神ポセイドンが乗る車を引く海の怪物。頭と胴は馬で、魚の尾を持ち、前脚に水掻きがある。 | |
ヒュドラ | 巨大な胴体に9つの首を持つ大蛇の姿。ヒュドラーは猛毒の恐ろしさでも有名で、ヒュドラーの毒を含んだ息を吸っただけで人が死ぬほどだった。ヘーラクレースによって退治された。 | |
ピグミー | 小人族の名称。 | |
ピュートーン | 巨大な蛇の怪物。 地母神ガイアから誕生し、デルフォイの信託所で番人または信託を授ける役割を持っていた。 | |
ヘカトンケイル | 3人の巨人の名称。その名は百の手を意味し、五十頭百手の巨人の姿をしているとされる。百腕巨人とも呼ばれている。 | |
ペガサス(ペガスス) | 鳥の翼を持ち、空を飛ぶことができる馬。 | |
ミノタウロス | 牛頭人身の怪物。 | |
メデューサ(メドゥーサ) | 宝石のように輝く目を持ち、見たものを石に変える能力を持つ。 | |
モルモー | 女性の姿をした吸血鬼。冥界の住人で、冥府の女神ヘカテーにエンプーサと共に仕えている。 | |
ライラプス | どんな獲物でも決して逃がさないと運命によって定められた猟犬。 | |
ラミア | 上半身が女性、下半身が蛇の魔物。道端にひそみ旅人をさらって食べてしまうという。 | |
ラードーン | 黄金の林檎を眠らずに守っていた百の頭を持つドラゴン。もしくは尾に顎があり身体全体が口であるというドラゴン。 | |
リュムナデス | 湖や小川、沼に住む人間を憎む水の魔物。人の声を真似する能力を使い、 旅人などを騙して水中に引きずり込み溺死させる。 |

ギリシャ神話の「神・女神・英雄」の名前一覧 全219種類|ネーミングに使えるかっこいい・可愛い名称
ギリシャ神話に登場する「神・女神・英雄」の名前を集めて一覧にまとめました。かんたんな解説付きです。かっこいい・可愛い・幻想的・神秘的な名前がたくさんありますのでネーミングなどの参考にいかがでしょうか。
コメント