『よ』から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「言葉探し」や「しりとり」などの参考にご活用ください。

~から始まる言葉 一覧 - あ~わ、が~ぽ まで68音
~から始まる言葉 を一覧で紹介しています。1文字、2文字、3文字、4文字、5文字、6文字以上にわけてまとめています。「あ~わ」までと濁点のつく「が~ぽ」まで全68音。
『よ』から始まる言葉 一覧
1文字の『よ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| よ | 【世】 |
2文字の『よ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| よい | 【余威】 | |
| よい | 【善い】 | |
| よい | 【好い】 | |
| よい | 【宵】 | |
| よい | 【良い】 | |
| よう | 【よう】 | |
| よう | 【洋】 | |
| よう | 【用】 | |
| よう | 【酔う】 | |
| よか | 【予価】 | |
| よか | 【予科】 | |
| よか | 【余暇】 | |
| よか | 【余花】 | |
| よき | 【予期】 | |
| よぎ | 【余儀】 | |
| よぎ | 【余技】 | |
| よぎ | 【夜着】 | |
| よく | 【克く】 | |
| よく | 【善く】 | |
| よく | 【好く】 | |
| よく | 【慾】 | |
| よく | 【欲】 | |
| よく | 【能く】 | |
| よく | 【良く】 | |
| よけ | 【よけ】 | |
| よけ | 【除け】 | |
| よこ | 【横】 | |
| よじ | 【余事】 | |
| よす | 【止す】 | |
| よせ | 【寄せ】 | |
| よせ | 【寄席】 | |
| よそ | 【他所】 | |
| よそ | 【余所】 | |
| よた | 【与太】 | |
| よち | 【予知】 | |
| よち | 【余地】 | |
| よち | 【輿地】 | |
| よつ | 【四つ】 | |
| よな | 【よな】 | |
| よの | 【四布】 | |
| よの | 【四幅】 | |
| よは | 【余波】 | |
| よび | 【予備】 | |
| よぶ | 【呼ぶ】 | |
| よみ | 【読み】 | |
| よみ | 【黄泉】 | |
| よむ | 【詠む】 | |
| よむ | 【読む】 | |
| よめ | 【夜目】 | |
| よめ | 【嫁】 | |
| よも | 【よも】 | |
| よも | 【四方】 | |
| よよ | 【世世】 | |
| よよ | 【代代】 | |
| よよ | 【夜夜】 | |
| より | 【より】 | |
| より | 【寄り】 | |
| より | 【撚り】 | |
| より | 【縒り】 | |
| よる | 【依る】 | |
| よる | 【因る】 | |
| よる | 【夜】 | |
| よる | 【寄る】 | |
| よる | 【拠る】 | |
| よる | 【撚る】 | |
| よる | 【由る】 | |
| よる | 【縒る】 | |
| よる | 【選る】 | |
| よわ | 【余話】 | |
| よわ | 【夜わ】 | |
| よわ | 【夜半】 | |
| よん | 【四】 |
3文字の『よ』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| よあけ | 【夜明け】 | |
| よいね | 【宵寝】 | |
| よいん | 【余韻】 | |
| ようい | 【妖異】 | |
| ようい | 【容易】 | |
| ようい | 【用意】 | |
| ようか | 【八日】 | |
| ようか | 【妖花】 | |
| ようか | 【沃化】 | |
| ようか | 【養家】 | |
| ようが | 【洋画】 | |
| ようが | 【陽画】 | |
| ようき | 【妖姫】 | |
| ようき | 【妖気】 | |
| ようき | 【容器】 | |
| ようき | 【揚棄】 | |
| ようき | 【陽気】 | |
| ようぎ | 【容儀】 | |
| ようぎ | 【容疑】 | |
| ようぎ | 【要義】 | |
| ようぐ | 【傭愚】 | |
| ようぐ | 【用具】 | |
| ようぐ | 【要具】 | |
| ようご | 【擁護】 | |
| ようご | 【洋語】 | |
| ようご | 【用後】 | |
| ようご | 【用語】 | |
| ようご | 【要語】 | |
| ようご | 【養護】 | |
| ようし | 【夭死】 | |
| ようし | 【容姿】 | |
| ようし | 【洋紙】 | |
| ようし | 【用紙】 | |
| ようし | 【要旨】 | |
| ようし | 【陽子】 | |
| ようし | 【養子】 | |
| ようじ | 【幼児】 | |
| ようじ | 【幼時】 | |
| ようじ | 【楊子】 | |
| ようじ | 【楊枝】 | |
| ようじ | 【洋字】 | |
| ようじ | 【用事】 | |
| ようじ | 【用字】 | |
| ようじ | 【要事】 | |
| ようす | 【容子】 | |
| ようす | 【様子】 | |
| ようす | 【要す】 | |
| ようず | 【要図】 | |
| ようそ | 【沃素】 | |
| ようそ | 【要素】 | |
| ようだ | 【ようだ】 | |
| ようち | 【夜討ち】 | |
| ようち | 【幼稚】 | |
| ようち | 【用地】 | |
| ようち | 【要地】 | |
| ようと | 【用途】 | |
| ようど | 【用度】 | |
| ようは | 【要は】 | |
| ようば | 【妖婆】 | |
| ようひ | 【要否】 | |
| ようび | 【妖美】 | |
| ようび | 【曜日】 | |
| ようふ | 【妖婦】 | |
| ようふ | 【用布】 | |
| ようふ | 【要布】 | |
| ようふ | 【養父】 | |
| ようぶ | 【洋舞】 | |
| ようぶ | 【腰部】 | |
| ようべ | 【昨夜】 | |
| ようぼ | 【養母】 | |
| ようま | 【妖魔】 | |
| ようま | 【洋間】 | |
| ようむ | 【用務】 | |
| ようり | 【要理】 | |
| ようり | 【養鯉】 | |
| ようろ | 【溶炉】 | |
| ようろ | 【熔炉】 | |
| ようろ | 【要路】 | |
| ようん | 【余蘊】 | |
| よえい | 【余映】 | |
| よえい | 【余栄】 | |
| よえん | 【余炎】 | |
| よおう | 【余殃】 | |
| よかく | 【予覚】 | |
| よかく | 【余角】 | |
| よかぜ | 【夜風】 | |
| よかん | 【予感】 | |
| よかん | 【余寒】 | |
| よきん | 【預金】 | |
| よぎり | 【夜霧】 | |
| よくか | 【翼下】 | |
| よくけ | 【欲気】 | |
| よくご | 【浴後】 | |
| よくし | 【抑止】 | |
| よくぞ | 【よくぞ】 | |
| よくち | 【沃地】 | |
| よくど | 【沃土】 | |
| よくめ | 【欲目】 | |
| よくも | 【善くも】 | |
| よくや | 【沃野】 | |
| よくん | 【余薫】 | |
| よけい | 【よけい】 | |
| よけい | 【余慶】 | |
| よけい | 【余計】 | |
| よけつ | 【預血】 | |
| よける | 【避ける】 | |
| よける | 【除ける】 | |
| よけん | 【与件】 | |
| よけん | 【予見】 | |
| よげん | 【予言】 | |
| よげん | 【預言】 | |
| よこう | 【予稿】 | |
| よこう | 【予行】 | |
| よこう | 【余光】 | |
| よこう | 【余香】 | |
| よこぎ | 【横木】 | |
| よこく | 【与国】 | |
| よこく | 【予告】 | |
| よこざ | 【横座】 | |
| よこす | 【寄越す】 | |
| よこす | 【遣す】 | |
| よこび | 【横日】 | |
| よこめ | 【横目】 | |
| よごえ | 【夜声】 | |
| よさむ | 【夜寒】 | |
| よしん | 【予審】 | |
| よしん | 【予診】 | |
| よしん | 【予震】 | |
| よしん | 【余震】 | |
| よじつ | 【余日】 | |
| よじる | 【攀じる】 | |
| よじん | 【余人】 | |
| よじん | 【余塵】 | |
| よじん | 【余燼】 | |
| よすが | 【縁】 | |
| よすぎ | 【世過ぎ】 | |
| よすみ | 【四隅】 | |
| よせい | 【余勢】 | |
| よせい | 【余声】 | |
| よせい | 【余生】 | |
| よせぎ | 【寄せ木】 | |
| よせぎ | 【寄木】 | |
| よせつ | 【余説】 | |
| よせて | 【寄せ手】 | |
| よせて | 【寄手】 | |
| よせる | 【寄せる】 | |
| よせん | 【予選】 | |
| よぜん | 【余喘】 | |
| よそう | 【予想】 | |
| よそう | 【装う】 | |
| よそく | 【予測】 | |
| よそみ | 【余所見】 | |
| よそめ | 【余所目】 | |
| よぞら | 【夜空】 | |
| よたか | 【夜鷹】 | |
| よたく | 【余沢】 | |
| よたく | 【預託】 | |
| よたる | 【与太る】 | |
| よだち | 【夜立ち】 | |
| よだつ | 【与奪】 | |
| よだつ | 【弥立つ】 | |
| よだれ | 【涎】 | |
| よだん | 【予断】 | |
| よだん | 【余談】 | |
| よっか | 【四日】 | |
| よって | 【仍って】 | |
| よって | 【依って】 | |
| よって | 【因って】 | |
| よつぎ | 【世継ぎ】 | |
| よつで | 【四つ手】 | |
| よつみ | 【四つ身】 | |
| よつめ | 【四つ目】 | |
| よつゆ | 【夜露】 | |
| よづめ | 【夜爪】 | |
| よづり | 【夜釣】 | |
| よづり | 【夜釣り】 | |
| よてい | 【予定】 | |
| よてき | 【余滴】 | |
| よとう | 【与党】 | |
| よとぎ | 【夜伽】 | |
| よとく | 【余得】 | |
| よとく | 【余徳】 | |
| よとり | 【世取り】 | |
| よどみ | 【淀み】 | |
| よどみ | 【澱み】 | |
| よどむ | 【淀む】 | |
| よどむ | 【澱む】 | |
| よなか | 【夜中】 | |
| よなが | 【夜長】 | |
| よなき | 【夜啼き】 | |
| よなき | 【夜泣き】 | |
| よなき | 【夜鳴き】 | |
| よなべ | 【夜なべ】 | |
| よなべ | 【夜業】 | |
| よにげ | 【夜逃げ】 | |
| よにも | 【世にも】 | |
| よねつ | 【予熱】 | |
| よねつ | 【余熱】 | |
| よねん | 【余念】 | |
| よはい | 【余輩】 | |
| よはく | 【余白】 | |
| よはだ | 【夜肌】 | |
| よばい | 【夜ばい】 | |
| よばい | 【夜這い】 | |
| よばん | 【夜番】 | |
| よびこ | 【呼び子】 | |
| よびこ | 【呼子】 | |
| よびね | 【呼び値】 | |
| よびね | 【呼値】 | |
| よびや | 【呼び屋】 | |
| よびや | 【呼屋】 | |
| よふう | 【余風】 | |
| よふけ | 【夜更け】 | |
| よふん | 【余憤】 | |
| よぶこ | 【呼ぶ子】 | |
| よぶね | 【夜船】 | |
| よぶん | 【余分】 | |
| よぶん | 【余聞】 | |
| よへい | 【余弊】 | |
| よほう | 【予報】 | |
| よほう | 【余芳】 | |
| よほど | 【余程】 | |
| よぼう | 【予防】 | |
| よぼう | 【輿望】 | |
| よみせ | 【夜店】 | |
| よみせ | 【夜見世】 | |
| よみち | 【夜道】 | |
| よみて | 【詠み手】 | |
| よみて | 【詠手】 | |
| よみて | 【読み手】 | |
| よみて | 【読手】 | |
| よみで | 【読みで】 | |
| よみで | 【読み出】 | |
| よみや | 【夜宮】 | |
| よめい | 【余命】 | |
| よめご | 【嫁御】 | |
| よめな | 【嫁菜】 | |
| よめる | 【読める】 | |
| よもぎ | 【艾】 | |
| よもぎ | 【蓬】 | |
| よもや | 【よもや】 | |
| よやく | 【予約】 | |
| よゆう | 【余裕】 | |
| よよと | 【よよと】 | |
| よらん | 【余瀾】 | |
| よりか | 【よりか】 | |
| よりき | 【与力】 | |
| よりみ | 【寄り身】 | |
| よりみ | 【寄身】 | |
| よりめ | 【寄り目】 | |
| よりめ | 【寄目】 | |
| よりも | 【よりも】 | |
| よるい | 【余類】 | |
| よるべ | 【寄る辺】 | |
| よれい | 【予鈴】 | |
| よれる | 【撚れる】 | |
| よれる | 【縒れる】 | |
| よろい | 【甲】 | |
| よろい | 【鎧】 | |
| よろう | 【鎧う】 | |
| よろく | 【余禄】 | |
| よろく | 【余録】 | |
| よろけ | 【よろけ】 | |
| よろず | 【万】 | |
| よろず | 【萬】 | |
| よろん | 【世論】 | |
| よろん | 【輿論】 | |
| よわい | 【弱い】 | |
| よわい | 【歯】 | |
| よわい | 【齢】 | |
| よわき | 【弱気】 | |
| よわす | 【酔わす】 | |
| よわね | 【弱音】 | |
| よわび | 【弱火】 | |
| よわみ | 【弱み】 | |
| よわる | 【弱る】 | |
| よんく | 【四駆】 | |
| よんし | 【四翅】 |

コメント