島根県の難読地名を集めて一覧にまとめました。雑学やクイズ問題の作成の参考にいかがでしょうか?
難読地名は、通常の読みをしないために読みにくくなっている地名のことです。
本州では、主に地形の意味を含む地名が奈良時代の和銅6年(713年)の『和銅官命』により「郡郷名を好字(よきじ、縁起の良い字)で著せ」とされたため、強引な当て字2文字に置き換えられた地名が多く、それらの地名が数多く残っています。
難読地名【島根編】109種類 一覧
| 秋鹿町【あいかちょう】 松江市【駅名は「あいかまち」と読む】 |
|
| 邑生町【おうちょう】 松江市 |
|
| 大海崎町【おおみさきちょう】 松江市 |
|
| 魚瀬町【おのぜちょう】 松江市 |
|
| 鹿島町恵曇【かしまちょうえとも】 松江市 |
|
| 鹿島町手結【かしまちょうたい】 松江市 |
|
| 国屋町【くやちょう】 松江市 |
|
| 薦津町【こもづちょう】 松江市 |
|
| 島根町大芦【しまねちょうおわし】 松江市 |
|
| 宍道町【しんじちょう】 松江市 |
|
| 宍道町佐々布【しんじちょうさそう】 松江市 |
|
| 宍道町宍道【しんじちょうしんじ】 松江市 |
|
| 手角町【たすみちょう】 松江市 |
|
| 長海町【ながみちょう】 松江市 |
|
| 西法吉町【にしほっきちょう】 松江市 |
|
| 東出雲町出雲郷【ひがしいずもちょうあだかえ】 松江市 |
|
| 法吉町【ほっきちょう】 松江市 |
|
| 母衣町【ほろまち】 松江市 |
|
| 櫟田原町【いちいたばらちょう】 浜田市 |
|
| 生湯町【うぶゆちょう】 浜田市 |
|
| 上府町【かみこうちょう】 浜田市 |
|
| 下府町【しもこうちょう】 浜田市 |
|
| 周布町【すふちょう】 浜田市 |
|
| 田橋町【たばせちょう】 浜田市 |
|
| 日脚町【ひなしちょう】 浜田市 |
|
| 穂出町【ほのでちょう】 浜田市 |
|
| 十六島町【うっぷるいちょう】 出雲市 |
|
| 荻杼町【おぎとちちょう】 出雲市 |
|
| 神門町【かんどちょう】 出雲市 |
|
| 国富町【くんどみちょう】 出雲市 |
|
| 大社町鵜峠【たいしゃちょううど】 出雲市 |
|
| 大社町日御碕【たいしゃちょうひのみさき】 出雲市 |
|
| 大社町遙堪【たいしゃちょうようかん】 出雲市 |
|
| 斐川町併川【ひかわちょうあいかわ】 出雲市 |
|
| 斐川町阿宮【ひかわちょうあぐ】 出雲市 |
|
| 斐川町沖洲【ひかわちょうおきのす】 出雲市 |
|
| 斐川町求院【ひかわちょうぐい】 出雲市 |
|
| 斐川町富村【ひかわちょうとびむら】 出雲市 |
|
| 斐川町中洲【ひかわちょうなかのす】 出雲市 |
|
| 斐川町三絡【ひかわちょうみつがね】 出雲市 |
|
| 斐川町美南【ひかわちょうみなみ】 出雲市 |
|
| 美談町【みだみちょう】 出雲市 |
|
| 美野町【よしのちょう】 出雲市 |
|
| 愛栄町【あさかちょう】 益田市 |
|
| 飯浦町【いいのうらちょう】 益田市 |
|
| 黒周町【くろすちょう】 益田市 |
|
| 薄原町【すすきばらちょう】 益田市 |
|
| 遠田町【とうだちょう】 益田市 |
|
| 中垣内町【なかがうちちょう】 益田市 |
|
| 中島町【なかのしまちょう】 益田市 |

コメント